ガンダムとクトゥルフ神話の相性

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:37:01

    どうだろう?微妙?割といい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:37:20

    第1話    這い寄るガンダム

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:39:38

    ELSみたいなもんで人間にとって目的不明な精神干渉する存在だからな、悪くはない
    悪くはないが良くもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:40:15

    デモンベインじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:44:27

    クトゥルフ神話が地球に貼り付いてるのに宇宙からの観光客来すぎ問題があるからその辺の説得力は上がる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:45:12

    ELSはラブクラフトで言うとアウトサイダーが近いかな?
    寂しがり屋で友好的だけど生物?として根本的に違うから人間に近づくと死なせてしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:45:33

    NTの設定と戦闘力のバランスは悪くない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:45:44

    相性的にはあんまり良くないかな
    ガンダムで書かれるテーマと違いすぎる

    あとはMSで倒せるかどうかでかなり荒れそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:46:31

    >>8

    地球表面だと弱い弱いいわれたミゴさんも宇宙だと立派なパイロットかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:48:18

    >>8

    ガンダムのテーマってなんだ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:48:19

    クトゥルフ神話にガンダムキャラを放り込む方はだいぶ楽しくできる

    使ったんだよ!TRPGでカミーユを!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:49:03

    >>10

    コミュニケーションかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:50:51

    がっつり両方の原作を読み込めば面白いの作れそう
    ガンダムを御神体として崇める宗教っぽいのはターンAでもあったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:52:00

    >>6

    うろ覚えだから気になってあらすじ検索したけどアウトサイダーは人死なせてなかったかも

    友好的でも怪物として恐れられるが正確かも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:52:06

    >>10

    大きなのは宇宙と地上とかの対立で小さいのは人は分かりあえるのかって感じじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:58:27

    >>13

    ムーンムーンもある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:08:43

    連邦の調査員がジオン残党の情報を掴んでやってきた先の、とあるコロニーで見てしまった邪神の儀式てきな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:09:49

    >>8

    弱い神格なら死ぬほど頑張れば撃破できそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:11:01

    理解すればするほどSAN値直葬される系はNTには致命的かも

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:13:06

    >>19

    毒☆電☆波(精神崩壊)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:14:28

    >>19

    人間同士ですら精神を病んだり壊されるのに理解不能な存在と交信するのはガチで自殺行為

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:15:42

    不条理ギャグと見せかけてコズミックホラーだったガンダム

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:17:16

    星の戦士をガンダムってことにしよう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:19:03

    対NT対策として学者先生が研究に乗り出したのが狂気を伝播させる怪物たちについてって展開も面白そう
    完全にエグザムシステムだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:20:27

    ガンダムならではの要素がクトゥルフと相性がいいかだよな
    NT等のサイキッカーは一方的に不利すぎて明らかに相性悪い
    発狂するだけだとガンダムが踏み台にされただけになってしまう
    MSもあまり良くない
    倒せると解釈違いだってのが出るし倒せないなら居る意味が無いになってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:27:39

    クトゥルフの狂気汚染から守れるのがMSって感じなら有りじゃない?
    アイアンマンみたいにスーツ中毒になりそうだけど

    最後は邪神を倒せなかったけど小惑星ごと宇宙に投棄して実質封印エンド
    けどまたやってくるかも…みたいなオチとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:28:38

    クトゥルフ神話の神話生物生身弱いのもそれなりにいるし精神汚染もそこまででないからその程度ならわりと戦えそう ただ生身で対峙するような設計なのは逆に規模感が足らなくて相性悪くなる
    強大な神格はちょこっと登場したらお帰り頂くか召喚阻止が成功というTRPG的なやり方ならそんなに悪くないんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:34:52

    ガンダムというと戦争、ロボット、コミュニケーション、みたいなのがテーマだっけ
    あれだ、古のものさんが旧支配者と戦うのに作ったものがガンダムなんだよ、みたいな感じで

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:58:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:01:47

    クトゥルフにおける発狂は小説上では色々バリエーションがあり、真実に近づき過ぎたことによって身の危険が迫っている場合や、あまりに高度なことを話すあまり他者からは解されないパターンを始めとして、周りからは狂気的に映るが寧ろ正気的なパターンも多い
    ニュータイプに関しても同様にむしろクトゥルフ側の存在として換算すれば良いんじゃないだろうか
    宇宙に出て進化した人間なんていかにもクトゥルフ的だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:03:57

    >>30

    言われてみればそうかもな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:05:58

    どうしたんだカミーユ?

    あのフルート音がまたしたんですよ。間違いなくこの先に何かあります。行きましょう大尉

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:06:42

    >>32

    その先はやめろー!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:07:38

    宇宙移民には貴重なはずの水や魚がいっぱい採れる謎の村インスマ・コロニー

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:14:10

    >>34

    ちょっとジュドー?このコロニー絶対に危険よ?ムーン・ムーンの比じゃないわ?


    仕方ないだろルー……アーガマが寄る事になったんだから。でも……確かに変だ。舐め付くような気色悪い感じがする。でも……俺達を歓迎している……?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:19:24

    全ガンダムの中で物語構造が一番クトゥルフに近い感あるのは00かな
    逆に人間の感情的な面で争いやってる種がクトゥルフとは対極にある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:23:43

    コズミックホラーとの組み合わせにするなら、旧支配者やら旧神やらと精神接続しよう
    コミュニケーションがガンダムのテーマなんだ・・・(わかりあえない)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:35:55

    いいじゃん神話生物と融合してる感じのMAとかミゴが操縦するありえん機動するMSとか
    ストーリーどう転がすかわかんないけど…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:39:07

    >>38

    多分最終的に神話生物側がSAN値チェックする羽目になる事態が起きる。こんな感じの事とか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:41:38

    相互理解に四苦八苦するガンダムとそもそも理解したら発狂するクトゥルフ神話はかみ合わせ最悪じゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:47:02

    >>38

    ミ=ゴがMS的な何かを使ってそうなのはそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:11:09

    巨大な個でしかないタイプの神話生物・旧支配者に関してはうえーっ人間が意味不明なパワー使い出したよこええよーっ!ってなるパターンがありそう
    逆に概念系の奴らを崇めて力の一部をMSに降ろす奴も居る

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:13:00

    クトゥルフ神話のアウトサイダーな皆様の一部とは「分かり合えない」ことがわかってしまうわけで
    そこを同作品のテーマに消化するかが難しいとはおもう。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:32:36

    創作でやれないことはおそらくない
    ので脚本次第だと思う
    アナザーガンダムのテーマとしては興味惹かれてシナリオも漠然とは浮かんできた

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:50:11

    コズミックホラーとしてのクトゥルフとしては人類と尺度が違うクソデカ存在の恐怖がキモなので
    理解し合えましたとか人間の方が恐ろしい存在だったんだよ!は解釈違いじゃねーかなーと思うけど
    そんなもん長いクトゥルフネタ創作ではいくらでも量産されてるんで言い出したらキリないみたいなとこはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:02:41

    アナハイムにいつからか居る浅黒い人

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:21:44

    あくまでもクトゥルフ神話をモチーフの引用元や下敷きにするだけで神話生物そのものを直接出す訳ではないってパターンならそこそこ思いつく

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:23:15

    >>8

    そこはまぁいっそ邪神モチーフのガンダムとかMSにしちゃえば良いので

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:31:02

    どこから持ってきたか分からん謎技術で人類滅亡の危機
    なお、流派東方不敗は想定外とする

スレッドは2/7 21:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。