- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:44:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:05:57
ひろみは岩倉具視とかの系譜だから…知らんけど
いおりは器が女だったかもしれんし… - 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:07:46
宿儺はそもそも名前自体つけられてないんじゃねえか?
知らんが - 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:08:07
伊織はですねぇ……
元々男の名前なんですよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:09:22
すくなは周囲からそう呼ばれてた呪いの王と同じあだ名みたいなもんで本名でも親から名付けられたものでもないだろ!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:11:13
きらら「…」
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:13:11
九相図の名前を上から順番につけていけば男女関係なくていいんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:13:38
実際リアルに男で恵はいるんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:21:12
いおりって誰だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:22:01
ハゼノキィ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:27:14
庵以外にいおりっていたっけと
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:00:58
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:01:52
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:02:33
あれっナナミさんは?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:03:01
いうて男でも女でも大事な子供に変わらんし今名付けたいからどちらでもおかしくない名前にするって結構あるっぽいしな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:03:48
多くはないけど探せばいる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:05:00
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:06:41
そもそも恵が女の名前なんて感覚はここ数十年くらいのものだし上の世代では特段おかしくない名前
今の小さい子でもめぐみ君は特に違和感も感じない名前でしょ - 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:07:37
ナナミさんって誰よ!そいつ琢真の何なのよ!
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:08:21
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:08:58
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:09:33
「葵」という名前も男女兼用だからな
今では女の子に使われる事が多いけど普通に男にも使っている - 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:09
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:49
主訴がそこじゃないというのはツッコんでいいんですか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:10
「ひろみ」はヒロミがいるように男でも使われる名前だよなとはなる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:14:04
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:14:22
ひろみ
たくみ
かずみ
なおみ
いさみ
めぐみ
こういう名前の系譜でしょ?男にもいるよ - 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:14:55
なんなら恵美(めぐみ)さんという人もいるからね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:17:57
なんか著名人の名前で検索してるスレ前あったよね
そこでは恵(めぐみ、男)は昔の人ではまあまあいたけど現在はとても少なくて、現代では恵はほぼ女性名だなと言われてた - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:20:43
まぁ珍しいっちゃ珍しいけど令和の時代ならそこまででもないし野薔薇よりはキラキラネームじゃないからよ…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:20:56
そういやなんで父親が付けたってわかったんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:21:23
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:22:39
ちひろなんかは一時期男女共に上位にいた時期もあるぐらい
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:23:21
爺ちゃん世代くらいまで男の名前が音読みで名付けられるのが多かった地域の出身だけど(康忠をこうちゅうと読むとか)
上京して初めて男の名前が「み」で終わるパターンもあると知った - 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:23:57
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:24:28
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:25:22
役所勤めの人か?常識の範囲で付けられてる名前に対して逆にやばくないかそれ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:25:52
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:18
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:57
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:27:20
でもよ俺好きなんだよね
フィジギフで冷遇されたパパ黒が伏黒の術式が判明する前に恵まれたって意味の名前つけるの - 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:28:03
そこじゃなくて市役所がストップかけるってとこだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:32:50
命名権濫用による出生届の不受理ってやつ?
すまんが「恵(めぐみ)」という名前に対してそこまでやるとは到底思えないんだが… - 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:34:16
めぐみ、ひろみ、あおい、いおり、辺りがどっちかと言うと女性感のある響きって感覚は何となくわかるけどすくなはなんか違うな
まず人名っぽくない響きだなとなるから男とも女ともならん - 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:37:31
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:39:35
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:40:57
役所でNG出されるから名付けられないとまで言われるのは草生えますよ
適当言い過ぎだろ - 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:41:29
ひろみくんとひろみちゃんは同数くらいだったりするんだろうか
ややひろみちゃんのが多そう?日車は漢字が寛見だからあんま女性には間違えられにくい名前かな
寛美だとちょい間違えられる率上がりそう - 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:41:38
ちづる…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:45:42
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:46:38
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:52:22
受肉勢に関しては受肉元の名前そのままだから性別と名前が合ってるか合ってないかよくわからないよな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:56:38
【姓】 【名】
真 人
漏 瑚
陀 艮
花 御
羂 索
天 元
裏 梅
両面 宿儺 - 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:57:08
ドルゥヴとレジィは男と女どちらの名前なのか教えてくれよ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:58:40
はるな あんな すくな ゆうな わかな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:59:53
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:00:09
- 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:02:33
うーんスクナは女性名には別に見えないなぁ…
アオイ、メグミ、イオリらへんと似たような感じではないし
やっぱり人の名前じゃないように思える - 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:04:57
1000年経ってんだからとっくに死んでんだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:05:00
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:05:26
- 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:05:35
- 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:07:31
その辺の宿儺の話がしたいなら自分で別スレ立てたらどうだ?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:07:50
- 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:09:59
どっちにも使える名前はけっこうあるからな
むつき いつき あたりも両方にいる - 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:10:01
あの時代の民衆は学なんてないから当時の呪術師(貴族)じゃねーかなつけたの
- 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:13:00
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:13:09
伊織(いおり)の由来は東百官だから武家の男児に好んで使われた名前だったんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:13:17
- 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:13:50
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:13:57
じゃあ真人ってま…まさか
- 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:15:21
そもそも両面宿儺という化け物概念がすでにあってそれに似た奴だからつけられたあだ名やぞ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:16:54
やーいスクナのスクはスク水のスクー!
- 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:18:02
俺にスク水のような名を付けた奴らは今もどこかでのうのうと生きている
- 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:18:23
キララとメグミは女性
アオイとヒロミとイオリとリンは男女兼用
スクナは立派に男性
ってなイメージなんだが - 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:18:40
東百官で見つけた女っぽい(女にも使えそうな)名前をひらがなで
いおり いつき かなめ なみえ ゆきえ
字にもよるなあという印象
ゆきえなんて「幸恵」だと女だけど「雪衛」だと武士っぽい
イントネーションも変わりそうだが - 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:21:21
昔は乳幼児の死亡率が高かったから男の子が無事に育つよう女性名をつけることもあったんだっけ
そういうことしてそうな御三家の男キャラで他に女性っぽい名前無いし甚爾は「自分より恵まれてりゃそれでいい」くらいしか考えてないだろうけど - 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:22:06
- 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:22:55
パパ黒も長く続いた名家の出身だし恵が男にも付けられてる名前だとわかってたのかもしれんし
ママのお腹の中の子を女だと思い込んでいたのかもしれん - 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:26:20
誇れ 女の名前しか覚えられないパパが忘れないように付けた愛情たっぷりの素敵な名前だ(なお忘れる)
- 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:27:12
作中で女みたいな名前って言われてんだから普通に女みたいな名前でいいのでは…
- 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:28:41
スク水宿儺スクランブル交差点でスクワットスクスクとかいう呪言
- 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:28:43
そういうのっていい感じに成長した頃合いで別の名前に変えるの前提じゃね幼名と元服後みたいな感じで
- 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:29:43
伏黒以外にもジェンダーレスネームの男キャラが多いのは芥見先生の本名も似た系統だからとか?
- 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:30:18
自分の子供の性別も知らずに名前つけるなよーっ!!とはなるわなぁ
どういう成り行きと手続きでそうなったのかは分からんが…これで読みがケイとかだったら男女どっち産まれてもそれでいーやで通るんだけど - 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:30:41
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:31:26
ひろみ、よしみ、みゆき、も男児の名前だったんだよな昔は
女の名前はマツとかスエとかウメとかだった
よほど高貴な女には子がつけられた - 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:31:33
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:32:11
綺羅羅の名前知った時どういう感情抱いたんだろう伏黒
- 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:32:23
ひろみに関してはむしろ高齢男性の名前のイメージの方が強かった
- 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:32:46
「上には上がいる」
- 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:32:57
ヒロミは芸能人にいるから男でも全然おかしいと思わない
- 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:34:07
伏黒が自分の名前を女みたいだと思うのに違和感はないけど呪術はこれだけ女みたいな名前の男が溢れかえってるから埋もれちゃってるという
- 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:08
なんで自分に恵って名前つけたのか聞いてみたらその時俺お前の性別知らないでつけたんだよなと普通に言われた可能性
- 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:42:16
ひろみ かずみは案外高齢男性多いよね
- 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:45:11
恵ママはふつうに男だと申告してるはずなんでママパワーで丸くなってもヒモメンタルというなかなか救えない事態に
生まれる前にどうするか聞かれて男でも女でもめぐみが良くねとか言い合ってたならワンチャン
- 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:45:51
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:47:15
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:48:45
嫌なんじゃなくていい加減なクソ親父に対する愚痴の一環やろ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:48:48
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:49:03
りつ あきら みどり ゆい ゆう
パッと思いつくだけでも結構男女いける名前はあるな
だから気にするな恵ちゃん - 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:49:08
- 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:51:44
- 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:51:50
ママがお腹にメグミと呼びかけてたから今更変えようと思わなかったんじゃないか
- 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:52:46
出産前に外性器の確認はすると思うから出産後に男の子でした!名前を男の子のものに変えなきゃ!ってのもまあ無いとは言わないけど
結局は両親が納得して付けた名前なんじゃないの?めぐみって - 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:53:35
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:54:37
伏黒の名前はきちんと理由や思いがあるけど名付け親の業で息子本人には一切伝わらないのが芸術点高いのよ
- 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:54:54
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:56:05
実際に「恵」って言われてピンと来てないからパパ黒的には思い入れのない命名だったんじゃねえかなと思えてしまうとこが悲しいな
ちゃんとママ黒と話し合って男の子だけど恵!って納得してつけられた可能性もあるけど - 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:59:37
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:03:47
こんな話題でもキャラ下げしたい変な奴湧いてきた
そりゃ過疎るよ - 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:06:33
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:07:37
- 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:07:51
スレ主管理よろしく通報もね
- 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:09:34
- 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:10:20
恐らくMEGUMIでネット検索してしまったと思われるが…
- 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:25:26
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:30:02
甚爾て子供にとっては名前書くたび大変だよな
爾なんてなかなか人名で見ないけど
そもそも読めるか? - 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:40:13
- 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:48:48
そういえばこっちの世界では女みてーな名前だなぁって思われている東堂も甘井も日車も作中では女みてーな名前って言われてないんだよな
キララとメグミくらいなんじゃないの?
向こうで女みてーな名前って思われているのは - 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:50:08
五条は恵ちゃん呼ばわりしてるあたり完全に女の名前扱いしてるよな