クロノス先生達の力を借りたい(デッキ相談)

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:32:31

    圧倒的暴力に憧れて古代の機械を使い始めたけどなかなか勝てない…デッキに何か改良案があったら教えて下さい!ポイントカツカツだけどやろうと思えば生成もちょっとできます
    具体的な悩みは
    ・相手が数を並べないことが多く混沌巨人で削りきれない
    ・誘発を入れるなら削る枠が判断できない
    とかです 安定性低いのもあるけどこれは古代の機械そのものの弱点ぽいので我慢
    助けてクロノス先生…
    (画像のデッキはTwitterに上がっていたものを9割パクって作りました )

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:33:30

    訂正
    ・誘発を入れるなら→誘発を入れたいが

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:53:25

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:05:36

    >>1

    個人的には

    アンティークギアハウンドドック3枚

    にして

    バレットライナー

    強金を抜いて

    フォートレスを2枚にしますね

    後はうららと無限起動ロックアンカー入れる形になるかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:14:29

    >>4

    ありがとうございます!!ハウンドは複数枚積んだ方が良さそうだなと薄々感じていたので入れてみます

    ロックアンカー調べましたがいいですね!とりあえずピン差ししてみます うららはやや事故要員になってた一滴の枚数を減らして入れることにします

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:15:19

    パワーボンド無しじゃ火力足らんよな、とは思ったものの古代の機械モンスターの数的に手札・フィールド融合は厳しいか
    それはそれとして古代の機械で一滴する余裕ある?個人的には一滴をうららか抱擁あたりにしちゃっていいと思うノーネ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:25:55

    >>6

    ありがとうクロノス先生…

    そうなんですよね…後攻捲りの心強い切り札ではあるんですけどこのデッキだとどうしてもコストが重く感じます ただでさえ素体やパラツイでも使うのに…夢幻泡影は持ってたので代わりに入れてみます!

    パワボンはどうしよう…間違いなく火力不足の解答になるしピンで入れてみようかな…??

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:44:06

    個人的にはマシンナーズのフォートレスかカーネルを入れたい所だけど、どちらもURな上にカーネルは事故がヤバいからなぁ…
    EXデッキについては、ロックアンカー入れるならバグースカとかオススメ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:06:26

    >>8

    ありがとうございます!

    防御力皆無なので確かにバグースカはアリかも!入れる場合はロックアンカーは複数積みしときますね

    マシンナーズは運良くフォートレスが1枚あったのですが、これは適当に突っ込んでも機能するのでしょうか…?見た感じ手札消費がキツそうな感じが

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:11:24

    >>9

    スレ主のデッキだとカーネルの方がいいかも

    フォートレスの役割は、手札に溜まった大型の処理も兼ねた物なので、巨人入れてない場合はあまり要らないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:24:51

    >>10

    そうやって使うんですね…!ありがとうございます アドバイスを受けて改良しても手札が溜まり気味になることはあんまりなかったので、フォートレスは見送ります

    カーネルの方はなかなかえげつない効果だったので生成候補に入れておきます! 緊急ダイヤで出してリンク素材にしたりツイツイのコストにすれば良さそうですね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:25:12

    >>7

    訂正 パラツイ→ツイツイ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:28:18

    関係ないけど余剰カード分解せんの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:33:44

    >>13

    R以下はめんどくさくて分解せずにいたら溜まっちゃったノーネ

    今も特にポイント必要ないから分解してませンーノ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:40:53

    >>14

    右上のメニューから全部まとめて分解できるで

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:43:31

    >>15

    し………知らなかったノーネ…………

    ありがとうございます

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:49:43

    >>16

    いいってことよ

    これからNRフェスに向けていっぱい使うだろうからね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:50:59

    入れろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:24:04

    >>18

    名前しか知らなかったんですけどもしかして相手の除去から逃げる良い方法になる…??後攻主体なので罠の扱いは難しいけどちょっと枠考えてみます

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:32:37

    ワターシも>>1と同じようなデッキで試行錯誤しながらしばらくランクマに潜ってたけど全然勝てませンーノ

    どう頑張って組んでもテーマ内に相手に対するまともな妨害・制圧能力がほとんどない上に、削り切るだけの打点もなかなか安定して作り出せず、手札消費も激しい微妙〜なデッキになってしまいまスーノ……今では友達とカジュアルでやる時だけ使ってルーノ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:26:45

    アンティークギアメガトンゴーレム入れた方がええ
    アンティークギアフュージョン使えば3回攻撃できる

    ギアゴーレムを場に出すのは手間だからプリズマーを代用に使うと解決するのでプリズマー採用オススメ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:40:54

    >>21

    メガトンゴーレムは一応1枚入ってますが完全に繋ぎになっちゃってますね

    プリズマー初めて知りましたがギアフュージョンとの相性めちゃ良いですね!! ただサポートやサーチができないプリズマーや重い巨人を2枚以上積むとなるとデッキ構築が大幅に変わりそうなので、今のとは別にもう1つそっちに寄せて作ってみることにします ありがとうございます

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:15:30

    スレ主のデッキは最終的にどうなったのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:16:31

    >>23

    アドバイスを受けて未だに色々と試行錯誤中ですが、やっぱりプラチナで勝率5割程度を目指すのは相当難しそうな気配がしてます

    明日もしまた来れたらデッキ上げたい…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:22:26

    今度のNRフェスでもアンティークはある程度活躍できそうだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています