- 1ぬし22/03/15(火) 21:33:44
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:35:42
wktk
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:36:15
期待
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:39:10
使いたいから楽しみだわ
- 5ぬし22/03/15(火) 21:39:56
デスピアとは...
DAWN OF MAJESTYでカテゴリ化された、属するモンスターはそれぞれメインモンスターが闇属性天使族、融合モンスターが光属性悪魔族に属する(関連カードに例外あり)テーマで、アルバスの落胤を中心とするドラグマや鉄獣戦線と同じストーリーテーマの一部です。かっこいい。
融合テーマの中でもなかなかトリッキーな動きをするテーマなのでプレイングによってテクニカルな動きができます。 - 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:40:07
初めて見たときから一目惚れしてずっと使ってたテーマだわ
環境入りまで長かったなぁ… - 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:40:57
- 8ぬし22/03/15(火) 21:44:58
まず初期カードの紹介から
「デスピアの導化アルベル」
スレ画のカードですね。①効果は召喚、特殊召喚時に烙印魔法罠のサーチをして融合を持ってくる動きをする重要モンスターです。
②効果はかなり重要とは言えませんが、後述する烙印劇場と組み合わせて場持ちをよくしたりできるほか、なかなか使い途のある効果ですが、①②は1ターンにどっちか1つなので注意しましょう。 - 9ぬし22/03/15(火) 21:48:56
- 10ぬし22/03/15(火) 21:54:51
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:58:59
悪役融合テーマだし来るの待ってます
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:00:26
堕天使デッキ使いわい全裸待機中
- 13ぬし22/03/15(火) 22:00:32
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:01:31
規制されているけど、MDに来たらどうなる?
- 15ぬし22/03/15(火) 22:02:47
- 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:03:17
融合素材になったら3000打点返ってくるのインチキすぎる
- 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:04:53
除外でもいいのか…
- 18ぬし22/03/15(火) 22:06:59
- 19ぬし22/03/15(火) 22:12:09
(続き)また、サーチかリクルートを選べるのでこのカードの発動に増殖するGを撃たれた場合、サーチにすることで相手のドローを抑えることもできます。また、このカードによってアルベルに召喚権を使わないで済むので、他テーマと組み合わせても召喚権が被ることを回避できます。多分規制の原因はココですね。
- 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:19:40
なるほど
- 21ぬし22/03/15(火) 22:21:15
- 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:23:08
全体的に良い効果してますね…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:23:31
アルバスとエクレシアの烙印デッキ作りたいから
初動たりうるデスピアは気になってる - 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:24:47
- 25ぬし22/03/15(火) 22:25:03
劇城とアルベルの②の効果を組み合わせると、融合モンスターが除去される→アルベルが自身の効果で蘇生→アルベルが除去される→劇城で墓地の融合モンスターを蘇生と戦線維持ができます。
- 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:28:57
- 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:31:01
お前天使族だったのか‥
- 28ぬし22/03/15(火) 22:31:33
- 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:31:54
名前的にシェイクスピアが元ネタに入ってるんだっけ?
- 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:32:41
効果的にブレイブアイズと相性がいいんだよね
- 31ぬし22/03/15(火) 22:33:04
融合モンスター以外の指定が入っているので、ネフィリムを使い回すには、あいだに天使族を一体噛ませる必要がありますね。
- 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:33:07
- 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:37:16
デスピア追加で強化されるデッキって
どんなデッキなんだ? - 34ぬし22/03/15(火) 22:40:05
- 35ぬし22/03/15(火) 22:43:09
デスピアの初期カードとマスターデュエルの範囲内で言うと、烙印カードへのアクセスが増えるアルバスの落胤を中心としたデッキは言うに及ばず、天使族で融合を補助できるので堕天使に入る他、先程誰かが当スレで述べられていたように劇城でネフィリムを使い回すことができるようになるのでシャドールなどが挙げられますね。ただシャドールは肝心の光属性の供給ができないのが問題ですね。
- 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:43:15
融合体戦闘に特化してる?
- 37ぬし22/03/15(火) 22:47:21
以上が、最初に実装されたデスピアのカード群です。最初期は融合までにたどり着けても融合モンスターの妨害力が足りず、他テーマや種族の力を借りなければいけないくらいパワーは足りてませんでした。しかし、その後の追加カードでしっかり強化されて環境の一角と呼ばれるまでに至るパワーを持つようになるんですね。
次は、その強化カードについてやデスピアを語るには外せない新規カードを紹介していきます。 - 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:48:36
ほむほむ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:50:15
- 40ぬし22/03/15(火) 22:55:06
- 41ぬし22/03/15(火) 22:59:31
他の注意点として、赫の烙印は墓地回収の後に融合ができるので、墓地回収ができなければ融合する効果が使えません。また、墓地回収効果なので屋敷わらしが刺さります。
- 42ぬし22/03/15(火) 23:15:02
- 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:17:07
凶劇と赫はガーディアンキマイラ出てめちゃくちゃ強くなった感
- 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:17:54
ガーディアンキマイラって劇城で出る?
なんかめっちゃ相性良さそうに見える - 45ぬし22/03/15(火) 23:20:07
- 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:21:09
筋肉質でいいなこいつ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:23:41
マスカレイド一体でも結構圧かかるから相手にしてるとかなり鬱陶しい
- 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:26:28
宗教悪役にされがち問題
- 49ぬし22/03/15(火) 23:28:14
- 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:30:02
最近アルバス関連の長編ストーリー調べてたから、デスピアも気になってたところだったんだ
アルバスとも混ぜれるみたいだし、参考にさせてもらいます - 51ぬし22/03/15(火) 23:33:18
- 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:36:05
汎用大型融合だから使いたいけどMDで使えるの割と先になりそうね
- 53ぬし22/03/15(火) 23:37:56
- 54ぬし22/03/15(火) 23:45:31
- 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:46:38
融合からさらに融合につなげるの美しくて好き
- 56ぬし22/03/15(火) 23:50:36
- 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:51:33
アブソリュートゼロみたいな効果してるけど更に凶悪になってますね…
- 58ぬし22/03/15(火) 23:55:31
- 59ぬし22/03/16(水) 00:02:47
烙印融合の登場によって、デスピアはミラジェイド+赫の烙印という2妨害+αの体制が揃いやすくなり、大幅なパワーアップをもらいます。また、ミラジェイドは一体しか存在できない制約のせいか、効果に名称ターン1が付いておらず、赫などで凶劇と一緒にミラジェイドを素材にして融合すると、凶劇でミラジェイドが復活し効果を再び使えるというトンデモムーブが可能になりました。
- 60ぬし22/03/16(水) 00:07:30
タイムラグ破壊は即座に使えないのでワンキルなどは通してしまいますが、エンドフェイズの破壊なので相手の盤面形成に大いに影響を与えることができて一長一短です。
- 61二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:11:38
烙印融合MDにはよ来い(ブラマジ使い並感)
- 62ぬし22/03/16(水) 00:18:12
- 63ぬし22/03/16(水) 00:28:54
こちらこそ、紹介に抜けがあるかもしれませんが、参考にしていただけて幸いです。