- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:24:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:28:20
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:31:27
おめ~、デモンスミスレスキューの方が強いなんて意見もあるけどデモンスミスレスキューにない強みとかあったら知りたい
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:36:55
貫通力自体はたぶん炎属性組のが高いと思う
ただR-ACEはデッキ膨らませがちだから40枚で纏めてフワロスGがくる確率を底上げできるのはレスキューよりも明確に優れてる点だと思う
でも女ラクリモーサが来てないせいでトラクトゥスが初動にならなかったりデモンスミス展開に移行して貫通したい場面で1枚足りない歯痒い場面は結構あるから現状だと総合的に見るとレスキューのが強いかも?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:51:23
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:53:17
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:59:20
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:02:11
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:04:08
ドロバ受けどう?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:09:23
ロータス1枚初動
ロータスNS
ロータス効果発動スピユベSS
スピユベ効果ペインセットしてそのまま発動
ペイン効果スピユベ破壊してスクワーマーサーチ
スピユベ効果でユベルSS
スクワーマー効果SSしてユベル破壊
ユベル効果第二形態SS
スクワーマーと第二形態でナンナSS
墓地のユベルと第二形態でファンユベSS
ナンナ1枚でレクイエムSS
レクイエム効果で魔を刻むSS
魔を刻むとファンユベでセクエンツィアSS
セクエンツィア効果レクイエムとナンナ戻して融合ラクリモーサSS
ラクリモーサ効果魔を刻むSS
魔を刻むとラクリモーサでヤマSS
ヤマ効果シャバラサーチ
ヤマとセクエンツィアでウーサSS
スクワーマーでスピユベSS
シャバラでスピユベ破壊
スピユベ効果でユベルSS
ヤマ効果でスピユベSSしてそのまま破壊
スピユベ効果でユベルSS
魔を刻むでセクエンツィア戻して自己SS
魔を刻むとシャバラでエグゼシーザー
ユベル2体でヴァルドラス
スピユベとロータス戻してファンユベ
最終盤面 2ウーサシーザーヴァルドラスファンユベ
スローンスタートの場合は最初のペイン使うところでスローンのSS効果を使うことでファンユベを素材に使わなくて良くなる - 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:12:09
魔を刻むスタートとかに投げられなければそこまでだけどどうしても盤面の強度は下がる
ただ動けないこともないからGフワ相手で自分で投げるように3積み
その場合はエグゼシーザーが妥協として強いからデモスミ展開に行ってシーザー+ウーサ、手札があんま良くなかったらリトナ+シーザーでユベルカードに触れてたら追加ファンユベとかが多かった
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:14:22
あにまんにはまだゴロゴロいないから先んじてドヤっただけだろ早いもの勝ちだ早い者勝ち
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:15:55
マスター行くのは別にすごくないけど頑張っても行けない人たくさんいるし褒めてあげなよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:16:48
まあ正直デモンスミス〇〇で勝ちましたって言われてもあっそう…になるのはわかるんだよなあ…やっぱダメだろデモンスミス
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:18:24
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:24:16
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:25:40
ピリ・レイスとかワンフォーワンとかの初動かさ増しは入れないんだね
あとディエスイレはやっぱ抜けるのね
自分はありの構築試してるけれど素材重いからヴァルドラスの方が立てる機会多いしシーザーと交換しようかな - 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:29:25
管理できずに>>7だけにハートやたら付いてるの見ると悲しくなるな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:30:06
招来神or開門+手札コスト2枚初動
行数オーバーしたから3体並べてセクエンツィアのとこまでは省略
セクエンツィア効果ナンナとレクイエム戻してラクリモーサ
ラクリモーサ効果魔を刻むSS
ラクリモーサと魔を刻むでベアトSS
ベアト効果ロータス墓地送り
ベアトとセクエンツィアでデスキャスターSS
デスキャスター効果手札1枚切ってロータスSS
ロータス効果スピユベSS
スピユベ効果ペインセット
ペイン効果スピユベ破壊してスクワーマーサーチ
スピユベ効果ユベルSS
スクワーマー効果自身SSしてユベル破壊
ユベル効果第二形態SS
スクワーマーと第二形態でヤマSS
ヤマ効果シャバラサーチ
第二形態とユベル戻してファンユベSS
ファンユベとヤマでラギアSS
スクワーマー効果スピユベSS
シャバラ効果スピユベ破壊
スピユベ効果ユベルSS
セクエンツィア戻して魔を刻むSS
魔を刻むとシャバラでシーザーSS
ユベルとスピユベ戻してファンユベSS
エンドにロータス自己SS
ユベル効果でキャスターリリース
最終盤面 シーザー+ラギア+ファンユベ+ユベル+ロータス
女ラクリがくると手札コストが1枚減る
魔を刻む初動の場合は開門コストこそなくなるもののセクエンツィア作るのに魔を刻むの蘇生使っちゃうから召喚権でセクエンツィアの素材なんか足さないと盤面微妙に弱くなる - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:31:32
管理してないで荒れるのはあれだし全部消すか...
別にどうこう言われるのはいいけどデモスミユベルは普通にクソ楽しいデッキだからオススメです - 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:33:28
スレ主ナイス管理
環境デッキだからこそ構築とかの情報もらえるのはすごく助かるしスレ立てしてくれてありがとう - 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:34:55
1ありがとう!俺も使おうと思ってたけど右も左も分からなかったから助かるよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:35:52
スレ主感謝もっと教えてよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:36:18
ユベルでミラーしててもシーザー相手にするの重いしこいつターン1無いのずるい
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:37:05
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:37:27
強い×強い=強いという身も蓋もないデッキだな!
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:39:27
【イキリ注意】つけとけって書きに来たら粛清からの自演マンセーしててちょっと笑った
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:45:23
ラクリモーサのバーンも重くなるし思い切ってピリ・レイスは抜くかぁ…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:50:50
色んなとこの採用理由
2枚目のユベル→ないとロータス1枚初動が弱くなる、女ラクリが来たらここと変更予定
DDクロウ→闇属性でペインの素材になれる、全体的な刺さり悪くないし暫定的に採用してそのまま
ラギア→破壊唱導は抜いたけど悪魔縛りが付いた状況下で出す選択肢でグリフォンと迷った結果こっちを採用
不採用理由
ディエスイレ→EXの枠がカツカツすぎた、強い場面は結構あるけどヴァルドラスで魔罠の解答は用意できてるし大体の場面ではラクリモーサに繋いだほうが強そうだから不採用
破壊唱導→シャバラを素材にシーザーを立てることが増えて墓地に落ちることが減ったから素引き事故のリスクを増やすほどのメリットがない気がした
ラギアよりシーザーを優先して立てる理由はだいたいチュンドラ - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:57:35
大体こんな感じ
質問あったらたぶん答える
スレ主への罵倒は周りが不快にならない程度なら気にしないから適当にやってくれ
デモスミユベルマジで楽しいデッキだから興味あったら使ってみてほしい - 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:31:15
スローン減った影響はどれくらいありそう?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:47:22
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:59:54
使ってみて思ったがこんな事故率高いデッキでよく行けたな…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:11:39
一段落付いたから貼ったやつから構築色々弄ってみてるけどクロウ2枚ぐらい減らしてワンフォーワンと2枚目のスクワーマーにして貫通力上げた方が使いやすいかも
ある程度の事故は上級モンスターポンポン入れるユベルの性質上しょうがないところはある