アリウスの教官感想・考察スレ87

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:08:35

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです


    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)


    また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう


    >>195を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください


    「別にロマンを追い求めるのはいいんだ。仕事道具にはやめろと思ってるだけで。…工具に火花発生器や自爆機能取り付けたら分かってもらえるだろうか…」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:09:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:16:36

    立て乙
    その手があったか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:21:23

    ユニちゃんが純粋な電子機器の類にプラグイン出来るのかはまだ不明だけど、たぶんマルクトの肉体辺りなら確実に入り込めるんだよね
    現時点では成長にお姉ちゃんストップかかってるとはいえ神の力と一体化している存在だから抵抗も厳しいだろうし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:22:18

    たて乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:24:15

    >>4

    断片が組み込めるなら理論上はいけるだろうな

    あとはユニちゃんがやれると思うかどうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:26:31

    つーか黒服ってテカグラマトンの予言者の存在は把握してるから普通に良からぬこと企んでそうなんだよな……
    神の存在証明を目的としている超常存在になりかけの連中に流出界から流れ出てくる神の力の欠片与えたらどうなるのか絶対に一回は試すだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:29:34

    そして最終編に登場したデカグラのメンツはゲマトリアの秘術由来…!
    確実にぶち込まれてると思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:46:40

    色彩化総力戦ボスと同時に神化予言者を出現させてアズサに「さあ、どうします?」って断片をチラつかせるかといえばまあ……アイツならやるよなあ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:16:10

    おにロリあねロリものでよく見る意中の年上の人にせくしーポーズでのーさつしようとするロリの文脈を教官とイブキに感じてしまった

    イブキの初恋らしいからな…悪い人だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:09:16

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:16:08

    SRT組との対話のしやすさって正義を実行するのにSRTという学校じゃないといやなのか否かよな
    どうもアリウスってPMCとしてだけじゃなく普通に治安維持活動してるっぽいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:27:22

    ・生徒はヘイローによる個人識別ができない
    ・ヘイローは意識と連動して消失する

    ユニが憑依すると体の持ち主は気絶するため元のヘイローは消失しユニヘイローになる、が見た目ではプレイヤーにしか違いがわからない

    すごい話だと思うよこれは

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:44:37

    たまに思う
    教官のナチュラルすぎて気付けない傲慢さがエスカノールレベルに表に出てたらイカロス勢はイカロスしなくて済んだのではないかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:47:25

    でもあの視点の違いは相当内面まで踏み込まないと見えてこないというね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:00:18

    つってもある程度内面に踏み込むにも「贖罪」という要素があるから周囲への奉仕精神は納得するしかないし、傲慢さに関してもキヴォトスの強者は大なり小なり持ち合わせてる類だからな
    まさか本質的には「世界を救わなければならない存在」だと誰が気づくよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:49:07

    教官「うおおお!!!私は救世主じゃないんだぁぁ!!!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:13:07

    まず「皆の幸福のために信頼して任せようと思った存在が、実際は私利私欲で虐げてきた」という過去があるから、教官の『最終的には自分がすべての責を負ってでも解決する』という無意識は、ある意味トラウマみたいなものだと思うんだよね

    そうしたいという願望やそうすべきという義務より、そうしなかったときに何が起こるか(経験から望ましくない事態になる)という忌避感というか……個人的には高慢であると論ずるのは慈悲がないと思う

    つまり、キヴォトス人みんなが教官の領域までアセンションすれば善いのだ(配点:無茶振り)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:46:38

    >>18

    どこぞの亡者な糞メガネみたいな思想はやめるのだ


    まぁトラウマとか通り越して性癖とか性質じみたものだとは思う

    特に自分に関係ないことでセイアがよろめいただけで責任感じるとかあるし


    涙を笑顔に変えんがために戦う姿にそう思う人がいるのは出てきそうではあるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:15:35

    「能力や立場のあるものは相応の責務を果たすべき」っていうノブレス・オブリージュ的な考えは今までの言動からして確かに持ってるからな。逆に言えばそうではない者は普通で平穏な暮らしをするべきだとも
    自覚があれ無自覚であれ「その気になれば全てを救える存在」でありながらその道を否定した以上、責任を持って手の届く範囲にいる善き人々を助けるという考えに至った可能性は大いにある

スレッドは2/9 02:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。