- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:02:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:02:43
バチ殺し
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:03:27
諦観
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:04:33
死滅回遊
造語かと思ったら既存の言葉だった - 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:07:20
凡夫
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:09:49
実るほど頭を垂れる稲穂かな
個人的には初めて知ったけどみんな知ってたりするよかもしれない教養大事‥ - 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:11:03
逆さ土産
初めて知ったけどイマイチ意味はわからない - 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:12:12
虫拳
宿儺の言葉難しいの多い印象 - 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:12:14
甚爾くんが言ってた烏合
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:12:22
言葉というか虎杖と伏黒が花(植物?)の名前だということ
猫先生は物知りやね - 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:13:03
虎杖でいたどり
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:14:26
難しいと言うよりは古風だという描写だろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:15:17
右脳の前頭前野
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:17:19
不空羂索観音は知ってても羂索は知らないとか須弥山は知ってても鉄囲山は知らないとかの細かい仏教用語
ところで慈悲の羂、救済の索って何? - 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:23:14
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:24:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:26:16
鬼剣舞
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:26:20
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:30:14
『気色悪い』が標準語じゃ無かった事
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:31:23
ん?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:31:31
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:32:27
残穢
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:32:28
冥土の土産はこれから死ぬ側が手に入れて冥土に持っていく物だけどあの場合死んだ五条が土産に残したものになるから冥土の土産の逆で逆土産ってことでは
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:33:15
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:35:19
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:38:01
地味に鏖殺が初めて見たワードだった
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:39:41
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:40:35
産土神
土地神、氏神は知ってたけどこの字は初見じゃ読めない - 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:41:05
というかそもそも逆土産って造語だよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:42:15
逆土産は調べても出てこないから造語っぽいな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:43:53
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:44:56
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:48:26
(置き)土産→残してくれてありがたい
逆土産→(宿儺の能力を)持っていってくれてありがたい
というニュアンスかなあ…?
「葦を啣む(雁)」は初めて見た言葉だった - 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:49:28
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:50:23
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:51:15
いや色んな人から散々説明されてるんだから良い加減解ろうぜ
分からないなら別スレ立ててそこでやってくれ - 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:52:31
そんな難解なワードじゃないよね
しかもすっごくセンスのある造語だと思う
さすが単眼猫 - 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:53:45
土塊(つちくれ)
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:56:13
逆土産って使いやすい言葉だよな
これから使ってみよう
説明してくれた人ありがとう! - 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:57:08
漫画を読む上で「国語力」って大事なんだなーってのがわかるスレ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:57:24
初見で凡夫見た時は悪口っぽい意味なんだろうなーってぼやっとしたことしか分からなかった思い出
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:00:08
そりゃ編集が校正もしっかりやってから出版するわけだし下手な造語は出せんよ
しっかり意味の擦り合わせしてるだろうし何よりパッと見てスッと入ってくる言葉でしょ逆土産って
理解ができないって人たちは理解する気がないんだと思う
置き土産が消されてるけどそっちのほうがこの場合変じゃない?五条はあの世への土産に宿儺の領域を持っていったって話でしょ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:02:42
理解する気が無いと言うよりその単語も使い方も変じゃね?って言われてるんだろ
あの場合は置き土産で合ってるよ - 44スレ主25/02/07(金) 18:04:02
だからスレチだから別スレでやれって言ってるでしょーが!!
しかもどっちでもええわ!もうその議論ここで終わりで - 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:06:04
0.03秒
- 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:11:24
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:15:57
言葉というか存在なんだけどセンターマンかなぁ
元ネタなんか知らないから七三の下りがこれからの敵紹介にしか見えなかった人間の1人だった - 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:48
痴れ者
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:26
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:37
九相図、死体の変化を段階事に分けて書かれたものが仏教の絵画にあるとは
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:10
無問題(モーマンタイ)
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:17
これマジで知らなかった
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:26:16
合従連衡…かな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:27:41
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:05
- 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:54
!?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:31:08
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:32:42
羂索いやメロンパンの方じゃなくて
羂索て意味知らんかったので
① ( 「羂」は「わな」の意 ) 鳥獣を捕えるわな。 ② 仏語。 (イ) 仏菩薩の、衆生を救い取る働きを象徴するもの。 - 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:33:22
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:04
契闊
- 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:44
北上に新幹線が止まること
- 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:35:47
- 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:37:05
久闊を叙すのほうがよく使われるからな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:04
百折不撓
宿儺の言葉難しいのもあって印象に残るのが多いのかもな - 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:40:54
載天
天をいただくこと。この世に生きてあること。 - 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:14
- 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:07
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:29
- 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:51
ブリーチ好きらしいけどオサレポエムは辞書たくさん読んで勉強して書いたと読んだ記憶があるからきっと単眼猫も辞書とか本をたくさん読んだんだと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:20:59
膂力かな…
読めなかったしパワーってルビついてなかったら何のことかさっぱりだったと思う - 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:22:05
懐玉・玉折
- 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:12
- 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:23:38
多分「引き離す」「追っ手を振り切る」って意味で使われた「ちぎる」って表現は呪術で初めて見た
っていうか呪術以外でまだ見たこと無いけど - 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:30
てか漫画家さんって宗教系とか歴史系とか幅広い分野の知識持っててすごいよね
どこでそんないろいろな知識を得ているんだろうと思う
言い方悪いけど超高学歴の漫画家さんってそんなに多くないのに - 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:55:02
- 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:55:39
ブラフ
東堂とかがめっちゃナチュラルに使っててなんだそれ!ってなった思い出がある - 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:56:35
相手を引き離す事を「ぶっちぎる」とはよく言うよ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:02:42
向日葵を別名日車って呼ぶの初めて知った