ヘルエスタ絆

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:45:40

    とりあえず「ゲンム直接出せる」ってところに目が行くな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:46:19

    たておつ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:46:30

    ガードストライクになってるのか
    まぁ仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:46:47

    ちゃんとドロー付き踏み倒し札ではあったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:06

    一瞬STかと思って焦ったぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:09

    S・トリガーなしで6コスは重いし2ドローあるとはいえ踏み倒し一体だけか...と思ったけど水のブロッカーにも対応か

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:10

    青白だと手撃ちするのに5ターンかかるのが気になるけどメルキウスいれば強そうだしいいんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:14

    トリガーじゃないのは大きいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:29

    贅沢言わないからSトリつけてほしい()

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:46

    いろいろ仕様は違うけど大雑把に手札枯渇しても展開できる5枚目の天門か

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:52

    インターステラ出すか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:09

    委員長出して使えるんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:25

    天門がスッとガルラガン出して来たら俺は泣くけど
    お前は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:27

    >>12

    委員長ブロッカー持ちだからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:37

    トリガー有無だけでバランス取ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:41

    >>9

    12枚体制はさすがに許されなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:49:11

    >>12

    使える

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:49:29

    >>13

    天門のラガンってまあゲンムの5枚目以降だし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:49:57

    とうとうハイドロビスマルク直接出す時代か

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:11

    これとどっちが使いやすいかは諸説あるな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:35

    インターステラも出せるしインターステラからも打てるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:58

    >>20

    ドロマーにしないならそっちは選択肢に入らないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:06

    >>18

    ゲンムに対してミラーや蒼龍等への強さがダンチなのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:10

    光か水入ってれば良いっていうのが自由度高くて素晴らしいよな
    ブロッカーってどっちかは絶対入ってるからコレメインに据えるデッキとか作れそうなレベルじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:13

    >>20

    まぁ先泥2ついてる方が偉いんじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:13

    ゲンム殿堂が見えてきた気もする

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:16

    インターステラ出すだけならブレスラが1枚多く見れるから多少優位性はあるかな?
    若干趣は違う気がするな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:34

    水単色で強そうなブロッカーだとこちらとかどうでしょうか
    ウェルキと一緒に出すほどじゃないけど単体で強い系

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:34

    >>26

    ゲンム殿堂だと一気にしょっぱくなるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:54

    >>27

    インターステラ側から見ると白が結構邪魔だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:05

    天門で夜見と組ませたいって思ってたけどスレ画あるなら委員長と組ませても面白そう?
    委員長の方にブレスラとか入るし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:05

    >>27

    インターステラ出すためにデドダムが必要で墓地からじゃないと出せないブレスラ

    ドローついてて手札から出せる審問

    色も違うし違うデッキにはなりそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:11

    >>28

    お前自体は強いがお前の縛り自体は強くないっていう不思議なカード

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:39

    ゲンムを出せるメリットはあるがこのパックにゲンムが再録される可能性は0%だよな
    これを踏み倒しで唱えられる効果でも持った新規クリーチャーとかいないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:40

    一応トリガーを指定するイェスザナドゥやネロIIとはあんまり相性良くないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:50

    水も対象ってことはウェルキウス通さずゲンムも出せるんか 当然従来のルートも出来るし結構強いかこれ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:57:10

    >>36

    既存の天門に合わせるには重くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:57:13

    >>24

    ラスジャと併せてEXウィン狙えるしミカドレオ出すのも有り?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:57:44

    ついにフミビロムパラダイスが活躍できる!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:59:57

    >>37

    基本的には既存の3種が優先されるだろうけど13枚目以降の採用だったり、とにかくゲンムを出したいなら優先されることもあるかも?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:00:35

    一応ダンテsfとドギラディスの対象なのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:01:12

    環境的にゲンムが強いのでウェルキ共々採用はありだと思いますね
    基本的には普通の天門に入れても機能するので

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:01:36

    ヘルエスタ絆だけだとどっちか分からんの草

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:02:00

    実戦で使えるかはともかく夜見委員長リゼでドロマー天門も組みやすくなった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:02:47

    他スレで出てたメルキウスと合わせるって意見は良いと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:02:51

    まあこれでもいいか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:02:53

    ウェルキいるから1体しか出ないって微々たる問題だよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:03:20

    S・トリガーつけたり5コスにするのはやりすぎとしてもドローは3枚にしてくれても...とちょっと思った

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:03:40

    強いかは知らんけど水入りだからベガスから撃てるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:04:34

    6マナちゃんと払ってこれだと結構厳しい感じはするなあ
    色的に加速も苦手だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:05:11

    >>50

    メルキウス使っていいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:05:36

    問題は今の天門からどこを削るかな気もする…流石に踏み倒し札13枚~は過剰な気がするし
    最軽量でペルフェクト範囲なスターゲイズは4確として天門とサイフォを数枚減らす感じになるのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:06:23

    >>52

    どうせトリガーは無視されるみたいな環境になったらあり得るか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:08:15

    >>52

    既存の天門じゃなくて一から組んでみないか?

    案外今必須の奴らが抜けて新しい型になるかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:09:44

    ウェルキウス要らんかもしれんね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:12:49

    アイオブザタイガーでペディアとメルキウス出して次のターンにスレ画でインターステラ出してからのスレ画とオラトリオクルス撃ちまくるコンボがパッと浮かんだ(ぱっと見ブレスラて同じような事出来るけど出力先の差で差別化出来るとと思う)

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:13:09

    実はこいつがいるから意外と微妙な気がする
    ウェルキウスを入れなくてもゲンムが出せるのは今までできたことだから使われてないってことは…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:13:09

    ゲンム着地させた後もドロソかつ後続展開札として使えるのはよいよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:50

    >>51

    ゲンム出すとメルキウスも無視されるけど、それだけで勝てる相手なら関係ないか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:53

    >>57

    ごめんそんなんあったんか知らんかったわ

    でもカードパワーだいぶ違うから使われるかもよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:17

    >>57

    まぁこれは似てるようで大分性能違うからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:17:54

    光水版ゲンムみたいなの欲しくなるな
    ゲンム8枚入れられるのはヤバイからなんかうまい具合に両立させられないような効果持たせなきゃだが

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:18:13

    >>60

    違いとしては

    + Gストつき

    + ドロー枚数が1枚多い

    - 出せるブロッカーの幅が狭い

    - 多色 って感じか

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:19:16

    >>63

    後これ墓地にいかないんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:19:50

    流石に弱くね?今の青白天門普通にアケルナルの枚数さえ削られてるし使わんやろ
    なんらかのコスト軽減とか条件付きトリガーとか欲しかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:20:24

    >>64

    すまん裁きの方な

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:21:32

    ゲンムは直接出せるけどウェルキ噛ませずにゲンム5tに縦置きしたところでそんなに勝たなくない?
    あれウェルキがビートシャットアウトできて初めて蓋になると思うんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:22:07

    シンプルにメルキウス噛ませてゲンム着地させるだけでまあまあ強いか?
    メルキウスを早く出せればな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:22:19

    >>65

    流石にコスト軽減はメルキでどうにかしてねじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:22:42

    ドギラティス「!?」
    天門よりオボロティガで使うのが強そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:22:53

    >>69

    ほな天門のが勝つか…ってならね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:23

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:30

    >>71

    ウェルキないとゲンム出せないから話が違くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:51

    >>67

    これ

    天門系と差別化するなら白以外のブロッカーに活路見出すべきなんだけどゲンムですら横バニラしかいない状況で棒立ちとかだと全然捲られる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:24:27

    これリゼの他の新規に出た時とタップ時に呪文踏み倒す奴が来そう(ソイツでスレ画を何度も使い回してラストジャッジで追加ターン的な)

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:25:00

    >>73

    メルキウス→コレ→ゲンムで次何するつもりなん?普通にゲームに勝たないと思うんやけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:25:56

    >>71

    新しい天門の形として成立するかもしれんから

    現状構築練ってみないと分からん

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:04

    これを天門に積むこと自体はできるけどそのデッキは別に強くない そんな感じ
    これでゲンム殿堂とかほざいてるやつは競技環境どころな頭使ったデュエマもしてない

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:05

    最近のウェルキ入れたくないってデッキにはちょうどいいかもな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:50

    >>75

    わざわざ理性のある調整してるしそこまで壊れなさそう

    出た時に全体フリーズ+山札から光と水の呪文をそれぞれサーチとかじゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:09

    >>79

    エアプなんやけどそれゲンムとかも抜けてね?多分メルキウス×スパホリで時間稼いでつわものでフィニッシュする型のことだよね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:24

    ドギラディスからオラトリオクルス打ってるタイプのオボロティガに採用されるかもしれん
    天門で既存の踏み倒し札を押し除けて入れるほどではない

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:29

    ブラックビッグバン出せるじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:49

    そういえばこれダイスで打てるやん

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:59

    ぶっ壊れにならない調整が的確かつ知性的過ぎて面白そうだけどそれだけのオモチャだな
    それこそコラボ先Vのにじさんじパック限定構築とか向けだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:36

    トリガーだったら即採用だったんだけどgsだから使い方考えないとだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:49

    >>76

    いや天門でよくね?て話に今ゲンムを出す話してるんだけど?って返しただけだから話を逸らすな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:51

    >>62

    「コストが異なる自分のブロッカーの数以下のコストを持つ相手のクリーチャーの能力を無視する」みたいな?

    ラストジャッジで大量展開する前提で

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:32:45

    水で踏み倒してなんかできそうな非光混じりじゃないブロッカーって
    ・ミカドレオ
    ・ブラックビッグバン
    ・クラビアチューネ
    ・ガルラガンザーク
    ・ゲンム
    以外になんかいたっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:34:10

    喧嘩腰で話さないと気が済まない人が何人かいるな……

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:34:59

    トリガーだったらなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:35:56

    まあ全体的に壊れにならないように調整されてる感あるし仕方ない
    しかもこれR枠だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:36:59

    >>87

    いやそうじゃなくて天門のゲンムは小型を機能停止させながら横のウェルキがビート蓋できるから真に効果的なのであってゲンムのみ立てて自分の足回りも妨害してしまうような状況になったらそのラグで普通にゲームに負けるよねって話

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:37:24

    トリガーじゃないなら3枚ドローでもよくねと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:08

    >>93

    そうだね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:17

    >>90

    まあ天門っつったら割と環境にも顔出してるデッキだし競技思考が強い方々がムキムキしちゃうのはしょうがないよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:41

    まあ割と天門の裁きの上位っぽい性能はしてるよね
    逆に言えばそれくらいの強さしかないようにも見えるけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:41:12

    トリガーだったらぶっ壊れだけど、トリガーじゃないから裁きやオラトリのように環境じゃ目にしない
    って両極端な塩梅に見える

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:20

    トリガー付いてたら付いてたでコラボカードでこんなふざけた性能のカード出すなってブチ切れてる癖に~

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:44:00

    トリガー一つで壊れかオモチャかに変わるからカード造りってむずいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:44:47

    >>100

    評価する側が極端すぎるってのもあるとは思うけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:48:29

    誰もこれでコラボカードのラストジャッジを出す話をしないあたりいかにエンジョイ勢が少ないかがよくわかるな
    一応は手札消費を抑えつつ踏み倒しできて、次のターン終極宣言で増えたブロッカー出せますよってデザインだろうに

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:48:41

    >>100

    まあそりゃコストが0かどうかになる瀬戸際だからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:51:23

    >>102

    そりゃ注目してる所は水のブロッカーだからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:21

    >>102

    コラボデッキで使うならそういう使い方だろうなってのが明白すぎてわざわざ言う必要ないかなって…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:34

    >>104

    それが競技志向過ぎるって言ってるだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:54:56

    もしトリガー付いてたらサイフォのような天門の歴史に加わる一枚になってたろうし理性よ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:56:31

    競技勢を言い訳にして弱いとブツクサ言うのにその癖強くてもブツクサ言い出すの無敵でよろしいでございますわね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:12

    >>106

    どこが?

    水も範囲じゃんゲンム直出しできるね

    ステラ出せるね他にも色々幅が広がったねって話してるだけやん

    それでどうやって打つかの案出してるだけやん

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:43

    >>102

    それ以上に語ることないもんその組み合わせ

    天門ならトリガーのタイミングで相手の手打ち除去避けながら終極宣言まで行けるとか言えるけどこいつ手打ちでラストジャッジ一体ぽん置きしても的になるだけだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:21

    >>107

    その理性のせいで大半のDMPからそっぽ向かれてちゃ世話ないだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:49

    >>89

    ハイドロビスマルク帝

    オルゲイト

    アクアTITAAANS

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:04:29

    >>106

    そりゃ同弾で天門も来るんだから天門と比較して何処が強みになるのか考えるでしょう

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:00

    >>78

    流石に言い過ぎじゃね?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:19

    >>113

    だから競技勢の尺度で物言うなっつってんだよ頭ん中CSで埋まってんのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:01

    水も出せるじゃんスゲーってなるのはいいけど、93ほどマジレスしなくていいよねとは思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:37

    >>90

    別に悪くは無い性能なのに大会向きかどうかで話が荒れるのは良く無いよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:47

    ラストジャッジといいこれといい評価が両極端になりがちな気がする
    あっちも既存のカードでよくね?枠なくね?で評価がかなり下げられているから似てる感じがする

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:49

    6のトリガー無し水文明出力呪文
    打ち時の取り回しの難しさがパンドラホールとかガロウズホールに近しい
    どう打つ所まで持ってくかも考えとかないと…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:10

    >>115

    ???

    新規のカードに対して既存のカードでは出来ないことを探すことは競技勢しかしないと思ってるの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:15:38

    現存の天門で考えるからダメなんじゃね?2ドローしつつ水のブロッカーで遊べると考えた方が良さそう。

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:15:47

    >>115

    まぁその尺度の意見も大切だろ実際真面目に使うならロマンだけじゃ紙束なんやから

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:01

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:58

    別に紙札でも良いでしょ。何握るか人の自由だし。

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:22:28

    >>124

    別に君が何握ろうとどうでもいいけど

    普通ならまともに戦えるレベルで構築考えるから

    ここで色々意見が出てるんでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:24:41

    「このカードでしか出来ないこと」だと光の入ってないブロッカーを探しに行くんだけどじゃあこの呪文自身に付いてる光が邪魔なのでは?という気持ちが強くなってくる

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:27:04

    にじさんじの枠で考えるならインターステラー絡めて青白黒のコントロールデッキを作るのに使えそう
    ジェミニアスも搭載出来るし

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:27:43

    ディスペクターとかの方向で考えてったけどせいぜいミカドレオあたりも同じカードで出せるねってくらいなんだよなぁ、disアイチョイスとかむしろ相性悪いし

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:28:48

    とにかく水のブロッカーで良いカードは何かあるかい?まずはアクアティターンズは楽しそうだと思うな。

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:29:54

    こういうことを考えるときにだんだん考慮されなくなってくるGSと2ドローが案外効いてくる場面はあると思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:30:59

    インターステラ出すだけで4ドローになるのはだいぶ良くね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:31:07

    真面目にインターステラ用のカード感はある
    手札が増えるとバリューが増える分2ドローも噛み合うし
    そんでもって天門スターゲイズではインターステラは出せない

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:31:12

    このカードでしかできないこと考えるとダイスベガスのカウンター

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:32:32

    山引き切れるデッキで組むならブラックビッグバンとか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:32:47

    数少ないランデス効果持ちのビスマルクが早期で出せるのはヤバくない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:34:25

    >>135

    ビスマルク出せるの偉いけどこいつはどうしてもウェルキの方が相性は良いんよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:34:28

    >>135

    ええやん

    ザーディとゲンム繋げそうだしラッカ天門かなでも白緑か青白の天門のが普通に強そうよなとか考えてたけど

    こいつも入れりゃ差別化できそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:34:55

    なんかいいカード無いかとか探してみたけどよくよく考えたら既存でいいカードあったらウェルキウスの時点でもっと目立ってるか

    いや意外と既存だと新しく良いのないな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:37:21

    >>135

    こっからの展開としてはありかな?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:57

    >>139

    よくよく見たらブロッカーなら何でも良かったのか。ランデスしながらEXターンは良いね。

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:43

    ベガスのカードな気がするな
    メビウスリンクとインターステラとメルキウスと組ませてドロマーで遊びたい

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:40:10

    >>139

    別に悪くはないけどコイツのファイナルエンド使えばほぼほぼ勝つだろうからオーバーキルかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:40:10

    ビスマルクの弱点はビスマルクの効果的に一番強い相棒がウェルキウスになってしまう事くらいかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:05

    今更だけど、ウェルキウスってヤバくない?

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:27

    >>132

    インターステラーは再録されるブレスラと合わせて使ってねってデザインなのは言うまでもないんだけど、ブレスラには盤面に青黒が揃ってないと自前で踏み倒し先を用意出来ないって明確な弱みがあるから、踏み倒し先を用意しやすい審問から始動するのが良さそうだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:34

    >>139

    そっからの展開だとミカドレオのが多分強い、エクストラターンがそのままエクストラウィンになるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:03

    ゲンム立てるのは微妙だからやっぱり最終的に考えると審判出すのが丸いな 相手に除去圧をかけつつファイナルエンドで審判からゲンム投げればより相手に効くゲンムを使える 2ドローで出し先も抱えられて良さげ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:39

    ステラと組み合わせるならザナドゥ出すのも良さそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:17

    >>141

    これから着想得て組んでみた

    テック団→超躍、ドレミ団→審問、デスティニア→インターステラ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:37

    >>146

    EXターン取れなかったときのミカドレオの隙埋めとして両方採用はどうだろうか

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:53:18

    >>149

    そのエリクシアはなんでピン投されてるの?普通に単色のハードコアでよくね?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:00:05

    >>151

    インターステラ4枚じゃマウント取り切れなかった

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:00:13

    >>150

    単色要因にもなるから1,2枚採用はアリじゃないかな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:14:17

    >>148

    すると今度はトリガー付いてない呪文がダブつくな…からのブレインスラッシュに全塗り潰されルート入りかねないぞ(2敗)

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:19:08

    コイツで遊べねぇかなぁ

スレッドは2/8 07:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。