- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:08
それは暗黒界とかのコスト効果云々以前の問題じゃないか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:31:51
墓地へ送るじゃ起動しないんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:32:58
捨てるだと送るは起動するんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:33:06
確か自分ターンに手札から特殊召喚するときは無理で
相手ターンに墓地に送られたときに手札から捨てれば墓地から戻ってこれるんだっけ? - 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:33:24
暗黒未界魔轟神ごっちゃにしてると脳が爆発するぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:34:22
ディアベルスターは自己再生も墓地送りだからルリーは反応しないな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:34:33
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:35:07
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:36:07
でもルリーって墓地にいてもデモンスミスにアクセスしたら勝手に山札に戻るからそれでいいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:37:21
こっちは出来るだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:37:31
…神ルリーを特殊召喚!!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:12
捨てるは手札を墓地に送る行動の内、テキストに「捨てる」と書いてあるもののみをピックアップしたものという認識でOK
というか「墓地に送る」は手札やフィールドから墓地に移動することの結果の総称的な表現なんだ
「捨てる」ことによって「リリースする」ことによって「融合素材にする」ことによって「破壊する」ことによって、過程はどうあれ結果「墓地に送られる」んだ - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:13
統一しても良いんじゃねぇかな…って思ったけど暗黒界いるからやっぱダメだわ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:01
あんなドロバに弱い奴ら大丈夫じゃね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:45
そういう問題か?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:40:06
魔轟神は初期暗黒界で色々失敗した反省を盛り込んで効果を強制にしたりと色々したからな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:10
コストで墓地に送る、効果で墓地に送る、コストで捨てる、効果で捨てる、破壊する…
みんな墓地に行く結果が変わらないじゃないかと思うだろ…?全部細かい所で違うんだぜ、これで… - 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:27
初級決闘者はどいてたほうがいいぜ!
効果とコスト 捨てると送る 時と場合 強制と任意で全部違う効果と化すんだからよ! - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:15:25
コストで墓地に送る系はマクロにも弱いからクソ
リリースはリリースメタいるから上位互換にはならんけど捨てるメタは無いっぽい? - 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:39
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:38:32
何!?結局やっている行為は同じなのだから、捨てるでも墓地へ送るでもルリーは蘇生できるのではないのか!?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:41:14
例えばa駅まで行くとして電車で行くか徒歩で行くか…みたいなことでしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:41:57
蹴り落としても殴り飛ばしても突き落としてもポイ捨てしても墓地に行きさえすれば発動するのが所謂「墓地に送られた」効果だ!
ルリー君はその中でもポイ捨てにだけ反応する「捨てられた」効果だ!
結果ではなくシチュエーションが大事なんだ!多分! - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:53:22
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:55:32
忌々しいことに効果で捨てるパワカが全然来ねぇ……
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:55:58
なんか十年以上前の話みたい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:58:50
しゃーない
スレ画の初出16年前やぞ - 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:59:40
シェイレーンで墓地送りでも起動しないので気をつけよう(1敗)
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:00:24
正直普段はあんまり意識しない部分ではある
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:07:01
フィールドも含むやつが送る表記なのはわかるが手札しか使わないのに捨てる表記じゃないやつはなんなんだよってなる
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:10:51
マイフェイバリットが暗黒界なワイ
暗黒界及び暗黒界と親和性高い捨てる系発動の差異については今更な件 - 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:33:44
昔は魔轟神と混ぜて使っていた事もあったから違いは覚えたりするよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:41:08
未界域みたいに「捨てる」でないと発動しないかわりに
捨てる先を問わないからマクロ裂け目等の適用下でも有効なやつもいるし - 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:46:07
現代遊戯王って細かい違いはだいたいテキスト欄に書いてあるから優しいんだよな
優しくないわ - 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:02:08
効果で捨てるレイヴンが神な所以がここにある
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:39:41
昔はサンダーブレイクのコストにした暗黒界の効果が発動できない理屈が理解できなかったわ
まあ今でも理解したっていうよりそういうものって感じだけども - 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:45:38
ただの日本語の違いデース
理解できない人はミー以下デース - 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:48:59
普通に一回言われたら納得する話ではある
どこにも「捨てる」なんて書いてないだろ、って言われたら反論のしようもないし - 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:53:05
「墓地へ送る」はカードの挙動による事象だけど
「捨てる」はプレイヤーの挙動の行動だしな
って昔は思ってはいた - 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:57:52
ようはキーワード能力みたいなもん
破壊時効果と墓地に送られた時の効果の関係と似てるね - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:58:41
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:04:42
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:07:56
「墓地へ送る」「手札から捨てる」「破壊する」が別々の関数って考えればいいのかな?
コストとして墓地へ送ることは効果無効の対象にはならない ってことぐらいはわかるけど
例:ミラジェイドに無限泡影を打ってもコストとしてEXデッキから墓地送りにすることは止められない その後の除去効果が無効となる