【お気持ち】カードが公開される度に思うんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:47:42

    今回って10種の切札でデッキが組めるって公言されてるのに既存のデッキ基準でしかカードが語られないの何故なんだろうね

    見えてるカードからそれぞれのデッキがどういう戦略なのかとか、どんなサポートカードが出るかを考察する物だと思うが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:48:30

    見えてるカードまだ少ないからねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:48:41

    そんなもん無理無理
    事前評価が当てになるTCGとか存在しないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:49:12

    妄想を語り合うよりは今あるものから考えた方がまだマシ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:49:23

    まだ2サイクルだぜ?推測とかしても邪推になりかねない
    もう数週間はゆったり楽しもうや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:49:52

    全員が未来視できるわけじゃないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:50:14

    マジでこれ、どこの動画とか見てもずっと◯◯に会う~だとか会わない~だとか的外れなこと言ってカード貶してくるの普通に不快だわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:50:19

    そんなこと言い始めたら新カード出るごとに語ることなんてないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:01

    そもそも今回の10デッキ自体、既存の軸からズラしたものが多いから既存軸目線での評価も自ずとされるでしょうよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:04

    まあ身も蓋もないけどデザイナーズとか読み取るも何も書かかれたまま使うだけで考察の余地がなさすぎるから…
    ジョーカーズのヤッタレパーリとか考察しても仕方なくね?ある程度プレイヤーズな要素ないと使い方を考えるフェーズに行かない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:07

    輪の中に入れなんだね可哀想に

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:23

    全員が全員デザイナーズでデッキを組むと思うなよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:49

    デュエマデッキ組むの難しいからな
    1から考えられないやつもいるだろうし既存のデッキをどういじるかが先行しがち

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:59

    既存カードとの組み合わせしか考えつかないのはTCG民に共通する病気だから……仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:54:38

    別にカード自体を弱いとか貶してるわけじゃないじゃん 今までのデッキに合うかどうかを議論してるだけなのにダメなんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:55:35
  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:56:25

    それで貶してるならダメだけど既存のカードとの組み合わせ考えること自体が悪い事なのか?
    それは流石におかしいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:56:39

    >>1の言いたいことはわからんでもないがそれはそれとしてあにまん内でも方向性は〜コレならこんな新規が〜ってそれなりに語ってるとは思うんだけどな


    >>16

    (合わないから)弱いって言ってるやつ結構いるイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:56:53

    現状使い道わからんけど今後の新規や環境次第、で抑えときゃいいのに既に弱いと断定するやつが
    ちらほらいるなぁとは思う(もちろん全員ではない)
    まあ他カードゲームでも既存に入るか否かで考えがちだしそういうもんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:07

    >>16

    弱いって言ってるやつが結構多いから言ってるんじゃないの?メルヴェイユとか特に言われてるやん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:23

    >>10

    これまで公開されたカード見て例えにヤッタレパーリ出してくるの意味不明すぎるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:27

    別に新カードとしか組み合わせられない訳じゃないんだから、既存カードとの相性がかたられるのは当たり前では?
    そんなに弱いって言われるの嫌?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:39

    存在しないカードの話は誰もしてないってだけではないのか
    今の時点で存在するカードの話をしてるならそれは悪い事ではなくない?
    貶すのは別の問題だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:46

    >>21

    そのカードは仕方ないっちゃ仕方ない

    制作に怒れとしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:29

    >>16

    既存札でいいとかオモチャとか散々おっしゃられてるのを見かけますが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:53

    >>24

    これだな

    既存軸の話をするのと既存軸で貶すのは別に考えないと

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:59

    メルヴェイユの件は愚弄とするのが悪いのであって既存のカードがどうとかは関係ないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:59:16

    さすがに既存のカードと合わせて語られることにまで文句言うのはな
    そもそも今回のコラボカードが性能控えめに作られてるのは大抵の人はわかってるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:59:17

    カードゲーム関連の動画とかスレマジで向いてないよ、そんなんなくてもちゃんと遊べるから

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:34

    どういう視点からの意見なんだ、いつもの事だろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:01:23

    カードが全公開されたら限定戦へ向けての議論が始まるからそれまで待ちな
    それまではいくらでも既存と合わせて語られるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:02:40

    新人です!ってちゃんと明言して聞けば?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:02:50

    カードを弱いとこの段階で断定してるやつがいることと既存のデッキとの相性を議論することになんの関係が...?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:04:06

    そもそも残りの未公開カードがおそらく全部再録だろうし既存と語るしかないねえ
    デッキタイプのおおよそだって予想できるわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:04:17

    後々のサポートカードで評価が覆った例ならクイーンルピアとかあるから「既存軸目線だけで見るのは早計」ってのはマジでそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:07

    >>36

    だからって今ある情報で語るのを否定する筋合いは無いだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:25

    単にVオタが推しを馬鹿にされたようでやだだったんでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:14

    逆にスレ主は全部確定した上で弱いって言われるなら満足できる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:35

    >>35

    いや流石にもっとあるでしょ

    まだ20/100だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:36

    こういう新規が来るかも!
    って話ししたいんだとしても「あ、はい」としか言えないしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:01

    vオタとしてフレンが弱くてクソ傷ついてるけど
    それはそれとしてDMPとしては性能差の話になるのは受け入れているわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:09:39

    >>1はまあ貶されてるってのもセットでこのお気持ちしてるんだと思うけどな、流石に「既存の◯◯に合うから嬉しいな~」レベルの話は何とも思ってないでしょ

    それこそ

    >>7の人みたいな意見なんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:24

    遊戯王との比較になるけどデュエマって名称指定サポートなんてほぼないからね
    そんでサーチも1ターン掛けてカード手元に呼んで次のターンに使うって遅さになるから再現性の高さもそこまで高くなくて必然的に単体カード性能の高さが第一評価基準になる
    カード同士の組み合わせでおかしくなる組み合わせも単体の強さありきだしそうなると新規との組み合わせによる評価はまぁ下火になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:06

    デュエマって無駄に競技思考で辛辣に評価するやついるからな、そこはすまんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:14:14

    競技志向のコピーデッカーな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:14:20

    デュエマで1弾分だけのパック剥いてデッキ作れる様になったのが最近だから慣習的に既存デッキに入るか否かの話題になってそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:21:30

    そもそも見えてる分だけで語ろうとすると各々3枚だけで同じ話題になるしわざわざ面倒な動画編集して考察するのは競技プレイヤーだけなんでから出てる分だけで語れは無茶なのよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:22:13

    全肯定以外見たくないならゲートルーラーでもやれよとしか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:22:44

    >>41

    妄想オリカの話に片足突っ込むだけだからそっちはそっちで不健全なのよね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:24:22

    >>46

    デュエマはデッキコピーしてから調整でそれぞれ枚数いじる人が大半じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:24:53

    ぶっちゃけ青緑の枠は既存カードとの組み合わせに終始するのは許して欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:26:02

    >>51

    デュエマ❌

    大半のカードゲーム️⭕️

    テンプレ=悪だとか変な思考の人いるけどテンプレにはちゃんと理由があるからみんなテンプレをメインに組むのはあたり前なのよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:26:20

    やしきずとかもう希望通り完全にスノーフェアリーサポートに重点置いてるからむしろ既存札前提で話さないとどうしようもないのよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:26:59

    >>46

    ご自慢の唯一無二()デッキで負けてお気持ちしてそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:28:37

    夜見やサロメみたいにデザイン変わってるクリーチャー見るのは楽しみだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:31:07

    >>7

    〜に合わないから弱い!は〜に合わないから(〜に入れるのは)弱い!って意味なんじゃないんか?俺はそういう意味で使ってるんだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:04

    そもそもその10種の切り札と組み合わせるカードなんてのはみんな知ってるでしょ わざわざ分かりきってること話す必要ある?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:27

    以前も「ペルフェクト再録されたら主役のリゼ(ラスジャ)がハズレ扱いされてにじファンが気分悪くしそう」って言ってる奴居たけど考えが>>1と同じ層っぽいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:49:53

    弱いって言われるのが悔しいなら強そうな構築を自分で見つければ良いじゃん
    妄想語るのなんてすぐ飽きるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:00:18

    これまでのレスが民度表れてるから気にするだけ無駄

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:03:45

    >>61

    レスちゃんと読まずに雰囲気で読んでる事がよくわかりますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:46:33

    Vオタで今回からデュエマ始めるタイプだけど、他のTCGやってる側の意見で申し訳ないけどカードゲームである以上性能の話には絶対なるし
    上で言われてるみたいにこんなサポートが欲しい!みたいなのはそうね…で流れる上にただのオリカ談義にしかならないから競技、カジュアル勢ともにそこまで好まれないのよ

    別のゲームになるけど昔のブシロードのTCGとか好きなタイトル単位で産廃扱いされてた時代もあるからそれ考えると大分調整頑張ってると思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:50:34

    なんで皆そんなに喧嘩腰なんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:50:44

    >>38

    新規取り込むための意味合いだってあるパックに一番言っちゃいけないだろそれは

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:51:46

    メルヴェイユはこれ単体で勝ちに行けるカードじゃないから何か新規で盤面広げれるカードが来ないと評価しづらい
    既存デッキに突っ込むなら白緑ハイパーエナジーとかなんかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:56:19

    >>64

    A.強い言葉を使われたから

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:57:37

    >>63

    あのタイプのと比べると既存の強力なカードで脇を固めて好きなカードを生かせる分まだ救いあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:00:31

    >>66

    メルヴェイユはサポート対象が無差別なのが悩みどころなんだよな下手に強化させ難いし、メルヴェイユをサポートする側が対象指定するのも歪な形になっちゃう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:06:41

    >>46

    デュエマでコピーデッカーって死語だと思ってたからタイムスリップした気分になったわ

    いつ頃までデュエマやってたの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:26:40

    結局のところ最初に示された切り札で路線って大体わかるしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:28:35

    そこを軸として戦うわけだしね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:35:28

    おそらくは「ドッペルリンクでジェミニアス出して何度もぐるぐるさせるデザイナーズコンボが既に提示されてるのに、ジェミニアスが語られるのは大体天門目線なのはちょっともったいないよね」とか「夜見デッキの再録カードがドルブロだから3→5に繋げる動きが何かしら用意されるんだろうね」みたいな話なんだろうけど、環境入りしたドリメのテンプレにパティシエメイ様が入らないようにデザイナーズコンボがあってもその通りに使われるとは限らないのがデュエマなんだよな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:57

    そもそもザノウハウとかラストジャッジとか明らかに既存デッキがベースになってるカードなのでそこで比べられるのは仕方ないのでは

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:40:26

    最近は種族とかデザイナーズデッキが強いのは普通にあるけど、
    めっちゃ強いデッキになるには何が要るかって話になると切り札を通しやすくするメタクリが欲しいねっていう極論に至るところはあるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:41:55

    >>75

    あとは足回り

スレッドは2/8 08:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。