- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:41
そうなんだ、なんでだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:42:02
まぁ最初期のシナリオとダピコ編はね…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:42:20
ごめんめちゃくちゃ嫌な言い方する 長い上に序盤が、冒険して無さすぎておもろくない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:52
古いデッキに対して今のデッキで蹂躙してストーリー見るのはあんまり面白くないと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:58
ダピコ出始めるまで致命的につまらない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:39
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:39
こういうのって初めからやってくけど初期があまりにも薄味だからな…話が面白くなっているエピソード期に行くまでに配信側も視聴者側も力尽きる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:33
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:47
突然だが決闘者だ!をずっとやってるからな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:16
EP10からやねダピコ達が出てくるの
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:31
ダピコ登場まで約2年、そこから追いかけっこが終わるまで4〜5ヶ月ちょいだ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:32
最近はマジで面白い
ウェディングとか出て来た時は読めなくもない
それより前はうん…… - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:40
ダピコ編からストーリー飛ばさずに読んでる民です。
正直ここから面白くなるから序盤はこんなことありましたよーって程度の認識を持てばOKだと思う。
ストーリーは今が1番面白いし。 - 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:56
最初は本当に虚無よね... でもダピコ事変の後は一気に展開が動いてマジで面白い
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:42
明確に面白くなったのはDSからかな
エピソードシリーズもそこそこ面白い
あとはまあ…ザキラ戦とか全部終わった後のルピコ戦は良かったかな…うん - 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:50
もしかして公式も薄味なの分かってるからまとめ動画作って、ストーリー好きな順番で見れるようにした‥?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:50:54
明確に露骨にキャラ人気出てきたのもダピコ辺からじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:36
ダピコも難民連中メインの序盤はお世辞にも面白いとは言えないしな
守護者の相棒枠が出始めたぐらいからじゃないか楽しめるぐらいにはなったの - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:54:33
ボイスないので読むペースが配信する人によるからとか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:54:58
正確に言うとダピコ事変終盤からだな面白くなるの
そこまできついんよなぁ、運営がこれでいけると掴んだのもカノンやゼニスで始めた辺りからだし - 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:56:18
最近はストーリーがなかなか更新されなくてモヤモヤしてる、昔からそうか?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:57:53
昔のストーリーほとんど覚えてないけど守護者達がみんな牛次郎に洗脳されてたのだけは覚えてるわ🥺
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:03:50
新パックと同時更新から新パックの翌月(コラボ月)更新になっただけ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:05:48
最近ストーリー追い始めたけど
序盤は本当にワンパターンで守護者が切り札解放した辺りから明確な盛り上がりポイントができてクリーチャー世界に入ってからノンストップで話が進むようになった感じ - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:13:34
最初の頃はマジで記憶に残ってない
とりあえず色違いのモブ達と散々戦った事だけ覚えるがストーリーは全然覚えてない
何のために塔を登ってんのか、塔を登りきったら何が起こるのか、その後どう話を締めたのか全く覚えてない
異世界からクリーチャー達が擬人化してやって来てからようやく印象に残るようになってる - 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:18:08
よくよく見たらスレタイ「にじさん“し”」ってなんだよ
多分社長にドギラゴン超貰った子のことだろうけど - 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:20:18
最近デュエプレ始めた身で10章くらいまで進めたんだけどここまではここまでで結構楽しく読んでたりする
それこそ1章2章あたりは単調だったしその後もデュエルのために話が進まなかった部分はあったけれど
全体的に昔のホビー漫画感があってそれが楽しい感じかなぁ
あとは細かいところでおっとなる描写とか会話があってそういうのが結構楽しいかな
ただ配信とかではよほどうまい事やらんと映えないと思うストーリーの流れだとは思う
デュエル展開挟む分のテンポの悪さや中だるみがあるしキャラ付けとかも王道っちゃ王道だけど裏返せばありきたりではあるからねぇ
それはそれとしてみんなが10章以降とかが面白いとよく言っているから
これからどうなっていくか個人的にすごい楽しみなのよね - 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:22:46
昔はシナリオごとにちゃんとデュエマしてる描写入れてたけど、
最近はデュエマよりリアルファイトしてる方が多いイメージデュエマ展開が多いからテンポよくなってるよね - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:23:33
確かに1話ごとに対戦してストーリーの読み上げも盛り上げて......って結構大変そう。社長とか慣れてる人ならできるだろうけど、最近デュエプレ初めて右も左もわかりませんって人に初見でやらせるのは厳しい
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:27:03
リアルクリーチャーと戦うようになってからはストーリーとデュエマへの紐付けが緩くなっていった印象
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:32:48
俺も今進めててジャマー団のボスが狼好きな変態ってとこまで読んだ
この人シティバトルでちょいちょい仲良さそうにしてたけど敵対関係だったのか - 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:34:45
最近始めた勢だけど序盤で面白かったのは洗脳された守護者たちが薄い本みたいなこと言ってんなぁ!ってところとマッカラン周りかな…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:38:00
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:38:27
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:38:57
初期のグレンって寝坊キャラだったんだな…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:40:45
ザキラとの地下決戦からプレイヤーさんの頭のネジ外れ出したからなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:41:39
シティバトルはともかく期間限定のレジェンドバトルとかに結構重要な話挟んだりもしてるよね…🥺
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:42:50
最序盤のシナリオが薄味なのはソシャゲ全般でよくあることだけど
特にデュエプレの場合は元のカードゲームがある+そこから五守護たち新キャラクターたちで展開していく+新規ユーザーたちへのカードゲーム特性説明の導線にも使うと色々重なって、結果試練の塔編がキャラ紹介と文明紹介で終わったイメージ - 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:44:18
見逃すとこだった
ありがとう - 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:48:12
FANTASIA無料放送見終わったし
こっちの配信見てみるか - 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:00:34
シャドバといいデュエプレといいつまらないストーリーから実装して後半から捲るのやめないか
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:01:59
最近のメインストーリーはヴィヴィの新規スチル絵とか出てきてテンション上がったな
序盤の方はデュエプレのデッキに慣れるため+コイン集めで進めたけど、キャラスキンのバックボーンとか知れて面白い - 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:05:31
背景ストーリーしっかりしてるからそこにデュエプレのキャラを加えたりテイストを加えるってしてるからダピコ以降は面白んよね
問題はプレイヤーがデュエリストとして強くなりすぎたせいでデュエマで解決できる自体が極端に減ってることだ - 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:22:27
ストーリーを読むのがメインじゃなくてストーリー中のデュエルがメインの配信だからまあ大丈夫
- 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:33:34
本人楽しそうに手探りでデュエルしてたね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:25
ぶっちゃけカードゲーム遊ぶおまけとして付いてきたらキャラへの愛着も込みで楽しめるってぐらいのもんでちゃんとしたシナリオあるゲームと比べて優れてるものでもないから配信で盛り上がるの無理じゃないかな…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:45:48
デュエマに興味持っていろいろデッキ触るのを楽しんでいるみたいでよかった
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:56:03
また見たいな
女性配信.者にも流行ってほしいよねデュエプレ
女性のカードゲーム初心者が「これ何?」「えーこのカードって強いんだー」って視聴者と話をしているのを聞くのが大好きなんだ俺
小清水さんとか遊戯王繋がりでやんないかな - 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:56:44
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:02:15
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:05:52
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:12:52
今シナリオ進めてたら塔でザキラとロイが待ち伏せてるとかデュエ粒子で門が開けばヤバいことになるみたいな面白そうな状況になってきたがこれでもまだつまらない範囲なん?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:13:44
その終盤ぐらいから評価高いよ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:17:05
序盤〜ザキラ:糞
ダピコ編:普通
カノン編:めっちゃ面白い
DS編:めっちゃ面白い
ヴィヴィ編:神 - 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:27:08
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:19
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:11:11
個人的には序盤はデュエルのルール覚えて戦うので手一杯だったからストーリー軽くて逆に助かったな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:09:49
最近始めたけどカノン編辺りから地の文くんが参戦してくるのめちゃくちゃテンション上がった