出来事って汎用性高いメカニズムなのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:36:21

    名前のイメージもあってそんなに再登場できないよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:38:48

    バルダーズゲートとかあるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:39:19

    ケランくんとかもあるから使える時には使いたいシステムなんだろね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:39:53

    D&Dコラボとかにも使われてたし公式的には使いやすいと思ってるんじゃない?
    カードパワー的にスタンに再登場させにくいだけで
    その点、英雄譚はカードパワー的にも使いやすいんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:39:54

    根本的には英雄譚と同じだと思われる
    クリーチャーにまつわる物語を出来事部分にすればいいだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:40

    メカニズムが活用できないデッキは悪く言うと紙束にしかならない連中は調整が難しいからねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:13

    ケランがセット跨いで物語やってるから思ったより出てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:37

    王権から5年間で2回フィーチャーされててケランのカメオ出演もあるし結構出てる方では

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:43:05

    多分名前は関係ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:16:34

    ツインパクトとは似てるようで違う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:37

    別に名前自体は問題ないと思う
    信心みたいに次元と紐づいてるわけではないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:23:20

    むしろ大暴れした割には結構再利用されてる印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:24:25

    2回も規制くらって、デッキの中核部分はほぼエルドレインの王権のカードのみだったのにも関わらずスタンダードで一定の地位についたまま2年間完走したアドベンチャーデッキを踏まえるとあの当時のような出来事を作るのは危険

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:13:20

    二枚分になるならそれ相応の調整にしろというだけの話であって
    手間の度合いを置いとけば妥当な所に収めるのは可能だろうシステムだったしな
    なんなら初出の時点でも適性内のパワーだったカードは幾つも有った訳で

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:18:52

    やってること自体は先読英雄譚みたいなもんだしね
    書籍風のカードフォーマットが似合う舞台だったら再登場しうるんじゃない?ストリクスヘイヴンとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:23:23

    ストリクスヘイヴンはインスタント・ソーサリーがテーマの次元っぽいしありえそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:27:44

    汎用性が再登場の頻度決めてたらMTGはキッカーと両面を擦り倒すゲームになる
    使おうと思えば使えるけど必要性が薄ければ出番も限られるわよ
    クリーチャーに呪文の要素を持たせるメカニズムはたくさんあるしまだまだ作れる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:20:46

    >>10

    デュエマで言うならパンドラシフトが近いんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:16:54

    >>18

    見てきたが近い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:40:48

    >>17

    キッカーと両面を擦り倒すゲームは案外将来的実現性高そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:55:45

    両面はそんなに増えないで欲しいがね

スレッドは2/9 09:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。