デュエプレにおける新章世界って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:44:42

    やっぱり紙とはパラレルの世界になるのだろうか
    あとジョーカーズの存在をどうするのか気になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:45:15

    まだわからん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:45:26

    パラレルにはなるとおもう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:46:15

    そもそも原作キャラってどういう扱いなんだっけ?
    デュエプレの世界とは別世界だっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:48:34

    せっかくだし十王に分岐しなかった世界線を見てみたいけど王来がやりづらくなるよな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:49:58

    デュエプレはデュエプレ産のキャラをメインに進める方針だろうし大胆に変えてきそう
    特にマスター周りの設定は大幅に改変されるんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:52:03

    >>6

    各文明のDMが存在しなかった世界線とかやりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:54:48

    ジョーカーズではない並行同位体のジョニーが見れる可能性

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:54:55

    まあ今までの世界も紙とはパラレルだったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:59:17

    紙の背景世界とデュエプレ背景世界は別だしデュエプレのメイン世界と背景世界も別だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:01:16

    ジョー→ジョーカーズの創造主
    ボルツ→熊本県民
    キラ→光文明の女王の息子
    ももちゃん→自然文明の姫
    キャップ→水文明の王子
    ゼーロ→闇文明の王
    だっけ
    ストーリー変えたら無茶苦茶になりそうな気がするが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:01:31

    DMはともかくジョーカーズはジョーが根幹だしどうするんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:06:09

    ドギラゴンみたいに完全モブ化 
    鬼丸みたいにスキンまで貰えてストーリーのメイン
    ジョニーなら後者になれてもおかしくないと思うけど創造主がジョーってところはあんまり拾われ無さそう
    流浪のガンマンってところを大きくされて

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:27

    >>13

    いうてもドギラゴンはギュウジン丸が完全にメタったから表に出る前に処理されたってだけだしモブ化とは違うくね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:23

    原作キャラが大きく関わってくるサッヴァークとガイアハザード編をどうするかだよな
    水と闇は擬人化したクリーチャーで話を回せそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:03

    むしろジョー編はメディアミックス企画で拾い切れなかったぶん投げ要素が多すぎるから
    きっちり再編してリベンジして欲しいキャラ増えすぎるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:13:47

    >>16

    再編成してやり直すなら水文明編なんだけどデュエプレにおいて水文明主体が続くんだよな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:15:26

    デッキーの正体とか回収してもらいたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:15:42

    >>17

    一応最初に光と火、次に自然の話をやるから周期的には悪くないんじゃないかな

    ヴィヴィみたくシリーズ跨いで話をやるなら話が変わってくるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:16:08

    残りのスプリガン出してくれれば基本大歓迎なんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:16:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:17:49

    十王篇入ったら一気にやりやすくなるんだけどな
    擬人化候補の宝庫だし続く王来篇もネタには事欠かない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:19:40

    超天まではメインでジョー編で残ってた謎回収しつつ、シティバトルで原作キャラ拾っていくスタイルになるんじゃない?
    革命編と革命Fだいたいそんな感じだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:21:09

    「ジョーカーズはジョーが作り出した存在」をディスペクトする展開は絶対しない
    信頼してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:22:54

    ジョーのジョーカーズ誕ジョーの原理をデュエ粒子概念で再解釈する展開がありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:40:30

    次のパックでジョニーが先行登場する可能性があるしEP30から新章編に突入する可能性もあるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:43:03

    1番絡めやすいのってキング!の頃ジョーか?
    過去に行くって話だから時系列的にもデュエマシティ側の時代を大幅に進める必要なくなるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:20

    背景ストーリー考えたらありえないけどジョーカーズ星とタマシードになったみんなを救出するジョニーの物語って感じで実は本編後の世界が一番やりやすいんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:08:40

    キング以降の時系列からの登場と考えると闇王ゼーロの登場は厳しそうかな?
    最終的に5文明とは協力関係になっていくし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:20:21

    カノンやヴィヴィみたいな話の中心にもなるような美少女キャラとウェディングやQ.E.D.のような美女キャラを絶対出してくるだろうって考えるとジョー編の前半はミノガミ&バラギアラとデスザークが話の中心になってくるんじゃないかなって思ってる
    この二勢力をジョーとキラの2人と協力して何とかしていくんじゃないかと

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:37:05

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:53:59

    >>16

    路線変更になった超天編が水文明編+最終決戦(零龍)って感じだったし

    デュエプレで零龍の前に没になった光文明編や闇文明編をやってほしいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:00:11

    原作と違って日常回がない分、プレなら5文明の話をやりきれるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:05:27

    VSサッヴァーク辺りはストーリー上ではカットされる気がしなくもない
    あれはジョーとキラの関係性あっての話だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:32:56

    ジョー編の問題はデュエプレ世界はリアルファイト環境&ジョーたちが小学生だってところだと個人的に思う
    グレンやカイトのような大人組がいるのに、なにも小学生を危険な目に合わせなくても…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:12:18

    >>34

    サッヴァークやcode1059といった人造ドラゴンは守護者の切り札等を解析して作られたことに改変されそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:31:29

    >>35

    勝舞や白凰だって一応小学生なんですよ!!

    勝太は中学生になったけど!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:31:59

    >>11

    ボルツ:熊本県民

    いや間違ってはないけどさ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:36:53

    >>38

    あの一般通過熊本県民だけなんかおかしいんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:49:56

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:51:05

    キラとサッヴァークはルシファーとミラダンテみたいに登場時には既に組んでる状態でプレイヤー達とも事を構えず直ぐ協力関係になれそうな気がしてる
    なんというかジョー編のボスってバラギアラやデスザークにゼーロンだけじゃなくジャオウガやバラモルドまでいるからキラと事構えてる暇が無さそうなんだよね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:51:26

    デュエプレ世界のクリーチャーワールドってゼニス対戦がようやく終わったって段階の時代だよね?
    んでDS世界はEP世界のパラレルワールドなのは変わらず、ただしデッドマンが正気のままなデュエプレ時空
    革命編もギュウジン丸が出オチ未来を観測したデュエプレ時空のDS世界…であってるよな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:54:26

    >>42

    ドギラゴン達の世界のモルト達の世界はデュエプレでは別世界じゃなかったか

    だからQEDとかも今回出てきてない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:56:38

    ジョー、キラ 名家の生まれ
    もも、キャップ そもそもクリーチャーワールドの生まれ

    デュエマ世界では熊本もクリーチャーワールドみたいな土地なのかもしれない……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:57:30

    >>41

    現在禁断の星どうする問題に直面しているけど将来鬼の歴史継承済みジャオウガどうする問題もあったな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:59:28

    >>43

    あれ、そうだったのかすっかり忘れてたな。レジェストあたりで言及されてた系か?

    革命軍は別の大陸での話だから、てっきり自分たちの大陸の復興に忙しいQEDたちは出てこないだけかと思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:08:11

    >>42

    >>46

    自分も記憶してないけど、デッドマンが正気なのとギュウジン丸の研究が上手くいってたのが無関係だとはあんまり思えないんだよな…


    メインストーリーのDSと革命編は同じ世界の方が理屈通るというか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:10:04

    ルピコ「Q.E.Dさん達と連絡が取れません!」
    ギュウジン丸「あの大陸には大量の禁断が眠っていたがデッドマンがAOtWで滅ぼしてしまった」

    普通にDS→革命で地続きだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:48

    キラ&サッヴァークVSジョー&ジョニーは流れも決着もアニメが綺麗すぎてな

    >>41

    >>34

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:16:35

    結局原作キャラ出すなら彼らがメイン張ってる原作が一番おもしれえから劣化二次創作にしかならないってのがな...

    >>49

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:20:30

    オリカばかりの架空の闇文明編やって欲しい。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:21:26

    ジョーやキラ達は既に自分たちの世界での物語を大半以上終えていてデュエプレ世界のジョー編背景世界?に関わる形だったりするのかもね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:50

    何にせよデュエプレはあくまで原作とは別の宇宙の話をしてるんだからちょい役の可能性も大きいよね
    ていうか王来の前にヨミ様やアウトレイジやカノンが絡むオリジナル編挟む可能性もあったりして

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:22

    新章は尺の都合で入れられなかった「新章クリーチャーワールドの中で最初にできたのは闇文明」とか「世界をつなぐ柱を作ったのは先代デュエルマスターキング」などといった裏設定や没設定をストーリーに入れて大きく関わらせて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:13

    プラネッタのカード化とかやってほしいな
    どの媒体でも名前が出た時点では既に故人だったし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:45:45

    オリキャラでゼーロ倒すわけにはいかないので闇の七王やジャドーが暗躍する形になるのだろうか
    デスザークとはスキン実装も兼ねて和解しそうだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:46

    光文明編と闇文明編を本格的にやってくれるならJOEやJチェンジの様な有色ジョーカーズのキーワード能力もそれ向けに新しく作ってくれないか
    光→Jビリンス(ラビリンスのクリーチャー版、条件は自分獣の数が相手獣の数以上であれば発動)
    闇→友情ノ門(無月の門と違い下に乗るクリーチャーがあちらより限定される代わりに、上に乗る獣は指定されたコスト以下のジョーカーズであれば何でも良い)

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:38:03

    >>57

    十王と王来のパックでしれっとオリカが出るかもね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:27:00

    デスザークはドラゴンを目指した結果おぞましいエンデザークになってしまうまでのドラマとか描けるし擬人化すればオイシイな
    そして最終的に正気を取り戻すも深手を負ったせいでしばらく療養して王来篇でテラスザークとして復帰みたいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:43:12

    新章でデュエルマスターアダム出たら盛り上がりそう?


    >>49

    その後のアニメの最終決戦でジョーが使う語り草のあの回があるからなサッヴァーク

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:29:04

    >>60

    個人的には鬼レクスターズやアデヴあるからアダム出てきてほしいけど何編で出すかめちゃくちゃ難しそう

    あと味方でも敵でも強すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:31:44

    みんな待ってくれ!
    デッキーは!?デッキーは結局何者(物)なんだ!?
    デュエプレではどういう扱いになるんだ!?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:34:27

    パラレル世界だろうが未来世界だろうが版権世界だろうがでぇじょうぶだゲートさえあればどうとでもなる!

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:34:02

    >>56

    デ・スザークを擬人化して=ゼーロにしとけばプラネッタとギニョールも省略出来そうなんだよね

    既に漫画やアニメでやり尽くされたその部分を斬新な着眼点でストーリーを展開するデュエプレでやっても旨みが薄いし

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:46:23

    >>62

    デッキーならプレイヤーのド根性Tシャツになってるよ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:28:38

    >>61

    そう言えばあの人プレイヤーの上位互換だからな…善人の闇落ちが悲しい

    デュエプレでもギニョール、ゼーロは見たいは

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:50:09

    >>64

    ボス格の原作キャラを変更することは流石にないと思う

    あるとしたらドラゴンになれないもの同士でデスザークをプラネッタにするんじゃないかな…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:59:37

    >>66

    アダムがプレイヤーの上位互換というかプレイヤーが大抵のメインキャラの下位互換だから……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:07:12

    >>4

    原作世界からやってきた異世界人という扱いで一応統一されてる

    ただし明確な時間軸はボカしてるし原作だけじゃなくてアニメの要素が混ざってたりとわりといいとこ取りしてて本来のキャラクターとちょっと味付けが変わってるキャラもちょくちょく居る

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:34:21

    >>66 >>67

    現状、勝舞や勝太の宿敵ライバルキャラである闇火のザキラとバサラしか原作からは悪役大物として来れてないしジョーはアバクで埋まってるだけじゃなくジェンドルまでいるからゼーロが来るのは厳し過ぎるぞ

    それにゼーロって最終的に死ななきゃいけない役回りでデュエプレでそれやっても原作の焼き増しにしかならないって問題がある

    大体>>50が言ってる通りだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:44:34

    >>70

    どっちかというとジェンドルの方が龍魂珠の擬人化と入れ替えられる可能性高くね?

    ゼーロもアバクも2シーズン跨いで敵対した悪役だけどあいつだけ1シーズンのみだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:14:54

    ザキラはアッシュと牛次郎
    バサラはNo.2とギョウがヴィラン仲間として来てるけど
    立ち位置が悪役ライバルのパートナーと嫌なやつキャラという共通性があるな
    アッシュ&No.2はザキラ&バサラ大好きで牛次郎とギョウは見ての通り嫌われ厄介者同士

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:23:42

    メインストーリーの大まかな尺を整理すると
    DMPP16〜21が言わばカノン&ウェディング編
    DMPP22〜24がQ.E.D.編
    DMPP25〜30がヴィヴィ編
    と言えるストーリーの区分けだから
    ジョー編は区分けを↑のように3分割するのかそれとも2分割にするのかってざっくりした予想が浮かんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:15:56

    EP31〜41で5文明を巡る新章編
    EP42〜52でディスペクターや鬼との戦いを描く王来編
    の2部構成になると予想
    双極以降は収録マスターの種類から推測するに4弾で1シーズンになりそうだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:18:03

    漫画版ジョー編のストーリー、なんだかんだ好きだから全カットはやだな。レジェンドバトルで再現とかでも良いからちゃんとやって欲しい。闇文明を追うプレイヤーたちと各文明と交流するジョーたちで分けて群像劇みたいにして超天篇で合流みたいな感じで。

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:30:03

    ていうか次のストーリー更新っていつだっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:09:20

    >>76

    大体2ヶ月ごとのに更新されてエピソード28が12月だったから多分来週か再来週じゃね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:07

    守護者勢と各文明のDMの交流はおいしいネタだろうしレジェンドバトルとかシティバトルでやってくれるでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:34:15

    >>74

    まぁ順当にいけば3つ目のクリーチャーワールドになるだろうな

    闇文明が本格侵攻してくるのって双極編中盤以降だからそれまでは割と自由にできそう

    あとドラゴンが絶滅した世界だからデルフィンやライゾウは向こうでは驚かれると思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:53:11

    >>6

    「マスタークリーチャーは人間とマスター契約を結んだ存在」っていうのが一応基底としてあるんで、既にそれに近い存在が数多く存在してるデュエプレではマスター関連はかなりやりやすいと思う

    「デュエプレの文明守護とその相棒はジョー編世界観だとマスター&マスタークリーチャー相当になります!だからマスターレア版出せます!」とか言われてキレるデュエプレオリキャラファンは居ないでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:44:29

    そういえばガイアハザードはドラゴンガチアンチだったな
    ドラゴンを相棒にしてる守護者達と一時的に敵対する展開になりそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:20:23

    >>81

    自然文明のお偉いさんなだけあって不自然なものが嫌いなんよあの人たち

    サッヴァークとジョラゴンはどっちも完全な人造ドラゴンなんでめっちゃ嫌ってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:23:32

    ドラゴン=災いの元という認識なんだよな
    しかもその頃から闇文明の暗躍が始まったから疑われた

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:23:43

    ジョー編の背景ストーリーって漫画アニメとガッツリ連動してるから上手くやらんとメチャクチャになるよなぁ
    デュエプレ運営なら上手くやってくれると信じるが

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:24:19

    ディスペクターの素材いない奴どうするんだという問題も一応ある 特に神帝

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:34:25

    >>85

    キーナリーは出れるんだけどさ…ブラックビックバンが変わるのは確定んなんだよな

    デルフィン、ライゾウは正真正銘の本物ドラゴンだからな…ライゾウに喧嘩売るとヤバい事態になりそうだなって

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:19:30

    >>85

    アクターシャとか背景ストーリーで活躍するのにデュエプレだと素材両方とも居ないんだよな

    代わりに何出すんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:28:21

    >>80

    文明守護者とその相棒のマスタークリーチャー版出せるし

    そこからレクスターズに絡めても良さそうだしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:28:34

    >>85

    だからクロニクル第2弾で第七神帝サハスラーラ&ヨミを出す必要があったんですね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:42:19

    新規マスターレアは出さない気がする
    VicもLegも昇格例は皆無だからな

    王来MAX2弾にして、スカスカになる分は守護者のS-max入れるのは面白そう
    デルフィン、キリコ、ネログリフィス、ゼロフェニックス、ライゾウ、ウェディング、ルピアで

    スキンじゃないけど、キャラクターカード枠で守護者のs-max体も出して

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:50:25

    まさかのジェンドル味方ルートという可能性は無いだろうか
    だってアイツ「出来るからやった」だけで特に信念とか目的とかねえし
    なんかこう適当に理由を与えてやれば…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:12:37

    >>91

    ジョー編の貴重な純粋悪だし敵役を貫いて欲しい

    新しいディスペクター作ってもいいんだよ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:07:29

    >>90

    ドラグハート側に引っ張られたようなもんだが上位ドラグナー達はビクトリーに昇格してるぞ(グレンモルトはダブルビクトリーだが)

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:26:27

    >>92

    ジョー編というかどのシリーズのボスキャラの中でもぶっちぎりで擁護できる点が一切ないというかなり珍しいキャラだったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています