ルーンでマスター1に到達

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:25:02

    ディアベルスターとかユニコーンが増えてマジェスティさんがすぐに殴り倒されるからもっと減らすべきかな
    マスター1に来たものの構築は定まっていない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:25:45

    いまのレシピ
    後手でも勝てるように捲り札は多めに採用

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:27:40

    天威勇者時代にエルド用に生成したラー玉3枚が久々にフル投入
    もう二度と使うことはないかなと思ったけどまさかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:38:05

    金玉3つは久々に見たなおめ
    永続無制限のやつ(吸収石・墓場・悪夢)もピンで散らばってるけどどれが一番感触よかった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:39:03

    ルーンで…!?す、すげぇ…プレイングで気をつけていた事などはありますか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:42:38

    >>4

    1番活躍したのは超古代生物だと思う

    白き森とかシンクロ系に大してめちゃくちゃつよいし

    攻撃も封じてくれるのはありがたい

    逆に醒めない悪夢はホルスと遭遇した時とかは強かったけどいまそこまでかもしれない

    永続系ダブルと意味ないから一応散らばしてます

    リトルナイトで除去されるがそこは他のカードでカバー、あと場に泉あるとそっち優先的に飛ばしてくる人も多かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:47:16

    >>5

    プレイングで気をつけたことはチェーンを早急にonにすることフギン出すならぜったいドローフェイズを徹底してます(裂け目あるならドロバヴェーラーケアできるからあとからでもいい)

    裂け目持ってるならデッキバレを裂けてドロー系カードなどより先に裂け目を置いて相手のGハンデスを誘うこと

    後は手札次第ですが虚光魔人に抱擁当てられるのめちゃくちゃ嫌なので手札ルーン魔法1枚の状況でも積極的にフギン出して抱擁貰いに行ってる感じですかね

    フレーキで殴りに行く場面はルーン魔法はちゃんとバトル中に打つとかそういうミスを減らすこと


    当たり前の事だったら申し訳ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:12

    神碑ってディエスイレでゲロ吐きそうと思ったけど後手はどうせラー玉とかで退かせないと負けだし先手は出させるまで展開されてる時点でやばいしであんまり関係ないのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:38

    >>6

    ありがとうございます

    他の永続でも縛れるなら散らした方が強いか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:49:00

    罠を開く順番とかも割と大事ですね
    ラヴァゴラー玉引けてない試合で
    相手にコスブレ2体 センチュリオンカウンター罠1枚構えられた試合を捲れたのは脳汁出た

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:53:46

    >>8

    ディエスイレは鬼のように厳しいです

    先行はともかくこっちが後攻でリリース系が引けなかったら負け確定ですね

    虚光も後手捲りに使えばするんだけど今の環境にそこまであってない気もするから1層のこと虚光0にしてガメシエルでも入れた方がいい気がしてる

    それか成金ゴブリンいれるか


    虚光の捲り例:相手ターン開幕にルーン魔法を使って咎姫とかで破壊されないゲーリをだす(これに無効を当ててくる人は少ない)その直後にリリースして虚光出せばモンスター効果を封殺して罠で虚光守る

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:54:57

    >>9

    スキドレとかが帰ってくるなら1番助かるんですけどね

    永続罠さすがに許されないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:57:14

    >>7

    いえいえ…参考になります…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:58:28

    あ、あとこれらも特に気をつけた方がいいです

    モルガナイトとゴウドンを合わせて使う時はデッキ枚数に注意 デッキが12枚減るし泉が飛んだら相手のデッキ削り切れない可能性があるので
    永続罠で魔法罠ゾーンを埋めては行けないです、そのままドローゴーに持ち込まれるとデッキ数で負けることがあるので(平和の使者や悪夢など自壊できるカードは除く)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:00:02

    >>13

    もしルーン使いでしたら役に立つ小技があります


    相手が伏せていた抱擁を発動してこっちのモンスター効果と縦列の魔法罠を無効にしようとしています

    その時に醒めない悪夢があれば相手の抱擁破壊します

    そしたら相手の抱擁が縦列参照出来なくなって魔法罠は無効にりません

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:17

    ルーンで気をつけることまだまだあるけど突発的に思い出してるから色々散らかってて申し訳ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:05:07

    先行でモンスター系がダブってしまうと苦しいけどそれでもコイントス勝ったら先行取ってる
    今のルーンの他の人の構築はどうしてるんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:08:04

    ルーン魔法も永続罠も命削り等のドローソースも全てを奪われてる神碑に哀しき過去

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:11:05

    >>18

    まどろみ 穂先 破壊 泉

    あたりは返して欲しいなもう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:19:33

    せめて速攻魔法は戻してくれないと使う気になれんのよな…
    展開ルーンは警戒するほどのもんじゃないと思うんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:25:33

    >>20

    正直ルーン魔法が全部帰ってきたとしても今のアザミナデモンスミスが跋扈してる環境で相手の展開抑えきれないから本当に問題ないと思う

スレッドは2/9 02:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。