ヴァルモニカ組みたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:36:29
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:37:55

    純ヴァルモニカの妨害数なら無限+1~2だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:38:03

    基本的な最終盤面はゼブフェーラとバグースカだったはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:39:55

    身内同士のワイワイデュエルで使える感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:40:11

    テーマカードのURはセレトリーチェ×3だけだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:40:43

    タイツマンと汎用ペンギュラム用リンクモンスターを組み合わせれば追加でウーサも立ったりする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:42:51

    >>4

    ヴァルモニカは妨害は環境でもいける(ゼブの登場時勝率が常に8割ぐらい)部類だけど初動細くて事故と誘発に弱いタイプだから

    通ったら相手は手も足も出なくて

    通らなかったら0妨害エンドとか発生するから塩試合の方が多い気はするぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:43:16

    >>4

    バグースカをラグナゼロあたりに変えればヘイトは少ないと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:50:07

    純ヴァルモニカの妨害は毎ターン強制脱出装置+サイクロン同時発射が1~2発とバグースカだから対モンスターと着地狩り性能が高くて破壊耐性1~2回あるから羽箒とサンボル連続で食らっても耐えるし光と地の2体しかいないから超融合や金玉も効かない
    ただ魔法罠への発動無効やフィールド墓地への干渉がないから泡とか拮抗に弱くてバグが封じられると途端に脆くなる
    ファンデッキでやりあうならリトルナイトならニビルケアになるし、ゼブフェーラの効果使った後にリトルナイトがゼブフェーラ飛ばせばエンドフェイズにもう一回ゼブフェーラが効果撃てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:53:00

    >>9

    フィールドじゃないや手札だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:54:50

    今はテーマ内のURはセレトリーチェのみだけどシクパにするには安すぎるから強化パーツのエレディターレとヴァーラルは恐らくURになるだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:56:09

    エレディターレはRかSRでヴァーラルURだと思ってるわ。UR2は抱き合わせシクパならそこそこあるし
    似た性能のクリマクスもSRだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:59

    テーマ必須カードは
    UR
    セレトリーチェ×3
    SR
    デモーネ×3
    アンジェロ×3
    インヴィターレ×2(~3)
    ディサルモニア×1
    ゼブフェーラ×2
    ジュラルメ×1
    (バグースカ×1)
    (アルテミス×1)
    R
    聲選器×3
    ヴェルサーレ×1(~2)
    N
    律導×1

    これだけあれば最低限動く。URは使わないがSR消費は多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:34

    >>13

    最近のヴァルモニカってシェルタ必須じゃ無くなったのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:24

    ただの入力漏れだと思う。でもシェルタもSRだから安いよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:52:00

    安いよ(それ抜きでも最低sr360)は果たして安いのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:56:27

    >>14

    書き忘れた

    当然シェルタは3枚必須

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:57:13

    URに比べるとSRってあまりがちだからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:07:14

    下振れたらバグースカだけの1妨害
    セレトリーチェ+Pでゼブバグ墓地に律動の2妨害
    シェルタかヴェルサーレ+Pでゼブバグ律動セットで3妨害かな
    今だとデモンスミス入れた方が初動も安定するし妨害も増やしやすいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:09:50

    え?バグースカってG受けたときの妥協展開じゃないんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:13:29

    >>20

    基本型の本命がバグースカをゼブフェーラと律動で守る盤面

    ゼブフェーラの効果で効果破壊から守りつつリンクモンスターを出せないように罠のバウンスで妨害する感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:14:25

    >>19

    セレトリーチェ+インヴィターレとか聲+インヴィターレでもゼブバグ出せるよ

    あとセレトリーチェ+ヴェルサーレ+何かのLv4も出る

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:18:17

    >>20

    ヴァルモニカの場合そのバグースカがサンボルブラホで死なない上にリトルナイトでの除去も難しいからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:19:29

    手札にセレトリーチェかフィールド魔法だけだとバグースカだけになるよ
    2枚初動で組み合わせ次第だと展開できないからよく事故るシェルタ使って相手に回復の方選ばられた時のドキドキ感はクセになる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:24:53

    デモンスミスでデモーネをサーチしてペンデュラム貼ってベアト作ってセレトリーチェ落として回収
    なんなら魔法罠落としても良いしいやあ楽しいなあ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:09:12

    友人の構築とかだとレボロンとエンフェ採用してセンチュリオンを出張してたぜ
    セレトリーチェにうらら食らってもレボロンいれば最低限クリスタルウイングとか立つし面白そうだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:14:20

    デモンスミスヴァルモニカでベアトリーチェ出しまで落としておきたいカードが
    ヴァルモニカのテーマ内に無いって言うか墓地効果持ちが居ないのがなぁ…
    普段の展開ミスって律動落とし忘れてたのをカバーするか
    架け橋落として適当なフィールド魔法回収するかくらいしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:18:20

    >>27

    デモンスミス側のカードしか無かった時にセレト落として動けるのと、ヴァルモニカ展開した上でデモンスミス側の動き出来るならいつものゼブバグにウーサ建てたりマスカレーナ+相手ターンリトルナイト用の素材みたいな盤面にも出来るぞ

スレッドは2/9 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。