こいつ出てきて改めて思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:39:08

    やっぱリンク召喚ってシステムは駄目なのでは…?
    とりあえずモンスター並べるだけでなんでもできすぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:40:14

    今さら?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:41:02

    元から加速してた環境を更に加速させやがって…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:41:08

    俺はエクセルで雑にモンスター大量展開できた時にそう感じたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:41:11

    結果的にアニメ終わったタイミングで新召喚法出なくなったけどアニメ続いてたらどんな召喚法増やすつもりだったんだろうか
    リンクで大体カバーされちゃうよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:44:04

    ???「だからリンクマーカー先にしかエクストラモンスターを召喚出来ない制約を設けたんです」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:45:52

    凄い雑に例えるならチューナーもレベル合わせも必要無いシンクロ召喚みたいなもんだしな
    単純にシステム自体が強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:13

    位置に縛りがあるってのは差別化点だけどそれすら他召喚法と横並びだった旧ルール

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:52:09

    次元障壁のリンク対応版早く出してくれないかなってずっと思ってるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:55:04

    ドミナス系みたいに宣言した召喚法使えなくなるとかならアリかなリンク対応障壁

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:08:24

    少なくとも除去効果や妨害効果持ち汎用リンクは刷るべきではなかった
    せめて種族やテーマ縛りつけて制約もつけろと

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:03

    そもそもリンクってソリティアで延々シンクロエクシーズしてる環境を解消されるために「間にリンクを挟まないとエクシーズもシンクロもできましぇーん」して環境をビートダウンさせるっていうていで実装されたんだよな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:51

    リンクショックでやったやつだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:20:46

    >>12

    確かそんな感じだった筈?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:13

    別にリンク召喚自体はよくて完全にパワーの問題でしょ
    バグースカ対策でウイルスソードマン入れときますとかそういう使われ方なら問題なくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:27

    >>12

    結局ルール戻してもとの木阿弥ミイラ取りがミイラ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:26:19

    >>12

    より緩い条件なEXの新種カード出して売りつけるのはシンクロ→エクシーズでも既にやったことだし

    どちらかというとペンデュラムが無条件で毎ターン5体EXからP召喚できてたのを消すためだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:26:21

    リンクを名乗るならせめてマーカーに関する効果一つは持てよ
    マーカーの先にしか蘇生出来ないとかマーカーの先しか破壊出来ないとか
    そういう制限無く好き勝手させたからあーもうめちゃくちゃだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:35:42

    >>17

    毎ターンペンデュラム無条件はスケール破壊しろ定期

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:06

    リンク召喚が登場してからもうすぐ8年だよ
    システム自体に文句を言うにはちょっと遠いところに来すぎてない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:48

    >>17

    エクシーズは出すだけなら緩いけど代わりに素材吐くの面倒っていうまあまあデカめのデメリットも背負ったからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:54:11

    俺が使うリンク召喚は相手の執拗な妨害をも突破しうる神の召喚法なんだよなあ

    効果無効でもチューナーじゃなくてもレベルバラバラでもトークンでも頭数さえあればなんか起こせるのマジで神

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:00:47

    リンクよりも最近のテーマの自由度が問題だろ。種族属性召喚方なんも縛りなくて自由に都合のいい部分だけを切り取って利用するのがあかん。リンクと言えばのサイバースも蘇生力や低リンク妨害が昨今の咎姫エルフリトルナイトウーサ等に比べて低いからだけど止まりどころもないしメインデッキの妨害、EXの枠なんも足りない。強いリンクの上げた奴らはともかく召喚方自体の批判は的外れや。
    それだったらエクシーズやシンクロ、融合諸々もアウトや。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:30

    重ねるだけエクシーズとか効果が強力なリンク1とかほとんど縛りのない効果でリンク値増やせるリンク2・3とか全部頭おかしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:38:58

    よく勘違いしてる人いるけどリンクショックはデフレさせるためじゃなくて、他の召喚法ゴミにして新しいカード売るためにルール変えたんだよ
    デフレさせるならあんなソリティア推奨召喚法追加させるんじゃなくて、先行1ターン目の特殊召喚制限とか抜本的なこと変えてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:39:41

    アポロウーサってほんと酷いカードだと思う
    カード並べるだけでターン1ない無効とか狂ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:41:02

    ところでこの墓地戻しながら出てきたらレベルに対応した魔法素材にしてる融合なんですけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:55:20

    リンクが悪いとか縛りが緩いのが悪いとかじゃなくて単純にローリスクハイリターンカードを軽率に出しすぎなだけよ

    エクスライゼオルやサーキュラーなんか墓地アド取りながら場アド増やしてサーチでハンドアド稼いでしかも召喚権は使ってませんとかバカのカードここに極まれりだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:56:14

    悪いのはまともに縛りを付けない最近のテーマだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:57:04

    >>28

    ライゼオルと違ってサイバースは大量展開しないとまともな妨害作れないけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:46

    リンク養護者の俺が擁護しきれないリンクをあげると、
    前提としてスネークアイ、ユベル、デモスミなどの自由すぎる環境テーマに縛りをつけた上でならリトルナイト、アポロウーサ、(咎姫)。
    環境テーマの縛りが自由ならリトルナイト以外は悪くないって言い続ける。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:37:52

    効果モンスター2体(以上)

    これやめたらいいんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:42

    なんもかんもソリティアを加速させた不動遊星が悪い
    通常召喚より特殊召喚が多い前提の召喚法なんか世に出すな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:01:15

    脳みそ腐らせて横に並べればいいだけのリンクなのにリンク自身でモンスター増やす効果つけてんの本当にバカ
リンク数増えたからって効果強くする意味ねえわリンクなんて全部クソ雑魚効果でちょうどいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:19:36

    リンク1を全部消すだけで少しはマシになるか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:49:48

    融合とシンクロとリンクはおかしい
    エクシーズをみてみろ露骨な脳筋か古代兵器かまくり札ばっかやぞ ペンデュラムはもう何やってるか分かんねぇ

スレッドは2/9 15:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。