- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:03:45
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:06:14
君もスプリガンズ組もうぜ。
上手くいけば6素材アーゼウスが割と簡単に立つ。
普通にやってても4素材はできる。
そこまで行けば細かいこと考えずにブッパできるぞ
煤の妖精てんこ盛りのアーゼウスを君も使おう - 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:06:35
2素材だと捲り札運用しかしねえな
あと苦し紛れの牽制用 - 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:06:37
前素材残ってる未来竜王をわざわざこいつにしたら普通に破壊されて以来コイツを信用し切れないでいる
- 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:09:23
・相手にPスケールが見えたら
・魔法罠が沢山見えるのに割る手段が手札にない
・妨害手段のないエクシーズが余ったら
自分はこんな感じ。割と苦し紛れ感があるが - 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:09:43
4素材無理なく作れないなら別に捲り用とだけ見ておいて基本頼らない動きするくらいでいいんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:11:07
仕事が終わったヴェスペネイトを適当に置き換えて打点3000兼いざと言う時にバハムートできる奴にしてる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:13:33
十二獣アーゼウスにはいつもお世話になってるよ、エクストラ圧迫するとはいえ素材4アーゼウスが簡単に出てくるのはやばい
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:14:48
まぁ基本2素材アーゼウスは制圧用じゃないし…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:18:38
どうせ無料で場に出せるカードなんだし次ターンの牽制になるくらいで上々よ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:25:58
壊獣カグヤ亜種使ってるんだけど、どう足掻いてもワンキル出来なさそうな時にとりあえず時間稼ぎ目的で出してる
そして高確率で相手の壊獣で処理される - 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 05:26:49
隠された効果で4素材にするんだよ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 06:52:07
サブプランで入れてるけど 自フィールドアーゼウスが立つ状況≒メインの勝ち筋に至れなくてそもそもジリ貧の状況 な感じがしてきたのでどうしたものか
- 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:47:14
こいつ出てくるとサレンダーしたくなるの俺だけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:54:11
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:22:37
相手の多素材アーゼウスを死者蘇生で奪ったパンクラで始末した時は痛快だった
- 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:59:05
こいつは相手にリソースが沢山ある時に出したら大して強くなくて、お互いに初手のリソース吐きあって苦しいなって時に出すのが一番強い
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:02:09
捲くり札としてはまあ通らんので
巨大ドランシアくらいだと思っておくのが正しい - 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:10:05
制圧手段がないデッキだから相手のライフ3000切ったら守備で出してお祈りしてる
- 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:24:12
全てを更地にするの気持ち良すぎー
- 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:00:34
うそをつくなぁぁぁぁ!
- 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:11:22
とりあえず相手ライフが3000以下の時に出しておいて
効果はニビルの撃ち時と同じでいいと思う
壊獣貰ったらドンマイ - 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:16:44
LL鉄獣で初期にポイントケチって作らなかったから作るの忘れてるけど困らんな。
- 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:02:59
ええもったいな