- 1125/02/08(土) 20:30:49
- 2125/02/08(土) 20:36:12
https://bbs.animanch.com/board/4469803
前回までのサンブレイク!
大体週一ペースでスレを消費している気がする。
MR10入ってから緊急で亜種やアマツなどを先輩方の協力を経てシバき倒し、あとは原ゼナを残すのみ!
こいつは俺一人で倒すのだ……とムキになっている私です。
どちらにせよ錬成とかマカ錬金を進めないことには無理そう。
傀異レベルよもっと上がれ。頼むからキュリア部位を動き回る尻尾とか当てづらい後ろ足とかにつけるのやめろ。
弓でゴルムの後ろ足狙うのすっごくだるかったんだぞ!?
- 3125/02/08(土) 20:44:08
現在の装備
各連射弓最大強化(ヒュペリオン、カガチ、なぐるや、氷鉱石、混沌ゴア&マキヒコ)
貫通弓 ヤツカダキ、ジンオウガ、ロアルドロス、未完成ダオラ、虫弓
物欲センサーの壁。連射強化の装飾品の竜玉が落ちない。上位のくせに。
いい加減防具を整えた方がいいのかもと思いつつある。 - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:54
シンプルに怪異レベルだけ上げたいなら111~はナズチ辺りが安定だな、貰えるポイントも高いし
いない場合は金レイアとかがオススメ - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:24
竜玉は上位ベリオロスorディアブロスかな
前者は顔面部位破壊でも可能性ある(大体は牙だろうが)
後者は捕獲での期待値が高め
剣士に持ち替えるのオススメだけど部位破壊した尻尾剥ぎ取りでも可能性はあるっちゃある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:41
たしかディア2頭討伐のクエ(うさ団子か何かの奴)があった気がするし、そこで捕獲すれば良さそう
- 7125/02/08(土) 20:58:51
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:52
双剣はいいぞ
ZRで鬼人化しつつ、Aボタンの鬼人空舞を当てて空中に飛び上がった後
スティック+Aボタンで突撃すればスタミナ消費激しい分、相手の体軸に沿ってリヴァイ斬りでザクザク切れるし
ディアブロスなら頭、腹、尻尾が弱点部位。螺旋斬の追撃ネジネジが発動するので
ダオラ双剣携えればあっという間に尻尾切れる
- 9125/02/08(土) 21:20:32
なんかなんにも考えずに狩ったらすぐ出たわ……物欲ぇ。
強弾珠Ⅱには凶殻必要だけどクエ出てないのよね() - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:04
凶殻ならナス、マガラ、バゼルか。ロビーで持ってる人に貼ってもらうといいかも
- 11125/02/08(土) 22:33:33
強弾珠Ⅱできたからヨツミ頭が用済みに。腰の装備に迷う私であった……装飾品で補えるものは補うのが効率的なのかもしれない。
弓って会心系どこまでどうやって盛るのが正解だ?私にはわからない……
きっとそろそろヤツカダキの手足から卒業する日が来るのかもしれないと思うと寂しくなるな。 - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:10
流石にスタ急と体術と考えるとヤツカダ以上のものは中々無いが
まぁスタミナ関係はもっと便利な究極のがいくつかあるから… - 13125/02/08(土) 23:34:55
ご協力感謝です
寝る前にガイアデルムにお付き合いいただいたら1発で天鱗出た。
なんなら壁登りすらせず消し飛んだ……かわいそ。ざまぁ。
やっぱりフィオレーネのパンチがないと物足りない。
ガイアデルムは殴られて叩き落とされてこそガイアデルムだと思ってる。
あと倒された後貫通して体内入れるのおもろい。 - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:36:43
乙です
哀れガイアデルムはしめやかに爆発四散! - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:38:22
これでもガイアデルムさん、ストーリー上のラスボスなんですよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:40
腰は茶ナスが良さげな気もする
弓ならほぼ常時使える「チャージマスター」Lv2
あってうれしい「連撃」Lv1
空きスロ4-1-1で色々入るし
「ランナー」もあるけどイマイチだから防具錬成の生贄にしても問題ない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:32:27
ガイアデルムはなんというか
ストーリーの〆に相応しい立ち位置なのよね
勝つことを前提にしたイベントバトルの雰囲気がある - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:50:33
まぁ提督の独断で作った船による3連撃がなかったらあの時点でハンターじゃどうしようもない状況になるからな…
大穴に押し込んで初めて戦闘が成立するから古龍の威厳はあるよね
まぁガレアス提督の執念と原初の筋肉があったからガイアデルムを完封できたわけだね
- 19125/02/09(日) 06:32:09
そもそもガイアデルムって地中メインかつ&キュリアで戦うモンスターなんだよね多分。
何故本体が出てきてしまったのか……。メルゼナ以外は楽勝だろって気持ちもわからなくもないが。
やっぱり生態がある程度割れてて事前対策されてるのが大きいよね。
機敏なタイプとかそんなに大きくないモンスターだと槍避けられてただろうしシンプル相性悪かったとしか。
国の下掘られて大穴にされるだけで人類詰むからね……
モンハン世界って正面戦闘出来てるからなんとかなってるだけのモンスター多くない?
モンハン世界の人々逞しすぎるよね。
カムラの里はなんでそんなところ住んでるの……?すぎる。
地震やら台風やら火山のある日本が言えた話じゃないかもしれないけど。 - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:57:21
現実と比較すればその辺に熊やらイノシシやらの大型野生動物を遥かに凌駕する脅威がうろちょろしてる世界だから、逞しくなきゃやってられないだろうし
キュリアもそうだけど、害悪そのものって感じのゴアマガラ、もとい狂竜症ですら力に変えるハンターさんはちょっと逞しさが天元突破してる感はある - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:28
一つ前の作品のラスボスがなんか生物として頭のおかしい事をしてるだけであの螺旋穴掘りも十分脅威だからね 地盤陥没の恐ろしさは記憶に新しいし
あとはまぁ傀異化したモンスターの種類から察するにほっといたら古龍以外ほぼ全滅すると思われる
そういう意味じゃマガラ族より厄介よ 一地域の生態系を破壊しかねないんだから - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:25
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:42:51
そう言えばガイアデルムって目が見えてるのかな?地下にいたんだからモグラみたいに目が見えなさそうだけど
薙ぎ払い、お手、回転、突進、吸引、流星群と目が見えてるのかなわからない攻撃してくるから判断がつかないんだよね…
まぁ目が見えない混沌ゴアとかもすごく命中させてくるから判断がつかないね… - 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:17
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:44:01
目が見えない状況で成長なり進化なりした生物なら目に頼らず周りの状況を把握する術くらいは持っていそう
深海魚の一部は目が退化しているような感じで
ゴアマガラは……ちょっとよく分からないですね - 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:16:50
ゴアは目がない代わりに鱗粉(狂竜ウイルス)を撒いて
それが触れた相手に反応する探知機として周囲の環境を認識してるしな……
渾沌はシャガルになってる顔の右半分というか触角の付け根辺りに眼孔(目が入る穴)があるけど
不完全故に眼球そのものは形成されていない。ただし狂竜化すると不気味なほどに赤く光を放つ - 27125/02/09(日) 23:19:23
双剣練習中。とりあえず麻痺のくらげのやつを作成。スタミナ消費といい手数といい別ゲーの感覚で動けて楽しい。
空振りはご愛嬌。尻尾切りはね……弓はきついからね……
スラアクも尻尾に吸い付くの地味に面倒だったりするし。一番近い部位に張り付くらしいとは言うけど。
ただ打撃武器は使える気がしない。ハンマーも狩猟笛もあってない感がすごいある。打撃の部位破壊少なくて良かった。
ボルボロスは知らん。 - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:44:37
双剣も手数武器だから属性重視でスタミナ管理が必要と弓と必要なスキルはある程度似通ってるし装備の流用はしやすいよな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:49:52
一応双剣の強いやつは
オロミドロ(水)、オロミドロ亜種(火)、ナルハタタヒメ(雷)、クシャルダオラ(氷)、バルファルク(龍)が最強と言われてるよ
龍属性は混沌武器とかでも火力は出るから作りやすいやつを作ればいいね - 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:41
弓は突き詰めると拡散・連射・貫通の5属性の計15本の傀異錬成までする必要あるけど双剣は5本で済むから楽だな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:44
龍双剣は虫もいいぞ。バルファルクは百竜スロが2で龍気活性×天魂竜珠による
龍属性値1.2倍が遠慮なく使えるけど
虫の方はスロ3だから錬成による拡張抜きで属痛竜珠が入れられる - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:01:26
双剣大好きマンだけどナルハタタヒメ双剣はスロットが無いのとなんか見た目が気に食わないのでジンオウガ双剣を使ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:01:30
ナルハタ双剣は百竜スロ拡張して属痛竜珠入るようにするのと
全力で属性に振っても大して差がないからお好きなように
後者(スロ2のまま)なら僅かでも物理ダメ底上げする為に破○シリーズ入れるか、連続狩猟で時間掛かってる時に
研鑽竜珠(経過時間を基準に20分以降になるまでじわじわ攻防上昇)入れるとかするといい - 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:19:27
4属性双剣はほぼ一強だけど、龍属性だけはプレイスタイルや装備構成の好みでどれが強いか意見が分かれる
刻銀の滅刃
長い素紫に及第点の属性値、4スロ3百龍3+血気劫血の回復量強化持ちの超優等生
多様な装備構成を実現できる圧倒的な汎用性を理由に最強扱いされる
赫絶の対翼カトルクス
龍気活性+龍気変換+天彗龍の魂で最強レベルの火力を発揮できるが、特殊運用のためほぼソロ専装備
ほぼソロ専と化す代わりに条件を揃えた時の超火力を理由に最強扱いされる
双顎剣ギラロワーガ
求められる錬成とお守りの難易度は高いが、他武器含めて百龍3で揃えた場合の属性値の期待値はトップ
装備構成次第では特殊運用なしで超火力を出せることを理由に理論上最強の呼び名が高い - 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:01:45
色んな武器使える人って凄いな…
過去作から通してずっと弓を使い続けてて、時々試しに他の武器どんな物か試したりするけど結局合わなくて元に戻ってしまう - 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:20:28
原初双剣の強さである4スロ3つなんだけど、これってすごく便利なんだよね
理由としては双剣はスタミナ問題と切れ味問題があって、
スタミナは狂化奮闘で解決できるんだけど、切れ味は色んなスキルがあるんだよね
・抜刀してる状態でフレーム回避に近いことをすれば切れ味が回復する刃鱗磨き
・攻撃した時50%で切れ味が減らない業物
・会心した時80%で切れ味が減らない達人芸
・切れ味ゲージが長くなる匠
この4つを装飾品でつけようとすると4スロばっかりなの、それに加えて回避距離とか血気とか気絶無効なんかを付けたいから4スロが全然足りなくなる
だから4スロが3つもついてる原初双剣はとても使いやすいんだよね
唯一のデメリットは今のスレ主だとマルチでイベクエなんかをキャリーしてもらうくらいでしか作れないことだね… - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:11:25
色んな武器使える人は本当尊敬
武器種ごとに別ゲーみたいに感じるから武器によっては技すら打てない
片手剣や大剣、遠距離武器は別のアクションゲームの経験で動けるけどランスやチャアクなんかは経験なさすぎて無理だわ… - 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:38:24
各属性のマイセットを用意するときは武器スロが貧弱なやつでも必須スキルと依存スキルを発動させたのをベースしておこう
原初武器のスロット444は便利だけど他の属性に流用出来ないのを忘れてはいけない(n敗) - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:43:37
オトモの組み合わせは動画とかだと犬2匹が多い気がするんだけど 犬2匹が強いの?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:18:47
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:21:18
回復に特化させた猫ちゃんが便利すぎて離れられない
狂化で疾替えすると即座に回復笛吹き出しちゃうのはご愛嬌 - 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:10
猫2匹は便利だけど移動が面倒くさくなるのがね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:55
サブキャンプに跳べるとは言え、場所によってはそこから地味に敵の位置遠い事もあるしな
- 44125/02/10(月) 22:27:53
双剣作成、いい気分転換になってます。大変なモンスターばかりだけど。
なんでどっちもオロミドロなのさ……俺あいつ嫌いなんだよ……
と言いつつ貫通弓握って狩ってます。
貫通は偉大だ……装備まだしっかりとしたやつできてないけど() - 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:58:30
しかし属性で攻めるならオロミド神の御身を借りて武器を作らねばならんのです……
亜種の方は潜って手足が赤熱化すると物理、属性共に肉質柔らかくなるから
ぶっちゃけ原種よりかは相手しやすい。というか互いの武器がそれぞれ弱点になるから
片方作ればもう片方はチョロいもんよ - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:04:06
ライズ時代の頃は氷双剣として会心率も稼げるベリオロスの分を使ってたけど
サンブレになると百竜スロ1とかいう枷を付けられたから
強化巻き戻してオロミド派生へ再出発させて亜種作ってたっけな - 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:43:57
猫二匹にしても困らない武器、それが双剣
理由はただ一つ
狂化奮闘さえあれば常時犬より早く動けるからである - 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:27:46
オトモスキルの状態異常強化は弱いとか聞くけど、TAみたいな速攻かけたい以外なら他積んだ方がいいかんじ?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:54:43
オトモの装備は切り替えが面倒だからずっとそのままにしてる
火力はそのときのハンターさんが出してくれるだろの精神 - 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:45:32
やっぱり目的によるんじゃないかな?
自分のアイルーは体力強化大、サポート優先、回復量強化、オトモ友愛にしてる
オトモ友愛がオトモが自己回復した時ハンターも回復するっていうスキルだから回復量強化もつけて生存重視な構成にしてる
ガルクは武器毎に育てて属性各1匹ずつ計5匹、麻痺2匹、毒1匹いて、
属性ガルクは近接優先、サポート優先、回避上手、属性強化、攻撃強化小
状態異常3匹は属性強化の代わりに攻撃強化大にしている
毒ガルクはクシャルダオラ専用、麻痺ガルクも基本使わないかな、アイルーは基本麻痺武器を持たせてクシャルダオラ行く時だけ毒武器を持たせてる
正直、状態異常強化はクシャルダオラみたいに毒入れたい場合以外積まなくてもいい気がする
麻痺で怯んでいる時間に出せる火力や毒の総ダメージよりガルクが属性武器で殴る火力の方が高そうだしね
それよりもガルクなら属性武器持たせたり、アイルーならハンターの回復や強化に特化させた方が自分はいいなーと感じる
あくまで俺個人の意見だから自分のプレイスタイルで選ぶのが1番だね
- 51125/02/11(火) 18:10:01
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:48
ガルクとアイルーにオトモスキル継承出来たりするからその辺りもキチンと組めば割と変わるぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:23:13
双剣なら鎖鎌ガルクもいいぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:19
愛の挑戦っていうサブクエをクリアすればオトモスキル伝授ができる
これは他のオトモが持っているスキルを初期オトモに移せる機能なの
だから何匹かオトモを雇用してその子から初期オトモに伝授すれば今の初期オトモが強くなるよ
(愛の挑戦は「オトモ3匹の記憶力を8にする」)
他にも習得訓練3つはクリアしておいた方がいいよ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:47
ハンマー使ってると坂に殺意が湧く
ワールド時代は強かったらしいけど坂攻撃のonoffの切り替えが欲しかった - 56125/02/11(火) 21:29:19
ロビー L0XYJD
パス 0211
天鱗がでません!!!
コレクト2匹体制で玉しか出ない。
捕獲するので通常のMRで回ってます。それでも出ないけど。
貫通弓で回ってるけど双剣デビューして尻尾切った方がいいのだろうか。
そう思い原種の最終強化の爪を集めてます。 - 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:56
何回も言ってるけどバハリさん所で交換……は流石になんか負けた気がするか
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:01
序盤は討究コインもあまり増えないからアレだけど、後半になるにつれて貰える量も増えていって
気が付いたらカンストの9999まで溜まって無駄になる事も多いしそうなるぐらいなら適度に交換して消費しといた方がいい気もする
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:26
通常フィールド久しぶりでお見苦しいところを見せてしまった
- 60125/02/11(火) 22:28:34
2個同時ドロップ……があったので天リン周回は完了しました。バグかな?
前段階の尻尾が足りないというまさかの事態。
あとなんかエラー落ち。ネット見てきたけど異常なし。なぜ……
ロビー 5NV0QK
パス 0211 - 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:49
尻尾はな…切断武器で破壊王しかない……
というか部位耐久がマルチ補正でモリモリ上がるからソロ推奨だね - 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:14:21
流石に上位は溶けるように死んでいくね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:14:47
久しぶりのモンハンでお邪魔させていただきました。
お三方ありがとうございました! - 64125/02/11(火) 23:14:56
本日もご協力ありがとうございました!
マルチになるとドロップ率が圧倒的に変わる気がする。気がするだけかもしれないけど()
とりあえず2本作成できたのでまずは上位モンスターあたりで双剣の立ち回りの練習を明日からすることにします。
これで尻尾という尻尾を切り刻んでいける…… - 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:36
双剣と弓って大体欲しいスキルが似通ってるから装備の移行というか流用しやすいよね
- 66125/02/11(火) 23:27:16
なので剛刃研磨やらなんやら諸々の装飾品を制作中です。
連射や貫通強化や諸々浮いたところに嵌めるだけの簡単なお仕事。ただし複数種のモンスターから作らないといけないのが絶妙に面倒。レアドロ要求してこないからいいけど。 - 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:49:59
立ち上がりに時間掛かるのは否めないけど双剣は天衣3で無限切れ味&スタミナ派
決して狂化ガチャにハマり続けているとかそういう訳デハナク…… - 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:57:07
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:34:03
双剣に合うわけではないけど煽衛というスキルがオススメ
このスキルは敵に狙われている時、敵が怒りやすくなる代わりに回避性能、防御力、ガード性能が上がるというスキルでして、
lv1なら回避性能lv1、lv2なら回避性能lv3、lv3なら回避性能lv5の回避フレームの延長ができるというスキルなんだけど、本命はこのスキル通知があるということなんだよね
敵から狙われた瞬間発動の通知が来るから攻撃モーションが来るよりも早く警戒できるというメリットがあるから、lv1でも入れてるとマルチだと自分は便利だったね
ちなみに敵が怒りやすくなる部分は如意版石をつけていればメリットでしかないよ - 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:51:07
ライズ以前の双剣は上方向への攻撃が致命的に弱いっていう弱点があったけど
ライズで空舞を、サンブレイクで螺旋斬を手に入れて背中やら尻尾やら切り刻みやすくなった
空舞→鬼人空旋連斬→空中回転乱舞で繋ぐとグッドだけど空舞以外は無敵時間無いから回転乱舞(背中を回転ながら切り刻む奴)は隙がある時だけの方がいいかも
あと斬糸はやめといた方が無難 - 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:40:41
双剣で一番罠なのは「鬼人化」と「鬼人化【獣】」の違いだと思う
ゲーム内だとなんかふんわりとしか説明されてないけどかなり重要
獣は回避行動に攻撃判定が付く上に回避のスタミナ消費も減る優れもので、物理攻撃が1.2倍に強化される
鬼人ゲージが溜まりにくいという欠点もあるけどぶっちゃけそこまで気にしなくていい
通常の鬼人化は特殊なことは無いけれども属性攻撃力が1.3倍に強化される
鬼人ゲージがちょっと溜まりやすいけどやはり気にする必要は無い
つまり属性双剣を持って鬼人化【獣】を使うのはもったいないというお話
移動時とかは獣で、戦闘時は通常で行くのが良いと思う - 72125/02/12(水) 17:35:58
- 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:45:30
空舞はジャンプ斬りが当たって飛び上がってる時は無敵。当たらず空振りだと隙になるだけで意味はない
螺旋斬は何度も使って斜めの角度を熟知するのは勿論、斬肉質45の部位に当たった時点でネジ込みに派生するから
側面や背中が対象外でも、腕や頭のような対象内に刺さった途端派生するので
当たると確信して使えば案外ネジ込めることはままある
ナルハタだと電気纏ってる部位は大体45以上。後半になる程狙い目が増えていく
- 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:52
あと鳥竜とかラージャン、場合によっちゃタマミツネみたいな
図体の小さいor平べったい奴は突進連斬の方がやりやすい(ラージャンは闘気硬化対策に心眼レベル2積んでおきたい)
何気に連斬の属性補正も高いし
- 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:30
突進連斬は初期はあんまり強くなかったけどアプデでかなり強化されて、今は下手すると乱舞より火力出てんじゃね?って思うレベル
移動距離をしっかり把握すれば螺旋斬の位置調整のついでに攻撃をぶち込める - 76125/02/12(水) 21:20:13
ロビー 0RG3MV
パス 0212
ナルハタタヒメ双剣の天鱗、流石にめんどくさいので交換しようとコイン貯めてたり、アマツ防具作りてぇなぁと思いつつ討伐回数足りてないことにしょぼんとしてます。
研究依頼の対象モンスターの単体クエがちょうどない時の絶妙なイライラ感すごい。
バハリさんに必要な討伐回数何回だ……?
ナルハタタヒメならまだしもアマツソロは二度とやりたくない。 - 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:54
モンスターによって違うけど該当モンスターを5頭か10頭の討伐で出るようになる
- 78125/02/12(水) 23:45:01
- 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:52:51
お邪魔させていただきました。
アマツ素材地味に足りてなかったので割と捗りました。 - 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:16:13
マルチプレイ楽しかったです!
アマツマガツチ戦のバリスタって風さえ纏っていなければいつでも効くんですね…
バルファルクの目の前で空から落とされたのは面白かったです
自分もアマツ天鱗が出て助かりました
機会があればまた参加させてください - 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:18:33
良い装飾品を作るにも傀異素材が必要になってくるからやっぱレベル上げが大事だね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:24:20
相手から離れすぎない上で無被弾(正確にはぶっ飛ぶ攻撃を受けない)を剣士だと30秒、ガンナーだと60秒
レベル2(胴、腕、脚のいずれか2つ)にすると発動時間が半減される(15/30秒)とはいえ
やはりガンナーで運用するにはあまり向いてないんだ
切れ味とスタミナが重要な双剣、操虫棍辺りに加え、発動中は疾替えだけで
切れ味回復&リロードが可能になるのでガンランスにとっても革命的に相性が良いスキルにはなる
積んだガ性+煽衛で吹き飛ばないようガードする他、合気Lv2で無敵回避しつつ翔蟲の回復時間を稼ぐなんかがセオリーだし
頭はシンプルに回避性能5だけなので、スキル特化なんかでレベル1だけ捧げて
他スキル発現させる意味でも錬成では汎用性高い一品となってる
吸引竜巻を起こす為に力を溜める予備動作はウツシ教官からも推奨されていたけど
ぬるぬる突進してくる時も風が無いからバリスタの拘束チャンスだとTA動画で初めて知った
- 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:33:28
疾替えを多用する状態ならお団子疾替え術のLv1だけでも付けてるととても便利
Lv1だと回復量自体は薬草以下だけど疾替えする度に毎回回復が発生するから、やろうと思えば回復薬無しで体力MAX維持できる
モンスターが別エリアに逃げた時なんかに疾替えしまくって回復薬を節約するみたいな使い方もできる
とある超便利な腰装備で鋼殻の恩恵と体力回復量アップを合わせれば、ちょっとやそっとのダメージでは回復を意識することも無くなる
俺は狂化奮闘と疾替え術を併用して攻撃を受けてスリップダメでちょっと減ったHPを疾替えで即座に回復できるようにしているけど、天衣無崩も疾替えを行うことで発動する都合上相性自体は悪くないと思う - 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:48:09
- 85125/02/13(木) 18:22:45
- 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:55:46
怨嗟マガド、通称非モテマガドやDTマガドと呼ばれる種類のモンスター
雌のマガドにアピールするための角を折られたマガドが繁栄の道を絶たれた絶望と怨嗟により狂暴化した姿である - 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:55:48
ディアブロスは氷に弱いのもそうだけど、麻痺に対してもめっちゃ弱い(すぐ効く&効果時間長い)から
ハイアーザントップ改(操虫棍)、イルフェムフェレス(スラアク)みたいな麻痺武器を携え
状態異常確定蓄積を上手に発動させるハンターがいればマルチでも割とよく麻痺る
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:35:04
ディアブロスって腹の下潜ると大体どの方向向いても螺旋斬ブッ刺さるから楽しいんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:09:52
- 90125/02/13(木) 22:10:13
悲しいお知らせです。本日我が家のwifiが終わっているため多分マルチとかやれる気がしません。
野良参加でブツブツ切れたし他ゲーもやばいラグなんで大人しくソロしたりしてます。
やはり弓で無限に至るには狂化奮闘しかないか……
あとアマツって戦闘中じゃないと無限にならないからネットとかで見た双剣で無限ダッシュで追いかけるとかできないんですよね。
狂竜症消すためにスキル特化型目指し頑張ろう。
あと弓今の段階でも10本(貫通の一部は全然使ってないけど)あるのをコツコツ錬成のスロット解放したり属性盛ったりしないといけない。あとは趣味用の武器や装飾品。
防具の重ね着は正直必須だと思うけど武器の重ね着はなぁ……となってる私です。
いや弓って極々一部以外に気に入らないとかこれは無理だってなる見た目ないからなぁ。
そもそも防具の色変更、メイン色が変えられないのが悲しい。
純白のオロミドロ装備に緑色の光つけて「ユニコーン!」とか言ってみたかった。 - 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:44
無限ダッシュのそれも狂化奮闘だしな……
奮闘は防具錬成で粘れば出るけど、狂化と伏魔響命は覇気でしか出ないからマジで運任せ
とにかく討究レベルを上げて武器錬成を進めつつ、評価値の高い傀異化素材集めてひたすら回す他ない
使い慣れた武器なら、1周辺りの時間掛かるにせよ280台辺りまででも武器錬成のみで行けるっちゃ行けるし
- 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:52:27
ちなみにスキルを消したい場合、通常の強化でも消えるから回数こなせばいい
スキル特化型は優秀なスキルが付きやすい代わりに確定で既存のどれかのスキルがマイナスくらうから
どのスキルも優秀で消したくない場合は通常の強化で理想の物が来るまで繰り返すことになる
- 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:07:10
逆にエスピナz腕みたいな業物と弾丸節約が両立されてる部位は特化し得みたいなところある
- 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:49:41
そういえばメインカラーを白にできるロボ重ね着はあるんだよね
イベクエのクシャル一体のクエスト
ただ…あの防具ガンダムというより仮面ライダーなんだよねぇ…
キャラクターの再現は結構できるけどロボ系は4種類くらいしかなくて難しい
一応スキンヘッド白塗りの頭にウルクススイヤーつければガンダムっぽくできるかもだけど顔変えるの面倒だからなぁ
重ね着は難しいね - 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:10:20
君も無限鬼人回避+回避距離アップでガルクより速く地を駆けよう
超楽しいぞ
しかも武器を出して鬼人化してる状態だから接敵したその瞬間から攻撃できる
勿論敵の攻撃を避けるのにも有用(フレーム回避ではなく攻撃範囲から離れるタイプ)
原ゼナの連続テレポートにすら追いつける半端ない機動力を君の手に
難点は壁を登る時は普通の速度なこと
あとガルクと違って移動中に研いだり回復したり出来ないこと
ついでに崖からダッシュジャンプするとちょっとの間操作を受け付けなくなること - 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:05:52
補修
- 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:16:34
研究レベル上げるために傀異討究をするときはなるべくレベルが高く危険度が高いモンスターを倒すのがいい
一つ下の素材が欲しい時もどういう訳かクリアするとついでに貰えるので、素材の為にレベル下げるよりはレベル高いクエに行った方が上位ランクの素材も貰えて経験値も増えてちょっとお得 - 98125/02/14(金) 21:04:08
多頭クエやだぁ……
弓って1発が致命傷なんですよね。なんで3頭に希少種とヌシと一般なのさ。
安全第一で一回ごとに装備変えてる私です。一貫できるディアバゼとやらを狙うしかないか……
クエ出し地味に怠いんですよね。しゃーないけど。
研究依頼のクエもちょうど多頭だったり持ってなかったりレベル足りないやつばっかり。 - 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:21:01
Wi-Fiの調子は変わらず不調?何年も使ってるなら買い替えも視野だな
研究依頼はここに入り浸ってる廃プレイヤーから貰うのが時間節約も出来て楽、目当てのクエスト出すためにクエスト回すの結構しんどいし - 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:52:41
多頭クエストは別にディアバゼにこだわらなくてもオオナズチ、シャガルマガラ、混沌ゴア、イヴェルカーナみたいに弱点属性が被ってる2頭クエストだったら楽だね
3頭、4頭だと最初から出現しなかったり長期戦になったりするから面倒だよね
先輩からクエストもらうのはできるけどlv300(カンスト)だったりするから討究lvをあげていかないとだな
目指せ200前後
研究依頼はどんどん対象レベルが上がるからできそうならやる、出来なさそうなら無視するでいいよ - 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:10:55
取り巻きが希少種(特殊個体)、ヌシ、古龍のいずれかならコイン多めかつ
質のいい精気琥珀(防具錬成で支払うやつ)貰えるから、時間掛かるにせよそれらを稼ぐにはもってこい
何より多頭狩猟なら討究ポイント稼いで早期レベルアップに役立つし
- 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:25
多頭避けたいなら決戦フィールド単体25分ってのがあるけど181からなんだよな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:17:02
- 104125/02/14(金) 23:52:31
うちのwi-fiはかなり前のまんまだからねぇ……。
最近、父がゴルフ中継をネットで見ててたまにカックカクだから変えるのを検討中。
打つと思ってたらもうボール飛んでてわけわからんそう。気持ちはわかる。
現在絶賛怪異化素材集め中ですー。
正直オロミドロよりゴシャハギの方が好き。あいつ避けやすいし埋まって見えづらくなることもないし。素直だし。
武器の解放めんどい……
とりあえずカガチだけ百竜スロ足りないから増やしたけど他は後回しでいいよね……スロット開けておけば。
弓は迷ったら属性伸ばせと習いました。
なぜ弓固有の装飾品は曲射の強化などという飾りなのだ……? - 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:16:17
最後まで強化……はもっと強い傀異化モンスの素材要求してくるからな……
調査レベル足りなくてもMR110以上からM★6クエに登場するので
そこでお試し感覚ながら戦える - 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:48:11
弓固有の装飾品って強弓珠(溜め段階解放)じゃなかったっけ?
曲射強化は別の奴だったはず… - 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:31:26
- 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:46:48
何はともあれスロットを開放すればその時点で武器が強化されるからまずはスロット解放が最優先
あとはスロットに入る程度に他のを開放すればいい - 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:35
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:46:33
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:41:16
研究レベル上げでディアバゼは氷属性弱点が共通してるのと危険度が高い中でも比較的倒しやすいから人気だけど
もし凄く得意なモンスターがいるならそいつをひたすら狩ったっていい
素材はあとあといくらあっても足りなくなるから無駄になることは無い - 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:39:55
ディアバゼは弓使えるなら氷貫通で一貫できるのもポイント高いと思う
- 113125/02/15(土) 20:43:55
甲殻よこせーと言いながら間違えて堅殻のレベル帯で回ったアホは私です。
げんざいのもくひょう
1 なんやかんやでスキル特化錬成解放!
2 いい感じに狂竜症を消していい感じの錬成をする!
3 原ゼナリベンジ!
うーんガバガバ。
研究レベルってもっとポンポン上がんないですかね。素材集め低レベルでやってるのが悪いんでしょうけど。
ロビー SVPXGS
パス 0215
今日はレベル上げとかをお手伝いしていただきたいかなーみたいな……
ロクなクエストがないのでございます。貼ってくれると嬉しい。 - 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:19
400~300%のプラス補正が入ってるうちが華よ
レベルが200台超えるとそれらの補正が無くなるし、現在レベルとの差が大きい、育ちきってない討究クエだと
マイナスで20~80%の補正が入るから取得ポイントが1/5~4/5まで減る
んでモンスターごとに取得できる基礎ポイントが違うから
最終的に制限時間や乙数が少ない最強クラスの傀異化モンスを繰り返し狩る必要がある
とはいえ、その傀異素材は評価値高いから護石ガチャ回すにはコスパ最強なんだけど - 115125/02/15(土) 21:14:48
すいません親の手伝いに呼ばれたんで今日は終わりです。
なんかの書類が見つからんらしい。一大事。 - 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:16:47
昔使ってたクエストを貼りに行こうとしたら解散していた
- 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:19:46
レベル上げは可能な限り自分のレベルに近いor自分のレベルより高いクエに行くべき
他者が貼るクエならある程度自分よりレベルが高いクエに行けるので、高レベルの奴がいるならソイツに貼ってもらって行くのがベター - 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:20:46
狂竜症【蝕】は良いぞ…君も狂おう
- 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:24:51
「制限時間や乙数が少ない最強クラスの傀異化モンス」が良いとは言ってもシャガルやバルファルクは大分頭おかしい強さしてるから
安定しないなら一段ランク下げてドス古龍(弓ならナズチが楽)でレベル上げするのが一番楽
- 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:33
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:59:24
レベル上げだけなら俺的には激昂ラージャンがいいと思う、って言うか俺は激ラーで300まで上げた
体力が比較的低くて動きが速いけど分かりやすいので慣れるとソロでもそんなに時間かけずにクリアできる - 122125/02/16(日) 08:46:03
- 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:47:36
- 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:52:33
- 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:33:58
- 126125/02/16(日) 21:09:03
ロビー P65HVK
パス 0216
ソロクリアはただの意地だったんでもう二度としたくないです。
プライマル装備ってスロおおいですね。別レア素材も必須と。ばーか。
こっからは素材集めの周回だったりなんだったりします。作業だ作業。
地味に下位の怪異素材必要量多くない……?属性の3スロとかにも使うし。
あとクシャルダオラ双剣の宝玉とかその他も足りん。
なんでバハリは汎用素材はくれんの……? - 127125/02/16(日) 21:51:17
なんか回線落ちしましたすまぬ……
なんかスマホとかも4gでてたしここまでとなると今日は一旦やめといたほうがいいかもしれない。
ルーターとか引っこ抜いて一日休ませます。
父よ。やっぱこいつダメだからはよプラン変えよう。
実は我が家、APEXとかの類もカックカクなんだなこれが……
そこまで性能必要なのが今まで自分のゲームくらいだったけど父がゴルフをネットで見始めてから悲惨さを再認識した模様。 - 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:19
まぁ…その…半端になっちゃいましたけどお疲れ様でした…(ガンス)
- 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:54:41
乙でした
クシャもバルクも苦手だ - 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:14:07
- 131125/02/16(日) 22:26:55
- 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:32:43
怒るとほぼ全身が龍気に包まれて属性弾きまくるからな
物理肉質がイマイチでも、唯一例外となる前脚を狙って突進連斬が正攻法
あとは龍気補充の為に吸引してる時も胸の肉質が物理、属性共にめっちゃ柔らかくなる
阻止は出来なくても累計ダメージは蓄積するので、きっちりダメージ与え続けていれば
爆発してダウンする。吸引ダウンを起こした後は必ずもう一度吸引を試みるのでそこに攻撃与えるのもアリ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:50:00
終盤になると研究依頼達成で600枚貰えるしすぐに貯まるよ
- 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:15:24
研究依頼のスタンプを10個貯めるとバハリからコイン貰えるけど、アレは回数をこなすごとに貰える数が増えていき、最終的に600個まで増える
なんで600なんて中途半端な数なんだろう
どうせなら1000まで上がればよかったのに - 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:47:58
通常スロが無く、百竜スロが2しかないけど属性値めっちゃ高い雷禍一双(ナルハタ。雷69)なら
雷肉質が高くても20までしかないクシャ相手に属痛竜珠(属性肉質25以上)を乗せる意味はない
攻撃力低いけど、物理ダメを少しでも上げる意味では破空竜珠入れるのがオススメ
万雷双剣(トビカガチ。雷30)は通常スロ2-1-0。デフォで百竜スロ3かつ会心率10%だけど
切れ味が最大で白までなのと、属性値が雷禍一双の半分以下なのは致命的
属性強化、奮闘、業鎧【修羅】なんかの属性値乗算するスキルで一気に差が出るし
何より属性武器にとって切れ味白→紫になる時のダメ補正は物理より重要なので……
バルクは龍属性以外なら何でも効きはするが、吸引時の胸肉質に関しては
水、氷(25)>雷(20)>火(15)なので、属性で攻めるなら
D=シュレンダ(ミドロ原種。水62)かウェントゥス=ダオラ(クシャ。氷54)に絞られるけど
水が属性値高いにしても、武器錬成のスロ拡張による切れ味延長を終えて尚
紫出すのに匠必須だから、元から紫が出てる氷の方がいいかもしれない
- 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:43:08
狂化奮闘を使うつもりなら業鎧【修羅】も付けることを検討してみてほしい
簡単に言えば防御を捨てて攻撃を上げるスキルなんだけど、上がり幅と下がり幅が激しく高くて普通だと使いづらい
でも狂化奮闘ならとりあえず一撃死は無くなるのでデメリットのかなりの部分を無視できる
火力向上にかなり効く - 137125/02/17(月) 21:17:14
本日は諸事情で疲れててゲームする気力ないので寝ます。
集中力落ちるとアオアシラにすら負けるのが悲しいところ。
あいつ序盤モンスターのくせに基本は距離とって避けなきゃいけないのめんどくさい。
琥珀もねぇ!時間もねぇ!お金も全然残ってねぇ!
ってのはさておき錬成粘る余裕ねぇです。
とりあえず次目標は原ゼナ装備&レベル上げ。
属性系の3スロ作るのめんどい。4スロにいたっては要求素材アホでは?枠ねーけど。
- 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:15
マイセットを確認したら顕如盤石の4スロの装飾品を属性の4スロに変えて1スロ浮くことがあったんだ(5敗)
ライズ時代は攻撃珠を7個作成するために乱獲される看板モンスターがいましたねぇ - 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:27:23
4スロ1コで属性強化のレベル4まで上げ、残りは1スロ装飾品で埋めるか
防具錬成のオマケで補ったりできるので、1コだけで十分だから作れるならあると便利
2スロは大体のスキルをレベル1分上乗せする微調整に使うし
1スロは前述の属性強化の調整に使うのは勿論
顕如盤石、気絶耐性、○属性耐性、恩恵、剛心なんかでも使うから案外需要高いんだよね
武器や護石も含め、容量の大小問わず最大21枠しか装飾品スロットはないから
その中でやりくりする為にも必要な分だけ作っておきたい
残りは護石or防具錬成の通常、スキル特化なんかでガチャを頑張る他ない - 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:07
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:45
顕如は4スロ1つで済むレベル3での咆哮対策は声がでかい一部通常モンス
ヌシとラスボス系(イブナル夫妻、ガイアデルム)を除いた古龍種ならピッタリだし
リオ夫妻、ナルガなんかの小さい声には1スロ装飾品だけで十分だしな
当然金銀夫妻も声小さいから顕如はレベル1(1スロ)だけで十分快適になる
- 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:46:31
プライマルを絡めると1スロが割と不足しがち
- 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:24:56
3スロが割と空くんだよな、弓なら4スロの矢強化Ⅱと3スロの矢強化があるから3スロ一枠はほぼ確実に使うけど
- 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:46:27
- 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:20:24
拡散弓は近接武器と同じようにインファイトしてれば特定の部位狙い撃ちも容易で連射弓よりも火力出るから
被弾してもカバーしやすい狂化奮闘と拡散弓は相性が良い
貫通弓はその認識で合ってる、連射弓は火力は拡散に劣るけど適正距離はそれなりにあるから安全取るならって感じ
- 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:22:07
連射
まとまって当たるので弱点部位が限定されるやつ向け。入門にも最適
貫通
適正距離長めのデカブツ向け。全体の(特に属性)肉質が柔らかい
弱点が背後で回り込みにくいので正面から通す時
クシャやテオみたいなバリア持ちを無視するのに真価を発揮
拡散
適正距離が短く、インファイトを強いられるが狙いが横にズレてもまま当たる
全弾当てられるならDPSはべらぼうに高い
- 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:33:59
恐らく、28日(27日もかもしれんが)以降はお手伝いに来れるハンターさんが少なくなると想定される
- 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:43:07
あぁワイルズの発売か、PS5持ってない自分には関係なかったわ
- 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:18:23
スレ主の調査レベルどの位かな?131辺りからEX★6~7位のモンスターを指定した
討究クエで新クエ発掘したら例の奴らが出てくる筈だけど - 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:15:52
- 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:53
結局の所は使い慣れた武器で倒すのが一番楽
- 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:28
大まかな理由としては脚が常時弾肉質45の弱点部位で、そこに攻撃集中させてれば転倒取れるからやね
- 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:27:48
- 154125/02/18(火) 21:49:10
レイアって往復ダッシュとかの時に欲出して攻撃とかしなきゃ基本やられることないモンスターだから割と嫌いじゃない(弓の場合)
火球って大体のモンスター避けやすくていいよね。
ロビー LFP3N3
パス 0218
レベル上げは一人でもやる気にはなる。でも素材集め周回は嫌や……
と言うわけで原ゼナだったり拡散弓だったりを制作してます。
多分火はレイアでいいと思うんだ。フルフルボウは迷う要素ないし。
竜は多分バルファルク
水はミドロか……?ハサミって書いてるサイト多いけど属性が……
氷もカーナって書かれてるけどベリオロスの方がいい気がする……
企業系見たあとモンハン大辞典wikiを調べて結局わからない私です。 - 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:56:49
拡散弓の水はザザミがオススメ
- 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:15:00
属性突き詰めればそりゃ神には敵わんけど
通常スロ4-2-1とかいう圧倒的な拡張性に
接撃ビン強化なので身躱しの際に発生する矢斬り判定が当たる距離こそ最適な拡散弓の立ち回りとしては
相性が良い。刃鱗磨きで躱しさえすれば接撃ビンを更に底上げできるのもGOOD - 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:24:52
すいません通信エラーで落ちました
- 158125/02/18(火) 22:26:41
なんかエラー落ちすいません。マジで。
ロビー F8JY9V
パス 0218
上位バルクの球はすぐ落ちた。ここからMR玉周回です。 - 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:30:27
もしかして全員エラーで落ちたのか
頑張ってバルク倒してたよ - 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:50:01
原ゼナだけは安全マージン取るために緑のヒトダマドリ回収だけは欠かせねぇや
- 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:50
申し訳ない…確認したら防御力上げてない装備だった…
そりゃ乙るわ - 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:26
原ゼナは楽しいね…
傀克シャガルくらい楽しい - 163125/02/18(火) 23:47:01
本日もありがとうございましたー。
とりあえずこれでゼナは大丈夫だしなんなら他の一部の奴らも交換解放されたんで大丈夫です。多分。
っぱ交換一択だよ。無理だよ。物欲センサー仕事しすぎだよ。 - 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:57:27
乙でした
セルレギオスは脚が柔らかくていいね - 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:04:18
- 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:24:12
保守
- 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:28:47
野良の救援ってほとんど呼ばないし行かないんだけど
傀異討究系でもちゃんと人くる? - 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:27:05
多分1、2人なら来ると思う、3人目はクエストによっては来る前に倒しそう
受注制限あって自分と同じかそれ以上にやりこんでないとクエスト入れないから、原初やアマツよりも安定感はあるだろうね
ただレベル高いクエストだとちょっと人が少なくなる印象、300は例外で300狙いで救援行く人いるから結構来るんじゃないかな
まぁワイルズあるしこれから人は少なくなりそうだな
- 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:12
決戦フィールドの単体25狙いで潜ったことは何度かあるなあ
- 170125/02/19(水) 20:52:28
ロビー 62K1FJ
パス 0219
装飾品の素材や怪異クエとかを気ままにやってます。
拡散珠、レア泥足りててよかった。上位バゼルとか記憶にない…… - 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:06:36
最近タマミツネを減気スラアクで狩るのにハマってる
減気怯みで比較的頭を揺らさない等、リアクションが小さくて零距離のズレ(スカり)が生じにくく
あちこち滑っていく時も張り付くからDPS低下を防げるのが面白い
あんまり多用し過ぎるとスラッシュゲージ足りなくなるけど - 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:58:55
私は弓ほとんど使ったことないのに見栄を張って担ぎました
- 173125/02/19(水) 22:05:05
今回もご協力ありがとうございましたー。
明日朝早いので寝ます。
金ってすごい速さで溶けますよね……防具も武器も高くない?
弓と双剣作ったせいで金欠になった。
金レイアが物欲センサー発揮して背中の棘欲しかったのに玉寄越してきた時にはちょっとピキってきました。
なんかBOX確認してたらレイアだけ玉も天鱗も7ずつあって笑った。どうして……?
弓の重ね着が何がいいかを模索中。とりあえずミツネで合わせてたりします。やはりミツネは和風で可愛い。 - 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:18
防具を最大までレベル上げるとごっそり持ってかれるしね
- 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:48
蒼世ノ龍弓がMR強化ないのでせめて見た目だけでもね
- 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:45
金はもうラージャンか銀レウス狩りまくるしかない
傀異討究も後半になると報酬金だけで結構もらえるけど、そこまで行ったら多分金よりもポイントが怪しくなるかもな - 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:47
傀異錬成に本腰入れ出すと途方もない回数繰り返すことになるし、そっちでも金持ってかれるから金はいくらあっても困ることはない
- 178二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:45:48
それと今までこまめに集めたであろう鉱石系アイテムの売り時
- 179二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:14:41
適当に傀異討究行って得た要らない通常素材を売り捌くのも結構な収入になる
何か「コイツなら楽勝!」ってモンスターが出来たらレベル上げも兼ねてそいつのクエ周回するのも悪く無いかもね - 180二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:20
- 181125/02/20(木) 21:27:29
ラングロバッティングセンター、欠点はミスったあと迂闊に疾替えするとストライクをぶち込まれるところ。
ミスるやつが悪いけど。いまだに絶妙に理解度足りてない説あるし。
多分今の自分が一番理解してるのって原ゼナの判定かもしれないと思う私です。
ロビー CM0BKJ
パス 0220
依頼進めてコイン入手して色々作りたいもの作りたい。
レアドロは交換できる。ならなぜ大竜玉はないの(トラウマ)
レベル上げるとその辺のでもワンパンだね。これから先、狂化奮闘なしは無理かもしれない。 - 182二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:27
- 183125/02/20(木) 22:00:22
- 184二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:06
- 185二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:34:10
属性特化の方が大体強いんだろうけど、装備とか半端な時期は紫有りの物理寄り属性武器の方が安定しそうなんだよな
ハンマー使ってて思うのは - 186二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:22
茶ナスくん明らかに瞬間移動してましたね...
- 187125/02/20(木) 22:55:51
なんだかんだ疲れてきたしラグいしエラーで落ちたし終わります……
個人的なあるある「こいつ古龍だっけ……多分古龍よな……?」現象。
罠あんまり使わないけど。
あっ、バゼルギウスって古龍じゃないんだ……脳内でバルファルクと一緒のところに仕舞われていた不具合がありました。
多分紅蓮滾ると奇しき赫耀がごっちゃになってる。
通常のバルファルクってもしかして存在しない?と最近気づいた。お前特異個体だったんか。
モンハンって集中力つかうね…… - 188二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:07:02
通常個体は初登場のXX
普通は数千年単位で一度くらいしか地上に降り立たない。そして降り立てば龍気を振り撒き
彗星と見紛う速さで天を駆ける推進力を以て文明の悉くを滅ぼしかねない程の災厄として古い文献に描かれてきた
けどライズの”奇しき赫耀”と称される個体は練り上げた龍気に自我まで蝕まれ
闘争心が増大した上で地上に降りてきたという設定がある
- 189二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:51
- 190二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:15
装飾品なんかはよっぽど素材カツカツでもない限りは優先して作っちゃうな
- 191二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:05
お団子免疫3は確かにお世話になるよね
最終防具は大体古龍種だから龍>火耐性がスキル(装飾品)でもカバーしきれん位に終わってるし
空きスロに災転Lv1でもテキトーに放り込んじゃうからむしろ属性やられが微火力UPのトリガーになる
- 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:22
プライマルとかを装備していると龍耐性が-30とか当たり前になるから龍属性の被ダメージが厳しいね
強い連中だいたい龍属性なのがね…業鎧つけたらもっときつい、狂化お守りがあれば何も気にしなくても良くなるんだけどね - 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:10:17
そして今日も我々は狂化ガチャを回し続けるのです……
- 194125/02/21(金) 20:58:47
上位とか下位の素材を回収しに行く時、盟友不在の悲しみを感じる私です。
拡散ってそこそこのサイズ感ないと1~2発くらいしか弱点入らないんよね。それでもワンチャンダメージ出てる説はあるけど。
刃鱗磨きを手に入れはしたがどこに入れるか迷ってる私です。とりあえずオオタチバサミに4スロがあってよかった。
ただフレーム回避する機会が多いモンスターかつ弱点広めのやつじゃないと。
なんだかんだラングロはなぐるやでやってます。
きっとネフィリム一式以外で狂化奮闘できればプライマルの4スロ祭りが開催できるんでしょうけど。遠い。
マカ錬金の素材ぼったくりというか面倒すぎません?まだそんなのに回す素材の余裕ないし。
いまだに鋼龍は護石で補ってるしなんとか装飾作っていい感じの護石を入手したい。
今日は疲れたので寝ます。 - 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:32:46
ネフィリム一式以外で狂化奮闘やろうとすると必然的に護石ガチャ地獄になるからねぇ…
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:14
護石ガチャは最終的に超便利素材がそこそこの量手に入るようになるので多少楽にはなる
まぁ、倒せればの話なんだけども…… - 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:40
241レベルだからねぇ…まずそこまで行くのが大変
その上で攻撃力強化されてるシャガルorバルファルクだからな…まぁ決戦フィールドのクエストをマルチ周回すれば集められるんじゃないかな
もう始まってから5週間経つのか、5スレ目に入るしワイルズ発売するしで時間の流れを感じる
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:02:07
次スレ主が来たら新スレ立てて欲しいが……間に合うかな
- 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:43:16
このタイミングで保守しとけばスレ主のスレ立て間にあうかな
- 200125/02/22(土) 18:16:07