- 1125/02/08(土) 20:30:49
- 2125/02/08(土) 20:36:12
https://bbs.animanch.com/board/4469803
前回までのサンブレイク!
大体週一ペースでスレを消費している気がする。
MR10入ってから緊急で亜種やアマツなどを先輩方の協力を経てシバき倒し、あとは原ゼナを残すのみ!
こいつは俺一人で倒すのだ……とムキになっている私です。
どちらにせよ錬成とかマカ錬金を進めないことには無理そう。
傀異レベルよもっと上がれ。頼むからキュリア部位を動き回る尻尾とか当てづらい後ろ足とかにつけるのやめろ。
弓でゴルムの後ろ足狙うのすっごくだるかったんだぞ!?
- 3125/02/08(土) 20:44:08
現在の装備
各連射弓最大強化(ヒュペリオン、カガチ、なぐるや、氷鉱石、混沌ゴア&マキヒコ)
貫通弓 ヤツカダキ、ジンオウガ、ロアルドロス、未完成ダオラ、虫弓
物欲センサーの壁。連射強化の装飾品の竜玉が落ちない。上位のくせに。
いい加減防具を整えた方がいいのかもと思いつつある。 - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:54
シンプルに怪異レベルだけ上げたいなら111~はナズチ辺りが安定だな、貰えるポイントも高いし
いない場合は金レイアとかがオススメ - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:24
竜玉は上位ベリオロスorディアブロスかな
前者は顔面部位破壊でも可能性ある(大体は牙だろうが)
後者は捕獲での期待値が高め
剣士に持ち替えるのオススメだけど部位破壊した尻尾剥ぎ取りでも可能性はあるっちゃある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:41
たしかディア2頭討伐のクエ(うさ団子か何かの奴)があった気がするし、そこで捕獲すれば良さそう
- 7125/02/08(土) 20:58:51
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:52
双剣はいいぞ
ZRで鬼人化しつつ、Aボタンの鬼人空舞を当てて空中に飛び上がった後
スティック+Aボタンで突撃すればスタミナ消費激しい分、相手の体軸に沿ってリヴァイ斬りでザクザク切れるし
ディアブロスなら頭、腹、尻尾が弱点部位。螺旋斬の追撃ネジネジが発動するので
ダオラ双剣携えればあっという間に尻尾切れる
- 9125/02/08(土) 21:20:32
なんかなんにも考えずに狩ったらすぐ出たわ……物欲ぇ。
強弾珠Ⅱには凶殻必要だけどクエ出てないのよね() - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:04
凶殻ならナス、マガラ、バゼルか。ロビーで持ってる人に貼ってもらうといいかも
- 11125/02/08(土) 22:33:33
強弾珠Ⅱできたからヨツミ頭が用済みに。腰の装備に迷う私であった……装飾品で補えるものは補うのが効率的なのかもしれない。
弓って会心系どこまでどうやって盛るのが正解だ?私にはわからない……
きっとそろそろヤツカダキの手足から卒業する日が来るのかもしれないと思うと寂しくなるな。 - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:10
流石にスタ急と体術と考えるとヤツカダ以上のものは中々無いが
まぁスタミナ関係はもっと便利な究極のがいくつかあるから… - 13125/02/08(土) 23:34:55
ご協力感謝です
寝る前にガイアデルムにお付き合いいただいたら1発で天鱗出た。
なんなら壁登りすらせず消し飛んだ……かわいそ。ざまぁ。
やっぱりフィオレーネのパンチがないと物足りない。
ガイアデルムは殴られて叩き落とされてこそガイアデルムだと思ってる。
あと倒された後貫通して体内入れるのおもろい。 - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:36:43
乙です
哀れガイアデルムはしめやかに爆発四散! - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:38:22
これでもガイアデルムさん、ストーリー上のラスボスなんですよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:40
腰は茶ナスが良さげな気もする
弓ならほぼ常時使える「チャージマスター」Lv2
あってうれしい「連撃」Lv1
空きスロ4-1-1で色々入るし
「ランナー」もあるけどイマイチだから防具錬成の生贄にしても問題ない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:32:27
ガイアデルムはなんというか
ストーリーの〆に相応しい立ち位置なのよね
勝つことを前提にしたイベントバトルの雰囲気がある - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:50:33
まぁ提督の独断で作った船による3連撃がなかったらあの時点でハンターじゃどうしようもない状況になるからな…
大穴に押し込んで初めて戦闘が成立するから古龍の威厳はあるよね
まぁガレアス提督の執念と原初の筋肉があったからガイアデルムを完封できたわけだね
- 19125/02/09(日) 06:32:09
そもそもガイアデルムって地中メインかつ&キュリアで戦うモンスターなんだよね多分。
何故本体が出てきてしまったのか……。メルゼナ以外は楽勝だろって気持ちもわからなくもないが。
やっぱり生態がある程度割れてて事前対策されてるのが大きいよね。
機敏なタイプとかそんなに大きくないモンスターだと槍避けられてただろうしシンプル相性悪かったとしか。
国の下掘られて大穴にされるだけで人類詰むからね……
モンハン世界って正面戦闘出来てるからなんとかなってるだけのモンスター多くない?
モンハン世界の人々逞しすぎるよね。
カムラの里はなんでそんなところ住んでるの……?すぎる。
地震やら台風やら火山のある日本が言えた話じゃないかもしれないけど。 - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:57:21
現実と比較すればその辺に熊やらイノシシやらの大型野生動物を遥かに凌駕する脅威がうろちょろしてる世界だから、逞しくなきゃやってられないだろうし
キュリアもそうだけど、害悪そのものって感じのゴアマガラ、もとい狂竜症ですら力に変えるハンターさんはちょっと逞しさが天元突破してる感はある - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:28
一つ前の作品のラスボスがなんか生物として頭のおかしい事をしてるだけであの螺旋穴掘りも十分脅威だからね 地盤陥没の恐ろしさは記憶に新しいし
あとはまぁ傀異化したモンスターの種類から察するにほっといたら古龍以外ほぼ全滅すると思われる
そういう意味じゃマガラ族より厄介よ 一地域の生態系を破壊しかねないんだから - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:25
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:42:51
そう言えばガイアデルムって目が見えてるのかな?地下にいたんだからモグラみたいに目が見えなさそうだけど
薙ぎ払い、お手、回転、突進、吸引、流星群と目が見えてるのかなわからない攻撃してくるから判断がつかないんだよね…
まぁ目が見えない混沌ゴアとかもすごく命中させてくるから判断がつかないね… - 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:17