5色の統率者って逆に調整難しいんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:07

    やれることが多すぎて
    スレ画は禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:03

    逆に5色だと制約少なくて楽そう
    中途半端に4色や3色だとこの色の組み合わせでこれができるのはおかしい、これができないのはおかしい、と違和感を持つだろうけど5色だと不思議とカラーパイが気にならない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:12:22

    五色は割と連発してる方

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:54

    そうなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:45

    そもそもゴロスってカードパワーよりお気持ち寄りの禁止理由だから調整云々ってのもちょっとズレてない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:33:10

    >>5

    そうなん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:46

    5色の統率者はカード作る側よりデッキを組むプレイヤー側が困ることの方が多いかなぁ
    スリヴァー統率者なんかなら良いけどそうじゃない場合は統率者がただカラーマーカー状態になったりしがち

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:59

    >>6

    「あまりにも丸すぎる上に自前で統率者税の負担減らせるの便利すぎて中堅以下の統率者使う理由なくなる」みたいな理由だったハズだけどそれ言い出したら無限に強いカード規制しなきゃダメだろとしか思えん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:15:55

    5色と固有色5色では調整も違うんだろうな
    単色カードで起動効果に5色要求って重い制約みたいな感じだし
    スレ画もそうだしナジーラとかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:29:24

    ゴロス自身は無色で大瀑布や世界樹サーチ可能だから5色揃えるのがゆるゆるだったのがね...
    1番まずかったのはワクショ持ってくれば統率者税0どころかマナ増えてるという

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:27:51

    >>8

    5色使えて強くて能力丸いから下手なテーマに合った伝説<ゴロスになってたのが悪いんじゃ

    ドラゴンのデッキで始祖ドラよりゴロスの方がマナ加速+ドラゴン踏み倒しでよくない?ってなったら健全じゃないだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:45

    >>11

    その理屈これから次々生まれるであろうあらゆる固有色被りジェネラルに言うつもりなら筋通ってるけどさあ……


    元々EDHなんて予算やカードパワー・デッキパワー調整や趣味を優先していくらでも下位互換使ってたんだからゴロスのせいで云々って的外れだとしか思わん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:44:55

    >>12

    ゴロスレベルの汎用性とパワーを兼ねそろえた5色統率者が生まれたら言われると思うよ

    マジで禁止前後で統率者デッキ相談の流れが変わったんで当時の肌感を知る身としては消えて良かったとしかコメント出来ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:49:37

    それゴロスで良くねとか言い出すマジレス野郎が悪くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:24:11

    モロフォンくんも5マナ3/5だったら禁止されただろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:26:22

    >>14

    そう言った空気読めないバッドユーザーの跋扈は禁止の理由になるのがEDHなんだ

    だからクリプトロータスの悲劇が起こった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:41:31

    こいつは良心的な方?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:57:12

    >>15

    こいつは軽減があるからなぁ…あんまり本体のサイズが下がってもあんまり問題じゃないというか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:30:52

    >>17

    いや、思ったより強いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:22

    >>17

    単色無限マナでも勝ちに行けるし強さだけなら正直ゴロスより強いよ

    ゴロスのダメさは無色な上に土地持って来れてその上自分が整えた土地でアド取り始めるからカジュアル統率者だとそれゴロスでよくね性能が高すぎることなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:30:19

    逆に言えばカードパワー的にも大会運営的にも問題ないのにEDHの価値観だと禁止されるのがゴロスなんだよな

    通常構築戦メインでやってるとメチャクチャ釈然としない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:32:28

    ふぅん…声をでかくすれば禁止に出きるのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:47:06

    カードパワーが適正でもプレイヤーからの印象が悪いと禁止になるからそこも考えないといけないという意味では調整難しそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:53:38

    強さより汎用性が悪いよ
    またこいつかよって思ってしまうカードはちょっとね
    5色でもスリヴァーとかドラゴンとかエルドラージとか特定のテーマがあるやつならいいんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:31:39

    始祖ドラゴンとかドラゴン関係なく踏み倒しできるせいでガチで使われすぎてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:33:55

    >>25

    ドラゴンパーマネントとかじゃないんかい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:57:02

    5色はこのくらいでいい

スレッドは2/10 17:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。