- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:12:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:17
ワイトキングはそうは思いません
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:50
誘発持ってたらという前提があるけどそれならこっちの展開力も高いし通ったらそれなりに勝てるわ
逆に通らなきゃほぼ勝てないくらいにはキツい - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:09
した方がいいのはそう
きちんと妨害できたら2妨害くらいで捲れることもあるぞ
相手の上振れ前提でみんなかんがえすぎなんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:21
相手の展開ルートだけじゃなくて相手のサーチ札の把握も大事やで
ただ見つめるだけでは勝てない
不確定要素も含めて考える - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:53
逆に言えば手札6枚で4妨害捲るのは諦めるぐらいのつもりでいい?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:16:24
割と勝てるっちゃ勝てるな
なんやかんやで先行で事故とか誘発撃たれたりで負ける試合と同じように、後攻でも勝てる試合そこそこある - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:11
今はまだスミスやアザミナに慣れてない相手が展開ミスる事がままあるから自ターンまで降参待っても損はないとは思う
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:32
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:32
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:07
まだわんちゃんあるくらいのラインは覚えよう
それ超えても相手がアホやらかす事はあるから粘り得ではある タイパはしらない - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:16
先行のデモンスミスがつえ―のはそうだけど後攻でも強し本命通すために犠牲になってくれるから割とやれるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:57
後攻めんどくさいなら先行に寄せてそっちだけ確実に勝つようにするのもありだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:19:34
ダイヤ帯だと相手が下手なこともあるので展開ミスや妨害ミスで勝てることわりとあったな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:19:49
先行取ると高確率でなんもしてないのにパリンパリンしてるから先行はほとんど勝ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:12
先行有利環境とはいえユベルでもR-ACEだろうとうらら一発で止まる時はある
まぁ大概誘発滅茶苦茶持ってるんですが - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:55
地味にスミスの墓地送りが強いと思うんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:59
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:11
ドロバが通ると勝てたりする、プルリアは焼け石に水
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:38
デモンスミスを通したら諦めていいよ
そこで2妨害確定だしそこ止めない理由ないから本命止めても勝てないし - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:22:43
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:15
とりあえずユベルと粛清とレスキューが多いから覚えておくといい
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:30:13
メタビ使ってるからアトラクターか超融合に賭けるしかねえ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:42:54
勝ててない
ちなみに先攻もGマルチャミーを打たれるから勝てない - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:43:41
ライロティアラスミスで潜ってるけど貫通力高くて楽しい
ティアラとスミスに妨害吐かせて本命の神光で全部吹っ飛ばすのが最高 - 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:43:45
最終盤面の暗記以外にユベルのロータスやスピユベのペインサーチみたいに相手がかなり通したいor通すと手遅れになる可能性が上がる部分を調べて出来る限り盤面が弱くなる誘発の打ちどころは知っておいた方がいい。
どのデッキにもまずアキレス腱みたいになる大事な動かし方はある。
まぁ今はその弱くなる可能性があるアキレス腱狙う前にスミスとアザミナが居座るから大変なんだが… - 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:05
相手のテーマの動きまではみる
デモンスミス初動でもまあみる
相手のテーマの後にデモンスミス展開始まったりベアト出すパターンだったら諦める - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:15
長すぎるから誘発撃ってまだ動くならサレ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:38
正直誘発は通らないものと思ってラヴァゴに頼ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:51:48
誘発ないときは相手の初動からどんな盤面ができるか考える練習して、それが出来たら次は何をドローすればその盤面捲れるか考える練習するといい
そこまで分かってサレするならいいけどそうじゃなきゃいつまでも上達しないからな - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:53:07
相手の展開が終わる時いつもワクワクするんです
次ターン超融合やラヴァゴで相手の盤面潰すぞ…!って - 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:58:22
あんまり難しいこと考えたくないから誘発と捲り札をバランスよく入れた天盃龍で全てを解決させてる
難しいことを考えられるレベルになったらまた先攻デッキ握ろうかな - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:00:26
妨害が前に偏りがちだから結界波と一雫がそこそこ通る
ターン中にリーサル取るか蓋しないと次ターン同じ展開されるけど - 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:01:14
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:01:57
さっきラヴァゴ超融合で捲られたわ
あまりにもゴリ押しが過ぎるだろ - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:02:07
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:03:53
炎連中はどこ止めても迂回ルートが多すぎる
展開グラフ描いたら曼荼羅みたいになるんじゃないか - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:13
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:37
ユベルの盤面ってシーザーファンユベラギアとかだしこれ超融合できなくね?
超融合の打ち所が分からん - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:10
懐に余裕あるなら環境デッキかたっぱしから握るといいよ
自分で使ってて相手にされてきつい動きがそのまま後手の立ち回りだ - 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:19
ドロバ積んでるわ
自分の増Gも腐るけどそれ以上に刺さった時のリターンがデカい しかもSR - 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:26
そういえばラヴァゴラー玉見かけるようになったな
実際一気にモンスター片付けるならこいつら正解というね - 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:26
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:11
基本先行取りたいからあんまりラヴァゴみたいなの入れたくないな…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:08:05
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:10:29
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:12:57
実際これからこういう盤面立つなっていう想定しつつデッキの中の回答があるかどうかも考えるのも大事よね
無理ならサレンダーで割り切っておけばいいし、行けるならどう踏み越えるかも事前に想定しておけば時間短縮にも繋がる
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:13:10
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:14:56
仮想的何?って聞かれたら難癖つけられたと思うのってどうなの
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:15:00
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:15:55
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:20:59
レスキューはともかくユベルの盤面って手札と人の好みが出るところだからピンポイントでこれ無理いってもなぁ
39が言うような盤面なら有効 - 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:21:36
クシャ使ってるけどフワロスg通ると勝てるぜ
アライズが無限妨害だから非環境のg受けがセールスポイントなデッキの中だと立ち位置いい方に見える
安定感がうんこすぎて絶対スミス握った方がいいけど - 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:22:59
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:23:27
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:33
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:27:53
超融合は刺さる時超絶刺さるから最強のカードっぽくなりがち
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:28:51
天盃だから後手しか勝てん
先譲られてもたまに勝てるけど - 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:36:31
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:40:18
細かいことはわからんが後攻即サレする人ほどランクまで沼ってるのはよく見る
ここでたまにランクマで上がれないって人みるけど結構な確率で即サレして勝ち逃してる感じだった - 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:48:12
割と謎なんだけど即サレしてるのに勝ち逃してるとかどこで判断するしてるんや?
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:54:38
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:56:32
下手なスネークアイはニビル隠しといてディアスイレで咎姫無効にした瞬間落とすと刺さる時あるよ それ抜きでも重ね引きして強い誘発でもあるしニビル流行ってる気がする
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:02:06
先攻なら勝てた手札or後攻でも余裕な手札の状態って全く違うからまあ手札次第だよね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:07:22
後攻での成功体験がないと極端なサレンダーしやすい
スミスでも天盃でもいいから後攻強いデッキでも握れば後攻の動き方わかって楽しくなるかも? - 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:12:29
正直、今の環境だと誘発で止まらなかったら即サレでも問題なしだとは思うけどね
5とか6妨害仕込んでくる相手にどうせっちゅーねん
まくり札を入れてる場合はそれが引けるか待ってもいいとは思うけど
そこまでやったなら妨害全部踏み抜いてからサレでもいいかもしれんがな - 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:21:05
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:23:34
誘発1枚も引けてないってことは捲り札と展開札5〜6枚あるってことだからな
そら相手の展開通してる以上勝率は低いだろうけど負け確みたいに言ってるやつは間違いなく勝てる試合も落としてる - 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:25:53
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:26:03
極端な話相手が5妨害でもこっちの手札6枚全部有効に使えればそれだけで捲れるわけだからな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:29:54
もうちょいわかりやすく言うと即サレするとその勝ちを拾うかの判断ができないってことだね
誘発なくても貫通札が大量にあってまくれるかもしれない
別にどんな状況でも展開を見届けろとは言わないが即サレばかりはもったいないって話だよ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:32:46
貫通札が大量にあるのに即サレする奴おるんか?まぁカジュアルに遊びたいなら時間の無駄だし仕方ないか…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:33:47
後攻デモンスミスのプレイングガバガバすぎて正直Gフワロス通らない試合2割も勝ってない気がする
手数捲りヘタクソだし新デッキだしで今のところは逆に上達感じられて楽しいけど - 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:43:42
先行展開した後妨害の吐き方間違えて捲られた経験あるだろ?それと同じことが相手にも言えるからね
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:45:29
勝ててなかったら登れてないんよ(現在マスター3)
マルチャミー系0だけどなんだかんだいけてる、ただこれ後手もそうだけどデモンスミスとかアザミナ積みにくいテーマは厳しいだろうな……
前からそうだったけど環境外の盗聴がクッソ厳しくなってる印象 - 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:53:06
まあ殆ど、現実は全てが貫通札か捲り札じゃないから5妨害も用意すればほぼ勝ちだけどね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:20:02
- 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:26:55
まあ最終的には大抵「それが出来れば苦労はしねえ」ってなるんだがな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:54:45
上手い人の捲りは相手にターン返すのを恐れない印象がある
見えてる情報からどれだけ妨害作れれば返しを耐えきれるかの見極めが適切だから妨害剥がしながらの弱い展開でも相手ターン凌げるみたいなイメージ - 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:51:39
最近のデッキはリソース回復能力も高いから一概には言えないけど、先行制圧盤面を突破された上で2妨害とか建てられたら状況次第では突破困難だからな
そっからの泥沼バトルで勝てたりするし時間が押してるとかじゃなきゃそこそこやってみるのも勝率上げる手かもしれない - 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:35:55
まあ結局「相手の下振れかミスを信じて待ちましょう」だから面白くは無いんだけどね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:38:18
誘発通るかどうかでしかないや
- 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:05:21
アルテミットスレイか冥王結界波でデモンとアザミナ止められれば後は拮抗勝負でぐちゃぐちゃよ
常に後攻にしてれば相手が勝手に天盃と勘違いしてくれるからそこもやりやすい - 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:08:55
- 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:13:06
まあ当然だが後攻も貫通力のある環境級握ってるのが最低限だわな
- 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:13:29
無限妨害系以外ならパッと見全然手数足りなそうでも意外と相手のミスで捲れたりする
斬機のサーキュラーとか見えた時結構ビビるけど超階乗の打ちどころ間違えるだけで一気に妨害ショボくなるし - 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:51:31
昨日は4回後攻取らされて3回勝ったわ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:55:21
今の環境で強いアザミナスネークアイとか使ってみるとわかる
強いデッキは1〜2枚の妨害ぐらい乗り越えて展開できるから強いんだって - 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:57:55
当たり前ではあるんだけど先攻だって100%勝つのが難しいにつき後攻を捨てるってのは勝ち越し目指すなら天盃環境みたいなイレギュラーを除いて原則あり得ないんよね
- 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:06:50
まあワンチャンにかけて後攻眺めるよりさっさとサレして次行った方が効率いいんだけどね
- 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:09:37
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:12:33
勝ち目無いならサレのほうが効率良いってのも事実ある
そう言う意味でも捲り目の有無をちゃんと判断できるかってのは重要になるんで結局はそこら辺判断できるかが肝になるわな - 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:12:34
可能性が1%でもあるなら待つ
完全な事故札だったりしっかり止められたりして0%になったらその時点でサレンダーする - 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:15:35
このミスも自分のプレイングが起因した結果のミスとかじゃなくてただのちょんぼなのが尚更ね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:17:12
即サレが悪いわけじゃないとは思う
特にDCみたいに短い期間での話なら時間効率考えて相手のミス待ちするより即サレで次行った方がいいこともあるんじゃないかって
ただ相手のミスなしに捲れるかどうかの判断はいるから、勝ちたいならやっぱろ後攻もちゃんと見るべきよね - 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:18:54
天盃龍使ってるけど新パック発売後は本当に同じデッキ見なくなった
20人中1人いるかどうか - 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:22:54
誘発打ち終えて相手の展開眺めてたら突然勝手にパリンパリンされることがたまにあるから眺め得かなーって思ってる
- 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:22:54
というかこの新パック発売直後はぬるい()展開が多いから見守るのは普通に得なんだよな
デモンスミス展開(ラクリモーサ一体だけ)とか何回もみたし - 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:06:26
- 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:54
- 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:12
- 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:11:44
とりあえず相手が展開ミスるのをYouTube見ながら待ってみようぜ!
- 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:12:35
ディアベルスターに泡影打ちました
アザミナが出てきたんうらら打ちました
ナンナからデモンスミス出てきたんでニビル落としました
エクセル通常召喚されました
時間の無駄なんだよ後攻 - 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:13:47
- 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:13:51
手札次第だけどG、フワロス、ドロバ通らなかったサレでいいわ
こいつら以外信用出来ない - 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:14:31
カジュアルなら後攻捨てるのもいいと思う
レート戦とかで上を目指すならちゃんと見るべき - 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:15:39
カジュアルもなにもガチでレート戦までやってるようなプレイヤーなんて極僅かでしょ
- 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:17:00
諦めないというよりは勉強するって感覚かな
何も考えず無理無駄即サレってやってたらいつまで経っても勝てんままだし、如何に後攻の勝ちを増やすかが大事だね - 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:18:04
気持ちよく回したいソリティア中毒マンの政治
- 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:19:34
こっちを天盃が捲れずに割れていくの見てるとね
天盃すらもう勝ち目ないのに他のデッキが後攻で勝てるわけないわとしか思えない - 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:19:41
ニビル持ってるなら泡温存で良くない?
ディアベルスターから罪宝の欺きの名称ターン1消費させたところをうららで止めつつ、デモンスミスでシーザーかウーサ立てて安心してスネークアイ展開に走ったところをニビル泡で一掃できる。
相手の引きが神だと、3誘発なきゃ止まらんことについてはアホアホ
- 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:20:55
- 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:21:39
- 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:22:52
- 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:24:20
- 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:24:36
- 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:25:18
- 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:25:59
なんでこのゲームやってんの?
- 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:26:18
- 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:26:31
やってないんだろう
- 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:26:57
まだ相手ターンに動ける方の遊戯王でその感想でてくるんならメジャーどころのTCGに向いてねぇよ…
- 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:28:32
こういう人ってどんなデッキ使ってるんだろうな
後攻絶対勝てないって主張するなら誘発入れる意味もないから超先攻特化なんだろうか - 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:29:40
誘発5枚でも止まらないメメントに比べたらマシなはずなんだが盤面が硬いったらない
- 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:29:42
相手止められそうな誘発と初動引けてたら後攻でもやるけどね
毎回そんなご都合な初手なんて握れないから無理と判断したら次行くよ - 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:31:00
多分会話の齟齬が発生してるな
ギミック理解ぐらいはするだろって話なんだから毎回展開眺めてるわけないよ - 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:32:00
- 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:26
- 128二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:36
誘発引いてても結局使うところが悪いと展開されるわけだし、やっぱり相手の動きは知らないといけないから後攻で相手の動きを見るのは大事よね
- 129二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:40
最近はむしろギミック理解する必要性すら感じなくなってきた
もう全部の初動カードがマスカンになってる
それこそデモンスミスなんか、誘発の当てどころとかもう関係ない領域にきてないか - 130二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:35:00
貫通力も展開力も上がりすぎてるからわざわざ展開とか覚える必要性薄れてんのよね
少なくとも自分の手数は見えてんだから相手盤面の完成なんて待つまでもない - 131二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:36:28
よっぽどのバカじゃなければ後攻全部捨てても展開パターンなんてそのうち覚えるしな
こっちの盤面乗り越えてくるムーブがそのまま展開なんだし - 132二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:36:30
分かってんなら即サレでいいんだ別に
ミス待ちなんてしなくていい、気軽に降参できるのもDCGのいいところだ
でも相手がどう展開してくるかも言えずに「なんかかーどいっぱい!まけちゃうー!」って降参するのは今後のためにもダメだよね、って話
ハンドから出てきたカードが○○だから手札からサーチしたどいつが出てきて最終盤面5妨害で死にますだからサレ、ということが分かっているならサーチ潰すためにドロバとか、上振れだからあきらめるとか、ビステ入れるか?とかの判断材料になる - 133二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:42:02
G弾けない手札で特殊召喚にチェーンしてG飛んできて誘発なしの0妨害なら諦めてるけどワンチャンはあるんだよな
ほぼ無理だろうからサレするけど - 134二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:42:35
- 135二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:43:54
- 136二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:44:19
- 137二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:44:50
展開ちゃんと見たことがあると4手目くらいの「あっコイツ持ってくるカードミスったな」みたいなのも分かるしそうなると止めどころがなかった泡影が有効になるルートに変わったりする
どうしようもない時はまあまああるけど - 138二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:46:12
どこに投げても貫通されるから結局どこ投げても変わらないのよ
- 139二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:46:25
デモンスミス絡むと展開が長いんだよ
見てるのもめんどくさい - 140二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:48:24
出力先違うだけでメインエンジン一緒でしょ
- 141二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:49:05
デモンスミス展開でなげるとしたらレクイエムにうらら?
スネークアイ混じりならエクセルに投げた方が妨害減りそうな気もするけど手札によるんからわかんね - 142二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:49:22
まあ面倒なら見なくてもいいよね
強制されてるわけでもないし
それで勝てないっていうならそりゃそうでしょって感じ - 143二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:50:53
スポーツとかでもそうだけど
負けから学ばないと本当の意味では上手くならないけど
「そもそも負けることに時間を割きたくない」
「そこまでして上手くなりたいわけじゃない」
という人に対してはそんなこと言ってもしょうがないしね
ただ安易に「後攻即サレ安定」みたいな姿勢で環境語ってもピンぼけするって話で - 144二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:52:05
初動見てGかフワロスが通らなかったら終わりだと思ってる
天盃でもどうしようもないものを他のデッキがどうにかできるわけがない
コイントス勝率2割以下なんでめっちゃ辛い - 145二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:53:03
即サレして次行った方が効率的って言うけど
先行取れて相手が誘発持ってないか弾けるカードを引けてて
初動を持ってて間違えずにちゃんと展開して…結構確率低くね?
そこまで出来ても羽ライスト一滴チュンドラNSで終わったりすることもあるし - 146二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:53:42
展開ルートなんてある程度知ってて当たり前だからな
相手の初動見たら初手で対抗できるかどうかなんてすぐわかるだろ
その上で無理なら即サレ安定って言ってるんだよ - 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:55:59
- 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:57:00
Gワロス前提みたいな話してるけど捲り札は効くんです?
相手がバカなこと前提? - 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:58:46
何度かはケアルート見た方が良いよね。自分でやる時も参考になるし、他にどの誘発があれば止まったかを考えるのも勉強になる。
しばらく経って環境定着した後は、ハイハイいつものいつものって感じで流すけど
- 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:59:59
あー確かに誘発受けどうするかはちょっと気になる
こればっかりはケースバイケースだし、参考にしたい - 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:05:51
- 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:08:08
そいつら通ったなら全然やれるからね
- 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:08:20
- 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:09:25
- 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:18:34
- 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:15
三戦羽箒エンゲージ燦幻開門パイドラチュンドラ耐えれて草
うらら泡素引きしてたからだけどなんとかなるもんだな - 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:31
そもそも捲り札が実用レベルで採用されてるのが天盃ぐらい
- 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:40
- 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:21:53
妨害を前後に散らすタイプだからハーピィの羽箒は使われるとウッてなるわ
万能無効を使わされた感があって精神的に良くない - 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:26:36
単純に後攻取らされた時のストレスがヤバいのはある
取れるゲームは取るけどコイントスで8割裏とかされたらめんどくさくなって雑にサレしてるわ - 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:34:05
後攻即サレに限らないけどずっとやってる事を否定しても無駄な事がほとんどだぞ
理屈こねて完全否定し続けられるのがオチ - 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:34:50
- 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:36:27
とりあえず投げれる誘発は順番に投げていって、それでも相手が貫通したらあざっしたってするしかない
結局後攻側の誘発と初動の枚数の合計は変わらないから
・誘発0で手札が初動だけ→5妨害以上平気で立つんで捲りはほぼ無理
・誘発たくさん投げても妥協盤面作られた→こちらの残りの少ない初動札は妥協盤面でも余裕で対処される - 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:42:42
- 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:44:09
余程手札が終わってる場合は別だけど、後攻1ドローを見るまでは妨害乗り越えられるか本当の意味ではわからないしな
- 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:51
- 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:51:10
最終盤面がどこまで行くかある程度わかってるなら何妨害出来るかわかってて、自分のデッキをちゃんと把握してるなら1ドロー程度でどうにかならないことがわかってるならやる意味ないね
なんか引けたら変わるもん入ってるなら違うけどそんなカード入ってる方が少ないけど - 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:01
相手の妨害と自分のデッキに入ってるカードをちゃんと考えて「あのカード引いたら勝てる」「いや何引いても越えられないわ」と判断する。後者だったらサレンダーが正解で、前者ならドローを待つのが正解になるって話だよ。後者が発生する確率が増えているからこそ、前者を見逃さないようにする技術は大事
- 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:56:23
普通に今も手札によってはベアトや咎姫まで待ったりしない?
初動デモスミやユニコーンに全部誘発投げてたら勝てるもんも勝てない - 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:38
誘発投げる順番変えるだけで3妨害が1妨害になったりもするんすよ
- 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:32
相手の盤面が越えられなくてイライラしてるわ
手札パリパリしても何にも答えは出ないし - 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:01:34
ドローまで見てどうにかなるカード入れてるの天牌くらいよね
運良くて手数+1じゃたかが知れてる - 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:03:11
勝ちを求めない、ランク(レート)上げること前提にしてないなら即サレでもいいけどね
- 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:03:52
誘発効く=相手の残り手札はほぼ誘発だからね
後攻の印象が悪いのは非公開領域(誘発伏せ)で結局ダメな徒労感もある - 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:04:01
- 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:05:12
相手の展開力や妥協盤面のパワーが上がりすぎてそういう状況がどんどん少なくなってきてると思う
- 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:05:26
今の環境でそれはまず無いでしょ
- 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:06:45
ないよ
- 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:07:17
これ書いたけど一応誘発で妨害を3ウーサのみに抑えたところにクシャトリラユニコーントップドローして勝ったとかはある
ただまあこんなのレアケース中のレアケースだよ
今の環境でたかが1枚でそんなに上手くいくことはまずない
- 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:11:31
トップで何引いても勝てないみたい状況しかない場合ってそもそもデッキの組み方も悪いかもしれない
後攻捨てて先寄せ用の永続とかガン積みしてますってならもうしょうがないけど - 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:14:37
こっちの妨害が効いて盤面強度弱い時って要するに相手が事故気味=手札誘発抱えてるってことだからな
- 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:15:04
組み方も何もないと思うけど
相手の妨害数がドロー前のこっちの手数と同じなんてヌルい盤面が多発することはまずないでしょ - 183二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:15:17
今の環境で捲り札に枠避けるか?誘発積んでデモンスミスと出張セット積んでるんだからよっぽどメインギミックがコンパクトじゃないと無理やろ
- 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:15:18
相手が全部マスカン妨害してきたら無理だけど打ちどころミスれば捲れるみたいな時も多いしね
自分視点では手札全部見えてるから簡単に止まるように見えても相手視点で完璧に止めるのは普通に難しかったりもする - 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:16:50
虎の威を借るようでアレなんだけど実際レート上位、DC上位の人らは後攻でも(それなりに)勝ててるわけだから構築プレイング(運)で賄えるもんじゃないの?
- 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:18:24
なんか男女のコピペの話を思い出した
求められてるのは「後攻勝てなくて辛いよね……」っていう共感なのにプレイングや構築の改善の話するのは無粋だと思う - 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:36
レートとかDCは極論先攻で6割とか取れるなら後攻は5割でいいからなぁ
- 188二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:20:03
1に書かれてるのが「展開√暗記したほうが良いのかな」だからまぁ「なるべく覚えて誘発の打ちどころ勉強しよう」しか言えないんだよな
- 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:20:20
手数が多すぎてどのデッキも3妨害くらい平気で貫通してくる
そもそも手札誘発が全体的に弱くて話にならん - 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:21:11
- 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:21:54
- 192二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:23:15
後攻だとまず勝てないみたいな人は自分が先攻のときは必ず勝ててるか?
そうじゃなければ自分の後攻時も練度でどうにかする余地はあるということだ - 193二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:23:25
- 194二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:23:35
後攻はプレミ
- 195二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:24:36
まあ誘発貫通しただけで無理無理パリンパリンしてくれる人が多いほうがこっちとしても楽だから助かるよ
- 196二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:24:51
マスカンミスる事もある〜とか言うけど
それ要は再現性の無い完全相手依存の運勝ちだよね 対戦ゲームで狙う勝ち方じゃ無いと思うんだけど - 197二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:04
ミラーで先攻取られた時に捲り返せると脳汁出まくって楽しい
- 198二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:06
後攻で勝てなくて辛い?って話なら無理そうなら即サレしてても5割取れてるからそんなにって感じ
コイントス裏ばっかなのはカス - 199二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:09
- 200二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:43
先行で100勝てるなら後攻は全捨てでも問題はないけどそんなことはないんだから後攻でもある程度は勝てるようにしなきゃいけないんだよな