- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:12:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:17
ワイトキングはそうは思いません
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:50
誘発持ってたらという前提があるけどそれならこっちの展開力も高いし通ったらそれなりに勝てるわ
逆に通らなきゃほぼ勝てないくらいにはキツい - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:09
した方がいいのはそう
きちんと妨害できたら2妨害くらいで捲れることもあるぞ
相手の上振れ前提でみんなかんがえすぎなんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:21
相手の展開ルートだけじゃなくて相手のサーチ札の把握も大事やで
ただ見つめるだけでは勝てない
不確定要素も含めて考える - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:53
逆に言えば手札6枚で4妨害捲るのは諦めるぐらいのつもりでいい?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:16:24
割と勝てるっちゃ勝てるな
なんやかんやで先行で事故とか誘発撃たれたりで負ける試合と同じように、後攻でも勝てる試合そこそこある - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:11
今はまだスミスやアザミナに慣れてない相手が展開ミスる事がままあるから自ターンまで降参待っても損はないとは思う
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:32
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:32
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:07
まだわんちゃんあるくらいのラインは覚えよう
それ超えても相手がアホやらかす事はあるから粘り得ではある タイパはしらない - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:16
先行のデモンスミスがつえ―のはそうだけど後攻でも強し本命通すために犠牲になってくれるから割とやれるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:57
後攻めんどくさいなら先行に寄せてそっちだけ確実に勝つようにするのもありだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:19:34
ダイヤ帯だと相手が下手なこともあるので展開ミスや妨害ミスで勝てることわりとあったな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:19:49
先行取ると高確率でなんもしてないのにパリンパリンしてるから先行はほとんど勝ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:12
先行有利環境とはいえユベルでもR-ACEだろうとうらら一発で止まる時はある
まぁ大概誘発滅茶苦茶持ってるんですが - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:55
地味にスミスの墓地送りが強いと思うんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:59
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:11
ドロバが通ると勝てたりする、プルリアは焼け石に水
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:38
デモンスミスを通したら諦めていいよ
そこで2妨害確定だしそこ止めない理由ないから本命止めても勝てないし - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:22:43
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:15
とりあえずユベルと粛清とレスキューが多いから覚えておくといい
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:30:13
メタビ使ってるからアトラクターか超融合に賭けるしかねえ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:42:54
勝ててない
ちなみに先攻もGマルチャミーを打たれるから勝てない - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:43:41
ライロティアラスミスで潜ってるけど貫通力高くて楽しい
ティアラとスミスに妨害吐かせて本命の神光で全部吹っ飛ばすのが最高 - 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:43:45
最終盤面の暗記以外にユベルのロータスやスピユベのペインサーチみたいに相手がかなり通したいor通すと手遅れになる可能性が上がる部分を調べて出来る限り盤面が弱くなる誘発の打ちどころは知っておいた方がいい。
どのデッキにもまずアキレス腱みたいになる大事な動かし方はある。
まぁ今はその弱くなる可能性があるアキレス腱狙う前にスミスとアザミナが居座るから大変なんだが… - 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:05
相手のテーマの動きまではみる
デモンスミス初動でもまあみる
相手のテーマの後にデモンスミス展開始まったりベアト出すパターンだったら諦める - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:15
長すぎるから誘発撃ってまだ動くならサレ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:38
正直誘発は通らないものと思ってラヴァゴに頼ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:51:48
誘発ないときは相手の初動からどんな盤面ができるか考える練習して、それが出来たら次は何をドローすればその盤面捲れるか考える練習するといい
そこまで分かってサレするならいいけどそうじゃなきゃいつまでも上達しないからな - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:53:07
相手の展開が終わる時いつもワクワクするんです
次ターン超融合やラヴァゴで相手の盤面潰すぞ…!って - 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:58:22
あんまり難しいこと考えたくないから誘発と捲り札をバランスよく入れた天盃龍で全てを解決させてる
難しいことを考えられるレベルになったらまた先攻デッキ握ろうかな - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:00:26
妨害が前に偏りがちだから結界波と一雫がそこそこ通る
ターン中にリーサル取るか蓋しないと次ターン同じ展開されるけど - 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:01:14
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:01:57
さっきラヴァゴ超融合で捲られたわ
あまりにもゴリ押しが過ぎるだろ - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:02:07
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:03:53
炎連中はどこ止めても迂回ルートが多すぎる
展開グラフ描いたら曼荼羅みたいになるんじゃないか - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:13
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:37
ユベルの盤面ってシーザーファンユベラギアとかだしこれ超融合できなくね?
超融合の打ち所が分からん - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:10
懐に余裕あるなら環境デッキかたっぱしから握るといいよ
自分で使ってて相手にされてきつい動きがそのまま後手の立ち回りだ - 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:19
ドロバ積んでるわ
自分の増Gも腐るけどそれ以上に刺さった時のリターンがデカい しかもSR - 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:26
そういえばラヴァゴラー玉見かけるようになったな
実際一気にモンスター片付けるならこいつら正解というね - 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:26
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:11
基本先行取りたいからあんまりラヴァゴみたいなの入れたくないな…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:08:05
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:10:29
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:12:57
実際これからこういう盤面立つなっていう想定しつつデッキの中の回答があるかどうかも考えるのも大事よね
無理ならサレンダーで割り切っておけばいいし、行けるならどう踏み越えるかも事前に想定しておけば時間短縮にも繋がる
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:13:10
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:14:56
仮想的何?って聞かれたら難癖つけられたと思うのってどうなの
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:15:00
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:15:55
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:20:59
レスキューはともかくユベルの盤面って手札と人の好みが出るところだからピンポイントでこれ無理いってもなぁ
39が言うような盤面なら有効 - 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:21:36
クシャ使ってるけどフワロスg通ると勝てるぜ
アライズが無限妨害だから非環境のg受けがセールスポイントなデッキの中だと立ち位置いい方に見える
安定感がうんこすぎて絶対スミス握った方がいいけど - 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:22:59
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:23:27
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:33
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:27:53
超融合は刺さる時超絶刺さるから最強のカードっぽくなりがち
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:28:51
天盃だから後手しか勝てん
先譲られてもたまに勝てるけど - 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:36:31
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:40:18
細かいことはわからんが後攻即サレする人ほどランクまで沼ってるのはよく見る
ここでたまにランクマで上がれないって人みるけど結構な確率で即サレして勝ち逃してる感じだった - 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:48:12
割と謎なんだけど即サレしてるのに勝ち逃してるとかどこで判断するしてるんや?
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:54:38
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:56:32
下手なスネークアイはニビル隠しといてディアスイレで咎姫無効にした瞬間落とすと刺さる時あるよ それ抜きでも重ね引きして強い誘発でもあるしニビル流行ってる気がする
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:02:06
先攻なら勝てた手札or後攻でも余裕な手札の状態って全く違うからまあ手札次第だよね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:07:22
後攻での成功体験がないと極端なサレンダーしやすい
スミスでも天盃でもいいから後攻強いデッキでも握れば後攻の動き方わかって楽しくなるかも? - 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:12:29
正直、今の環境だと誘発で止まらなかったら即サレでも問題なしだとは思うけどね
5とか6妨害仕込んでくる相手にどうせっちゅーねん
まくり札を入れてる場合はそれが引けるか待ってもいいとは思うけど
そこまでやったなら妨害全部踏み抜いてからサレでもいいかもしれんがな - 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:21:05
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:23:34
誘発1枚も引けてないってことは捲り札と展開札5〜6枚あるってことだからな
そら相手の展開通してる以上勝率は低いだろうけど負け確みたいに言ってるやつは間違いなく勝てる試合も落としてる - 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:25:53
ぶっちゃけ先行展開ボーッと見てるだけで勝手にミスしてパリンパリンしてる人も稀にいるからほぼ負け確状況でも眺め得ではある
妨害の吐き方ミスって本来超えられないはずなのに超えられて勝った試合も何度かあった
相手も人間なんだからミス待ちってのも間違った戦術ではないと思う
ミスのない展開、妨害見れたらそれはそれで学びがあるしな - 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:26:03
極端な話相手が5妨害でもこっちの手札6枚全部有効に使えればそれだけで捲れるわけだからな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:29:54
もうちょいわかりやすく言うと即サレするとその勝ちを拾うかの判断ができないってことだね
誘発なくても貫通札が大量にあってまくれるかもしれない
別にどんな状況でも展開を見届けろとは言わないが即サレばかりはもったいないって話だよ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:32:46
貫通札が大量にあるのに即サレする奴おるんか?まぁカジュアルに遊びたいなら時間の無駄だし仕方ないか…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:33:47
後攻デモンスミスのプレイングガバガバすぎて正直Gフワロス通らない試合2割も勝ってない気がする
手数捲りヘタクソだし新デッキだしで今のところは逆に上達感じられて楽しいけど - 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:43:42
先行展開した後妨害の吐き方間違えて捲られた経験あるだろ?それと同じことが相手にも言えるからね
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:45:29
勝ててなかったら登れてないんよ(現在マスター3)
マルチャミー系0だけどなんだかんだいけてる、ただこれ後手もそうだけどデモンスミスとかアザミナ積みにくいテーマは厳しいだろうな……
前からそうだったけど環境外の盗聴がクッソ厳しくなってる印象 - 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:53:06
まあ殆ど、現実は全てが貫通札か捲り札じゃないから5妨害も用意すればほぼ勝ちだけどね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:20:02
- 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:26:55
まあ最終的には大抵「それが出来れば苦労はしねえ」ってなるんだがな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:54:45
上手い人の捲りは相手にターン返すのを恐れない印象がある
見えてる情報からどれだけ妨害作れれば返しを耐えきれるかの見極めが適切だから妨害剥がしながらの弱い展開でも相手ターン凌げるみたいなイメージ - 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:51:39
最近のデッキはリソース回復能力も高いから一概には言えないけど、先行制圧盤面を突破された上で2妨害とか建てられたら状況次第では突破困難だからな
そっからの泥沼バトルで勝てたりするし時間が押してるとかじゃなきゃそこそこやってみるのも勝率上げる手かもしれない - 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:35:55
まあ結局「相手の下振れかミスを信じて待ちましょう」だから面白くは無いんだけどね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:38:18
誘発通るかどうかでしかないや