- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:33:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:34:27
あってもいいけど誘発弾くのはやめて…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:35:12
素材をデッキに戻してEXデッキから特殊召喚するカードってこと?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:35:26
せめてチェーン組んで出てきて……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:35:36
誘発弾けるの最高過ぎる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:35:42
もう…そのターンプレイヤーに対して効果発動を封じる手札誘発を刷るしかない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:36:07
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:37:20
初手で出す場合手札も減るから誘発弾くのは別にいい
1ターンに何度も出てくるのはやめろ - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:37:33
コイツは規制されるようなカードなのでこれをお手本にカード作るのはやめてほしいかな…
せめてABCくらいの塩梅で… - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:37:41
自分の効果以外でリリースできないも追加してくれ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:38:45
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:38:45
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:39:13
コイツの効果でユベルが破壊されたら余裕で2体目が成立する流れになるのどうかしてる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:40:41
デッキの固有ギミックのサポートする仕組みとしては良いカードだけど、とりあえずリンク値を増やすな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:43:13
ノチウドラゴとかも単純なカードパワーはわりとライン超えてると思ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:45:22
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:46:41
どうせ何回も出せるから1体はリンク素材にしとこwってクソキモい展開の仕方やめろ はよ制限に逝け
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:50:59
こんなカードがポンポン出てきてたまるか
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:52:25
このカードは戦闘耐性あるのに普通に妨害になるのがクソキモいからただのサーチとか展開補助効果なら事故率ケア以外ではそこまでキモくない筈……
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:52:42
ファントムオブエクゾディアは相当欲しいけど仮にも手札に揃えたら勝つカードを手札からデッキ戻して展開するのは流石に本末転倒感を感じるのがな…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:55:06
ユベルって古いユベル1-2枚とかだし言うほど複数枚積む動機になってるかな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:59:14
戦闘破壊できない、対モンスターの妨害効果として見ると普通に最上級の効果、特殊召喚にターン1も他の縛りもないってすべての要素が激キモなだけでこのカード自体はかなり遊戯王の幅を広げてると思う
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:02:01
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:03:59
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:04:15
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:06:06
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:06:33
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:07
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:16
イビルツインは初動被りするとセルフハンデスになるのでちょうどほしい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:05
場のモンスターの効果書き換えだけでも十二分に強いのに何故全範囲対応にしてしまったのか
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:34
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:42
地味にレイラとか対象取れなくなるからきっついんよな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:49
環境級アニメテーマの最重要カードが書籍特典とか高くなる要素しかねえ……
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:48
定価1,540円の特典(確定で1枚の上にもう1種類付いてくる)が最低買取3,000円スタートの時代すらあったからね…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:53
しかもただの書籍特典じゃねぇ
発行数そこまで多くないVBの特典だ… - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:11:20
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:12:26
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:13:26
しかも融合モンスターなのに3積み必須だ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:13:58
極論無消費でリンク値1伸ばせて、ワンチャン誘発吸ってくれるなら儲けもん過ぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:14:22
すまん、強い効果しかなくないか
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:15:24
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:16:53
下級を救うならリンク1があるけど上級の素引きゴミを処理するためにはファントムするしかないし
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:18:30
制限が妥当だと思います
本気で - 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:38:23
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:41:46
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:46:14
スピユベの破壊時のターン1ないのはそういうコンセプトだからしょうがないだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:49:59
スピユべは12期に生み出したユベルの新形態としては完璧な出来
フレーバー、デッキコンセプト、元の特徴、12期基準の強さ、全て100点だと思う。
やっぱり、古いテーマの新規は敢えて名称ターン1つけないのも有りだと思う。 - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:19:22
結局SSにターン1ついてればユベルはそこそこの強さのファンデッキに落ち着けたのかな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:22:25
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:22:55
蟲惑魔にも欲しいなぁ
手札フィールド墓地の「蟲惑魔」モンスター2体をデッキに戻して融合
相手の効果をデッキから落とし穴、ホール通常罠セットに書き換え
ほんでセットしたターンにも発動可能にしよう - 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:27:15
ファントムオブ〇〇がほしくないテーマなんてほぼ無いわぁ!なんじゃぁこのメリットをコストにメリットを享受するカードはぁ!
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:27:24
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:32:10
1枚だと事故札になるカードが2枚だと妨害に化けるの新時代の動きしてる感強い
千年やドラグーン入りデッキにも欲しい - 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:43:00
ガラテアiもその手のカードか
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:48:06
ライトロードにもください
フェリスとウォルフ戻してもっかい展開するだけだから - 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:42:13
よりにもよってユベルで壊しちゃったから暫く出て来なさそうなのが……
と思ったけどティアラの戻して融合も短いスパンでデモンスミスに引き継がれてるからそうでもなかったわ