- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:40:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:41:33
情報がないテーマって大抵強さも拡張性も無いからな
ヘイズビーストとか何が出来るんだよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:44:36
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:44:47
炎王と合わせてランク6が作れるぞ
デモンスミス入れればランク6が2体分だ
ラーズたてつつベアトできるぞ - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:45:02
トラミッド…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:46:23
リンクスだと粉砕ヘイズ一時期強かったよ
俺も使ってたからこのテーマはよく知ってる - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:46:38
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:47:07
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:48:31
ゴシップシャドーくんで重ねてやっと破壊耐性しか得られないのはちょっと…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:04
リンクスのヘイズはめっちゃ安く組めたから使ってたな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:19
陽炎モチーフで対象耐性を持っている故に10年前ぐらい新規追加の対象にならないテーマ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:02:23
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:32
現実にあるワードだとなおさら探しにくいし、フレムベルみたいに一部カードが他所で見ることがあるパターンだとニューロンでそっちばかり出てきてなおさら困るぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:16:10
新規前の氷結界がそんな感じだったな
トリシュか「まずハリファイバーを出します」しか出てこないし
実際1枚なら何ができるんですか?って言われたら「アリオンポスを出します」ってだけ - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:18:01
時期的に仕方ないのは大前提としてバジリコック君は完全体になっても弱いカオスMAXが生まれるだけなのがな
せめて攻撃力上昇幅がもうちょいロマンに溢れてれば - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:05
URの器ではないよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:07:23
一応レベル6テーマとして拡張性はあるんだが、レベル6にデモンスミスとかいるし多分増えないだろう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:11:49
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:14:26
遊戯王ウィキで無理矢理な擁護する時によく出てくるモンスターってイメージがあるわバジリコック
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:22:57
今ならヒュドラーで4素材ラーズ立てられるやんって思ったけどペリュトンにうららで即死する未来が見える
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:32:33
紙ではスーレア以上のカードが存在しないクソ安いテーマだから友達と遊ぶくらいには使えてたのに
なんでMDではURになってんだよって思った記憶 - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:33:36
5体素材のバジリコック1体出すより
2体素材のバジリコック2体出して除外効果2回使った方が強い - 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:34:13
テーマの切り札っぽいポジションにいるカードはとりあえずURにしとけの精神
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:34:27
不知火とかいう魔妖不知火語と隠者とリンクスでの強さが10割のテーマ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:36:21
召喚したらデッキからチューナーを呼び出すモンスターというシンクロのお手本みたいなやついるのになあ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:45:57
臭いとか異臭とかで何かと話題だった炎王作ったそばから似たようなモチーフでテーマ作るんじゃあないってずっと思っている
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:48:23
炎星もそうだそうだと言っています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:03:24
昔のテーマより、インフレした後年のテーマの方が強いのは当たり前だからな……
なんか強そうなカードがあっても、それを活かせる現代的な基盤が無いから埋もれてるわけで。
……氷結界の竜トリシューラだって、今でも出せれば強いんだ。
でも、チューナー含めてレベルの合計が9になる3体をアド損&無理なく出せるデッキが皆無だから使われない…… - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:07:12
いや、こいつについては当時から…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:24
昔の炎属性テーマがフレムベルやジュラックの頃から色々ひどいってのはある
最近の炎属性テーマは見なかったことにする - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:11:16
ラヴァルは当時なら悪くなかったから……
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:18:54
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:23:49
テーマという括りはアークファイブ辺りから強くなってきたものが多いので、登場がそれ以前かつ以降に纏まった新規もらってないってカードパワーの隔たりだいぶあるんだよ…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:28:06
同期の炎星は天キユウシ強いとかトウケイ手に入らんとか環境級だった事もあって昔のプレイヤーは語れる人いるからなぁ
こっちは昔から空気… - 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:45:00
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:50:41
昔周りに使ってた人いるから知ってる
その人はスピンクスのためフルモンに近い構築にしてた - 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:52:45
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:53:50
ちなみに六双丸を4素材にできるテーマ