- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:14:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:21:13
もう少し待てばハーピィとサイバー流のストラクでるからそれ待つのもありっちゃあり
すぐに始めたいならヒーロー3つとシングル少々買えば始められる - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:28:23
すぐに始めたいなら直近2パックで格安で組める恐竜族マキシマム召喚とかHEROストラクとパックのHEROサポート合わせるとか
パックに入ってる種族サポートではない、汎用性の高いウルトラレア(コスモス姫とか)は値段高めだけど無くてもある程度は戦える。
高いカード集めてでもでも勝ちたい!っていうなら集めてもいいかもしれないけど4月に人気カード再録多数を謳うパックが出るからそれ出るまで待つのもアリかな? - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:32:44
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:38:55
始めるなら早めに準備だな
3月でアニメは終わるので供給が減るからモチベーション維持はリアル対戦から得るしかないぞ - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:39:27
それならやっぱり来月のストラク2つならカードパワーもそんなに離れてないだろうしOCGにもあるテーマのラッシュリメイクだし始めたて同士でやるなら丁度いいんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:39:44
パック剥いて組みたいなら少し買い出しがいるけどトリプルビルドパックがおすすめ
ストラクとかなら先に上がってるHEROや次に出るハーピィとサイバーがいいとおもう。 - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:47:36
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:37
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:33:18
トリビル何処も売り切れてる印象あるけど残ってる?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:01:55
何だこのパチモン感のあるスレ画は……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:11:26
今ならヒーローストラクかトリプルビルドパックあなりが一番お手軽だと思う
でももうちょいでサイバー流とハーピィのストラクくるからそれまで待つのもあり - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:06:15
OCGで言ううららとか増Gのような必須枠の汎用カードとかってありますか? (今のところ手札誘発の類がないことは知っている)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:08:11
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:13:55
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:28
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:26:24
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:49
その内ストラクで再録されるからモーマンタイ!(多分…おそらく…メイビー)
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:28:05
5周年パックあるから汎用は最近出たのじゃなきゃ買わん方がいいわ
ハーピィサイバーブラマジストラクもあるし - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:12
お戯れは出たの1年くらい前だしワンチャン4月のレアコレ的なのに入る可能性ある
それ以外で必須級っていったらデッキ回復兼バック除去できるコーリングダークメテオとか? - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:21
HEROストラクに七宝船再録されたの考えるとストラクと4月パック見るまで高額汎用は控えた方がいいと思うよ
ニューロンで適当にレシピ見てデッキタイプ問わずに入っているようなURのカードは割と高めかな - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:59
俺もビルドパック産のやつとあとは安く買える汎用で固めてるけどデッキとしては全然問題なく動くし楽しくデュエルできたから取り敢えずはなくてもいいと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:29:14
基本的に発売から1年くらい経過する高額有用カードは買わない方がいいよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:32:04
墓地肥やすデッキならデッドエンドデッドラインセットおすすめ
2枚しか肥やせないけど案外使いやすい - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:30:11
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:36:10
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:37:57
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:38:18
問題はこのフュージョンポンポンできるほど序盤は余裕がないことなんだけどね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:38:25
お気に入りはヴォルカライズ
炎属性炎・水・雷族
その魅力はやれることの多さ マキシマムとフュージョンを状況に応じて使い分けるデッキ
装備ビートもできるしマキシマムでのフュージョンって豪快な切り札もいるし色々できる
反面、アニメのように全部盛りしようとすると大事故必至なのでデッキの方向性はある程度考えないといけない
それはそれで楽しい
イラスト的にもかっこいいドラゴンやフェニックス、かわいいモフモフに女の子、イケメンや異形系とバリエーション豊かなので組んでて楽しい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:43:34
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:02:57
パラレルオーダー
手札が無ければ通常モンスターを2体まで蘇生できる魔法のパラレルバース・ゲートと
レベル7通常モンスターを強化耐性付きで手札か墓地から蘇生できる魔法の潜入開始(シークレットオーダー)で攻めるレベル7通常モンスター軸
登場時期では出しにくかったフュージョンモンスターもカード1枚で粉砕できたから規制も食らったけど今は魔法石の採掘以外はフルパワーで動ける
墓地肥やしの他に「あえて手札を減らす」という工夫も必要だったりどの通常レベル7を軸にするかで幅があるのも面白いところ
強い罠カードの一つであるシャイニーシェイディーや今環境にいる夢中の素材化も受け付けないという通常モンスターならではの強みも有る
その中でもドラゴン族限定の手札コストが必要なブラホ効果魔法のドラゴニック・プレッシャーからゲートに繋ぐ無法コンボができて他にも味変にFGDとかを持って来れるドラゴン族型が好き
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:19:57