- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:06:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:08:39
血と油のお兄ちゃんの言葉を真剣に聞いて呪いとしての神はここで死んだと言える九十九さんがカッコ良すぎて好き
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:25:46
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:31:27
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:32:17
伊地知さんの応えられないならここで死.ね!!!のとこ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:33:47
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:43:08
髙羽でバカサバイバーの過去回想
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:48:06
「私は釘崎野薔薇なんだよ!!」といい「共犯ね」といい「みんなに伝えて悪くなかった!」といい「オッパッピーだよ馬鹿野郎!」といい釘崎には何回でも惚れ直す
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:13
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:51
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:06:21
0もありなら乙骨の「純愛だよ」で完全に一番が決まった
その後も本編で出てきてから揺らぐことなかった
本編乙骨なら「先生に親友を二度も殺させない」辺りかな
皆が頼みにする五条を当たり前に傷つく傷ついてほしくない個人として見られる普遍性にして特異性 - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:09:54
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:11:30
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:12:05
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:22:26
呪術は短い話でも引き込まられるインパクト強いシーンが多いからどんどん好きなキャラが増えていく
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:28:26
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:29:01
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:32:51
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:37:15
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:01:50
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:05:24
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:42
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:22:57
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:25:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:29:46
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:32:50
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:11:12
脹相のお兄ちゃん論を直哉に語るところ
本誌でチラッと読んだら一目惚れした - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:27:37
最強決戦で宿儺が好きになった
閉じない領域や穿血世界斬ラーニングはじめ技量の高さが見えた戦いだったし最初からずっと掌の上だったのがあまりにも頭良すぎて天晴れとしか言えない
最後自分の想像超えるパフォーマンス発揮した五条を最大限の言葉で賛辞してたのが好きいい顔するじゃないかって言いたくなる爽快な顔良かった
新宿決戦始まった時はそうでもなかったのにいつの間にかここまでのめり込んで勝った時にうおおお!!ってなってた自分に驚いてる - 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:53:55
羂索は髙羽戦で愉快犯的な意味ではない研究者としての探究心や好奇心を見せてくれた感じがして一気に印象変わったなあ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:13:02
乙骨の誰もならないなら僕がからのごじょーたがガン決まりすぎて好きになった
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:18:48
「不平等な現実のみが平等に与えられている。
因果応報は全自動ではない。
悪人は法の下で初めて裁かれる。
呪術師はそんな”報い”の歯車の一つだ。
少しでも多くの善人が平等を享受できる様に
俺は不平等に人を助ける。」
このセリフ本当に好き伏黒の根幹凄いなと思った - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:24:03
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:39:17
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:51:27
呪術読んでて漫画は面白いけど意外とこのキャラが抜けて好きだなっていうのいないなって気づいた頃があったんだがそのあとすぐに>>14の場面があって一気に東堂が好きになった
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:09:22
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:16:04
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:00:06
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:16:51
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:21:44
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:23:08
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:23:51
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:34:02
釘崎の悪くなかった!
伏黒の因果応報は全自動ではない
0.2秒の領域展開五条
過去編夏油
渋谷東堂
なぜ俺は苛立っている宿儺 - 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:34:47
呪術男キャラで一番モテると言われても納得できるスキル
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:36:35
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:37:22
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:46:06
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:50:55
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:52:28
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:54:12
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:54:48
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:55:11
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:02:57
「誰かを呪う暇があったら大切な人のことを考えていたいの」
出番割と少なかったけどつみきが好きなのはこの一言がずっと抜けないから - 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:20:19
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:22:42
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:25:50
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:39:33
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:40:02
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:44:49
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:54:01
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:54:06
宿儺の、愛や慈しみを弱者の戯れ言だと一蹴するのではなく
理解できる。理解した上で価値を感じないと持論を述べるの新しいなって感心した - 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:08:51
釘崎の言葉毎回心に響くんだよなあ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:16:27
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:45:17
「あの村の連中は全員頭がおかしい…」
「そんなことはない」
「でもおかしい奴の声は大きくて、自分以外の全てに思えて」「土足で他人の人生を踏みにじるもんなんだ」
釘崎の思慮深さと視野の広さ、そして芯の強さがよく表現されてるこの台詞
初登場時からずっと好きだったけど、ただ「私が私であるために」突き進むだけだったらこんなに好きになってなかったと思う - 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:47:34
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:52:54
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:18
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:02:08
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:55
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:46:20
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:58:33
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:01:11
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:42:58
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:02:12
やっぱこの漫画セリフの力が強いよなぁ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:44:39
その後話逸らすところまで含めて好き
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:09
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:17:19
この憲紀の血は美しいよね。
- 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:31:26
やっぱりみんな魅力的だよな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:10:38
- 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:44:26
- 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:39:52
- 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:33:39
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:43:56
場面とかじゃないけどファンブックの
夏油は「猿は嫌い」と言い聞かせていた
ってやつ
本当にクソ真面目だったんだなて好きになった - 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:46:48
等身大の真面目で馴染めない子供感が良い
- 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:16:45
- 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:19
- 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:37:07
凪さん死亡の淡々とした文からの順平学校襲撃の所がほんま救いなくて悲惨すぎて順平が好きになった
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:47:50
- 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:11:25
- 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:35:08
- 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:15:53
ほ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:59:46
- 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:58:03
俺はナナミン推し
初登場時の五条先生や虎杖との会話シーンの時点で好きだったけど里桜高校での真人戦終わった後の自分の弱さに打ちのめされる虎杖に「今回私が君に救われたように、これから君を必要とする人間が大勢現れる。虎杖くんはもう呪術師なんですから」って言葉をかけたシーンで最推しになった
推し以外も挙げさせてもらうなら秤先輩
シャルルと観覧車での会話や新宿決戦回想でのカッシーをなだめるシーンが気さくな兄ちゃんしてて好きだった
最後に脹相お兄ちゃん
虎杖とのタイマンも彼を兄として守った最期も大好き
アニメでも浪川さんがハマり役だったし3期冒頭での悠仁との二人旅楽しみ - 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:59:06
ほしゅ
- 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:14:06
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:59:13
- 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:01:50
私は私の嫌いな人たちと同じ尺度で生きている
これで一気に小沢ちゃんが好きになった - 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:34:07
カッシーは宿儺戦で性格とかこれまでの人生見えてきて好きになった
飽きるだろの表情良いよね - 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:35:07
- 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:32:10
パパ黒の良かったな
がクズの中の本音というか良心感じて好き - 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:29:45
渋谷東堂が最高にカッコいい