アザミナスミススネークアイでマスター1達成

  • 1125/02/09(日) 11:44:41

    思った以上のパワーだった
    DCの前準備は完了、あとはレート戦でデッキの練度を磨くのみ

  • 2125/02/09(日) 11:49:07

    とりあえずのデッキ構築
    ドロー系誘発は増Gのみとなります
    処分する手段があるので入れてもいいと思いますが、盤面のカードをコストにしても問題なく回せたので、それなら素直に追加妨害になるカードにしようと追加しました

    個人的に感触が良かったのはビーステッド
    相手のデモンスミスを喰えるのもいいし、たまにいる烙印にも刺さりました
    元々クロウだったんですがデモンスミスの登場でモンスターの頭数が増える=強いのでこっちの方がいいと思います

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:49:54

    現在最強デッキで登頂おめでとう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:50:19

    思ったより最小限なんだね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:50:29

    お疲れ様です
    ドロバはどういう対面に刺さるんですか?
    あとフワロス無いけど後攻勝ててたか知りたい

  • 6125/02/09(日) 11:51:37

    何故42になったのかと言うと
    たまに遭遇するメタビにキレたからです

    というのはともかく、ハーピィと反逆の罪宝が追加枠です
    反逆の方はやっぱりあると便利ですしね……贅沢なことにサーチが余ることがあるのでそういった場合にサーチしておくと便利でした

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:48

    まだマス1行ってない人間がどうこう言うのもおこがましい話なんだけど
    個人的にはアザミナスミスと組み合わせるならR-ACEのほうがいいんじゃないかと思ってる
    スネークアイ型の長所はこれっていうの何かあったら教えてほしいな

  • 8125/02/09(日) 11:55:27

    >>5

    ドロバはほとんどの対面に刺さります

    刺さらないとか言ってるのはエアプか屈強すぎる手札に当たったデュエリストか3ウーサ貫通できずに泣いてるデュエリストだけです

    スネークアイは篝火デモスミ欺き初動の全てに食らいますし、他デッキのデモスミは言うまでもなく


    例外はハンドが強いレスキューか烙印くらいです


    フワロスなくても勝てます

    マスター2で裏連打の時期に入りましたが誘発投げて止めて手数で妨害貫通すればいけます

    余裕とは言いませんが言うほど無理ゲーではない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:55:52

    このレスは削除されています

  • 10125/02/09(日) 12:01:42

    >>7

    スネークアイ型の強みは事故率の低さだと思います

    レスキューはデッキの性質上どうしようもない事故が発生しますが、スネークアイは事故った時は基本的に誘発まみれなので抗いようがあります

    自分はレスキューのストレスに耐えきれないのでこっちですね


    ただドロバ耐性増G耐性はレスキューの方が言うまでもなく高いですし、レスキューの方が有利ではありますね

    ドロバでストップかければよっぽど手札が強くない限り4妨害以内に収まるので、頑張れば捲れるかな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:03:45

    >>10

    なるほど、ありがとう

  • 12125/02/09(日) 12:05:05

    正直今まではドライトロンとかのtier3以下で登ってたんですが
    今月からはかなり気合入れないと難しいと思います

    あとは来月のDCに全力を出すと決めたので、早々に登頂してデッキの勉強をするためにスネークアイを握りました
    細かなプレミも消していきたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:06:58

    大炎魔抜いてる構築も見るけれどやっぱ入れたほうがいい感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:02

    他スレで後攻絶対勝てない!って喚いてる人がいる中で「ドロー系いらない、誘発投げて手数で捲ればいける」って言えるのは強者の証よね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:16

    似たようなデッキ使ってるけど全然勝てないから凄いわ
    手札がエクセルスミスアザミナみたいな時どれから入ってるか教えてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:11:40

    めちゃくちゃ初歩的な質問なんだけど、ベアトリーチェって何を落とすのが強い?
    組んでソロで回してみたけどウーサ立てる方が心強い気がする

  • 17125/02/09(日) 12:13:55

    >>13

    あるとリンク値が1増えるし器用な動きができる(ディアベルスターで捨てたフランベルジュを拾う)


    ドロー下、かつどのマルチャミーも刺激せずに雑に出てくる高打点なので早々にリーサル狙える


    フランベルジュと反逆、その他諸々で処理できない耐性持ちを永続魔法にして処理できる


    のが強いですね

    特に永続魔法化は再利用手段が限られる除去なので、それを継続的に打てるのはかなり便利

    ただ事故要因なのも確かなので抜いてもいいかもしれません、デモンスミスをぶん回せば大炎魔のリンク値が要らなくなることも「上振れれば」ありますからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:18:56

    >>14

    しかも捲り札もない

    やっぱり勝つ人は勝つってことよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:12

    ディエスイレ入れてない構築初めて見たわ
    デモンスミスは完全にベアト咎姫用なんだ

  • 20125/02/09(日) 12:25:55

    >>15

    エクセル→ドロバを受けづらく通れば一番アドが大きい、ただ泡ヴェなど諸々の誘発を重く受ける/デモンスミスで貫通できるならエクセルから入る


    デモンスミス→詠聖or素引きルリー以外ドロバが非常に重いので絶対最初には使わない、後出しするのが相手のメンタルをへし折るためにも一番強い


    アザミナ→ディアベルor欺き初動と仮定するとコストがなんだかんだ重い&ドロバを喰らうと低打点万能無効1妨害という現環境では0同然の妨害でターンを渡す可能性が高いので最初には使いたくない

    エクセルで誘発確認した後、ドロバがないなら少し待つ/ルリーを出せるならポプルスをリリースして早々にニビルをケアする


    以上の理由からエクセル→アザミナ→デモンスミスの順番が一番強いと思います

    デモンスミスの柔軟性が一番高く、他のギミックからでもアクセスでき、アザミナとデモンスミスの展開では召喚権が余るからです

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:44

    >>20

    ありがとうございます

    アザミナで万能無効立ててからエクセル繋いで2誘発で止められたらデモンスミスから咎姫出して無理やり行けば良いだろって思ってたわ

  • 22125/02/09(日) 12:34:14

    >>19

    他のリソースが切れてデモンスミスだけで戦うシーンだとめちゃくちゃ強いと思うんですが……(実際魔弾にディエスイレビートされて負けた)

    個人的には枠がないかな、と。あれば是非積みたいし、入れるなら抜く候補はヌギャーだと思うんですが、ヌギャーもヌギャーで強いんですよ


    ナンナで「ヌギャー出すぞいいのか?」って圧かけてレクイエム前に妨害吐かせるのも便利ですし、処理が面倒な相手も吸える

    自分ターンでリトルナイト使った後もマスカレで除去として使える

    おまけの墓地蘇生封じもユベルデモンスミススネークアイと刺さる相手が多い


    なのでもう……枠がね……


    ……ちなみに枠問題だと「フェニックス&ジーランのお手軽リーサルセット」を当初は入れて試してたんですが、先攻だとやっぱりアンブロの方が強いのとジーランの枠にヌギャーとか入れたかったので抜けました

    大炎魔を除去として便利、というのもジーランフェニックス咎姫コンボが使えないから、という理由もあります

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:40:53

    ビーステッドはマグナムートは自ターンになれば2500を二体出力
    ドルイドブルムだけでも殴れば1体は妨害消えるし邪魔されても墓地送りで妨害踏めるで今季は結構強そうな気がするよね

  • 24125/02/09(日) 12:52:59

    >>16

    まず前提として「回ってる時はベアトは出さない」

    アクセスしないと回らない時しか出しません


    その上で何を落とすか、となるとやっぱりエクセルですね

    彼奴が一番アドが大きく、後続も確保できるので

    聞くところによるとベアトでディアベルスター落としてセレーネで吊り上げ、アザミナにアクセスする、というのができるらしいのですが自分は採用していないので


    ウーサも強いんですがガメた泡一枚、一滴一枚で機能するので、やっぱり墓地にも妨害を構えられるエクセル吊り上げが一番強いと思います

    ランクマだとデモンスミスだけだと貫通されてターン帰ってくることも多いので、後続はやっぱり大事

  • 25125/02/09(日) 12:56:49

    >>23

    真面目に相手の苦し紛れ3ウーサは上から殴れるし相手のデモンスミスだけ一方的に拒否れる、うざったいリンクリを抜ける、墓地に落とした原罪宝初動を邪魔できる(万能無効を使わせられる)、リンク値1増えるだけでぶち抜ける場面が増えると本当に便利

    デモンスミスのおかげでリンク値の価値が爆増したので以前に比べて積む価値は大幅に上がったと思います

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:58:12

    >>24

    なるほど、保険として使う感じなのね

    意識して回してみる、ありがとう

  • 27125/02/09(日) 13:00:26

    >>21

    >>26

    俺もよくパワーに振り回されましてミスりましたが、実戦をこなすうちに慣れてきたので頑張ってください……!

    ランクマで相手の妨害を受けて気づくこともあるので、各ランク帯の底で練習するのがオススメです

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:02:12

    めちゃくちゃ考えてゲームしてるあにまん民にあるまじき姿勢
    DC頑張って

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:02:40

    >>10

    まさに事故にキレてR-ACEから乗り換えたら延々とドロバG直撃食らってるわ

    処置無しとはこのことか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:03:04

    プラチナですら10連敗ワイ低みの見物
    環境に合わせてデッキ構築変えられる人って素の頭の能力が根本的に違うんだろうなって感じる

  • 31125/02/09(日) 13:08:05

    とりあえず参考までに、ディアベルスター一枚初動で最大まで回した盤面を載せておきます
    意識するのはデモンスミスの装備魔法をコストにすることですね、ここまで回せばよっぽど手札が揃ってる天盃じゃない限り負けないのでこれが目標です

    ウーサは一つ減ってもいいからマスカレを噛ませたいので現在研究中

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:48

    DC目指してるなら言わせてもらうけど正直言ってこの構築じゃ厳しいと思う
    まずスネークアイの強みはデッキ薄くても誘発枠しっかり取れるとこだけどフワロスも入れず神殿、デカポプとか入れてるせいで後手キツいしR-ACEとの差別化も出来てない
    そしてディエスイレ、追走劇セレーネを入れてないせいで万能無効を安定して立てられず先攻の安定感にも欠けてるからどっちかは入れるべき

  • 33125/02/09(日) 13:13:23

    >>32

    俺自身まだ研究中なのでありがとうございます

    実際それらを回した上で比較したいですね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:15:55

    構築研いでくのはどっちかといえばレート戦が本番だしランクマは慣らしみたいなもんや
    考えながらランクマ登ってるならレートで洗練していくのもやりやすいと思うわ、おめでとう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:53:01

    ここまで考えて回してるんだなあって思いました(小並感)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:57:42

    >>32

    神殿と炎魔抜くのスネークアイの強み捨てるのと同等なんでそれなら炎王スネークアイでいいっすよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:59:40

    炎魔はともかく神殿に関してはないと継戦能力が露骨に下がるんだよな
    フランベとの組み合わせでパクったり手札で腐ったフランベルジュを気軽にポイ捨て出来なくなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:04:14

    あにまんだとクシャ必須みたいな話よく聞くけど入れてないんだね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:06:16

    クシャは過剰だわ
    あんなもんなくても先行は勝てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:07:08

    白き森ならともかくスネークアイにはなくてもリンク値伸ばせるしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:11:20

    ダイヤで彷徨ってる自分とあまりにもレシピが違くて草
    誘発最低限にしても後手手数で押し切れるってカッコいいわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:11:32

    そもそも紙には存在しなくてMDは実装数日の構築で必須も何もない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:12:15

    クシャはあったらあったで強いけど後攻時の誘発ちゃんと引きたいから枠がなくなって抜かれがち

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:15:42

    >>36

    スネークアイの他に比べた強みはコンパクトで誘発枠しっかり取れるとこだから神殿はそこと噛み合わないし炎王でいいとも全くならんが

  • 45125/02/09(日) 14:16:47

    クシャは俺もダイヤ帯では積んでたんですが、改めて考えると素引きしたくないカードが多すぎることに気付きました
    フランベルジュ、大炎魔、バース、オーク、聖なるアザミナは完全に腐る、使いようがあるのがルリーと神殿とポプルス

    あと回すのに慣れるにつれてクシャのリンク値が過剰だと理解できたので……

  • 46125/02/09(日) 14:20:35

    というか待って?誘発15枚+三戦が最低限の誘発なんです?
    個人的に15枚が最大値というか環境の壁だと思ってたんですけど……今までのデッキは詰めて三戦込みで12枚だったから……

  • 47125/02/09(日) 14:27:39

    >>41

    初めてセレーネ型を見たんですけどこれ咎姫の蘇生後何を出すんです?

    ヒータ以外に咎姫の制約……あ、そういえば聞いたことあるな、ディエスイレで効果無効化してウーサに変換するとか


    うーんできることが多くてワクワクしてくる

    これが環境デッキというものか

    環境デッキと呼べるものを霊獣くらいしか握ったことなかったから新鮮だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:40:23

    >>47

    デモンスミス初動でスネークアイ展開繋げる時にポプルスから追走劇持って来て追走劇でディアベルスター置いてオークの効果でディアベル墓地に送って咎姫とスネークアイでヒータ作ってヒータ使ってセレーネ作ってセレーネでディアベル蘇生してアザミナ展開に繋がるってパターンもある

    後は書いてある通りディアスイレで無効にして2ウーサに使ったりする


    下手くそすぎて本当に困った時はエクセルかオークの効果で墓地に送ってます……

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:44:19

    相手がデモンスミス展開してきた時はビーステッドで誰を除外すべき?

  • 50125/02/09(日) 15:52:41

    >>49

    ルリーには基本的に撃てないのでラクリモーサのデモンスミスの蘇生一択ですね

    一体しか墓地にいなければデモンスミス自身の自己蘇生も封じるのでリンク値が2減る&返しのデモンスミスの自己蘇生がなくなる&ベアトに行けないってのが大きな利点です(三戦でビステパクられたら合掌)


    あとは……そうですね、ベアトに行かせたくないってだけなら、墓地のナンナ、デモンスミス、棺の三体だけの時に棺スッパ抜くとかもアリですね

    その場合融合自体は邪魔されないので通りますが、強制的にデモンスミスとナンナがデッキに戻る=ラクリモーサで蘇生できなくなるのが大きいです

    ラクリモーサは除外もSSできますが棺の制約で出せませんからね、その場合晴れてただのリンク値3です


    まあぶっちゃけどこに喰らっても結構嫌なのでここまで考えなくても自己蘇生に当てれば基本ウワッってなります

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:59:26

    ラクリモーサの効果にチェインして撃つと除外ゾーンからデモンスミスが復活してくるのかと思ってた
    今まセクエンツィアにチェーンして棺を除外して使うものかと勘違いしてたわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:03:36

    >>51

    対象を指定して使うからな

    効果処理時に別のゾーン行ってるとSSできないのだ

    バースとかは対象取らないから除外しても出てくる(ほんま……)

  • 53125/02/09(日) 16:08:21

    >>48

    なるほど詳しい展開ありがとうございます

    それも練度が必要そうだから実戦で叩き込むますかね……やっぱりNPCとデュエルしてもつまらんからな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:11:53

    アザミナデモンスミススネークアイを使ってみようか考えてるんですがG受けどんな感じですか?軽く調べた感じあまり良くはなさそうに見えます

  • 55125/02/09(日) 16:21:54

    >>54

    実際良くはないですね

    ただドロバで一応ストップできる(各種ギミックのドロバ対応表は上)ので、1、2ドローに抑えて展開継続するってことは割とできます

    誘発も多く詰めるのでG喰らっても争いようはあります


    あとは……まあ、弱いG受けとして、エクセルから入ってポプルスで神殿サーチ、神殿でフランベルジュ貼り付け

    エクセルとポプルスでマスカレ、これで2ドローで相手ターンにマスカレ出しつつ盤面に壁を並べて頑張って耐え凌ぐ、みたいなのはできますね

    エクセル本体が3枚あった頃ならいざ知らず、篝火込みで3枚なのであまり使わないG受けですが

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:24:11

    誘発16枚が最低ラインって遊戯王上位層とんでもないな……

  • 57125/02/09(日) 16:25:03

    >>56

    俺もびっくりしてる

    最低ラインは12+三戦の13枚だと思っていた……

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:27:22

    >>55

    一応Gに対してドロバでなんとかすることはできるんですね

    それなら割とG撃たれてもいけそうかな?

  • 59125/02/09(日) 16:45:29

    >>58

    ですね

    正直どんなデッキを握るにしろ増G耐性かドロバ耐性のどっちかがないとかなりキッッッツイと思います

    Gマルチャミーは飛んでくるわドロバはポイポイ飛んでくるわ相手は止まらないわでtier3以下は本当にキツいだろう……

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:28

    >>59

    意外と今デモンスミス入りのティアラメンツやれるんじゃないかって思ってます

    レイノ初動だとGなら1ドローで2妨害、フワロスなら1or2ドローでほぼフル展開だしドロバ食らっても面の妨害は作れますし落ち次第でバックも構えられるんでかなりありだと思いますねー

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:52:54

    >>56

    一応今強いと言われてるR-ACEは誘発11枚の最低限も多い

    ただそれを補えるくらい貫通力や手数があるからなんとかなってるだけ

  • 62125/02/09(日) 17:28:04

    別の構築見たけど神殿と大炎魔減らした枠にユニコーン突っ込んでミスってもなんとかなるようにするってのはアリだな……
    真面目にミラーとかでも適切にEX抜けば潰せるし……試してみるか……

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:40:54

    ユニコーン+通常召喚である程度展開出来るのも魅力かも
    何か無効系誘発飛んできたら盤面セクエンツィアぼっ立ちで泣くけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:14:00

    何すればいいかわからんくておなざりになるわ色々できすぎてソロから逃げれん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:54:23

    オナるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:58:39

    このレスは削除されています

  • 67125/02/10(月) 09:14:16

    ひでえ盤面だ……
    これ構築めちゃくちゃ難しいな
    万全に回ればリンク値が2余る、ただ神殿抜きでアザミナ一枚初動の場合、展開途中でデモンスミスにアクセスするとリンク値が1足りずこの盤面が作れない

    あと正直神殿がないと結界波がないと全体モンスター無効喰らった時に相手のNSでマスカレが出て来れないから対応力下がる気がするんですよね……

  • 68125/02/10(月) 09:34:51

    セレーネも試して見たけどこれ篝火初動、原罪宝初動じゃないと墓地に魔法3枚溜まらなくないですか?
    ベアトで墓地に落とすのかな?いやそれなら結局ディエスイレいなくなるから妨害は変わらないし……展開途中でヒータ使うからリンク値云々じゃなく咎姫で出すモンスターがいなくなる、ベアト使っちゃダメだな

    上の限定的な初動の他、相手の誘発に指名者切って魔法3枚溜まった場合に使う、みたいな感じですかね
    セレーネとヌギャーの交換か……難しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:37:07

    >>67

    上ブレた時のオレと同じような盤面だ

    今まで回すの楽なデッキしか握って来なかったから頭パンクしそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:08:48

    >>67

    神殿があるとラー玉みたいな今後流行る可能性もある捲りもある程度影響を軽減できるからな

    まあスレ画だったら優先順位的にフランベルジュ残るからそこまで大ダメージでもないけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:29:44

    なんか実質スネークアイ総合スレみたいになってない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:15:41

    >>71

    DCに向けてガチで研究してるからね……

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:19:50

    神殿不採用構築多いけど最終的には採用と不採用どっちの方向性になりそう?今枚数調整で頭悩ませてるから参考にしたい

  • 74125/02/10(月) 19:23:24

    >>73

    正直無限に迷ってます

    真面目に神殿がないと超融合とかのチェーンできない除去や無効喰らうとマスカレが死ぬ

    かといって事故要因なのも事実……まあデュエルの中で正解を見つけるしかないんでしょうね

    もし超融合とかの捲りが増えてきたら神殿採用もめちゃくちゃアリだと思います

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:59
  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:46

    R-ACEとの差別化を考えると神殿は入れた方が良いと思うわ
    1枚入れるくらいなら事故率変わらないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:26:07

    なんか普通にレスキューよりスネークアイの方が全然多いし無理に差別化とか考えなくていいんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:32:32

    >>22

    デザインとして想定されているナンナの使い方で相手に圧を掛けるのちょっと笑ってしまったw

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:01

    なんか思ってるより強くないな初動細い

  • 80125/02/11(火) 00:05:49

    >>79

    規制されまくってますからね

    リソースに関してもこの構築だと最大展開目指す場合オークまで使うので、神殿がない場合ほぼスネークアイ要素は使い切りみたいな感じです


    ……何故かアザミナとデモンスミスがノーコストでリソース回復するので全然2ターン目も戦えますが おかしくないか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:24:09

    仮にデッキ厚くするなら43くらいまでかな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:29:24

    アザミナスタートで永続魔法マスカレとウーサ、ディエスイレ並ぶ動きってどっかに資料あったりします?

  • 83125/02/11(火) 10:05:20

    >>82

    なんとなくこんな感じで回したら並ぶだろうなーで実際行けました

    どこを見たとかはあんまりなくて、展開ルート乗せるのはあまりにも長いのですが……


    (アザミナのみ初動)

    手札切って聖なるアザミナサーチ、聖なるアザミナで欺きリリースしてルシエラーゴSS

    罪宝狩りサーチ、ルシエラーゴデッキに戻して聖なるアザミナ回収、聖なるアザミナ発動→チェーンして罪宝狩り発動

    ディアベルスターサーチ、シルヴィアSS、手札切ってディアベルスターSSして原罪宝セット(ここコスト二枚切ってるけどこれ以外ないのか?と模索中)

    ディアベルスターリリースして原罪宝、エクセルSS、ポプルスサーチしてSS、神殿サーチ、神殿発動して大炎魔貼り付け(自分の構築の場合、ここで罪宝狩りで原罪宝をデッキに戻してドローする)

    ポプルス素材にリンクリLS、ポプルス貼り付け、エクセルEF→ポプルスコストにオークSS、オークでエクセルSS

    リンクリとオークでナンナLS、ナンナ→棺→デモンスミスSS、墓地棺EF→デモンスミスに装備、オークEF→棺コストにフランベルジュ

    デモンスミスとフランベルジュでセクエンツィアLS、フランベルジュEFでエクセルとオーク蘇生、セクエンツィアEFでラクリモーサSS、ラクリモーサでデモンスミスを手札に加える

    デモンスミスEFで詠聖サーチ、詠聖EFでルリーサーチ&捨てる、自己蘇生でルリーSS

    ルリーとエクセルでマスカレーナ、ルリーデッキに戻してデモンスミスSS、後の詠聖EFで盤面の3体を素材にディエスイレSS、セクエンツィア装備


    マスカレーナとオークで咎姫、咎姫でフランベルジュを蘇生してマスカレーナ貼り付け、貼り付け状態の大炎魔EF→墓地のエクセルを貼り付けて自身SS

    ディエスイレEFで咎姫の効果無効咎姫と大炎魔で2ウーサLS


    エンドフェイズに欺きが盤面にセット、展開終了


    盤面:2ウーサ、セクエンツィア装備ディエスイレ、フランベルジュ、シルヴィア、神殿とフランベルジュで出せるエクセルとマスカレーナ

    墓地:咎姫

    合計6妨害、手札残り3枚

  • 84125/02/11(火) 10:07:52

    >>83

    早速間違えてる

    リンクリとオークでナンナLSしてますが正しくはリンクリとエクセルでナンナLSです

  • 85125/02/11(火) 10:18:44

    なおディアベルスター初動の場合、罪宝狩りの1ドローがなくなる代わりに欺きでリリースできるので手札コストが1枚減り、召喚権を使用します(元々ダダ余りなのでラー玉入れてるとかじゃない限り関係ありませんが)
    自分としては正直こっちをよく使いますね

    逆にコストを手札にすれば神殿なしでも2ウーサまでいけますが、結構な確率で誘発を切る必要があるのでどっちがいいかは諸説ありますね……手札の妨害が一番止められにくいですし
    ただフワロスを3積みしてる場合はそれらをコストにできる可能性もあるので、神殿なしの人はこっちの場合を鑑みてるのかもしれませんね……こうして書き出して気付きました

  • 86125/02/11(火) 10:24:29

    >>81

    そうですね、その辺が限界かな

    ただ規制の影響で43まで積めるとして「なら初動を厚くする」というのも厳しいものがあるので、43まで入れるかは人によるかな、と

    自分も神殿型で41(上の構築からハーピィだけ抜いた形)ですが、正直あと2枚何を入れるかもちょっとわかりませんし……もっと初動率高くするとかできるんだろうか?


    原罪宝のバリューを高める&二枚初動でオーク増やすのもアリかな……?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:26:04

    スネークアイ難しそう
    ちなレスキュー

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:40:43

    基本展開は大体覚えたけど、ポプルスオーク炎龍を素引きしたときの展開方法がいまいち分からん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています