- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:36:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:37:10
そりゃカードは大事に扱わないと
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:37:38
子供マネするといけないからね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:38:13
やらないことはないけど
侵略とかで重ねる時ソフトタッチよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:14
バサラ「侵…略…!発動ぉ!!」
(レッドゾーンを)ペタ - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:33
ハンデスされてカードが手札からバシッて吹っ飛んでく演出好きだけど絶対痛むよなあれ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:36
これすき
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:42:37
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:44
敵が突然自分のカードに薬品かけ始めたのにドン引きしながら自分のカード避難させるの好き
そして特になにも起こらないまま拭き取られるのも好き - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:45:10
実写ヴァンガードで絶対カード折れるだろって置き方するシーンあったな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:46:38
遊戯王は割とバシーンと叩きつける演出多いからな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:47:28
超爆デュエルファイヤーとギョギョラスの時は風巻き起こるレベルで叩きつけてなかった?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:48:17
作品によっては異常に固いカードとかあるけどデュエマアニメはそうじゃないんだっけ?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:49:39
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:51:42
遊戯王は逆にカードに謎の信頼をかけすぎている節がある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:50
D2フィールドのど派手な演出や道具つかってカードクルッと回すの好き
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:42:41
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:44:15
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:44:35
子供には真似できないからセーフだな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:45:36
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:46:59
トーイを見習えよ、DMの力とは言えチェンソーついた帽子をデッキで受け止めてたぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:47:40
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:47:40
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:48:47
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:50:06
メンコみたいに叩きつけたり、海の近くの湿気がやばい倉庫に保管したり、と昔のTCGアニメのカード扱いはホンマカスや…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:53:30
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:56:33
ギョウやっぱ骨格ごとデカくなるのはおかしいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:57:28
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:58:15
そしてこれを殴り飛ばすルシファー、もはやバトル漫画だろ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:01:03
カードから直接召喚したり呪文使ったりはするけどカード自体でどうこうはあんまり見た記憶がないな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:01:27
昔見てたバトスピアニメはめちゃくちゃ叩きつけてた記憶がある(バースト辺り)
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:02:42
どのアニメ漫画にも言えることだけど水にはやたら強い
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:04:31
みんなスリーブにいれてないしな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:05:32
一応ジョー編にはスリーブに入れてる子がいたね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:05:54
勝舞編ってやっぱなんかジャンルがおかしいな?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:06:10
投げてはいるけど置くときソフトなのおもろい
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:28:22
コイツは出た時にドロー出来る…もう一体!(バシィ!)もう一体!(バシィ!)オマケにもう一体!(バシィ!)
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:29:46
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:30:16
最近のヴァンガードはアニメでみんなスリーブにカード入れてて妙に現実味あるなって思った
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:31:03
ヴァンガードはカード重ねていく形式なのもあって切札出すとき叩きつけるイメージある
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:58:54
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:00:56
ギョウがデブラぶん投げた後ストライクバックのコストのジャスミン優しく捨てるの好き
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:16:27
キッズが真似するとよくないからな……
でもギョウの所業とかの方がアレだな…… - 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:17:55
なんでデュエマってエースカードを出すことよりドローにバンクを入れるんだろうって思ったけど
カード扱うんならカードを出す方よりカード引く方を派手にした方が
もし子供が真似してもカードを痛めることは無いのか
考えられてるな - 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:23:11
勝太がデュエルファイアー撃ったときは叩きつけてた気がする
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:35:47
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:57:39
ごめんなさい効果音が明らかに硬いものにぶつかった時の大人んですが…?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:42:36