もしもおでんが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:07:26

    カイドウを含めた百獣海賊団を退けてワノ国の開国を含めた二十年後を見据えた行動や準備が全て上手く行っていたらどうなっていたのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:07:54

    他にもおでん以外にもロジャーから話を聞いた白ひげも「興味はねえ」と言いつつもどこかで世界の真実を知ってから”ロジャーが待っている人間”を意識していたんじゃないかって思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:09:03

    今やっているエルバフ編みたいな感じになっていたかもしれない気はする

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:11:28

    ゾロが持っていた秋水絡みで一悶着はあるかな
    おでんはルフィがジョイボーイなのか見定めようとするとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:34:43

    パンクハザード以降の展開が丸ごと変わりそうで面倒だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:50:35

    カイドウが居なくなったと知った世界政府や五老星がどう動くかだよなぁ
    開国って防御壁を壊してプルトンを動かせる様にする事だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:56:10

    >>6

    カイドウはおでんと戦った時点ではまだ四皇扱いでは無かった筈

    おでんを筆頭に赤鞘もいるから、本編みたいに管理下にしようと動くことは無いんじゃ無いかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:25:08

    それだと一味が育たなくて詰んでたかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:25:54

    ちょっと時期がズレるけどエースがワノ国に来た時におでんがエースの事をジョイボーイだと思ったりして
    ロジャーの息子が自分の所に訪れたの運命に感じて

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:19:55

    昔見た親馬鹿カイドウの話でモモの助が家出をしてそれを一味が回収する話があったから、そんな感じでルフィ達にワノ国へ行く理由が出来るかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:56

    >>9

    そのルートだとエースが白ひげ海賊団の一員になった所で止まっちゃうな

    エースは白ひげを海賊王にさせたかったけど当の白ひげ本人はラフテルに行く気は無かったし


    もし次期ジョイボーイと海賊王が=だったらだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:35:58

    おでんってポーネグリフの内容全部知ってるんじゃなかったっけ
    ゴムゴムを持ってる人が覚醒したらジョイボーイになるっていうのを知ってたりしないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:45:06

    >>12

    シャンクスもCP9だった頃のフーズ・フー達からゴムゴムの実を奪ってたからロジャーメンバーはバギー以外知ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:21

    ワノ国の開国がどういう意味なのかわからないけど
    20年もおでんがワノ国に留まりそうにないしトキさんが使命で誰かを探してるみたいだから外に出てる可能性もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:49

    四皇おでん爆誕ルートか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:01:37

    プルトンの事は当然知ってただろうし、使い方まで知ってたかも知れないんだよな
    ゴムゴム実を食べた人がジョイボーイになるって事も知ってただろうし、プルトンを使ってルフィに協力するとかありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:39:24

    頂上戦争がどうなるかだな

    何が怖いって「ちゃんと20年の経験積んだ嫡子・モモの助」がいることになるから、
    「白ひげの息子、ロジャーの子を助けに行く!!!!あとのことは任せた!!!!」ってやりかねんことよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:29

    >>17

    カイドウに代わる勢力になってたら、それこそ頂上戦争に加勢してきてもおかしくないな

    下手すりゃシャンクスも止めるでなく一緒にやってきそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:48:23

    開国に備えての準備として国力を上げていそうだからなあ

    ちゃんと上手くやれていたら、白ひげ海賊団とも頻繁に交流していそう

    つまり>>17みたいに頂上戦争に首突っ込みそう

    もしかしたらカイドウを筆頭とした百獣海賊団が恨みを晴らそうと嫌なタイミングで邪魔してくるかもしれないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:34:28

    カイドウ撃退されたら定期的にワノ国というかおでんに挑みに行ってそう
    月一くらいで

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:08:58

    今週出て来たギャバンみたいな感じで出るかもな上手く行った時空でのおでんは

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:40:59

    おでんが倒すってんなら帰郷までは本編通りとして帰国直後ですぐに追い出せてたら関係が変わる余地がありそう
    25年前時点ではキンクイ加入は確定してるとみてよさそうだけど以下勢力が数だけだろうからそれが壊滅して撤退したらカイドウの性格上25年逆恨みで恨み続けるとも思わないし、オロチ処分されたら政治も興味ないから国乗っ取りよりおでんとの戦いに興味が向かって全力で楽しく殺し合いできる仲になればロジャーと白ひげのように時に争い時に呑む独特な友人におでんならなれたかもしれないしカイドウも変に過去ばっかりにとらわれたりせず目の前の強者と戦いながらおでんのいう20年後とやらをワノ国押しかけて戦ったり息子しごきつつ航海したりしながら期待して待ってたかもしれない

    四皇扱いはネームバリューと実力だけじゃなく勢力数が必要だからどうなるかは開国後おでんの脅威度とカイドウの勢力拡大次第だと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:50:44

    20年後の大きな戦を知ったらカイドウも参戦したがるだろうしそのために戦力増強して四皇にはなりそう
    おでん健在ならワノ国も色んな武器とか製造してそうだしおでんとカイドウだけじゃなくワノ国職人とクイーンの兵器対決とかやり続けてヤバイくらい戦力上がるかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:05:47

    おでんもカイドウを倒すと言うよりもワノ国から出て行けだったからな

    年もほぼ同じだから、上手く行っていたら>>22>>23みたいにある種のロジャーと白ひげみたいな関係になっていたかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:49:37

    うまくいくという話とは別なんだが
    おでんの性格ならオロチは処刑されないどころか島流しくらいで終わりそう
    しぶとく生き残って復讐の機会を狙うとかあるかな
    仮に処刑したとしても7回の命をうまいこと使って逃げてそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:52:53

    モモ「拙者は十年以上前からこの国の将軍でござる!
    カイドウを打ち倒した後しばらくは我が父
    おでんがこの国を治めておったのだが
    拙者の背が伸びた頃合いに「後は任せたぜ!」と旅に出てしまわれた...」

    って展開は絶対あると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:55:21

    >>26

    絶対にある

    あのおでんが真面目に将軍なんてやり続けるわけない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:56:55

    そしてヤマトが無理やりついていくと

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:58:26

    和の国から出て行こうとしても絶対警戒されるから
    しばらくはゾウの国に潜んでそう
    そしてヤマトとかペドロとか付いていきそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:06:18

    おでん不在のワノクニに再び現れた百獣海賊団
    モモの助らが善戦するも裏社会のボスとして生きていたオロチの手引きで国の半分くらいが占領されてしまう
    その辺りで麦わら海賊団がやって来て・・・
    みたいな展開

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:16:17

    なにが厄介かって、別に自分の欲求だけじゃなくて「政治家としての器は息子のほうが上だろう」っていう観察眼の上で出国しそうなことよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:39

    カイドウも実行支配ではなくあくまでオロチの後ろ盾で拠点と兵力兵器貿易目的だったし滅ぼしたいオロチとは目的違ったしおでん直接対決もあの一回だけだからな…追放できれば軌道修正もできるし追撃までする余裕ほどもないだろうから帰国すぐなら本当にいろいろ違いそう

    あの段階だと悪政はそれなりにしてるけどまだオロチ斬首とかまではできなさそうなところがおでんにはあるってのは同意

    黒炭の事情どこまでわかってるかはあれだが


    >>28

    3歳ヤマトと8歳ヤマトじゃ経験違うだろうし

    追放で置き去りにでもされなきゃワノ国に染まることも無さそう

    おでんの日誌も手に入らないし監禁もなければ変なあこがれやらもなくてキャラ変わりそう


    モモも8歳から急に長って展開が無いのは良さそうだけど両親存命な上いずれスキヤキも救出されるだろうから今の自分が立たねばって覚悟のきまり具合も持ってないだろうしウオウオの力も無いから頑丈さだけなんだよな 赤鞘は健在だからいいか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:29:53

    この世界線のカイドウのがメンタルは安定してそう、いずれにせよ酒はたくさん飲む

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:33:02

    真面目に鍛えておでん打倒を目指して充実した日々を送っていそう
    で、お互いに戦い続ける内に両陣営共に顔をすっかり覚えそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:34:21

    ヤマトはおでんの処刑見て感化されてるからそれがなければそのまま鬼姫様ルートかな
    ただヤマトの性格的に善良すぎて百獣海賊団が合わないだろうから親子喧嘩は確定

    オロチに関してはジジババが生きてるかどうかで結構変わると思う
    オロチ単体では悪知恵は働く方だけど外の世界でやっていけるほどではないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:36:35

    カイドウはおでんが戦うとしてキングとクイーンは赤鞘が複数で当たらんとキツそうなイメージある、ジャックも散々消耗させた上のイヌアラシだったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:40:14

    オロチはなんやかんや許されるんだけど本編みたいにしぶとく最期まで悪役やって切られそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:48:34

    おでんって元々将軍職継ぐ気はなくて次期将軍は康イエがやるべきって考えてたから上手くいっても将軍にはならないかも
    一大名の立ち位置でもおでんなら色々影響力強そうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:49:26

    カン十郎はどうなるんだ
    オロチ国外追放ルートだとしたらそのままおでんのところに潜り込んだままスパイ続けそうだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:52

    >>26

    >>27

    >>31

    立派な後継者として育てたモモの助がいて、後見人には父スキヤキがいて、息子を見守る母トキがいて、息子を支える赤鞘たち家臣団がいたらそりゃおでんならさっさと息子に将軍譲って自分は再び海に飛び出して行くわな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:27:32

    カイドウを退け続ける侍が住む国として知名度が抜群に上がっていそう
    原作でも侍が強過ぎて海軍が手出し出来ないって言われていたし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:16:50

    将来世界で起こる戦いに向けた準備をするってことだから何だかんだでルフィ達に手を貸しそう
    今週出たギャバン的な感じで

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:18:42

    >>39

    生涯演じてああ...楽しかったな人生送って欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:19:36

    ずっと演じるのは有り得そうだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:29:38

    おでんが生きてるなら大名たちが生きてる可能性もあるのか
    ワノ国に麦わらの一味が来たときゾロと牛丸が会うIF展開もありそう
    会ったところでゾロは親戚って気付かないだろうけど
    牛丸は海に出た姉の血縁者って気付いてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:49:05

    おでんもそうだけど、エースの生存含めて上手く行っていたらどうなっていただろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:09:02

    本編では状況的にモモの助が全部背負う覚悟ができたというかするしか選択肢がなかったけど

    おでんが生存して上手くいった場合は案外モモの助も将軍になるの反発するかもな

    窮屈で嫌だからと突っぱねた将軍職を適性あるからって自分には強制するのかという感じで

    >>31

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:04:46

    >>46

    白ひげはどう転んでも頂上戦争で討死してそうだから黒ひげとの落とし前戦争の勝敗が変わりそうだよなぁ

    その影響で縄張りや四皇の勢力図とロッキーポート事件のロー、コビー、王直の運命も変わってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:53

    >>35

    性根が善寄りでヒーローにあこがれる気質なのはそうだけど、おでんにあこがれた上に弱ってるところに侍に触れていよいよ染まったから信念がそこに固まったからその出来事が消えるし存命だから親父について行っておでんと戦った後に自分も稽古つけてもらうとかモモたちと遊ぶとか健全な方向に育ちそう


    おでんが生きてて各親分も勢力も健在で大名も生きてるから後見には困らないんだよな

    スキヤキおでんモモが健在なら康イエも他家も光月が筋だとするだろうけど、時期が早くて10代ぐらいだったらおでんが国を飛び出したように自分も世界に行きたいとルフィの船に乗り込むモモも見たくはある


    20年後に飛ぶことなくカイドウがワノ国にも居ないからゾウに立ち寄る理由もなくなってルフィ達の航路が大きく変わりそうだから会わない可能性があるが

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:09

    モモは色々鑑みて開国辞めたけどおでんとの相違はなんだったんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:04:31

    >>50

    本編で言ってた通り開国しなきゃいけない理由が分かってないから

    日誌は重要な部分が破られてたし赤鞘も開国しろとしか聞いてない上になんか聞いてそうなトキはな~んにも伝えずに20年後に息子飛ばしたのでほぼ引き継ぎなし状態

    ルフィがモモの助に無茶振りしてると言われていたが一番無茶振りしてるのは両親である

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:51:33

    スレ画とは別のコマでは開国は開国でも「20年後に開国」する的なのを言っていた筈だから、おでん的には20年掛けて準備をした上でジョイボーイが現れる20年後に開国をして迎えるつもりだったんかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:50:00

    イイ感じで準備は出来そうだけど、モモの助との関係が色々と面倒くさそうなことになっていそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:15:50

    >>51

    あとまあカイドウとオロチの統治の傷が癒えてないからな

    アラマキのおかげで土壌は改善したから飢えや公害はなくなるし開国さえすれば新たに使える土地が増えまくるとはいえ労働者が足りん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:24:03

    開国方法がズニーシャに壁壊してもらうだとした場合
    溜まってる水が一気に抜けるとフジヤマの中腹にある現在のワノ国の土地も崩れて花の都以外崩落する可能性があるからなぁ
    一旦民をゾウとかに避難させるとなると結構時間かかりそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:51:56

    いい具合にあこがれの両親の姿だけ残ったけど生きてたらおでんに絶対振り回されてそうモモ
    20年ってきっちり目標があるからそこで開国して何かする予定ではありそう
    レイリーもギャバンも赤髪が帽子預けたの察してるのもあるだろうけどノリノリだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:06:21

    >>56

    おでんに対して反抗期になるモモの助、良いな

    容易に想像出来る

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:34:28

    ワノ国に来たエースがモモの助に会ったら父親に迷惑してる息子同士で仲良くなれそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:41:50

    反抗期ルートだった場合、

    桃「そこまでいうなら止めはしませぬ!ただし、親子の縁をきってくだされ!元より非加盟国なれど、頂上戦争で白吉どのに加担してワノ国にいいことなど一つもありませぬゆえ!」
    🍢「親と子に勘当されるとはな!だが感謝するぞ!」

    みたいな感じかもしれん
    モモの助としても大恩ある白ひげ・実質義兄弟にあたるエースに不義理なことはできんが、
    かといって将軍たる自分の父が参戦しちゃったらワノ国名代扱いになるし…というような

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:11:45
  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:56:49

    >>60

    そのスレのはある意味で平和な世界で面白かった

    まあ原作でのカイドウを考えるとワノ国を追い出されてもおでんを相手に健全な決闘を毎回挑んではいそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:28:26

    おでんの一時帰郷の際ロジャーの助力を経て国内の侍やヤクザ抱き込んでカイドウとオロチを討ったルート

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:09:18

    ロジャー嚙んでるとロジャー打倒の方に行きそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:57:21

    おでんとカイドウがロジャーと白ひげみたいな関係になるのは良いな
    健全だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:46:15

    カイドウがワノ国から追い出されたとするとワノ国近くの別の島を縄張りにしそうだけど
    近くの島ってドレスローザと万国だからドフラミンゴがドレスローザ支配できない玉突き事故が発生する可能性あるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:39:26

    >>65

    ドフラ政権とカイドウ政権どっちがマシかなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています