- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:47:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:47:49
4枚目はアークポイント使った
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:52:05
10連でSR出なかったとき次の10連で確定SRとかないもんね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:52:42
レジェンドとVは300連までに2枚ぐらい出たらいいなってレベルには出ないぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:59:36
最低保証つけてくれってずっと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:00:11
スレ画生成出来なくね?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:23:52
レジェプレでスレ画出なかったからノーマルヴィル生成したんじゃないの
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:24:43
悪いは悪いけど生成する分のポイント自体は十分に溜まるから絵違い欲しいとかじゃない限り遊ぶ分には困らんのよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:43:57
ただやっぱパックから当たったーっていう成功体験的なものがあったほうがモチベも続くし次も剥こうって気になる
ポイント使うのもいいけど貯金切り崩してるようなもんでいざって時のために残しておきたい気持ちもある - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:52:04
SRが出にくいと狙いのSRが出ないじゃ話変わる気が
天井剥いたのにVRのマグラカヅラ0だった俺もいるし偏りは生じることもある - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:54:55
スレ画みたいな複数必要系はまだいい
問題はデッドマンとか禁断を生成した後に素引きしたときのあの虚しさ - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:08:29
ランクマ用のデッキはまあ組めるけどカジュアルなデッキを組む精神的敷居が高い
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:14:03
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:18:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:31
×→SRの排出率が悪い
◯→そもそもR以上が渋過ぎる
いやマジで1パックにR以上確定つけて、と何度アンケートに書いたことか - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:30:41
ポイントやコインのやりくりしてれば
過去に使ったカードの再利用やらで
環境デッキはいつの間にか大体組めるようになるよね
始めたばかりは5Cとかとても組めないと思ってたけど
続けてきた今では5Cキリコのパーツすら全部揃ってるもん - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:33:42
パックが渋かろうと最終的に入手するポイントのつり合いは取れてくるんよな。初心者にはもっと配っていいと思うが
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:57
レジェンド以降最高レアが箱1なんだから
30〜50パックに1枚は確定で入ってるべきでは?ってずっと思ってる
なんならSRは10パックで最低1枚出るべきだろ - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:09:43
他のDCGと比べると色々渋いってのはよく言われるな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:06:50
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:41:18
1パックからSR2枚出るみたいなことあるだとかそもそも報酬とかでパック無料で貰えるって側面無視して紙の封入率持ち出すのは違くないか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:13
現状でもまぁポイントで賄えはする
ただそれはそれとしてカスみたいな引きが続くとモチベーションへのダメージが酷いからやっぱり最低保証は欲しい - 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:11:46
MDは10連SR以上1枚確定、UR出なければ次回10連時UR1枚確定だから良心的よな
でもそっちはレアリティごとに生成ポイント分かれてるし、トータルではどっちが良いんだろう - 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:57
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:10:58
その代わりシャドバは10パックゴールド(デュエプレのVR相当のレアリティ)確定だからな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:31:32
いやデッキに入れるカードは40枚でどっちも変わらんからポイントで見た場合差はほぼないぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:32:50
MDのGoogleプレイ換算で10分の一のプレイヤーしかおらんし課金圧が高めになるのもしゃない?
時間かければ余裕出来るけど半年はかかるしな - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:33:23
10連したらVR確定の最低保証くらいはあって良くね?確率的にゼロとかないわけじゃないし、なんならたまにあるし
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:40:17
1500ゴールド貯まったから10パック開けるか→VR以上無し→引かなきゃよかった…(泣)
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:49:24
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:56:05
170連してSR以上が8枚内約は銀刃2枚バブール3枚ドキンダム2枚ミラダンテ1枚
先に2025から剥くことにした - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:33:42
ヒェッ…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:34:39
欲しけりゃ課金しろって事だろ
金しか頭にない運営だし - 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:35:08
まあ体感で語る人のほうが世の中多いし
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:27:18
どんなに排出が渋かろうがこの運営は断固として変更しないだろう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:33:33
上でも言われてる通りずっとやってたら色んなデッキ組みまくったりしない限りある程度余ってくるんよなポイント
最初期が一番キツイ、汎用トリガーや超次元やら禁断やら何もかもがないのにポイントも足りないという
まあ古参の方がやりやすいのは正解だとは思うんだけど新規増やすためにもうちょっと新規向けにいろいろプレゼントしてもいいのではないかと - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:01:45
課金しても爆死するんですが 1万つっこんでSR以上が2枚だったのでもうコラボと構築済みしか課金しないと決めた
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:04:53
10連でVR無しとかざらだしな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:07:03
最初の数ヶ月はパック剥かずにレンタルでやりくりするのが資産的には正解なんだろうけどそれが楽しいかといわれると…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:00:30
エースカードの入手性というビクトリーレアの問題点の解消であったはずのレジェンドレアが普通に名称違うだけのビクトリーレアになったときはさすがに正気を疑ったよ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:04:00
SRが確か1.5%だから単純に3000コインで1枚くらいの計算なんだよな