- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:41:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:41:44
素材が弱い
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:41:44
素材が弱いのが悪い
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:41:45
だから一回死んだんだぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:42:32
出されたくないのはみんな一緒
自分が使うかってなるとちょっと考える - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:42:42
バカにされてるどころか実態以上にやたら持ち上げられる側でしょこいつ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:42:57
真紅眼融合が通ってそのまま相手モンスターを2連続爆破してダイレクトアタックで勝利した経験が忘れられない
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:43:23
三戦の才握ってる時に出てくるこいつほど嬉しいものは無い
散々効果使い倒した後はテキトーなリンク素材になってね - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:43:43
実態が伴わないのに持ち上げられてるってバカにされてるってことじゃないの?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:44:45
コイツよりも真紅眼の黒竜がゴミ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:45:45
バカにされてるのは素材と融合魔法定期
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:45:54
過去の実績からトラウマになったから持ち上げる人はいる
今の遊戯王はメインは可能な限り薄くするのがトレンドなので不純物入れる関係上強くはない
でも今でも下手に出されると対処しづらい厄介なモンスターではある
こんな感じだろ
むしろ今帰ってきてブラックマジシャンというファンデッキが使うにはいい塩梅のパワー - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:23
天盃に対しては一滴ぐらいしか対抗手段思いつかないしかなり強いと思う
天盃相手にこいつ立てるまでいけるかは諸説
メインのギミック考えるとドロドロゴンとかで立てるのが楽なんだろうけどドロドロ+素材で3体並ぶならデモンスミスいけるしなあ - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:54
いっその事破壊効果度外視で添え物として出すか?って考えても、どうしても手札コストが足を引っ張る
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:48:38
出されたら勝率を疑う!って負け惜しみ言いながらリタイア押してる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:48:49
過剰に持ち上げるほど今では強くないけど
貶められる程弱いなんてことは全然ない
むしろブラマジでエース張れてるし
いいタイミングで帰ってきたと言えるのでは? - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:49:04
デモンスミスが来る前に誘発喰らったあと2体のモンスターからアナコンダで出てきた時はブチギレた、そのまま負けた
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:50:55
こいつが出てきた時に限って里貼られたり、一滴引けてなかったりするのが多かったので、見たくないな〜とは思ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:52:56
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:55:43
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:55:57
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:56:29
素材の難易度相応の強さしてると思うよ
まあ相応でしかないから理不尽レベルのカードパワーが必要な現代環境ではキツイけど - 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:57:02
全盛期のこいつはよく死者蘇生で奪われてそのまま大暴れして勝つ事があったもんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:58:08
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:58:16
正直先攻ドラグーンは大した事ないけど捲りで相手のダメ元のレッドアイズフュージョンとかで出されると結構困る
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:59:03
弱いとまでは言わんけど手札コスト使うのは型落ちだなと思う
次ターンに捲るためのリソースを万能無効に変換してるようなもんだからドラグーン自身が次ターンまで生き残ってくれないと相当厳しい - 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:01:05
なんだかんだコイツが後攻で通ると割とヤバいというか
普通にゲームエンドまで行けちゃう
制圧要員として見るとコスト要るし素材入れるほどのリターンはない - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:02:34
何度も言われてるけど消耗戦の後にポン出しされるのは今でもめちゃくちゃ強い
捲り札としても最高峰だし強い時は強い反面素材はともかく融合札引いたらあかんのが終わってる - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:04:46
コイツの売りって「高打点、耐性」「万能無効」の制圧能力に加えて、「2回のヴォルカ効果」も着いてる盤面突破力だからな
先攻1ターン目だと後半の売りが無くなるから他の万能無効エースとかち合うけど、デュエル中盤で置くと全てが機能する - 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:04:56
コイツ自身はヌメロンの親戚みたいな目で見ている
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:06:50
ロングゲームになるほど素材が足引っ張る率も上がるんだよなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:09:09
展開のおまけにアナコンダでポンと出てくるの普通にクソだと思ってるけど山に引きたくないカード3枚積むデメリットが現代だとかなり重いから真紅眼融合+ブラマジ+真紅眼で出てくる分にはまぁギリ許容
今後新しい融合手段が増えて簡単に出せるようになったら死んでくれ - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:09:25
妨害使った後に出てくるコイツの捲り力は異常
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:24:31
馬鹿にされてるのはコイツじゃなくてレッドアイズ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:24:35
打点バカでかい上に耐性もあるから退かす手段が限られるのよね
その間に効果使って盤面荒らされてでキッツイ
捲りカードがおまけで妨害効果持ってる感じのが強い - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:26:13
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:28:39
ドラグーンは+αが強いんだよな
そしてαが死んでいく
里ドラグーン返して - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:29:32
逆にそれ以外突破手段ないんだから雀荘のサーチに無効打ってしまえば終わりでは?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:30:41
ヴォルカ効果と違って対象取らないぞ!クソですわ(サクリファイスエスケープ得意デッキ)
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:31:38
ドラゴンテイルで使いたいからアートコレクションで再録してくれ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:31:46
単体だとどうとでもなるけど横や後ろになんかあると途端にキツくなる、そんなエース
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:33:13
こいつは強いけど入れるとデッキが弱くなる
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:33:40
相手が無事出してくるドラグーンは強い
それ以上に素引きにキレ散らかしてる、こっちには見えない弱いドラグーンも沢山居るんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:34:10
デッキの平均出力は落ちるけど最大出力は上がるタイプのカードだわな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:36:24
これ
事故って出せない状況だと相手がデッキに投入してるという事実が自分には観測出来ないから強く見えるだけだよなこの手のカードって
そしてドロドロゴンとアルビオンを併用するルートなら素材を気にしなくて良くなるけどEXデッキの枠を3つ割くならバロネスでええやんってなるオチ
ドロドロゴン出す=シンクロ出来る訳で
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:37:02
昔のドラグーンは単体最強(デッキ単位)だったけど今は単体最強(カード単位)だからな
コイツメインで使える程強くないがお互いリソース削られるとコイツに勝利もぎ取られる - 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:27:30
ゲンソウしないでオッドアイズ作ってバトルにチュンで白持って来て貼るからどっかで割り切って撃たないと死ぬけど
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:35:46
ドラグーンは馬鹿にしてないよ
融合素材とレッドアイズ・フュージョンを馬鹿にしているんだよ - 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:40:10
そもそも昔ですらドラグーン着地に全振りしたドラグーンビートは弱かったぞ。
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:00:14
数ヶ月後、そこには強化されたブラマジデッキでついでのように出てくるドラグーンにキレ散らかすデュエリストたちの姿が!!
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:05:09
マジで盤面突破能力はめっちゃ高いからな
相手のリソース削り取って一気にリーサル取れる圧力はある
問題は出せる手段がレッドアイズフュージョン他あまりにも脆いことだ - 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:12:29烙印にドラグーン入れてみたんだが|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレを思い出した
概ね中盤に立てると強いよねって話してる
なお例のドラグーン異常嫌悪者が湧いてきた模様、選択肢の一つとしてアリって話になんでそんなに突っかかるかね?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:13:46
盤面を数で制圧して勝ち確してたらバトルフェーダーでバトルフェイズ飛ばされて返すターンに融合でコイツ出されて逆転されたことあるわ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:17:43
俺のデッキだとティフォンぐらいしか安定した突破方法が無いから普通に出されたくないぐらいには強いと思ってるよ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:18:28
ブラマジが強化されたらコイツの評価もまた変わりそう
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:20:13
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:24:34
ドロドロゴンは出すならマテリアクトルが3チューナー使ってじゃないのか?白き森とかも使えるけどそっちは流石に赤きとかバロネス立てたほうが強そうだし
- 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:27:47
言い方悪いけどにわかが持ち上げるフェイズが終わってじゃあ叩けば通ぶれるんだって思われてる印象
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:23:31
総評するとバロネスと同じでこいつ自体は強いが一体棒立ちしてるだけならそんなに…って感じなのと融合素材と魔法カードが弱い
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:25:07
昔は素材が弱いとか言ったら素材のおかげでデッキ融合対応してるからむしろ強いって言われてたんだろうな
時代の進みを感じるぜ… - 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:38:59
真紅眼融合の縛りがきつすぎるけどこいつを出せるフュージョンデステニーがあれば入れてもいいかなと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:43:23
出た時はバカにされた対象破壊のXが環境とったわけだし今も対象耐性は強い
それが毎ターン妨害で火力上がって選んで破壊やってくるんだから手間に見合った強さはあるよ
素材が素引きしたくない上に融合魔法がクソ弱いだけで - 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:48:22
しばらく入れて遊んでたけど素材の素引きとレッドアイズフュージョンの誓約がキツすぎる…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:15:42
ブルーアイズもつい最近まで弱かったんだからやる気の問題か強化の方向性を決めかねてるかのどっちかよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:25:07
これ採用するデッキ俺と相手するときだけでいいから開幕素材2体素引きしてくんないかな…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:25:10
素材と出す方法が弱いだけなのでそこが改善されると暴れる
まあ里禁止下ならもう強くしてやってええやろくらいに思うが - 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:28:47
毎回、対象と破壊の耐性に苦戦して、いざ倒すぞって時に無効切ってきて負けてるわ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:45:56
この前戦ったけど、ディエスイレの選んで無効からアザミナアーフェウスでバウンスが決まらなかったらたぶん普通に負けてた
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:52:27
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:00:08
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:21:26
デモンスミスアザミナキマイラ使ってる別人だからスマンが、モンスターでは対象を取る効果ばっかりで、3000超えられると割りと手出しする方法が限られるんじゃ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:25:58
仮にこいつが汎用シンクロだったら間違いなくシンクロデッキで採用されるだろうからやっぱり素材と融合魔法が悪いよ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:34:53
あいつなんか破壊できないと打点上がらないせいでキマイラならガーキマで適当にチェーン切りして殴り倒すとかでも全然突破できるな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:40:36
やっぱりアナコンダって嫌いだわって実感できるカード
展開した挙句閉じ蓋にこいつはマジでつまらなくなる - 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:50:08
こいつは強いけど真紅眼融合が弱いって散々言われてるだろ
実際真紅眼融合に頼らず出せるデッキのこいつはちゃんと強いしな - 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:54:08
またすぐ禁止に逆戻りしそう
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:55:01
紙のほうはまだしもアナコンダが生きてるMDでは絶対に返しちゃいけないカードだった
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:33:25
こいつそのものはちゃんと強いんだよな、そのための不純物がきついってだけで
だから真紅眼融合入れずに出せる本家のブラマジや素材がゴミになりにくいし出すだけならルベリオンから作れる烙印、光魔法使いレベル8がいれば表裏一体で上級を変換できるウィッチクラフトとかなら十分役に立つし普通に強い部類だと思う - 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:45:20
制約のせいで単体棒立ちになりがちなのも弱いとこだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:47:55
お互いに削りあってから不意にポンと出てくるコイツは正直めちゃくちゃキツイ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:48:13
その単体棒立ちでも出たら大体詰ませて勝てるのがコイツのヤバいところ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:30
こいつ単体で詰むならカオスMAXで詰むでしょ
流石に1妨害ぐらいは貫通しないと - 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:36
ぶっちゃけ強化しすぎるとしばらく新規出せなくなるからな
- 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:02
- 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:01:03
デモンスミスからびっくりアナコンダドラグーンとか横にウーサとかいる状況だから割と強いかなと思いつつも
素引き許容とEXがな…となってやめた - 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:13:46
出てきたら強い、こいつだけだと弱い、そんな感じ
今ならデモスミアザミナで展開補強は簡単だし使いやすいとは思うが素引き3枚考えたらきついよなぁ - 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:14:25
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:32:17
近くのワンダーグーで二回自販機くじ引いたら二回ともこれがでた
当時3000くらい
こんな大盤振る舞いして店は大丈夫なんか - 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:56:42
比較的限られる解決札を2枚要求してくるから序盤はともかく中盤以降は詰む事もあるなぁ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:16:13
こいつ本体でキツいと思うの手札コスト必要なぐらいだわ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:16:59
エアプがタラタラ長文語りするほど醜いものはない