- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:13:21
ざっくり説明
ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう
※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします - 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:14:02
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:19
各キャラプロフィールまとめ
年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm
※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可 - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:34
スレでよく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー
実質長男組 アプー、ホーキンス
上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
真ん中組 キラー、ロー
下の三つ子 キッド、エース、サボ
末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
※二分割して年上組・年下組等のくくりもあり - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:47
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化 - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:16:08
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2
・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
・ニューカマーコール
上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
・指笛
孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:17:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:17:56
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:21:19
立て乙!!
前スレラスト付近のアレとかそれとかあっちとかでやり取りできそうな孫新星達地味に好き
海賊団√だとその気になったら日常会話くらいなら8割くらい代名詞とか比喩でやり取り出来たりしそう - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:33:03
結局“アレ”ってなんだったんだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:13
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:36
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:19:24
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:27:40
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:35:44
よく見たらアロソウル泣いてた………
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:42
バウンティのスレで格好いいガープが毎回目に入るからこそ全力で振り切った姿のギャップが凄いな(遠い目)
ただ本人があまりにも堂々としてるからじっと見てたら何かこれはこれで可愛く見えて来てしまった - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:50:12
本場のメロメロ甘風受けてもハンコックの美しさより女装爺ちゃんのフラッシュバックが先に来て石化せずに済むかも
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:59:52
石化はしないけどフラッシュバックで吐血してまう
長兄&長男『お陰で下は全員ぶっ壊れた』
ガープ「ワシのせいじゃないわ。しかし、男はそうして強くなる」
アプー「一人妹だが」 - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:45:50
逆にトラウマから石化(比喩)する可能性も
本番のメロメロ甘風受けたら「ヒュッ…!」って顔面蒼白で固まる - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:49:00
食らうと大抵の場合即死攻撃になりかねない技を無効化出来るのは強いんだが効かない理由がヒデェのよ
しかもじいちゃんが謎のネタでやらかしてトラウマ化したとかでもなく謎の悪夢を孫達が見たっていう状況だからもはや誰に思いをぶつければいいのか
しかしこの悪夢はなんか変な能力者か怪異にでも取り憑かれた時にでも見たんだろうか
様々なコスプレ状態のじいちゃん(戦闘力は雑魚)が襲ってくる悪夢みたいな…
ある意味孫達にとっては普通に追いかけられるより怖いかもしれない - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:05
ガープにしてみれば海賊(ハンコック)の技を真似る理由が多重に無いからなぁ…いつかの過去にやらかした"誰か"は何時もよりガチ目にキレたガープに念入りに潰されてそうな気がしてきた
なんやかんや言いつつ孫達好きだしガープ - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:01:33
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:12:38
果たして孫たちはこの記憶をボワン!スー…出来るようになるのか!?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:24:23
………………スーッの後、あのジジイなので無理やり戻ってくる恐れがあることを教える
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:19
視覚的なショックに加えて実力的には雑魚いってのが更に苛つきを加速させそう
何やかんや言いつつガープの強さ自体は信じてそうだからこそよりによってその姿でその雑魚さはふざけた外見と同じか以上に苛ついてたり
それはそれとしてふざけた格好で迫ってくる見た目ガープ(下手したら複数)は普通に怖いししばらく夜寝るのが怖くなりそう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:34
あにまん民の悪霊にでも憑かれたのかなってレベルの悪夢でアラマキ
忙しい中久し振りに山に来たらうんうん魘されてる孫達と邪念を感じる何かを見つけてどうにかして解決したら目が覚めた孫に悲鳴をあげられたかもしれないガープに南無
まだ比較的落ち着いてる面々からどういう状況だったか聞き出して更に念入りに元凶をすり潰してそうだ - 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:40:37
あにまんの悪霊は草ァ
最初は外見のインパクトでひたすら逃げてたけど覚悟を決めてやり返したら雑魚で二重三重の意味でキレつつ追い詰められる孫新星達が見れたりするんだろうか - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:59:46
敵の洗脳攻撃に対抗するために味方の洗脳(弱)かけておくみたいなのは偶に見るけどトラウマで初見即死トラップを意図せず無効化していくのか…
ハンコックと対峙するルフィは元々効かないとは言えエッグヘッドで遭遇するSスネークの攻撃もワンチャン無効化する孫達になりそう - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:39:26
気が付いたら次スレ行ってた上にとんでもねェモンがお出しされてて朝から腹筋が爆散した
まさか自分の技が効かない男が複数人居るなんてハンコックも吃驚だろうよ
しかも理由が理由だし - 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:44:26
せっかくボワン!スー…出来てた(たぶん)のに唐突に甦ってくるトラウマに草
Sスネークも石化するどころか顔面蒼白になる孫新星に困惑しそうだな - 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:19
ガープから孫達まで被害者しかいねぇしなんなら本人関係ないのに顔面蒼白になられるメロメロ使い達もある意味被害者だなこれ…
元凶なしの単なる悪夢だとしてもそれはそれでメロメロ知らない時期の孫達がなんでそれを夢に見れたんだというホラー感
もしアニオリあたりで描かれた日には読者も夢に見そう - 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:30:38
ハンコック「メロメロメロウ!!」
孫達「「「(女装ガープがフラッシュバック)ヴォエエエェェェ―!!」」」
ハンコック「な!?ぶ、無礼者!!なんじゃその化け物を見る目は!??」
かわいそうなハンコック…ひとえにてめェが…
いやハンコックは何も悪くないわ何ならガープも悪くない - 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:59:21
服までばっちり決めやがって…
ごっつい首や身体が隠れてる上に本人がいい笑顔過ぎてここだけ見ると結構合ってそうな気がしてしまうのが更に悔しいし、顔以外もばっちりしっかり見えてしまってる孫達からしたら悪夢なんだろうなという確信もあって更におかしい
孫新星達の表情や個性差も見てるだけで面白いしお労しや
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:48:34
孫達もネタで女装したりはしてるのにこの絶望感というか距離感は何なんだろうな…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:20:45
兄弟のはなんというか対等にネタにしたりお互いにツッコミ入れたりいじったり出来るからまだ良いとか
爺ちゃんだとこう…なんというか衝撃と恐怖が先にきそうなんだよな
もし成長後の孫新星が初めて見たとかなら「「なんて格好してんだこのクソジジイ!!!」」って勢いでぶっ飛ばしに行けそうだけど子供時代だと余計に衝撃と恐怖が勝りそう
そしてその時のトラウマが成長後も残るせいで悲しい出来事に繋がっていく - 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:46
ボニーもルフィもよく泣かなかったな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:10:00
思考停止状態だろうから泣く事すらできないんだと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:54:02
あまりにも衝撃が強過ぎてフリーズしてるんだろうな
あるいは悪夢的なあれこれだったら通常とはまた精神状態がちょっと違ってるとか
取り敢えず全力で兄達との合流目指しそうだし合流したらタックルレベルで飛び付きそう - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:44:31
上の絵とはちょっと状況が違ってしまうけど、変な所に迷い込んだか気づいたら居たかして警戒しながら周囲を探索してたら小さい頃に比べてめっきり泣くことも減ってきた末の2人がギャン泣きしながら逃げてきて「どうした!?」ってなってたら追いかけてきたファンシーガープ(偽)とエンカウントする一幕…みたいなのが浮かんでしまった自分は多分疲れている
「泣くな!」って怒るより先にそんなん見てしまったのでもはや何も言えなくなって硬直する兄ちゃん達としがみつく末っ子組と迫りくる視覚の暴力
捕まる寸前で割れに返って弟妹担ぎ上げてのダッシュに移るんだ
たぶん普段は逃げるのを良しとしないキッドやエースも無言で戦略的撤退を選ぶ - 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:50:58
タックルハグされるの原作でルフィにされてるゾロとサボは平然としてそうだけど何故か上組のほとんどが吹き飛ばされるイメージしかない
自分のイメージ
ウルージさんは耐える
ベッジは吹き飛ぶ
ドレークは耐えそうだけど複数人に飛びつかれてる感じする
アプーはなんか鳩尾にクリティカルヒットする
ホーキンスはよろけてそう
キラーは耐えそう
ローは吹き飛ぶ(ベポに耐えてるしいけるか?) - 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:51:14
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:59
正面から来るとわかってたら多少ぐらつくのは居ても全員耐えそうなイメージだけど不意打ちだったら何人か吹っ飛んだりそこまでいかなくてもひっくり返ったりしそう
子供時代なら兎も角成長した後は力も強くなってるだろうし…
そしてやらないだろうけどもしウルージさんにタックルされても爺ちゃんなら平気で受け止めそう
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:38
ローは成長不良の子供時代はふっ飛ばされるけど成長後はぐらつきはするけど耐えそう
ウルージさんは3人くらいは耐えそう
ベッジは吹っ飛んでも良いし体格差ものともせず受け止めてても格好いいと思う
年少ズはボニー以外普通に耐えそう - 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:01
ルフィ以外も場合によっては飛び付きそうだしハグじゃなくて移動中や戦闘中に持ち上げたりぶん投げたりしてそうだから全般的に腕力強そうだよなあ
ただ重さ的には大丈夫でもロケットが鳩尾にクリティカルしたらぐぇってなってげほげほするし回復した後にアイアンクローとかしつつ怒る