続×107ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:13:21

    ざっくり説明
    ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
    ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
    本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
    わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
    とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
    ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
    ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう

    ※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
    ※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
    ※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:14:02
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:19

    各キャラプロフィールまとめ
    年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時

    長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
    次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
    三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
    四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
    五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
    六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
    七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
    八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
    九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
    十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
    十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
    十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
    長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm

    モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
    モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm

    ※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:34

    スレでよく使われる兄弟たちの枠組み

    年長組 ウルージ、ベッジ
    年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
    年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー

    実質長男組 アプー、ホーキンス
    上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
    真ん中組 キラー、ロー
    下の三つ子 キッド、エース、サボ
    末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー

    ※このくくりは変動あり&妄想自由
    ※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
    ※二分割して年上組・年下組等のくくりもあり

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:47

    よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1

    ・孫新星
    この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
    ・孫入り
    ガープの孫にされてコルボ山に来ること
    ・実質長男組
    アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
    ・概念三つ子
    ↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
    キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
    ・ウルージ(さん)行き
    ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:16:08

    よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2

    ・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
    孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
    ・ホルホルキラー
    孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
    ・ニューカマーコール
    上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
    ・指笛
    孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:17:36
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:17:56
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:21:19

    立て乙!!

    前スレラスト付近のアレとかそれとかあっちとかでやり取りできそうな孫新星達地味に好き
    海賊団√だとその気になったら日常会話くらいなら8割くらい代名詞とか比喩でやり取り出来たりしそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:33:03

    結局“アレ”ってなんだったんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:13

    前スレの女装した爺ちゃんのメロメロ甘風です

    テレグラフの使い方あってますかね?

    x.gd
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:36

    >>11

    テレグラフは大丈夫だと思う!!

    それはそれとしてネタと画力の相乗効果で破壊力がすげぇ…🍢🔥

    いーい笑顔のじいちゃんと真っ白になってる孫達の対比が最高すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:19:24

    >>11

    絵が上手ぇ!

    よく見たらアプーのメガネが割れてたりドレークの口からアロサウルスソウルが出てたりベッジが簡単作画みたいになってたりで細かい上に面白くて凄い

    そして孫達の外見時に見たとしたらこれ子供時代の悪夢だよね……将来ハンコックに出会ったルフィ他孫新星達は本場のメロメロメロウ見て果たして大丈夫なのだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:27:40

    >>11

    みんな死んだー!!!

    ウルージさんもうーんだった!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:35:44

    >>11

    よく見たらアロソウル泣いてた………

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:42

    バウンティのスレで格好いいガープが毎回目に入るからこそ全力で振り切った姿のギャップが凄いな(遠い目)
    ただ本人があまりにも堂々としてるからじっと見てたら何かこれはこれで可愛く見えて来てしまった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:50:12

    >>13

    本場のメロメロ甘風受けてもハンコックの美しさより女装爺ちゃんのフラッシュバックが先に来て石化せずに済むかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:59:52

    石化はしないけどフラッシュバックで吐血してまう
    長兄&長男『お陰で下は全員ぶっ壊れた』
    ガープ「ワシのせいじゃないわ。しかし、男はそうして強くなる」
    アプー「一人妹だが」

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:45:50

    逆にトラウマから石化(比喩)する可能性も
    本番のメロメロ甘風受けたら「ヒュッ…!」って顔面蒼白で固まる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:49:00

    食らうと大抵の場合即死攻撃になりかねない技を無効化出来るのは強いんだが効かない理由がヒデェのよ
    しかもじいちゃんが謎のネタでやらかしてトラウマ化したとかでもなく謎の悪夢を孫達が見たっていう状況だからもはや誰に思いをぶつければいいのか
    しかしこの悪夢はなんか変な能力者か怪異にでも取り憑かれた時にでも見たんだろうか
    様々なコスプレ状態のじいちゃん(戦闘力は雑魚)が襲ってくる悪夢みたいな…

    ある意味孫達にとっては普通に追いかけられるより怖いかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:05

    ガープにしてみれば海賊(ハンコック)の技を真似る理由が多重に無いからなぁ…いつかの過去にやらかした"誰か"は何時もよりガチ目にキレたガープに念入りに潰されてそうな気がしてきた
    なんやかんや言いつつ孫達好きだしガープ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:01:33

    >>20

    こういうのに限ってやたらバリエーション豊富だったりしそうなのが(笑)


    魔法少女やプリキ⚪︎アのごとくフリフリスカートだったりマイクロビキニだったりで戦闘力雑魚でも見た目の暴力が凄まじい脅威になってそう


    爺ちゃんからしたらいきなり孫から距離取られる理不尽な理由すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:12:38

    果たして孫たちはこの記憶をボワン!スー…出来るようになるのか!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:24:23

    ………………スーッの後、あのジジイなので無理やり戻ってくる恐れがあることを教える

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:19

    >>22

    視覚的なショックに加えて実力的には雑魚いってのが更に苛つきを加速させそう

    何やかんや言いつつガープの強さ自体は信じてそうだからこそよりによってその姿でその雑魚さはふざけた外見と同じか以上に苛ついてたり

    それはそれとしてふざけた格好で迫ってくる見た目ガープ(下手したら複数)は普通に怖いししばらく夜寝るのが怖くなりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:34

    あにまん民の悪霊にでも憑かれたのかなってレベルの悪夢でアラマキ
    忙しい中久し振りに山に来たらうんうん魘されてる孫達と邪念を感じる何かを見つけてどうにかして解決したら目が覚めた孫に悲鳴をあげられたかもしれないガープに南無
    まだ比較的落ち着いてる面々からどういう状況だったか聞き出して更に念入りに元凶をすり潰してそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:40:37

    あにまんの悪霊は草ァ
    最初は外見のインパクトでひたすら逃げてたけど覚悟を決めてやり返したら雑魚で二重三重の意味でキレつつ追い詰められる孫新星達が見れたりするんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:59:46

    敵の洗脳攻撃に対抗するために味方の洗脳(弱)かけておくみたいなのは偶に見るけどトラウマで初見即死トラップを意図せず無効化していくのか…
    ハンコックと対峙するルフィは元々効かないとは言えエッグヘッドで遭遇するSスネークの攻撃もワンチャン無効化する孫達になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:39:26

    気が付いたら次スレ行ってた上にとんでもねェモンがお出しされてて朝から腹筋が爆散した
    まさか自分の技が効かない男が複数人居るなんてハンコックも吃驚だろうよ
    しかも理由が理由だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:44:26

    せっかくボワン!スー…出来てた(たぶん)のに唐突に甦ってくるトラウマに草

    Sスネークも石化するどころか顔面蒼白になる孫新星に困惑しそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:19

    ガープから孫達まで被害者しかいねぇしなんなら本人関係ないのに顔面蒼白になられるメロメロ使い達もある意味被害者だなこれ…
    元凶なしの単なる悪夢だとしてもそれはそれでメロメロ知らない時期の孫達がなんでそれを夢に見れたんだというホラー感
    もしアニオリあたりで描かれた日には読者も夢に見そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:30:38

    ハンコック「メロメロメロウ!!」
    孫達「「「(女装ガープがフラッシュバック)ヴォエエエェェェ―!!」」」
    ハンコック「な!?ぶ、無礼者!!なんじゃその化け物を見る目は!??」

    かわいそうなハンコック…ひとえにてめェが…
    いやハンコックは何も悪くないわ何ならガープも悪くない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:59:21

    >>11

    服までばっちり決めやがって…

    ごっつい首や身体が隠れてる上に本人がいい笑顔過ぎてここだけ見ると結構合ってそうな気がしてしまうのが更に悔しいし、顔以外もばっちりしっかり見えてしまってる孫達からしたら悪夢なんだろうなという確信もあって更におかしい

    孫新星達の表情や個性差も見てるだけで面白いしお労しや

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:48:34

    孫達もネタで女装したりはしてるのにこの絶望感というか距離感は何なんだろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:20:45

    兄弟のはなんというか対等にネタにしたりお互いにツッコミ入れたりいじったり出来るからまだ良いとか
    爺ちゃんだとこう…なんというか衝撃と恐怖が先にきそうなんだよな
    もし成長後の孫新星が初めて見たとかなら「「なんて格好してんだこのクソジジイ!!!」」って勢いでぶっ飛ばしに行けそうだけど子供時代だと余計に衝撃と恐怖が勝りそう
    そしてその時のトラウマが成長後も残るせいで悲しい出来事に繋がっていく

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:08:46

    ボニーもルフィもよく泣かなかったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:10:00

    思考停止状態だろうから泣く事すらできないんだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:54:02

    あまりにも衝撃が強過ぎてフリーズしてるんだろうな
    あるいは悪夢的なあれこれだったら通常とはまた精神状態がちょっと違ってるとか
    取り敢えず全力で兄達との合流目指しそうだし合流したらタックルレベルで飛び付きそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:44:31

    上の絵とはちょっと状況が違ってしまうけど、変な所に迷い込んだか気づいたら居たかして警戒しながら周囲を探索してたら小さい頃に比べてめっきり泣くことも減ってきた末の2人がギャン泣きしながら逃げてきて「どうした!?」ってなってたら追いかけてきたファンシーガープ(偽)とエンカウントする一幕…みたいなのが浮かんでしまった自分は多分疲れている
    「泣くな!」って怒るより先にそんなん見てしまったのでもはや何も言えなくなって硬直する兄ちゃん達としがみつく末っ子組と迫りくる視覚の暴力
    捕まる寸前で割れに返って弟妹担ぎ上げてのダッシュに移るんだ
    たぶん普段は逃げるのを良しとしないキッドやエースも無言で戦略的撤退を選ぶ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:50:58

    タックルハグされるの原作でルフィにされてるゾロとサボは平然としてそうだけど何故か上組のほとんどが吹き飛ばされるイメージしかない

    自分のイメージ
    ウルージさんは耐える
    ベッジは吹き飛ぶ
    ドレークは耐えそうだけど複数人に飛びつかれてる感じする
    アプーはなんか鳩尾にクリティカルヒットする
    ホーキンスはよろけてそう
    キラーは耐えそう
    ローは吹き飛ぶ(ベポに耐えてるしいけるか?)

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:51:14

    >>39

    ある程度大きくなったキッドなら逃げながらもツッコミはいれてくれるようん………

    キッドのツッコミなら大抵のホラーはやっつけられるよ(乱心)

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:59

    >>40

    正面から来るとわかってたら多少ぐらつくのは居ても全員耐えそうなイメージだけど不意打ちだったら何人か吹っ飛んだりそこまでいかなくてもひっくり返ったりしそう

    子供時代なら兎も角成長した後は力も強くなってるだろうし…

    そしてやらないだろうけどもしウルージさんにタックルされても爺ちゃんなら平気で受け止めそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:38

    ローは成長不良の子供時代はふっ飛ばされるけど成長後はぐらつきはするけど耐えそう
    ウルージさんは3人くらいは耐えそう
    ベッジは吹っ飛んでも良いし体格差ものともせず受け止めてても格好いいと思う
    年少ズはボニー以外普通に耐えそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:44:01

    ルフィ以外も場合によっては飛び付きそうだしハグじゃなくて移動中や戦闘中に持ち上げたりぶん投げたりしてそうだから全般的に腕力強そうだよなあ
    ただ重さ的には大丈夫でもロケットが鳩尾にクリティカルしたらぐぇってなってげほげほするし回復した後にアイアンクローとかしつつ怒る

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:57

    ボニーの力で子供状態になった兄弟纏めて乗せてな連携技的なの前出てたけど、その途中でもしボニーの能力が切れたら運搬役の兄弟潰れるよなとか思ってしまった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:02

    背中に一人隠して不意打ちとかじゃなかったっけ
    全員まとめてでもウルージさんかアロサウルスなら潰れなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:34:24

    数人乗せてるパターンもあった気がするけど気のせいだったかもしれねぇ
    何にしても重さだけなら耐えられそうではある
    それはそれとして体格差やら不意打ちでくる鳩尾強打はやめろと怒られる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:41:52

    YouTubeとかでそれぞれのキャラの技集みたいなの流し見してて、味方側での戦闘描写が多い三船長やエースゾロあたりはやっぱり技そのものが多いしめちゃくちゃな規模の技もあるんだよなーと思いつつ孫時空だと他の兄弟達にも色んな技が貰えてたり規模デカや特殊技とか沢山あるんだろうなーって勝手に妄想してニヤニヤしてしまう
    周辺一帯破壊するような技はやっぱり派手で良いしタイマンで活きそうな技も捨てがたい
    能力者組は覚醒考えるのも楽しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:17:43

    原作だと覚醒未披露の孫達の覚醒能力とかも話されたりしてたっけ?
    パラミシア多いから覚醒って言っても色んなタイプが考えられそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:00:21

    パラミシアの覚醒でわかりやすいのは周囲に影響を与える奴だよねー
    ホーキンスのはわからん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:33:30

    海賊団√のワノ国かエッグヘッド編を話してた時に覚醒の話がちらほら出てた気がするけど確定でこれっていう詰められ方はしてなかった気がする
    ホーキンスはカタクリやドフラミンゴタイプの周辺変化タイプとライフ他特殊能力の方の制限緩和や特性追加タイプと2つ案があったような気がする
    ベッジとアプーは周辺変化タイプだったかな?
    ドレークはゾオンだからそのままタフさが上がるけど折角の古代種だから何か追加があってもいいかも
    ウルージさん?あの人はまず能力者なのかどうかすらわからないので…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:30:15

    原作だと古代種の覚醒はまだ出てきてないけど孫時空だとドレークが一人目になりそうで凄く気になるんだよね
    既にゴジラッてるから覚醒ゾオンのタフさが加わるだけでもこれ以上何を…?ってなるけど1つくらい何か増えても嬉しいな(幻獣は明らかに1つどころではない)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:03:51

    あにまんでもちょくちょく再登場を願われてるウルージさんだけどここのスレだと尚更だな…
    本誌がガンガン動いてるけど今年には見れるだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:27:32

    >>52

    ルッチやカクを見るに覚醒すると通常フォルムよりちょっとシュッとしたりするのかな?

    …思い浮かんだイメージがアメリカ版ゴジラ+羽衣になってしまった

    このアロサウルスなら背びれもどき生えても驚かないけどそれ生えちゃうと乗りにくいっていう不満が兄弟達から出るかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:09:56

    前スレ後半あたりで卓ゲしたりボドゲしたりな孫時空達居てそれが地味に好きなので色んなゲームしてる姿を想像してしまう
    人生ゲーム的なやつでもたぶんムキになって競ってくれるしそれぞれに進め方の個性とか出てたら自分が嬉しい
    しかしワンピ世界に人生ゲームがあったら職業に海軍とか海賊とか革命軍とか天竜人とかあるんだろうか(天竜人は職業じゃなくて種族か?)

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:17:35

    ゲームのロールとは言え海軍やったり革命軍やったりしてる孫時空達が見れる…って事!?
    そして種族天竜人は遊びでもあまりやりたがらなそうだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:49:55

    日々の遊びやロールプレイの積み重ねにより潜入とか騙し合いのスキルが磨かれているのかもしれない
    真剣に遊ぶ為と思えば兄弟に対して一種の嘘をつくのも抵抗なくやれそうだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:55

    原作クルー達と遭遇してる状況でさらっと演技したり受け流したりして「!?」ってされる孫達(特にルフィとか)が居たりするかもしれないのか
    卓ゲだとクトゥルフくらいしかまともに知らないけど、あれキャラシや技能の取得は勿論大事だけど判定時のダイスで大荒れしたりするから孫達でやるとダイス次第で愉快な事になりそう
    振れ幅大きくてクリファンするのから堅実に成功失敗したり極端に偏ってたりしてたら面白そう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:51:01

    (勝手なイメージ失礼)
    Dトリオあたりは何か極端なダイス運してそう
    ホーキンスはその日の運勢で何故かダイス運が激変する
    ベッジアプーサボあたりは行動はトリッキーな事をしたりするけど判定自体は堅実かも
    本人真面目にやってるのに謎にダイスに振り回されそうなドレークやキッド
    キラーやゾロは基本はそこそこ安定してるけど一部の判定時に荒ぶったり
    ウルージさんとボニーは癒し

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:14

    流れ切ってすみません>>11です

    爺ちゃん単体絵を追加したのでご報告をば

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:28:49

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:43:07

    >>60

    あかん……劇物だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:54

    >>60

    さよなら腹筋

    こんなの迫ってきたらそりゃトラウマになりますわw

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:47

    これはもはや普通の爺ちゃんみたら寧ろ飛びついて助けを求めるレベルの怪異…
    いつもなら警戒したり逃げたりする孫達からのアタックに吃驚しつつやべー格好の自分()を見てしまったら流石のガープも顔が引き攣ってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:00

    破天荒な性格の割に普段はきっちりシャツ着て海軍服着てるから余計にインパクトあるなあ(白目)

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:55:34

    >>64

    ギャラクシーインパクト待ったなし

    孫からは『やったれ』と応援されてそう


    とりあえず…あの脅威から話転換したいので浮かんだの落としとく

    麦わら劇場モンスタータイムが元ネタでボニー以外の孫妖怪でジジイ命令で人間ボニーの面倒みることになった話なんだけど

    ガープ:山神

    ルフィ:龍

    ゾロ:鬼神

    エース:青行灯

    サボ:幽霊

    キッド:狗神

    ロー:妖狐

    キラー:天狗

    ホーキンス:百目鬼

    アプー:フルソマサマ

    ドレーク:大蛇

    ベッジ:蔵の付喪神

    ウルージさん:覚

    ボニー:人間(破魔の素質持ち)

    てのが浮かんだの

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:28:12

    素質がない人と素質がある人でボニーを観た時の反応が極端に分かれそう
    見える人とかわかる人からしたらやべーもん大量につけてる子供になるしわからない人からしたら独り言やらなんやらが多いちょっとおかしい子供になる
    そして爺ちゃんが山神してて孫達もいる山は畏れられつつも地元の人らからは親しみと感謝をもって敬われてそうだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:41:38

    他は何となく知ってたけどフルソマサマってなんぞ?と思ったら音だけの妖怪みたいなやつなのか
    そして地味に蔵の付喪神に笑ってしまった
    たぶん本体は動けないだろうから他の孫達側からそこに集まってるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:58:19

    フルソマサマって四国の古杣(ふるそま)の事か

    怪異・妖怪伝承データベースからの引用
    古杣(ふるそま)とは、伐採中に怪我をして死んだ人の魂が発する声で、本体を見た者はいない。杣人が山中で泊まっていると、「そりゃ行くぞ 退いちょれ」などの呼び声と大木が倒れる音がする。しかし、翌朝その場に行ってみてもまったく異常ない。

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:25:52

    やまびこみたいなポピュラー(?)なものじゃなくて結構マイナーなとこから来てるんだな
    調べたら幽霊とも山神とも出てたからなんかこう…ここだと幽霊+αてきな何かになってるんだろうか
    いや日本ベースとかだと幽霊って下手するとその辺の妖怪やら怪異よりやべーもんになったりするけども

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:27:40

    ボニーがうっかり破魔の力使ってお兄ちゃん達が伸びてまったこともありそう
    子供って手加減下手だし
    ローやサボが人に化けて買い出ししたりルフィやキラーが空飛んでボニーを散歩につれてったりが浮かんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:05:01

    百目鬼ホーキンスは占いで世話について判断したのかな
    ベッジとアプーは本体に何もないかぎり一定範囲内は自由に動きそうだけど妖術とかで本体を別のとこに持っていけそう
    とりあえず山神ジジイは地震起こさんようにね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:58:55

    気まぐれな所があって慣れてないと危険でもあるけど困った時には助けになるし本当にヤバい災害とか状況に周りがなった時にも安定してるみたいな山になってそうだな
    必要以上に畏れたり敬ったりは求めないけど蔑ろにしたら荒れるし直接荒らそうと無遠慮に踏み入ったら命の保証は無いぞ的な、ある意味日本の神様やその眷属らしさがありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:18:36

    人間の子どもの育て方なんて分からないから時々人間に化けて麓の町に育児相談に行ってたりして

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:27

    後動物姿があるメンバーは自分モチーフの人形あげてる
    ボニーが迷子になったり悪い妖怪に捕まったらキッドが匂いで追尾する
    赤ん坊時代ならアプーの木におもらししてもうて「オイィィ‼」って叫ばれたら笑う

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:36:57

    普段は悪戯したり迷わせたりしてくるけど求めてるものをお供えしたり子育て()手伝ったりしたら色んな恩恵くれそう
    山で不思議な青年たちと会えたら不運か幸運かはその人間が山にとっていい奴なのか悪い奴なのかで変わる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:45:10

    >>66

    まさかギャラクシーインパクトをやったれと応援する孫新星達が見れるとは

    消し飛んだ怪異だかなんだかに喝采あげてるんだろうなってのが簡単に想像できる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:47:53

    >>76

    たまによそから大仏センゴクが孫みたいに思ってるローやドレークの様子見にやってきてボニーの癇癪とかで軽い惨事が起きた現場に出くわすとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:51

    そういえば孫新星達時点のセンゴクってどうなってるんだろう
    原作√だとドレークは海軍でお世話になるだろうし、海賊団√のロシナンテ生存コースならフーシャ村に様子見しに来た所で遭遇したりはありそうだけどそこで接点無かったら孫達からするとただの海軍元帥でセンゴクからしたら胃を痛めつけてくるガープの身内って認識になりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:28:51

    センゴク個人はオフだと面白ジジイ風味だしそこまで嫌われ無さそうだけど海軍元帥って立場が…
    立場を隠して遊びに来てたら子供時代の孫達ならワンチャン懐くかも
    ただ根っこの気質的にはやっぱり微妙に合わなそうでもある

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:21

    生存&保護√ドルヤナイカは少し浮かんでる
    キッドキラーが山送りの一方フーシャ村に預けられたドルヤナイカならマキノの手伝いとして働いてるだろうとは過去出てたけど山にくる前のルフィと面識あってシャンクスとも面識ありそうだなと思う
    そしてシャンクスと一緒に「馬鹿野郎ぉーっ‼」する姿も
    ルフィが行儀悪すぎたら怒るお姉ちゃんポジ
    『テーブル汚しすぎとるやないかワレっ!!』

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:54

    >>79

    センゴクさんはわりと初期から面白ジジイ枠で出てきてて(爺ちゃんの仲がいい同僚くらいの認識)、物語の途中で


    「海軍元帥 センゴク」ドン!


    みたいに紹介されそう

    おまえ元帥だったんかい!?という読者からツッコミ入る

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:18

    2年前以前の時間軸だけど完全オフって事でおもしろアロハおかきジジイとして遊びに来てたんだろうな
    海兵嫌いが複数居るけど遊びに来てる時は海兵らしさが無いからおもしろジジイ枠(ただしガープの同期と聞いて別方向の警戒はされたり)
    生まれが海軍元帥に知られたらまずいのが何人か居るけど上手く気付かれなかったのかオフだからってことでわ見逃してたのか情が移ってしまったのか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:02

    強制はしないけどセンゴクさんも孫達海軍に勧誘したりしそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:01:51

    フーシャ村に来るたびにジジイどもがおかきとかせんべい持参してくるから孫新星の好物の一つに海軍おかきとせんべいが追加されそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:51:32

    大丈夫?
    このセンゴクさん頂上戦争やれる??

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:17:15

    >>85

    孫達皆でおかきやらせんべいやらぱりぱりポリポリ食べてるのか平和だ…

    それぞれの好き嫌いはあるけどおやつとしてはせんべいとおかきが常備されるようになるかもしれないコルボ山と孫海賊船

    日常の何気ないコマとかに描かれてるそれが海軍サイドでガープやセンゴクが摘んでるそれと同じみたいな小ネタ?がありそうだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:38:11

    >>78

    よく考えると大仏が遊びにやってくるって絵面と字面のパワーワード感凄いな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:41:01

    >>85

    それ原作どおりならドレーク催促されない?

    『久しぶりー。せんべいある?』って言われない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:14:01

    海軍煎餅orおかきがなんやかんやで好きになってしまった孫新星たちか〜
    海軍限定販売とかだったら海賊になったら中々手に入らなさそうだし偶に食べたくなっても気軽にはGET出来なくて表には出さないけど微妙に不機嫌になってたり?
    海軍船襲ったとしても備蓄されてるとは限らないだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:21:46

    W7でじいちゃんがお土産でくれたらなーってなるルフィゾロがいるのか
    ゾロはおかきやせんべい好きそうだよなー
    もらったらもらったでシャボンディで再会したローやキッドが後で分けろよとか言うのか

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:25:42

    >>90

    カイドウは監獄船を食堂代わりにしてたんだし孫達も強くなって海軍を煎餅屋さん代わりにしてやろうぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:33:57

    赤犬の血管が噴火するな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:44:49

    >>92

    むしろ孫達知ってる海兵が『おかきやせんべい欲しいならちゃんと言いなさい』って差し出して手打ちにしてたら笑う

    いつまでもやんちゃっ子扱い

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:21:07

    孫達の懸賞金の幾らかが「海軍の軍艦を襲撃しての食糧(正しくは特定のおやつ)強奪を繰り返した為」とかになってそうだなその世界線
    ミホークが海兵狩りで警戒されてたし軍艦襲撃は普通に懸賞金案件になりそう
    まさか民間人へのマイルドさで上がりにくくなった懸賞金をそこで補っていた…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:20:30

    ガープは爆笑してそうだけどセンゴクが頭抱えてないかなこれ
    ドレーク経由で流してこれやるから軍艦襲うのはやめろって密かに連絡が来そう
    いやそもそも原作√だとセンゴクが孫達と仲良いと頂上戦争の地獄さが余計に増すんだけども

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:42:45

    ナバロンでついでとばかりにおかきせんべい探すのか……

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:48

    ナバロン編終わったときにベッジから大量の海軍おかきせんべいが…!とかありそう
    この孫新星、海軍とドンパチやる度におかきせんべい強奪してそうだなw

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:34

    孫新星とドンパチした海軍はどんな顔して被害報告すればいいんだよ
    「支部の建物は半壊、負傷者多数、金品の類は無事ですが支部内の煎餅とおかきが全て持ち去られました」とか真顔で上司に言える?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:39:49

    孫達の裏二つ名みたいなのに『駄菓子大好き』みたいなのが付きそうな世界線が生えてて草
    爺ちゃんから「海兵になれば幾らでも食べられるぞ」って言われてるけど「「「それは嫌だ」」」って答える孫達
    それはそれとして強奪していく

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:19:07

    孫新星達の活動が確認されてる海域で活動する海軍にはおかきせんべいの貯蓄が推奨される(それを差し出すと比較的大人しく退いてくれる)のか…
    いや海賊相手に海軍が大人しく差し出すなんてできなくて抗戦しそうだけど下っ端達じゃ抵抗するだけ被害が拡大するよなうん
    というか海軍からしたら怖いだろうなこれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:58

    >>99

    「なんて?」って返されるよ


    でもやだよ

    そんなビックマムでもないのにおやつ強盗する孫……おかきせんべいの美味しさに目覚めて食い煩い起きたマムが出たらどーしよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:58:28

    やたらと海賊から狙われるおかきせんべいとか海軍側が「????」だしセンゴクさんの胃が爆散してしまいそうだし流石のガープも笑顔が引き攣ってそうだ
    暴飲暴食するよりは健康にはなるかもしれないけど海軍からしたら海賊が健康になっても嬉しくねえだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:16:32

    なんかやべー成分入ってませんかねそのおかき&せんべい

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:55:31

    海賊団√だと被害に合う場所は限定されるけどその分一回の被害が多そう
    おかきとかせんべい自体は別にどこでも手に入りそうなのにわざわざ海軍襲うのは子供時代に貰ってたやつが欲しいからなんだろうけど刷り込みか何かなんだろうか
    その辺で買ったやつだとなんか違う…ってなるのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:58:22

    過去の爺コンビがおかきとせんべいをお土産にしたばかりに…(理不尽)

    そして流れを無視してしまうけどふと浮かんだあれこれを忘れない内に書き残させてくれ
    あちこちから拾われてきたり救出されてきたりが大半な孫新星達な訳だけど、山に来て暫くのまだ慣れてないし他の孫達への警戒も解けてない時期頃にそれぞれの過去とか孫入り経緯あたりからくる防御反応じゃないけど反射的にやってしまったり反応してしまったりみたいなのがあったりさないかなとふと思った
    トラウマまでは無いけどその時の記憶とか経験から避けてしまったり苦手だったり忌避感があったり
    人身売買に捕まってた時の記憶から縄がちょっと苦手だったり銃声聞くと自分に向けられて無くても過剰にビクッてなったり暗くて狭い所が苦手だったりみたいな
    山での生活時間長いし生きてく為にはやらないといけないことが多いしで、そこで年単位で生き延びて他の兄弟達と関わってく中で落ち着いたり克服したりして船出時には皆気にしなくなってるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:36:04

    >>106

    過去スレでドレークは来たばかりの頃虐待時代の癖で食事はみんなが食べ終わった後皿に残ったカス部分や残飯を食ってたな話があったし、ドリーに名乗られた時父親に呼ばれてたあだ名だったからびくってするのもあったよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:09:40

    ドレークでネタが出てたのは覚えてるんだけど他の孫たちでも大なり小なりないかなーって感じ
    がっつり重くなくて全然いいんだけどなんやかんやあって山に来てるし勝手に増えた組もなにも無い幸せな家庭ってなるとちょっと違うよなーって
    最終的には元気溌剌にクソガキムーブかましつつわちゃついてるのを前提にちょっとシリアスもしてほしい気持ち

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:19:13

    ちょっと違うかもだけどキラーが毒を盛られるのを警戒して食事係に立候補するのは過去にチラッとあったな
    エースとサボがつまみ食いしてキッドと追いかけっこしたり美味い美味い言いながらおかわりしたりですぐ絆されたけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:55:27

    過去に出てた孫達の辛い過去やトラウマになってそうな事思い出してみた

    ウルージさん:故郷壊滅
    ベッジ:ギャング同士の抗争に巻き込まれた
    ドレーク:親から虐待
    アプー:人身売買・育児ノイローゼ
    ホーキンス:人身売買
    キラー:カレーうどん
    ロー:故郷壊滅・ホワイトモンスターとして迫害
    キッド:赤子狩り・カレーうどん
    エース:父親が海賊王
    サボ:モラハラな家族
    ゾロ:なし
    ルフィ:独りぼっち
    ボニー:太陽光

    年長組はある程度の年齢まで雷の音とか銃声を聞いたらビクッとしてそうだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:59:15

    >ゾロ:なし

    不覚にも笑った

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:10:16

    孫新星時空ならコラさんもドルヤナイカもくいなもバレルズも生きてるもんな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:47:37

    原作通りなくなってるパターンもあるけどそれでもくいなに関してはゾロがどうにか出来る出来事ではないからね
    両親ともになくなってるのは普通ならトラウマまではなくても何かしら影響しそうだけど、シモツキ村の人たちの人柄もあってのびのびしてそうだしあまり思いつかないよね
    孫入り直後はトゲトゲ警戒してたりするのも居るけどゾロに関しては初期からそんなにハリネズミしてなそうだし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:55:58

    >>110

    キラーのカレーうどんも裏を知らないとなんぞ?ってなりそうだな

    ドルヤナイカちゃんが生存してたら失恋の苦い思い出くらいになってたりしそうだし

    なんにしてもゾロのさん然と輝く「なし」には負けるけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:41:15

    ゾロの健康優良児ぶりに笑う
    孫入りも他のメンツと違ってジジイ関係なしに迷子の末いつの間にかいた男だ面構えが違う

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:01:27

    勝手に増えた枠はサボもではあるんだがあいつは一応家を出た理由に闇が隠れてるからな…
    ゾロは島を出たのも山に来たのも完全に深い理由のないファンタジスタで村に返されたりもしてるのになんやかんやまた来て馴染んでる
    改めてなんだあいつ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:11

    今日バレンタインなので
    ボニーはお兄ちゃん達とダダンマキノくまにチョコ用意したけどおじいちゃんのはうっかり忘れちゃったら矛先がもらった孫らに向くかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:11

    >>110

    ふとウルージさんは高所からの落下とかトラウマになりかけたりしなかったのかなと思ったけどガープショックとなんやかんや大事な弟妹たちに会うきっかけにもなったから大丈夫とかだったんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:16:46

    コルボ山だとあまり銃声聞く機会無さそうだけどグレイターミナルに海賊崩れが来てる時とかに聞こえて不意に嫌な記憶が蘇ったりするのかな
    ウルージさんはしばらく山で過ごして里帰りしてからの事件だから里帰り前は気にしてなかった雷鳴や雷光に反応したり
    嵐の夜とか不眠気味になりそうだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:54:11

    山に来て直ぐの頃に症状が出てても良いけどある程度成長した後のふとした拍子に出てしまうとかもアリだな…
    年上の意地もあってばれないように振る舞うけど何か様子が変な事に気が付いた弟妹たちに群がられたりしてて欲しい

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:34:19

    どっかでホーキンスが人身売買する側でワラワラ便利につかわれたみたいなのあったと思うけど
    それあったらシートベルトとか迷子対策とかに時間かかりそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:36:17

    最初の頃は能力をあまり使いたがらなかったりするのかな
    まあ動き回る上に危険に突っ込む弟達を抑えないといけないし同輩限界近いし出そんな事言っってられなくて使い始めるし、一旦振り切れたら健全かつ前向きなメンタルを得てガンガン活用し始めそうだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:25:25

    たぶんエースがハイハイを覚えて行動範囲が広がったのが切っ掛けじゃないかな
    少しでも目を離したら椅子によじ上って落ちそうになるし暖炉とか釜土の火を触ろうとするし何でも口に入れようとするしで過去のアレコレなんて言ってる場合じゃねぇってなったのかも

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:41:23

    「使えるものは全て使え」な精神
    その後さらに続々下が増えるからもうあれこれ言ってる場合じゃなくて能力使いまくってたら何か気が付いた時には全く意識しなくなってたとかになりそうだ

    サボの生まれバレは原作だとルフィが増えた後だったけど孫時空だとズレてる可能性もありそう
    バレても気にしない兄弟達だから本人ももう忘れかけてて、けど親に見つかったタイミングが悪かったとか

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:30

    孫時空だと所々強化されてたりするけどその筆頭格な気がするブルージャム海賊団
    原作√でも中々だけど山にほぼ残ってる海賊団√でもしあそこまで孫達追い詰めきれたらもはや億近くあるんじゃなかろうか(偶々上が島に居なかったみたいなパターンもあるとは思うけど)

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:10:40

    ゴア王国側が使い勝手がいいから的な理由でアーロンみたいにわざと懸賞金を上げないようにしている、だったら低くても良さそう

    まだ子供とはいえ孫新星相手に追い詰めるとかどんだけ強化されてるんだろうかこいつ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:32:57

    実はかなりやべー海賊が潜伏してた事になるのか
    唯でさえあの島可笑しいのに孫時空で更に特異点化してるから何かしらの歪みがブルージャム達に集中したみたいな
    孫達の人数も考えるとガープの山来訪回数も多そうだしその中で更に生き延びてるだけで強者の風格ありそう
    最弱の海()

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:58:30

    最弱の海(強いやつはさっさとグランドライン行く or 懸賞金を偽ってる)

    額面通りに信じてはいけないという4つの海で実は一番やべー東の海

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:10:04

    孫達を何人くらいまで相手するかにもよりそうだけど上の三つ子達あたりまで相手するってなると下手したら七武海下位に近いレベルの強さまでありそう>ブルージャム

    17歳でエースがハナフダ倒してるから少なくともそのくらい…

    子供時代の真ん中組+年少組だけとかなら本編のクリークくらい…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:02:33

    >>128

    海賊団√だと孫新星達もかなり長期間東の海に残ってるしガチで潜在的な戦力は四海でもトップクラスになってそうだな孫時空のイーストブルー

    あるいは本来のし上がってくるはずの孫達が居ないことでもしかしたら西南北にも原作じゃ出ていないルーキー達が湧いていたりするのかもしれない

    そして結果的にとは言え将来の有望株達を各海から引っこ抜いて連れてきてるガープはお前本当に何なんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:04:06

    未来の歴史家が頭抱えるやつ
    この爺立場と身内とやってる事と成し遂げた偉業がカオス過ぎる

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:21:13

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:26:10

    平和最弱どこ行ったんだろね

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:51:12

    まあ海の最大勢力になる海賊団(孫)は基本一般人には危害加えないから…
    関係ない一般人からみた怖さが増してるのはうん

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:41:09

    たぶんガープが頻繁に帰省するせいで裏工作が得意な奴らだけが生き残ってる
    だから表面上は平和な最弱の海(笑)になる

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:57:04

    √によってはセンゴクもinするからな東の海
    海軍の英雄と元帥が頻繁に訪れるならそりゃ工作上手い奴しか生き残れないわな

    北の海の裏社会も真っ青な危険地帯になってませんか東の海
    レッドラインとカームベルトがあってよかったわこの世界

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:18:40

    戦力だけならマジで北の海に匹敵するレベルになってても可笑しくないな孫時空のイーストブルー(ドフラミンゴファミリーが居る時期+ジェルマなら流石に北の海のが上か?)
    非番とは言え海軍元帥と英雄が彷徨く海で尚潜伏と暗躍出来るのはある意味クソ度胸というか暗躍上手というか
    東の海編のボス達も本編より無駄に暗躍上手くなってるのかもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:24:14

    なるほど孫達がドーン島に集められそこを守る為にガープや場合によってはセンゴクが彷徨き、それに対応する為に平均が引き上げられ孫達でも程よく相手に出来るボス達が生まれたと…嫌なピタゴラスイッチだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:59

    よく考えるとクロもアーロンも何気に隠れてたり海軍を引き込んでたりで元々工作や暗躍するタイプだったな
    バギーも真正面からやり合うタイプでは無いし何気に工作上手に説得力ある面子が多いのでは??

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:36

    >>126

    元々1000万超えだからイーストブルーの平均よりは大きく上回ってるんだけど更に上がってそう

    何気にレヴェリーに出れるレベルの加盟国であるゴア王国の王族と取引したり貴族であるサボ父との接点あったりするんだよなアイツ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:03:38

    暗躍が上手いってことは搦手も得意だろうし、正面突破が得意なメンツは苦戦しそうだけど、上の兄弟にも暗躍得意なのがいるのよ孫新星……

    ボスがここぞの一手を使おうとしてそのキーがないことに気づいて「もしかしてこれのことー?」とヒラヒラ見せつけるアプーとか見てみたい

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:12:30

    一か八かの奥の手を使おうとしたら防がれる以前に不発にさせられるって読み合いみたいで良いな…
    目立つ奴等がガンガン前で戦闘してて「何か少なくねェか…?」って気付いた時には既に裏に入りこまれてたりそもそも裏で動いてる事も気付かなくて、いざって時にひっくり返されて焦ったところをトドメ刺されるんだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:45:45

    姿が見えない一部に気付いて「ビビって逃げたか」「見捨てられたな」みたいに煽る敵に「知らねェって幸せだな」みたいに煽り返す孫達が浮かんでしまった
    正面から来てくれた方が対応も出来てマシな奴等を見失うなんてな…みたいな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:14:12

    >>141

    凄く見たい

    比較的力と力のぶつかり合いになっていく新世界編とかとの対比でより映えそう

    暗躍や工作の出来に関しては東の海編もやばくね…?みたいに後半になっても言われるやつ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:02:19

    でもやっぱ当時はみんな鷹の目より弱めかも……
    ゾロ斬られてるし

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:28:33

    >>145

    作中最強格だろう鷹の目より強かったら大問題だよ!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:38:19

    東の海編のミホークは暇つぶしにきただけとは言え強さ自体は終盤の今と変わらんだろうしね…
    そしてゾロ以外にも刀というか刃物武器にしてる孫達何人か居るけどミホークに目をつけられなくて良かったな
    あくまで武器として使ってるだけで世界最強の剣士に、とか無かったからお互いそこまで興味が無かったんだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:55:12

    今まで暗躍策略が得意な敵とばかりエンカウントしてきたから純粋に力の差がでかいミホークと出会えたのはある意味ラッキーだったかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:00:58

    ミホークがゾロに興味を示したのは十字架の小刀で刺した後でも一歩も引かなかったからだし、挑んでこない限りミホークから勝負を持ちかける事はしないんじゃないかな
    兄達も兄達でゾロの夢を知ってるからミホークに積極的に挑もうとはしないと思うし

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:46:36

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:41:24

    そういえば孫海賊団だとゾロの誓いは誰に向けたものになるんだろう
    単純に自分の目標と覚悟を改めて宣誓するって感じになるのかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:23:47

    まあバラティエに穴開けてもうた事件は発生する

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:35:08

    兄達がふと視線を外してるか止め損なったタイミングでうっかりやっちゃったんだろうな…
    孫海賊団なら何とか長引かせずに離れる事も出来るかもだけど反省させる目的もあって暫く滞在してたりしそう
    まあ「働いて返すのは(色んな意味で無理だろうなぁ…」ってなっててどうやって金を工面するか(適当な賞金首狩ってきてバラティエにやるとか)あるいは離れるかみたいな算段話してるとこでクリークとミホークが襲来して来た感じで
    クリークも孫時空だと強化されてるかもだけど孫達からしたらそれ倒してバラティエ損害チャラにラッキーとか思ってそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:06:34

    金蔓判定されてそうで南無
    真正面から来てしまった上に弱ってたから暗躍も工作も出来なかったんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:07:14

    弱ってるとはいえ久々に真正面から挑んでくる相手にむしろウキウキしてそうな連中が数名いそうですなぁ

    ナミさんに船奪われて後を追う展開あるかどうか不明だけど、ローがいてくれたら原作通り毒ガス使われても医者がいる安心感が段違いだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:22:50

    孫達の船でかそうだから1人で盗むのは厳しそうだけど中のお宝とか金目の物とかそれぞれの私物とか+非常用の小型艇とか持っていかれたら追いかける理由にはなりそうかな
    そして久しぶりに暴れるぞ!とかミホークには色んな意味で手を出せなかった鬱憤晴らすぞって思ってたら毒ガスとか使われてちょっとしょっぱい顔になってる好戦的な孫達?
    いや毒ガスとかも海賊だしなって感じでそこまで気にしないか

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:28:47

    自分達に向かって使うのは1つの手として認めそうだけど仲間を巻き込んだりバラティエ巻き込んだりしてるのは嫌いそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:33:55

    ナミサンに船持っていかれたときに
    「思い出の品ー!!」「海ソラー!!」
    「にくー!!」「ストライカー!!」
    ってそれぞれ叫んで欲しい
    換金アイテムはこの際やってもいいが船と積み荷に手を出していたらナミといえど承知しない的な剣幕で

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:47:27

    何か鬼気迫る気迫で追っかけてくるからお宝盗んだし仕方ないよね…と思ってたらお宝もだけどそれに紛れてたそれぞれにとっての大切な物を真っ先に確認してて二重に吃驚するのかな
    子供時代の思い出の品とか言われたら流石にちょっと罪悪感湧きそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:49:13

    >>158

    にくはよくない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:52:42

    あれこれ取り返して何かあるなら普通に依頼しろってなりそうだな
    成功報酬で貯めてる一億の内幾らか貰うのと引き換えにアーロン達倒してやろうか?的な
    気に入らないからで突撃するのも居るけど上の兄弟達はある程度損得勘定というか取引はした上で助けに入りそうなイメージ
    もしネズミがもって行ってたらアーロン達倒した後に追っかけてボコりついでに回収して頂いて行く

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:56:29

    >>160

    肉言ってるのルフィだろうからまぁ持っていかれたら叫ぶとは思う

    そもそも何故ナミが肉を持っていったのかは知らない

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:47

    孫海賊団時空のネズミは原作以上にずる賢くなってそう
    ただし戦闘力は据え置き

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:50:44

    ガープやセンゴクがうろうろしてる可能性が高い東の海で年単位海賊と組みつつ汚職隠してってなるとマイナス方向ではあるけどある程度頭は回るし能力もあったんだろうなってなる
    それとそれとしてカモにする予定だった女が偶然にもやべー奴等と遭遇してやべー奴等のあれこれ盗ってきたせいでアーロン諸共やられる羽目になるのは無常ささえ感じる
    主要面子が揃いきってる状態からのスタートで仲間集めしてないから遭遇フラグ管理ミスると会えないやべー海賊団をピンポイントで引いてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:05:31

    >>158

    叫んでる背中は哀愁漂ってそうだこの孫新星

    他はともかくストライカー持っていかれるのは機動力低下にも繋がるから痛いな


    「お宝はいいのか…?」とその場にいるメンツは疑問に思いそう

    こいつらにとっては金銀財宝よりも価値あるものなんです

    海ソラにいたっては過去スレにあったようにベッジを説得してまで持ってきたものなので

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:18:57

    わざわざ船出するのに持ち出してるあたりよっぽどのお気に入りか限定モノかみたいな可能性あるしな>海ソラグッズ

    見る人が見ればプレミア価格付いてるやつだったりするのかもしれん

    村に置いて行ってればいいけどもしネズミが他の金品と一緒に持ち出してたら……猛然と追っかけられるんだろうなあ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:59:31

    >>165

    バラティエ組+ヨサジョニあたりからツッコミを受けるのか…

    バラけて置いてるのを盗っていくのは難しそうだけど大切な物だからで宝箱的な奴にしまい込んでたらワンチャン一々中身を確認してる暇なかった+海賊が箱に入れてる大事な物ならお宝だろうとかで取り敢えず箱ごと持っていったらそんな事になってたとかだと笑う

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:19:39

    ナミ「何で宝箱にオモチャが入ってんのよ!普通お金とか金銀財宝とかを入れるもんでしょ!?」
    ドレーク「い、いやそうは言っても宝の定義は人によって違うもので…。おれ達にとっては海ソラがまさに宝というか…」
    ロー「誰がどう見ても宝だろう。これは海軍の記念イベントでのみ配布された限定フィギュアであれは連載○周年記念コイン、それからこっちのは…」
    ホーキンス「金は財布に入れる物、金銀財宝は倉庫で十分。宝箱には海ソラグッズこそふさわしい」
    ナミ「何なのコイツラ…」

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:53

    厄介オタク達の語りで草だけど実際限定グッズとかってめちゃくちゃなプレミア価格ついてたりするから価値もちゃんとあるんですよナミさんや
    まあこいつらの拘りは値段とかじゃない部分から来てそうだけど…

    そして肉とか食べ物系はもし取られてても多分もう残ってないだろうな…
    ナミがどうにかしなくてもネズミに発見された時点で捨てられてそう
    実はコルボ山を出る直前に仕留めた肉で作ってた燻製とかだったら悲しみもひとしおかもしれないし残念がってる年少達が見れるかもしれない

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:24:25

    コルボ山産お肉は取り返しがつかなくて可哀想だからその日の夜食べる予定で朝あたりに仕留めて仕込んでたお肉取られたとか…いやそれでも飯取られたら嘆くし怒るなうん

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:44:58

    ダダンお手製の燻製とかなら鬼の形相でねずみ討伐しそうだな
    フーシャ村出る時にもらった燻製だからあのルフィですらチビチビ食べてたのにそれを押収(もしくは破棄)されたらアーロンと戦う時以上の殺気を放ってそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:49:43

    つまり年少大食いカルテットによる
    「「「「肉の仇ー!!!」」」」が起きるな
    ゴムに炎に鉄屑に巨人張りな拳が火を吹くぜ
    ついでにいうと海ソラグッズのプレミアに気づいた海兵から聞いてオークションに出そうとしてたらワンチャン無事かも

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:07:49

    >>172

    これの裏でアプーとベッジがネズミの汚職の証拠を詳細にまとめた報告書つくってガープに送ってそう

    アーロン一味との癒着とか収賄とかに混じって海ソラグッズならびにダダンお手製燻製肉の強奪って赤い太字で書いてたら面白いだろうな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:36:53

    ジジイなら『なるほど極悪じゃ』と言いそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:49:34

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:59:29

    >>171

    それは殺気立っても仕方ない

    地の果てまでネズミが追いかけられそうだしもしかしたらその時のドタバタのせいでネズミが孫達をより悪く誇張して本部に伝えた結果人数多いのに纏めて懸賞金が上がったのかも、とか思ったり

    少なくともゾロルフィボニーは船出まで懸賞金ほぼ無い・無い組だろう上に原作より更に他の兄弟達に吸われそうだからこうブースト的な意味も込めて…

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:30:41

    あるいは本部に連絡し終わったネズミの背後に暗い影が…とかもありそう
    懸賞金はまぁ最悪アニオリならぬ孫オリを挟んでそこでブーストをだな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:57:34

    カームベルトに入ったら焦るの誰だろう
    そこ通ったことある孫いたら急いで漕ぐぞとオールを持ってきてくれると思うけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:05:11

    >>178

    里帰り経験組の何人かは爺ちゃんの船に乗せてもらって?通ったことありそうだし気付きそう

    通って無くても知識としては知ってるのが大半じゃないかな

    それはそれとして入ってしまったって気付いたら即やべぇ!!ってなって良く分かってないのにもオール持たせて全力で離脱してそうだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:59:03

    超巨大海王類が出てきた後少し静止して降りた後全員が全速力でオール漕いで「「「うおおおお!!!」」」って爆速で船が通常航路に戻っていくんだろうなってのが容易に想像つくな
    カームベルトがある事は知ってたけど何かトラブルで予想外の航路進んだ結果入り込んでしまったとかもありえそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:49:43

    オール手漕ぎとは思えない速度が出てそう
    何なら活用できる能力持ちは能力まで使って全速力で逃げそうだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:08:08

    >>173

    直接〆るのは弟達に譲りつつこれでもかってあれこれ書き連ねて送ってそうだな

    下手に虚偽とかは混ぜずにきっちりしっかり淡々と事実だけ詳細に書き込でそう

    まぁ実際海軍大佐が海賊と組んで村一つ占拠してましたって普通にスキャンダルだろうしな…

    そしてそれとは別で私怨がこれでもかと込められた追記

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:46:09

    アニメだとカームベルト入ったのはアニオリの千年竜編だったから孫新星もアピスに会ったのかな

    不老不死を求める海軍(提督)とエリックにはローのオペオペの能力のこと絶対悟られたくない
    伝承上の効果が本当か分からないものより確実?な方法が目の前にあったら方針転換しそうだもんあの2人

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:01:06

    またローが女の子差し置いてピ〇チ姫してる…

    千年竜運ぶのアニメだと筏だったけど孫海賊団の船ならなんかデカそうだし普通に乗せれそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:34:30

    >>180

    孫新星海賊団の船ならストライカーと同じ加速装置とかベッジの船みたいなパドルとか着いててもおかしくない気がする

    パドルの動力についてはよく知らないけどアヒルボートみたいに足漕ぎ式だと楽しそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:11:26

    外でオール漕ぐ組と中でパドル漕ぐ組で分かれたら結構な速度期待できそうだな
    ストライカーの原理を応用して簡易クードバーストみたいな機能もつけよう(動力源のエースが必須にはなるけど)

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:12:35

    競輪選手か何かの如くめちゃくちゃ漕ぎまくって物凄い速度出してる孫新星達が浮かんでしまった
    命の危機があれば尋常じゃない速度出せると思う
    そして炎を利用した緊急加速用の機構は確かに組まれててもおかしくなさそう
    船出時の船だと突貫工事というか素人が無理矢理追加したから短期間かつ非常用(長時間常用すると船が壊れかねない)とかで、ウォーターセブンで新しく船作った時にもっと実用性のある作りにして貰ったとか
    ストライカーとは比べ物にならないくらいデカい船だから結局は短時間の加速か普段のちょっとした補助とかになりそうだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:33:50

    孫達の海賊船って何か色々ギミック仕込まれてそうで考えると面白いな
    ウォーターセブンでの次造船もお任せじゃなくてあれこれ注文付けてたりするのかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:06:55

    サニー号みたいに船首の中に入れる構造になっててエースが入ると火炎放射、キッドが入ると電磁砲、アプーが入ると音波攻撃みたいにバリエーション豊かな攻撃ができたら面白いかも

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:06:35

    >>183

    オペオペはあくまで不老手術だからどうなんだろうね

    まぁ不老不死の手段を見つけ出して実行するまで寿命に悩まされず老いデバフも受けず行動出来るってだけで価値は十分あるだろうけど…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:55

    >>189

    能力者依存になるけどコーラみたいな物資は必要なさそうなのとバリエーションが豊富なのが強みになりそう

    周りの機構的な部分でそれぞれの能力をちょっとブーストしたり補助したり広げたり出来たら面白そうだし普通に強そうだ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:54:49

    中に入る人物で発射するものが違うから相手からしたら何が飛んでくるか分からないギミック過ぎる
    加えてエースのストライカーで小回りが効く攻撃も可能だぜ!

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:59

    2年後ゾロも飛ぶ斬撃とかである程度遠距離戦出来るかな
    能力者多いから海戦はどうしても得手不得手が分かれてしまいそうだ
    泳げる弟達ならある程度近付いた時点でウルージさんあたりが敵船に向けて全力投球して強襲するとかも出来そうなんだけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:25:38

    海上戦だと遠距離から高火力技ぶち込める組がやっぱり強い気がする
    というかエース(+ストライカー)が便利でな…キッドも射程と火力は折り紙付きだし
    そして過去スレのどっかで出来ることが多い組?みたいに括られてたローは何となくだけど孫時空だと攻撃より船の守り任されてそうなイメージが勝手にある
    藤虎の隕石曲げられるあたり攻撃を認識出来ていれば一定以上の覇気もちが直接突っ込んでくるとかじゃなければ船から逸らせそう
    そして接舷した後とかになるとまた変わるんだろうなと

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:29:08

    >>158

    秘蔵本は静かにお焚き上げかな?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:01

    人の本を勝手にお焚き上げは内容問わずアウトじゃねえかなぁ
    孫達はお互いにお互いの趣味とか好み知ってそうだし今更どうこうはしなさそう
    うっかり見ちゃった他人がやっちゃった場合は…その後の対応次第かな

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:38:11

    笑いながらスレ追っかけててふと気付いたらもう後半だ
    次スレ立ててくるね

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:43:40
  • 199二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:45:27

    たておつ~

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:45:30

    立て乙!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています