- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:18:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:33:26
召喚獣は面白いテーマだと思った
なかなか強化こないけど - 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:24:41
融合はやりたいことわかりやすいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:26:27
最近は安易に超融合で(相手除去りながら)出せないように頑張ってる気がする。
手札必須だったりするとそういうのが見える。 - 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:28:16
それが融合の利点でもある?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:29:21
シャイニングフレアウイングマンが好きなんや……
もうどう頑張っても輝けないけど、アニメで観たあいつは今でもシャイニングなんや…… - 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:30:42
効果で出せるから相手ターンにも出せるカード結構あるのいいよね
強い融合テーマは大体相手ターンにも融合してるイメージ - 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:33:10
最近混ぜ物ばっかだったり一枚しかない融合体だったりで融合テーマは久しぶりに感じる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:57:24
ペンデュラムが大好きで作ってるデッキは全部〇〇召喚メインにしつつペンデュラムもできるようにしてる
だからマリスが一時期ペンデュラムリンクなんじゃないかって言われてた時期のワクワク感は凄かった
結局ペンデュラムじゃなかったけど組んでる覇王ラビュツインはマリスツイン覇王ラビュ@イグニスターになる予定 - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:02:09
神の写し身との接触にどハマりして以来融合使いだわ
泡ヴェGあたりの誘発避けたりバトルフェイズ中に追加召喚してゴリっとライフとったりで気持ちよくなれるポイントが多いのよ - 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:11:35
儀式を定期的に組みたくなる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:11:51
シンクロ初期から本格的に興味持ったからシンクロ出るたびに期待する。
あの色加減の白い枠が好き - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:10:20
強いて言えばリンクが好きなんだけど、他の召喚法も使う様なデッキが好きかな。最初に使い込んだのが電脳堺だったからかもしれない
ちなみにエクシーズ主体テーマをマジで使いこなせない。嫌いとかじゃなくてなんか上手く使えない - 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:20:53
融合は複数テーマで組むと派兵の択が増えたり変なシナジーが生まれるのが楽しくてたくさん組んじゃう
逆にM∀LICEに一目惚れして克服する前は連続リンクテーマを組むのも使うのも本当に苦手だった - 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:23:45
昔ながらの5D‘s時代の大量展開からのシンクロ召喚
やっぱり大量にモンスターを並べてからの召喚はいつ何時も気持ちがいい - 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:27:19
フレーバー的な面と合わせて考えるから特別好きなのは無いかもしれんな…
強いて言うなら色んな要素を持たせやすい融合かな? - 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:30:31
クリフォートから入ったからアドバンス召喚のファンです
そろそろふわんの次のアドバンステーマが欲しいクリフォートの強化でもいい - 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:38:11
シャドールは脱法融合の走りみたいなもんだしいいタイミングだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:40:44
一番遊戯王にハマってたのが5D's期なのもあってシンクロが一番好き
ジャンドで真っ白な盤面作り上げると満足感が凄いんだ