遊戯王MDゴールド維持勢スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:35:40

    いいかよく聞きな
    オレはお前らと違ってな
    プラチナになんかなる気ないんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:36:54

    「ゴールド潰し」のトンパ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:41:17

    俺もかつてはお前と同じゴールド決闘者だったが、通信切断を受けてしまってな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:42:17

    ビギナーまで落ちてからの方が石稼げるよな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:42:28

    >>3

    悲しき過去──!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:42:33

    ワザと負けてまで維持する旨味があるのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:42:43

    >>3

    切断でゴールドじゃなくなるってことはプラチナに上がってるじゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:43:21

    >>4

    シルバー以下は降格の概念すらなくないか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:43:36

    >>6

    デイリー2勝が楽

    イベントも楽

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:44:40

    >>9

    プラチナ相手でも楽勝やぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:44:45

    プラチナ1まであげる分のジェム毎シーズン損してるって考えると長くなるにつれて差が広がっていきそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:45:36

    下剤入りデッキを配る1

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:45:46

    上がれたらラッキーくらいで構えてる方が多分良い

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:46:44

    上がりたいけど上がれねえんだよ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:47:11

    相手のソリティア率低いから待ち時間が少ない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:47:15

    トンパがいるせいでプラチナに上がりたいやつが上がれてないというあれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:47:59

    >>14

    でぇじょうぶだ

    お前も今日からトンパを名乗れば良い なあに誰にもバレない

    なんなら1もそうかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:49:20

    自称トンパの雑魚の可能性もある

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:50:02

    >>18

    元がトンパの時点で…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:53:30

    プラ5行けるけどプラ1行けない人はトンパになった方が現状得なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:53:42

    >>17

    嘗めるなよ!

    こっちわ上振れてゴールド3クラスだから

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:55:18

    ゴールド帯は今ぐらいになるともうファンデッキと下手くそな環境デッキしかおらんからネタデッキでも十分戦えて面白いぞ
    デイリーも環境デッキ使ってトンパしたらすぐ終わるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:57:17

    >>20

    プラⅠなるの簡単とか言う人いるけど普通にある程度プレイング磨いててカードゲームをガチるのが当たり前だと考えてないと普通にきついからな

    トンパが楽なのはマジ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:59:31

    >>23

    勝率5割ってことは単純に半分の人はプラ1になれないってことだしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:59:33

    降格撤廃による幽閉化でヒソカがいなくなった代わりにトンパが増えるのは草

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:00:02

    プラチナ1に行くまで何戦して何勝しないといけないとか考え出すと辛いから俺はここでいい(下剤入りデッキを渡しながら

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:00:26

    興味はあるがトンパやるとなんか弱くなりそうなんだがどうなんだろ
    あとどっちかというとヒソカなんじゃ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:00:58

    みんなプラチナにあがってガチデッキを持ったサブ垢勢としかマッチングしなくなったトンパください

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:01:01

    俺はゆるいファンデッキで勝ったり負けたりしたいんだよ
    ガチガチのデュエルがしたいわけじゃねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:03:47

    うっかりプラチナ上がってデイリー2勝に10戦とか必要になってしまったので来シーズンは俺もゴールドでトンパやりたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:04:07

    俺がデュエルするのは勝ちたいからじゃねぇ好きなカード使って勝ち負け関係なく楽しみてぇからデュエルしてんだそれでゴールド3まで行けたからその時点で割と満足なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:04:57

    >>30

    お前も一緒にトンパしようぜ!

    デイリーなんて環境デッキ使えばすぐ終わる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:15:12

    ガチ勢「プラⅠなるのは(勝率が5割を安定して超えてたら100戦も回せばほぼ間違いなく辿り着けるんだし)簡単だよ」
    エンジョイ勢「へープラⅠなるの簡単なのかー」

    うーんこの

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:16:41

    来月シルバー5開始の方がゴールド5開始よりも石が多く稼げるし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:18:48

    弱いやつを虐めて何が楽しい。強いやつと戦って勝つのが面白いんだろ!(プラ1環境デッキ使い)

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:19:24

    >>35

    ヒソカじゃねえか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:20:12

    俺の友達がプラチナになってからゴールドに帰りたいしか言わなくなって可哀想……

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:21:10

    プラチナ幽閉されちゃった人がDDダイナマイトとか使い始めるんだろうな多分

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:24:05

    ゴールド停滞って何使ってんの?
    よほどの紙束でもなければプラチナ帯でも普通に勝てるだろうに

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:27:21

    >>11

    実は変わらないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:27:49

    プラ1になるのにプレイング技術なんて必要ないぞ
    ソースは俺
    汎用手札誘発とか汎用除去札増やすだけで勝率上がるよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:28:29

    >>39

    毎日ゲームやってるやつはあんまりいないぞ?

    たまにログインしてるタイプが多いから環境握っても操作がガバガバなんだわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:30:17

    >>34

    稼げる個数はプラチナ1まで行くなら変わらないよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:30:36

    >>41

    でもプラチナで停滞してるやつのプレイとか見てるとそれはないだろみたいなプレイしてる事多いだろ?

    やってて当たり前のことがある程度出来る人間が試行回数稼げばいけるのがプラチナⅠだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:31:35

    >>43

    つまりプラチナ1いかないならシルバーからの方が得ってことだろ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:32:00

    >>45

    その通り

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:32:08

    >>43

    どうしてプラ1行く前提なんです…?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:33:13

    >>47

    ここ>>33ら辺の意識の差よな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:33:20

    >>47

    実際プラチナ1行かないならゴールド待機(ゴールド1までは1度は行く前提)の方がお得

    なんかおかしい話だけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:34:09

    一から作ったマイデッキが活躍してくれるのはゴールド帯だけなんだ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:34:28

    >>47

    ただの事実言っただけだよ

    その前提がないとジェム損するのも事実

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:35:11

    このゲームガチ初心者とやってたタイプは結構差があるから
    ゴールドとプラチナの差は結構あるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:35:43

    デイリーのために環境デッキで2勝して後はファンデッキで負けたりたまに勝ったり面白い構築に当たって感動したりするのがたのしいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:36:48

    >>50

    そんなこと言わずにプラチナⅠで回そうぜ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:36:56

    うっかりプラチナ幽閉されてしまったけど来期はゴールドに残りたい
    プラ3まで来れたけどなんか飽きてきたからプラ5まで下がってファンデッキ握ってる

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:38:02

    >>52

    初心者だけどプラチナⅠになれたって人は昔遊戯王やってた人が多い気がする

    完全0からスタートしたタイプはあたふたしてる人が印象あるわ、展開を止めるって発想があんま想定出来ないのかもな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:38:03

    >>44

    >>41が言いたいのはプレイングよりも強いカードを入れるかどうかが大事ってことなんじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:38:51

    >>51

    むしろゴールド維持勢はだいたいプラチナ1まで行かない前提の人が多いはずなのに逆の前提で事実と言われても…

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:39:52

    >>57

    いや強いカード使っても嘘だろお前みたいなプレイしてる奴めっちゃ多いぞ

    自分で貼った永続に苦しめられて死んでいくエルドとかよく見るだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:40:23

    強いカードを入れやすいデッキがプラ1に行きやすいのは環境デッキと評されるデッキタイプをみればわかる

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:40:38

    単純にあと○勝がずっと前後するの気持ち悪くね?
    特にこだわりがないなら普通プラチナ1行かんとすると思うんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:41:40

    >>59

    ライブで見たなあ

    自分のスキドレで列車効果無効にされてる人とかコンキスタ血染めの順じゃなくて血染めコンキスタの順で発動したからコンキスタの破壊効果使えないとか

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:42:29

    ゴールド1だと常に降格のストレスに晒されるからプラ5のがよくね?とは思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:43:43

    >>63

    相手の強さが違うんだよ

    あとゴールド1はうっかり昇格しちまう恐怖が付きまとうから自分はゴールド2で抑えてる

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:44:27

    >>63

    プラチナに上がらないことを決めてる人がそんなの気にしないんじゃない?

    むしろ降格より昇格を恐れてるでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:44:43

    別に1回到達したらゴールド帯内でいくら降格してもデメリットないしストレスとかなくない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:45:44

    >>63

    逆に昇格するのを恐れてサレするんだわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:46:47

    >>58

    プラチナ1行かない前提も行く前提も書いてなかったからプラチナ1まで行けばジェム同じになるってだけだよ

    行かないなら損する

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:47:00

    >>64

    ヒソカさん!?

    雑魚狩りやめてくださいよ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:47:38

    >>68

    ミスった

    プラチナ1行かないならプラチナ上がらない方が得して、上がると損する

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:48:53

    実際ゴールド残留とプラチナ1が貰えるジェム同じなのどうにかならんかなあ
    プラチナ2以下だとゴールドの人より損するってのも意味わからんし

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:49:43

    プラチナまで行かないって単に自分のプレイングやデッキ構築力がないことの言い訳でしかないのでは?
    プラチナ1まできたらデイリー消化も余裕だぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:50:06

    逆にそこまでの向上心無い理由が分からんわ
    勝てないならもっと勝ちたいと思わないんか

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:50:21

    ランクリセット時にプラチナで終了するとジュエル貰えたりすれば迷わず上がるんだけどなぁ
    プラチナだと使えるデッキの幅が狭まるしイベント難易度も上がるからゴールド維持ですわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:50:35

    >>72

    >>73

    トンパにハンター試験合格しろって言ってもしょうがなくね?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:50:37

    気にするポイントが違うのか
    プラチナで対戦相手が変わるよりも降格のほうが嫌だから幽閉は嬉しい変更だった
    というよりゴールドの方が戦ってて相性的に嫌な相手が多いのもある

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:51:23

    >>72

    プラチナ1言ってるけどそれとこれとは違うでしょ

    環境使いたくない人もいるしそこまでガチりたくない人もいる

    色んなデッキと当たりたいって人もいるしゴールドだと勝ちやすいからって人もいる

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:51:43

    >>72

    言い訳も何もプラチナで戦う実力がないって自覚してるからゴールドに留まってるんだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:51:53

    プラチナとゴールド維持どちらがいいかって言われても大した差がないし趣味みたいなもんだしなぁ
    好きなところに行けばいいんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:52:24

    >>72>>73みたいなデュエリストならヘルカイザーになるのは当然だろ?はよくない

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:52:32

    >>74

    ほんとこれ

    何でプラチナ上がった方がジェム損する場合あるんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:52:40

    >>68

    ん?なんかおかしくないか

    >>34の人はまずプラ1行かない前提だからシルバー5開始の方が多く稼げるって言ってるんじゃないのか

    そのレスに行く前提の>>43を書いたから逆だし的外れじゃね?って言われてるんじゃ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:52:56

    ゴールド帯プレイングが甘い人が多くて割と勝てるけど自分のPSとデッキじゃプラチナでは戦えないからゴールド維持してるわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:04

    大体これ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:14

    プラチナ行きたくないけどわざと負けるのも相手に申し訳ないし純構築のムーンライトデッキを試行錯誤しながらゴールド帯で遊んでるわ
    いい感じに勝率5割ぐらいで上がらず下がらず

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:21

    >>80

    極端な曲解だな

    報酬言い訳にしてデュエル自体放棄してる奴すらいるじゃんここ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:40

    ゴールド維持してた方が色んなデッキ見れるんだよな
    良くも悪くもそこまでガチる環境じゃないから「そんなんあったの!?」みたいなデッキも見れる

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:43

    PSを上げる努力はしないんです…?

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:54:28

    >>86

    さすがに文盲すぎる

    ちゃんと義務教育卒業できた?

    カードの効果きちんと理解できてるか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:55:11

    カオス・ソルジャーにシャドール混ぜたり魔神儀混ぜてランク戦で毎回ゴールド1までは行けるけどプラチナの壁突破できない……(今ゴールド2まで落ちた)

    やはり儀式召喚の限界なのか……絶対許さねえアルデク

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:55:22

    遊び方なんて自由なんだよ自由!好きに遊んでやれ!
    個人的にプラチナの方がクソザコ回線率低くてプレイも早い人多いから好きです、ゴールドはなんかいちいちカードプレイするたびにテキスト確認してるのか遅いんだよな……重要そうな踏み倒しサーチ以外のテキストは大体インクの染みなんだから流し見しろ流し見

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:55:22

    >>89

    じゃあプラチナ上がってしまったという表現はどう解釈すればいいんだ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:00

    >>80

    それは環境デッキを使わずにプラチナ行ってる人間に対する侮辱では?

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:03

    >>82

    34にプラチナ1行かないとは書いてなかったからってだけ

    とはいえスレタイ的に行かない前提なのはおかしくないことだったかもしれん

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:34

    >>93

    あたおかすぎ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:40

    (プラチナに)上がってしまったあああああ!!!(前シーズンの俺

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:45

    そりゃプラチナ行けるなら行きたいけど頭脳も資産も足りないんですよ(絶望)
    まあ正直、上がればラッキー位だからの意識だからね、しょうがないね

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:06

    遊び方は自由っていうけど
    結局やってる事は初心者狩りだしなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:39

    >>90

    カオソルってハンデスと除外が結構強くなかった?

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:48

    プラチナに行かせたい人はアレかい?部活動の学生やスポーツが趣味の人に「なにだらだら遊んでんの?プロを目指さないならやる意味ないよ?無駄な時間だから辞めたら?」って言っちゃう人かい?

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:52

    結局自由言いながら押し付けてるし言い訳もしてるからねここのトンパ

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:59

    >>98

    あーまあ、確かにあんまよくは無いかもしれん

    けど上に上がった結果初心者狩りをされる側に回るというのもあれなんで……

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:57:59

    >>97

    無課金でプラチナ余裕ですし

    プレイングは上級者と戦うことで学べることも多いんだから尚更ゴールドでいいやって思うことの方がダメでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:58:00

    プラチナ上がれるけど上がりたくないって人とプラチナ上がれないって人が混じってるな

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:58:59

    シンプルに適正ゴールドの人はともかく、トンパはプラチナ上がれって言われてもしゃーないでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:59:17

    >>100

    なぜその文章でその画像を……?

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:59:24

    >>100

    卓球やたら上手い事アピールしてくるのに卓球部じゃないやつに「卓球部入れば?」って言ってる感じ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:59:32

    プラチナ上がりたくても上がれない人はトンパじゃないぞ

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:59:49

    プラチナでストレス感じたくないからゴールド維持って話じゃないの?

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:00:22

    1回プラ1行ったけど一戦一戦に体力使ってダルかったからゴールド維持してるわ
    ソシャゲ感覚でやってる人とTCG感覚でやってる人の意識の差かもね
    俺はソシャゲで体力使いたくないからゴールドでダラダラやるつもり

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:00:25

    >>109

    プラチナ1まで来ればゴールド帯でやるよりよっぽどストレスフリーなんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:00:43

    >>98

    初心者っていつまで名乗って良いんだろうか

    俺もデュエリスト歴1ヶ月にも満たないんだけど(エクシーズフェスの真ん中辺りから始めた)

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:00:59

    頑張ってもゴールドの人は適正ランク、応援してるぞ
    プラチナ上がりたく無いからサレンダーはただの格下狩り勢
    新規殺す原因だからね、慈悲はない

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:01:28

    そもそもトンパってなんだよ 概念?

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:01:47

    >>101

    開き直ってない奴はトンパじゃないよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:01:47

    完全初心者だけどエルドリッチ握ったらプラチナ上がっちゃったぜ

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:02:21

    >>113

    というか頑張ってもゴールドから上がれない人を停滞勢が狩ってる訳だから結局クソでは?

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:02:22

    >>114

    最近のキッズはハンタ読んだことないってマジ!?


    いや読まなくていいよあんなクソ漫画

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:02:58

    >>100が的確で好き

    強くなるよりも自分のデッキを回して楽しむことを優先するのは遊び方の一つ

    部活動の交流試合や草野球で満足するのだっていいんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:03:01

    ゴールドだと勝率5割ぐらいでプラチナだと勝率1割ぐらいの俺の適正ランクはゴールドでいいですよね
    格下狩りでもいいじゃない、格上に狩られるより楽しいよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:03:09

    頑張ってもゴールドから上がれない人はゴールドが適正なのでは

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:03:13

    >>114

    ここで言うトンパは真面目にやっててゴールドじゃなく普通にやってればプラチナ行けるのにプラ1行きたくない怠慢で報酬言い訳にゴールドに留まってる奴といった感じ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:03:16

    >>99

    コストに専用サポートカードの「〜の騎士」シリーズ使えば毎ターンフィールド2枚除去と相手手札一枚次の相手ターンまで除去とかばら撒きながら二回攻撃出来るので強い


    問題は儀式召喚のなので手札に3枚は始動カード無いと動けないので展開スピードで負ける時は一気に負ける

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:03:35

    >>112

    プラⅠ行けたけどカードの効果よく分かってないしMD初めて1週間だから俺も初心者だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:03:58

    どっちが正しいかデュエルで決めればいいんじゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:04:05

    >>111

    ゴールド維持してる人はプラチナI上がるまでがストレスだから維持してると思ったけど違うのか?

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:04:32

    >>117

    トンパくらい跳ね除けれなきゃハンターにならないって言いたいならまあ合ってる

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:04:33

    ゴールド帯での雑魚狩り楽しい
    プラだと雑プは狩られらるけどゴールドだとむしろ相手が雑プしてくれるから倒しやすくてすこ
    やっぱTCGで求めるべきは対話じゃなくて勝利だわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:04:38

    >>125

    トンパがプラチナに勝てるわけないだろ

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:06:31

    プラ1は大抵のデッキで到達報告はあっても到達率はまばらだし到達までの試合数もそう
    プラ1になったら楽なのはそうだがプラ1になるまでのストレスが殊更に隠されてるきらいはある

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:08:19

    上から目線だけど勝ったり負けたりがストレスならランクマやめてルムマだけやってれば?って感じ
    ランクマはリタイアだけしてろよ

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:08:53

    荒れてて草

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:09:19

    >>131

    上から目線だけどキリッとか文体とかリアル学生感あってかわいい

    今いくつ?

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:09:27

    元気だなみんな

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:09:33

    まぁゴールド停滞民は自分がこのゲームの癌だと自覚を持って遊ぼうね
    自分が格下狩りのクズでゲームの寿命を縮めるだけの存在だと

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:09:47

    じゃあ俺ゴールド5に戻って列車で引き殺す作業に戻るから……

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:09:51

    >>129

    いけるいける

    もしかしたらトンパがプラチナかもしれないし

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:09:54

    >>133

    35ちゃい!

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:09:57

    >>135

    きめえwww

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:10:22

    ゴールド維持勢のスレなのに何故わざわざ乗り込んできて荒らすんだろうね

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:10:36

    >>135

    か、かっこいい~~~

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:10:36

    >>138

    わぁ恥ずかしい!

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:10:56

    管理するスレ主がどっか行ってるからじゃないっすかね

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:10:58

    >>140

    言ってるのもゴールド帯だからじゃないすかね

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:11:09

    >>138

    じゃあかわいくないわ

    うせろ

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:11:18

    >>135

    すげぇ!超イカしてるっす!

    もっと格好いい【台詞】ないんすか!?

    もっと言ってやってくださいよ!ゴールドに居座ってる全デュエリストに!

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:11:27

    >>140

    1からして既に煽ってるだろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:11:33

    >>140

    初心者狩り容認するやつはおらんやろ…

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:12:03

    なんか今日は他のスレでもだけどレスバしたいだけの人多くない?

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:12:36

    ゴールド帯で維持してると一日3回デュエルのミッションを色々なファンデッキ使って進められるのが面白いし楽なんだよな…相手も初心者か自分と同じような奴である都合上環境外のデッキが多いし
    プラチナに上がるとプラⅡなんかと当たるようになる関係上ミッション消化に使えるデッキの種類が減るから飽きがくる上に勝利ミッション終わらせるのに時間掛かる可能性も出てくるのが苦痛すぎる

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:12:47

    >>149

    午後四時だし学生が学校終わっておうちに帰って来たんやろ

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:12:49

    むしろ1の意見に同調できるのは相当なドアホを晒してるだけなのでは……?

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:13:08

    わざわざ平日の昼〜夕方にかけて俺もお前もお盛んだな…

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:13:30

    わざとプラチナ行かずゴールドで初心者狩り層とそれを嫌う層とそもそも腕前でゴールド抜けられない層とゴールド以下の層にいる奴自体を嫌う層が混ざりAi...
    レスバは危険な領域へと突入する

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:13:35

    ゴールドにいる鉄獣LLやドライトロン宣告者ってトンパだったのか

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:13:41

    >>150

    とっととプラチナ1まで上がればいいだろ

    なんでその程度の手間を嫌がってんだ

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:13:47

    初心者狩りが一番楽で楽しいんだよなぁ、ミッションも楽だし好きなデッキ使って勝てるのサイコー^^ってやつに正義はない
    けどそれはそうとしてそいつがプラチナに上がるべき理由は無い、単純に悪よ滅びろとしか言いようがない

    あのさぁ、ゴールドとプラチナでリセットの報酬同じなのが悪いんだからプラチナの方増やせよ……

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:14:00

    >>149

    暖かくなってきたからレスバしたい奴が冬眠から目覚めたんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:14:24

    春だなぁ……

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:14:35

    >>150

    本来はファンデッキ回すとかオリジナルデッキ見る!ってのはカジュアルマッチないのが問題のひとつではあるんだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:14:47

    ・デイリー報酬にランクマで勝利するがあり、プラチナだと達成がめんどくさい
    ・プラチナに上がることのメリットが無く、ゲーム難易度だけが上がる。(デッキの構築幅は狭まる)

    この辺がソシャゲとして終わってる、そりゃ報酬同じなら簡単な方を選ぶ人が大半でしょ

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:15:16

    ファンデッキで遊んでるけど降格もないしプラではやっていける自信もないしでプラ行きそうになったらサレしてる
    ルムマはファンデッキか否か論争がだるくて行ってないけどセーフ?

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:15:19

    >>160

    カジュアルマッチも環境デッキで溢れる定期

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:15:23

    >>150

    怒らないでくださいね、プラⅠになればいいだけじゃ無いですか

    普通にプラⅠと対戦したらなんだそのゴミデッキ!?みたいなのとマッチングするし

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:15:44

    >>159

    ここが春化精ちゃん達の巣窟ですか

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:15:50

    こういうことですね!

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:16:02

    プラ1行けって言う人多いけどプラ1行くと環境外テーマと当たりやすくなったりするのか?もしそうならプラ1目指したいんたが…

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:16:19

    >>161

    報酬は欲しいけど強い人と戦いたくないってどれだけわがままな言い分か理解してんの?

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:16:36

    >>166

    それは本当に幼稚な側が言えることではないだろ

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:16:59

    一番分からないのは勝てないなら何かしら学ぼうとか改善しようとか色んな手が打てるだろってことなんだ デイリーやるにしてもその先には新デッキを組むことと、新しい知見を得ることだろう? なんか色々ごっちゃになっちゃいねぇか

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:01

    泣きました
    ボクはそもそも実力でゴールドで連敗してる停滞民です

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:02

    >>163

    そこはどのゲームでも仕方ない事だからね

    形だけでも棲み分けできるのは大きい


    結局停滞勢にも本来ならカジュアル行けよで済むし

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:05

    トンパを肯定するわけじゃないが、プラⅠまで上がらないとゴールドⅠで止まるより報酬減るのは普通に考えてあたおかだわな

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:07

    >>166

    後ろの奴定期

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:29

    プラチナ行き簡単な俺スゲーしたいのかもしれんけどそもそもプラチナ上がれる人間ってのはそこまで居ないんだ
    無課金でも余裕みたいな声もあるが大抵そういうのはジェム溜め込めたり強いの作るためにジェム使ってたからそうなるだけで元々エンジョイ勢なプレイヤーとは考えもやり方も違うんだ

    そもそもなんでゴールド維持することを他人にとやかく言われなきゃならんのだ

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:32

    >>171

    お前は頑張れ 相談があったらいつでも来な…

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:46

    遊戯王初めて一か月の初心者です…
    ちな使用デッキは十二鉄獣
    これどう?

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:17:57

    >>167

    プラⅠだけどなんか体感プラⅡまでと比べてプラⅠとの対戦が増えた気がする

    実際プラⅠの環境外率はかなり高いよ、ミッションのためにガチデッキ握ってる人はまあいるだろうけどはえーってデッキはマジでよく見る

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:18:08

    >>171

    それは頑張れ、応援してる

    ここは地獄だが応援してるやつは多いしデッキ診断とかしてくれる心優しい人も多いぞ

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:18:20

    >>177

    脳死ストラクホープ使いなんで多分制圧止められなかった時点で俺はサレンダーする

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:18:27

    >>175

    嘘つけ!こちとらプラチナ1だけどルムマスレでゴールドにボコされとるわい!!!

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:19:01

    >>181

    それは単にデッキの相性とかの問題だと思うんですが

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:19:13

    >>177

    ここで相談は辞めて自分でスレ建ててデッキ晒すと良い プレイヤーも多いデッキタイプだから多い答えられるキースも多いだろう

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:19:16

    >>175

    お前みたいな奴のせいで>>171みたいな奴が被害受けるからだろ

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:19:35

    そもそもゴールド維持してるぜ!ってスレにプラチナ民が来て「なんで来ないの~?」してる時点でアレでは?

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:19:38

    >>173

    まあこれ

    プラⅢにでもなれればゴールド止めより報酬多くなるならみんなプラチナに行ってトンパは消える

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:19:49

    >>175

    趣味デッキでもプラチナ1余裕なのがMDのいいとこなんだが……

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:20:07

    >>185

    プラチナ民はマウント取りたいから

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:20:23

    トンパ嫌いな人はプラチナからゴールドに降格するように俺と一緒に要望送ってくれ
    俺だって降格あるならトンパやらんわ

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:20:31

    >>187

    余裕の定義壊れる

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:20:43

    >>184

    >>187

    まあそれはそうかもしれんがゴールド維持するのは人の勝手だろうが

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:20:58

    降格無いしプラ5でも良いと思うけどなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:20:59

    >>185

    そのスレに「そもそもプラチナに上がりたくても上がれない」ってひとがいる時点で察しろよ

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:07

    環境デッキでデイリーパパっと終わらせてあとはファンデッキで勝ったり負けたりしてる
    多分環境デッキのほう使えばプラ1は無理かもしれんが脱ゴールドはできると思う
    これはセーフ判定?

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:15

    >>187

    嘘つけ

    俺の純月光なんか先攻立てたパンサーダンサー即行で除去されるし後攻でライオダンサー出せるの10回に1回ぐらいだぞ

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:18

    >>185

    そりゃ勝てるのにわざと停滞してる奴は馬鹿にされて当然だろ

    プラチナ行けるって事はプラチナ1もそう難しくはないからな

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:23

    せっかく平和に進行してたのにまた煽りマンのせいで荒れちまったな

    >>72>>73のせいであるしコイツらが荒らしてるんだろう

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:23

    >>187

    俺の三邪神並べたいだけデッキでもプラチナ1余裕なんですか?

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:30

    俺はいいけどゴールドで精一杯の人の気持ちも考えような

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:21:30

    ……ぶっちゃけ他人がゴールド維持しててなんか悪影響あるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています