- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:26:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:28:51
🤫
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:29:48
コロコロのコンテンツだから...
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:30:41
30じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:32:05
コロコロチャンネルみたいなもんよな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:32:05
実はTCGプレイヤーってそんなに歳いってる事ないから30切ってると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:32:23
冷笑系かよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:37:20
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:37:41
ざっくり調べた感じ
どら焼き今年27
須藤今年28
ツヴァイ今年31
dotto今年32
シモカワ今年32
ヤマダ今年33
他は知らん - 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:38:08
大体みんなアラサーだけど平均したら30は下回ってそう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:40:27
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:41:03
年齢気にし出すとそもそもカードゲームが遊べなくなるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:42:19
けみーさん31になったばっかりじゃなかったかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:54:46
NHKの某天才◯◯とかであった中〜長編ストーリーコンテンツみたいで嫌いじゃないよ裏UDB宇宙篇
- 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:33:17
人も自分も歳を気にしたら終わりですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:41:01
NHKとかおはスタとかポケモンの番組とか大人たちが楽しくやっていれば見ている子供たちも楽しめるから
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:03:33
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:01
例え40代の集まりだったとしても面白ければ問題ない……はず
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:45:44
デュエチューバーって基本的に革命ファイナル〜超天編くらいに出てきたイメージだしまあその頃に高校〜20代前半くらいだろうから基本アラサーよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:42
アーチーさん
むーちゃんさん
さくさんさん
あたりが若いけどそれでも25とかその辺 - 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:14
育てなきゃ…『次世代』ッ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:18:02
宇宙アルティメイター最後の一人誰だ…?