パワー低い小型クリーチャーを上手く活用したデッキが好みなんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:25

    コイツが1〜2マナで飛んできた瞬間に終わるの本当に泣いてる。VT飛んでくる程度で終わるデッキ使ってるのが悪いと言われると言い返せないが、VTはカジュアル対戦でも普通に出てくるからカジュアルの場でも好きなデッキが紙束と化すのが辛いんだ…(相手にVT使うなとも言える訳無いし)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:49

    存分に喜べ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:09

    対策カード(笑)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:32:29

    まず何使ってるん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:33:19

    VT1枚で終わるって上手く活用出来てないんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:34:13

    もう割り切った方がよくない?
    VT出されたらサレンダーするぐらいで

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:22

    まるでVT出されなければ紙束ではないみたいな言い分だな
    どんなデッキなのか楽しみ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:35:55

    >>2

    結局5000以下だせないからきついんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:28

    >>8

    そのうちバトルゾーンに出ようとするクリーチャーのパワーを上げるカードが出そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:01

    >>8

    セガーレ辺りで牽制する?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:45

    >>4

    キラスターとかその辺…(プレイング次第でどうとでも出来るんだろうけど)


    最近はVTの着地阻害できるカード積めるジョーカーズとか緑単オービーが好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:48

    VT1枚出されただけで立て直せなくなるほど脆いならデッキそのものに欠陥があると思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:11

    どんなデッキ使ってるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:33

    カジュアルならVT入ってないデッキ使ってくださいって相手に申し入れしたらよくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:37

    >>2

    めちゃくちゃ好みの戦略だから是非デザイナーズで使いたいと思ってる。小型が切札や特定の状況下でパワーアップする能力が大好きなんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:42:49

    キャディとかそもそもVT出せなくする系メタ添えたらいいじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:42:59

    >>11

    綺羅Starはなるべくクリーチャーを出さないようにして横展開とフィニッシュを同一ターンで終わらせるようにすればマルルみたいなマナを伸ばせるデッキ以外には戦えるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:44

    横展開デッキが好きならスレ主もVT使ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:44:11

    ダイヤモンスターで嫌な顔させろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:47:24

    サプライズVT理論
    VT着地したら死ぬのにメタも出る前に倒すのもできないならそれは良いデッキとは言えない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:49:22

    今の小型クリーチャーって強すぎてVTいないと返せないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:51:22

    ダイヤモン星とかキャディとかでそもそも出させない方向は?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:52:57

    出力が上がる→メタが強くなる→メタ処理が強くなる→メタが(略)のスパイラルな気はするんだよな
    その結果の歪みがアナジャコンプ鳥

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:53:35

    ダイヤモン星って今の環境だとVTとゴスペルくらいにしか刺さらないからマジで弱いんだよね
    スレ主は別に環境とか気にしてなさそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:53:37

    3月まで待て規制されるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:54:03

    高コストかつ軽減もちのクリーチャーとして運用するだけでもVT採用できるからこいつほんと無法
    ハイパーエナジーといろんな意味で相性よすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:56:13

    王道ジョニーなんかどうかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:57:30

    よかったな。アセビで収録されてカジュアル環境でも出てきやすくなるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:59:30

    デュエパデッキに収録されるから皆で投げ合おうってことだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:51

    馬鹿の一つ覚えで踏み倒しメタ量産して低コスト需要高めた結果そのコストでそれってマ?みたいな奴らが量産された弊害へのカウンターがVTと思うから残当ではある。まぁVTは大中小誰にでも靡く尻軽だが

  • 31125/02/10(月) 20:05:11

    >>14

    そういうのは良くないと分かってるよ、個人の我儘でしかないのは自覚してるから対戦相手に直接口にした事はない。VTで壊滅する隙があるプレイする自分が悪いわ。それにVTが好きで使ってるって人も普通に見るからね


    >>27

    >>11でも名前出したけどジョーカーズは昔大好きだから楽しくやってるよ。ジャスキル取れる盤面になってなくてもポンの助かジョニーで時間稼げるのデカいよ


    >>25

    殿堂になったら楽になる反面、自分が持ってるVTも持ち腐れになりそうなのは複雑かな…(別にガチの場には相応のデッキ持っていくから)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:15

    もう割り切って「VTさえ出されなければ勝てる」ゲームの再現性を上げるって考えの方が余程デッキ強くなる気もするよ、俺自身が昔「とこしえ出されたら投了するからw」って言ってゼーロのジャドク丸抜いたらその方が勝率上がった事あったからね
    いうてVTって何にでも入ってくる訳じゃないし

  • 33125/02/10(月) 20:06:48

    >>28

    >>29

    通常イラストのも持ってるけど、自分がVT使うならあっちを4枚揃えるかな。スノーフェアリーが好きだから。勿論、スノフェの新規もプロキシを回したりして構築考えてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:51

    体感ガチカジュアル問わず青入りのデッキにVT入りそうだから来年1年再録し続けても供給追い付かなそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:52

    vtのメタ張って展開すると除去して着地してくるからな

  • 36125/02/10(月) 20:25:02

    VTのキッツい所は全体バウンスじゃなくてその後の5000以下ロックなんだよね、その証拠にオフコースとか黙示録には別に特別な苦手感無い

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:33:03

    自分も対象にするならここまで暴れなかったのかなーvsコンプ早期起動は流石にヤバい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:37:31

    >>36

    刺さるデッキ相手にすら苦手と思われてないならそのカードはパワーが不足してる

    つまり刺さる相手に嫌われるVTくらいが丁度いい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:54

    環境勢(笑)のせいであんま声高に言えないけどVTはクソカードだよ
    3から4コストで出るパワー12000JD持ちがロックしてんじゃねえよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:41:55

    コスト払って自分の動きより相手除去優先したのに返しでポコポコ湧いてくるようになったんだからロックするしかねえじゃんよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:43:43

    除去除去耐性高パワーが低コストでロックするのはクソだろ

  • 42125/02/10(月) 20:51:13

    ここだとボロクソ言われてるけどコイツを使うのめちゃくちゃ楽しみだよ。小型で場を繋ぎながら切り札出したら小型が全員パワーアップって小型主体デッキの理想の切札過ぎる。探求の絆でワイルドリリィ出してメルヴェイユに繋げるライバーコラボ的な動きも考えてる

    …まぁ今の環境でそのまま通用するかは別としてもファンデッキ上位くらいのデザイナーズデッキにはなって欲しいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:08:59

    >>25

    されるわけないんだよなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:11:28

    VTはロック付いて無ければ普通の強いカードだったのになぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:11:43

    デスマッチビートル利用したメタクリユニバースはどうだい?
    序盤は小型メタでムルムルの布陣を作り
    最終的にはジエンドオブユニバースに繋ぐファンデッキだ

  • 46125/02/10(月) 21:16:25

    >>45

    実際今小型使うデッキやりたければキャディとかデスマッチとか使う形になるのは最もなんだけど、お気持ちを言えば緑もジョーカーズも入ってない小型デッキに人権無いみたいで多少思う所はあるかも(キャディもデスマッチも好きなカードだから気に入らない訳じゃない)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:50:49

    >>43

    調整班がどう思ってるかにもよるんじゃない?

    ここ最近の再録見てる感じ、再録担当の部門とカード開発の部門連携できてないのが顕著にみて取れるから再録を死なない根拠にするのは危険だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:51:46

    >>39

    あいつのせいで雑魚ビートが雑魚じゃなくなったのが1番やばいわ。シンクロ1点があんなに辛いとは思わなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:55:00

    >>47

    少なくとも直近の殿堂じゃ死なんだろ

    公式がいくらアホでもここ最近で銀トレ2回に直前のデュエパデッキでの再録もした高額カード殺す訳ねえ

    あるとしたらその次

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:01:04

    >>49

    環境の為にVTが必要だからって意見はともかく、再録云々と殿堂は関係無ぇだろ。再録直後に逝ったジョー星アポロ然り開発部出て1年も経たずに殿堂になったガルラガン然り、逆パターンでネバー殿堂にしてフィオナアカシックが環境から消えた後に再録するフィオナとかも

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:06:44

    >>50

    今回VTが殿堂入りしたら最後の再録から2週間程で殿堂入りした事になるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:37

    VTが刺さるデッキって青さえ入ってればいつでも使う側に慣れるってのがミソだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:15

    >>20

    唐突に5000以下ロックかけられてそこから捲って勝てるデッキなんて一握りの環境デッキくらいなんじゃない?

    それ以外のデッキは全部クソデッキとでも?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:22:40

    再録2週間で殿堂がマジであると思ってるのかよ
    VTアレルギー患者って本当に感情でしか語らないんだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:44

    >>54

    スレタイからどんな内容かわかるだろうにわざわざ煽りに来るって、ネット弁慶で人に対して突っかかることを生きがいにでもしてるのかアンタ…

    そんなに「VT異常アレルギー患者」が嫌いならそういう所から離れて自衛したらどうだ?

    感情でしか物事を語らないとか人に言ってる割に異常嫌悪して煽り文書くとか、相当感情的になってるんじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:37:15

    VT殿堂があり得るかどうかは置いといて…

    殿堂の名目自体は別にあるぞ、デッキ再録じゃなくて、デュエパーティのデッキで使う用のカードだからプレ殿じゃなきゃ関係ねえし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:40:39

    デッキ基準にしろパック基準にしろ最速記録は更新するんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:41:18

    >>56

    これほんと怖い

    「再録?何言ってるんですかデュエパデッキですよ?みんなでデュエパしようね^ ^」

    とか平気で言ってきそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:12

    VT嫌いなのは分かるけどさ

    デュエパデッキ:2025年2月15日発売
    デュエナマイトパック:2025年1月18日発売
    悪魔神、復活:2024年12月21日発売

    この中のデュエパデッキは1枚収録でデュエナマイトは再録パックだからと仮に除外しても明らかに再録の目玉として扱ってたVTを2か月ちょっとで規制は流石に信用失うぞ
    当然の話なんだけどこれプレイヤーからしたら趣味だけど作ってる側は商売なんだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:53:22

    >>59

    過去の積み重ねがね…

    正直行かないよりの人間だがあのウィザーズだから56されても驚きこそすれど納得はする

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:18

    >>60

    いくらなんでも商品の信用よりゲーム環境を優先するかなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:20

    >>61

    それに関しても鳥マーシャルほど緊急性はないと思うがなあ

    そいつらに入ってもないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:00:10

    >>61

    すげえ今更な話だけどさ、今回のvtにかかわらず遊ぶためのカードゲームなんだからお値段云々の話よりゲーム環境の方が優先されるのが本来の姿なんじゃないかと思わなくもない。実際にはそんなの成り立たないのは分かるけども

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:03:34

    明らかにテキストミスで生まれたサガですらすぐに処せないんだしお気持ちじゃ商業ゲームは作れねえんだ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:04:36

    >>63

    正しいけど商売である以上正しいだけじゃやっていけない

    苦しいところやな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:06:40

    個人的な意見だけどデュエパデッキのVTって商品の目玉として想定してるんじゃないかって思う
    強いカードだし普通に高額だったし、VT目当てで買う層を想定してないわけないと思うんよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:08:26

    そもそも今VTを処したら環境が良くなるという単純な話じゃないのが難しい
    もし俺が開発でVTを邪魔に思ってるなら今回は見逃して調整版を出してから次回以降に掛けるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:10:44

    まあいどこまで行っても憶測になるから難しい
    殿堂すると思う人は売るなりなんなりすればええんとちゃう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:11:22

    >>68

    多分持ってないよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:13:03

    >>69

    憶測で火種を作るのはやめような

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:15:34

    環境が優先とは言うがVT消えたら理想の整った環境になるんか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:04

    >>66

    目玉として出してるなら尚更殿堂はありえないんよね

    これで殿堂かけたら売り逃げしたってボロクソに批判されるのが目に見えてるんだから

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:18:00

    次売りたいカードの邪魔にVTがなるなら処すんじゃない?
    オーラ売りたい時のヴォルグみたいに
    まぁ並べるのに意味のあるギミックの多い王道編でノータッチな時点でその線は薄いだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:20:05

    >>71

    ならないよ

    VT異常嫌厭者は何も考えずに規制しろって騒いでるだけ

    そういう連中は仮に殿堂されても次は別のカード規制しろって騒ぐんだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:21:35

    新規ギミックに忖度をすると恐ろしいことになるとGRで学んだからそういうのしないんじゃないの
    ハイパーエナジー出るの分かっててハッター刷ってたりするし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:26:20

    >>74

    それは環境回ってみないとわからんだろ

    そしてVTの殿堂を望んでる人間が全員が全員何も考えずに規制しろって騒いでる人間でもなければ、別のカード規制しろって騒ぎ始める人間でもねえよ

    なんでそうすぐレッテル貼りして論争の火種を作り出そうとするんだ…

    実生活で同じことしたら完全に他人に避けられるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:30:26

    全員じゃないけどVT規制唱える人って今の四強全て痛い目遭って欲しいけど次の殿堂で鳥マーシャルと比べてマルルコンプにダメージなさそうだからとりあえず言ってるのと「小型クリーチャーが〜」って言うだけのが多いから真面目に話しても得るものないんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:33:33

    露骨に5000よりパワー高いクリーチャーが刷られはじめてる以上VTありきで開発していきそうな気がするからVTは殿堂しない読み 伝導するとしたら調整版(自分もバウンスや相手のみカウント)みたいなのが出てからじゃないかな
    感情論で言うならぶっ殺してほしいですね 俺も鬼羅Star好きだし横並び否定されるのは辛い

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:24

    >>76

    理想通りの環境なんて普通あり得るわけないでしょ

    ある程度理屈つけて規制しろって言ってる人達ならともかく完全に自分が不快だから規制しろなんて言ってる連中なんて次に不満持ったカードの規制を騒ぎ立てるなんて目に見えてるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:37:24

    別にVTは殿堂してもおかしくない位のカードだと思うけど、こんだけ再録連発した今である必要あるか?って思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:38:54

    一定の強さあって鳥マーシャル以外のデッキにダメージ与えられて、再録まともにしてない、…アーデルだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:40

    >>79

    全員が全員騒ぎ立てる人間じゃないのと同じで、望んでる環境だってそれぞれ違うだろ?だったら殿堂してくれって考える誰かの理想通り環境になることだってあるだろうよ

    「今に騒ぎ出すのが目に見えてる」とか「自分が不快だから規制しろなんて言ってる」とか言ってるけど、それがレッテル貼りっていうの

    お前はこんなやつだ!って決めつけた上にそんな根拠のない理屈を使って馬鹿にするのは、スレが荒れる原因にもなるしよくないぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:48:10

    VT異常嫌悪者を嫌うあまり全てのVT批判に噛みつくのは流石に異常だわ
    俺も前にVT自体の性能に対して批判してたら嫌悪者だの貧乏人だのと突っかかってきたし
    しかも俺を罵倒するだけでVT自体の性能は一切擁護しないというね
    一番異常なのはお前ら自身だろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:51

    >>65

    目の前の売上のために商品のゲームをダメな方に持っていくのは焼畑って奴なんじゃないんすかね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:51:42

    >>84

    自転車操業とも言う(使い方間違ってたらスマソ)

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:53:09

    >>84

    親会社が結構ヤバいから死なばもろともでMTGともども焼畑しているという陰謀論があるくらいだからな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:51

    これは28日は荒れるんやろなあ...って嫌な信頼がある
    予想当てた側が外した側を盛大に煽るのが目に見えるわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:55:46

    >>87

    生放送のコメントアニメ以外相当ヤバいからな…YouTube屈指の治安の悪さじゃないか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:55:51

    >>86

    ハズブロってまだ経営状況改善してないの!?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:45

    >>89

    多少マシになったくらいじゃなかったっけ

    バルダーズゲートの人やめたらしいしそのくせ何故か社長とかのボーナスは上がってるらしいよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:57:42

    >>77

    前者はともかく後者は小型に対する詰ませ性能が高すぎるのとその癖して青い横展開にはバフをかけるダブスタがVTのクソポイントの全てだからな

    そこを問題ないと考えるタイプならそりゃ得るもの無いでしょうよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:59:37

    >>91

    別に殿堂しないと考えてるからって全員がVTの性能が問題無いって考えてるわけでもないと思うけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:00:15

    >>92

    一理ある

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:01

    >>92

    ×(そこに関しちゃ何も問題ないのにそれしか言わないから)得るものがない

    ◯(そこはもうわかってるからそれだけ連呼されても)得るものがない

    こう言いたかったの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:04:09

    横並びに対する牽制とは言うが牽制の域を超えて詰みレベルにまで持って行く事すら珍しく無いのは牽制札として過剰スペック過ぎるし、それなら横並び側にも抗う術をばら撒くくらいして欲しいんだよな。キャディやセガーレみたいなのを各文明に配る程度には

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:05:25

    >>83

    そういう君は他人の人格否定できるほど大層な人間なわけ?

    そうやって他人のこと異常だって決めつけてる時点で同じ穴の狢の異常者だよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:06:02

    横並びした相手が詰むだけならまだメタカードと言えなくもない
    自分で横並びしたのを軽減の種にして相手を積極的に詰ませにかかるんじゃねえよ馬鹿野郎

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:07:33

    >>96

    そうだね

    お前(もしくはお前のお仲間)が最初に罵詈雑言浴びせてなければ正論だったね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:08:05

    >>96

    そういう風に決めつけてかかるとまた頭のおかしいやつ認定されちゃうよ


    はいもうこの話やめ!!!終わり終わり!!!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:09:30

    どっちも異常者でどっちも頭おかしいでこの話は終わり

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:10:21

    >>95

    種族カスだったり条件厳しくても良いから「選ばれていないクリーチャーはバトル以外でバトルゾーンを離れない」みたいな能力のメタクリ出ないかなと思うわ(選ぶ除去やMFは効く感じで)、白単の3コスとかなら許されません?


    ……能力の字面だけ見るとオニカマスがMFか封印以外で離れないふざけ散らかした化物と化するから妄想に過ぎないだろうけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:10:28

    どっちの陣営も沸騰し過ぎた無能な味方が湧いてるイメージ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:48:03

    こいつを基準にするくらいインフレをノンストップで突き進むのなら殿堂はしないしここでいったんブレーキ掛けるならかけそう、それがVT

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:53:05

    ダンタルサガや青緑ハイパーエナジーとVT投げられると困るデッキほどVTをノリノリで振り回せるんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:58:09

    >>104

    自身の軽減乗るのが強いよね

スレッドは2/11 10:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。