- 1二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:06
やっぱ即時効果って大切なんやなって
- 3二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:48
インフレによる高速化がかなり進んでしまったからターンまたぐ能力がかなり厳しいのよね…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:55:43
メルヴェイユに飽きたからこっちか?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:57
どういうこと?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:58
何が?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:10:55
まあ革命チェンジと終極宣言は合ってないって話よ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:19:10
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:20:09
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:21:27
革命チェンジと終極宣言の話ならスレ画は合わなく無い?
せめてボルヴォルじゃない? - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:23:12
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:23:17
そもそもこいつは登場時とブロッカーも含めて最大3体の打点止めることも仕事な時点で攻撃要求される革命チェンジそのものが噛み合わないんだからそら持ってないやろとしか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:24:22
終極宣言が使いにくい能力なのは分かるけどスレ画に革命チェンジ欲しいなんてやついるのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:14
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:25:42
多分革命ファイナルの調整版として終極宣言出したのに
今度は革命チェンジ持ってないやつに終極持たせたことに文句を言いたいんだろうな - 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:26:44
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:27:10
調整版というか革命チェンジ持ちが出た時に強い効果持ってると暴れるからワンテンポ置いてねって持たせた効果な気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:40:01
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:40:07
なんか何が言いたいかよくわからんな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:42:09
ラストジャッジはむしろサイズでかくて取れるのかって現代デュエマ環境にはあってると思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:15:24
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:35:58
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:38:24
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:43:09
そういえばこの子が初めてなのかチェンジ無しの終極持ちって
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:56:21
正直アルミ案件じゃないのって思う事結構多いんだが…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:06:02
これまで終極宣言は革命チェンジとずっと一緒だったけどスレ画で終極宣言単独になったって話だから合ってるんじゃね?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:29:27
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:42:36
アルミホイルにアルミホイルを重ねるけど元々こっちで暴れてたのがタフカテに乗り込んでボコボコにやられただけってこともあるかもしれない
あそこって無条件に何でも愚弄していい場所って訳じゃないし適当こいてたスレ主の方が攻撃対象になることもままある
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:51:54
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:20:07
ウェルキウスとは結構使用感が変わるだろうから難しいよね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:31:48
これが発売される時にはいないかもしれないが、フリーズ効果って鳥に対して本当に強いんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:43:40
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:03:47
10コスブロッカーとして見ると終極使わないと地味過ぎる効果って感想になっちゃうのは仕方ないね
天門で自分か相手ターンに出して盤面処理するだけならキングロマノフで良いし同弾のジェミニアスが雑に2体消すせいでフリーズかぁって余計に思わされる - 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:06:38
終極宣言の事であってラストジャッジそのものではなくね?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:11:49
メルヴェイユは色々言ってた身として言うけどラストジャッジは普通に面白さがあっていいカードだなあとしか
最低限以上の実用性あるロマン砲みたいな
終極宣言も受けの構え取れるこのタイプだと噛み合ってるし - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:24:13
個人的にはむしろここではなんでこいつの評価が低いのかがわからない
特に今の青白天門はロマイオンやウェルキウスと相手をフリーズできることで恩恵があるカードがいるから、こいつと相性がいい
フリーズするだけならあえて自分のターンに出すまでもないけど、こいつの場合放置すると次のターンノーコストで踏み倒し制限のない天門撃ってくるようなもんだから、それを通すかこいつに除去撃たないといけない
踏み倒すクリーチャーも別にハイドロ・ビスマルク帝みたいなクリーチャーを出さなくても普通に天門やウェルキウスで今まで出していたやつ出すだけで十分じゃね?と思う - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:24:44
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:27:07
タイトルはただのネタスレなのにV愚弄目的とか荒らし目的とか言ってる奴多くてびびる
あにまんは「匿名」掲示板なのにスレ主を断定してるのって馬鹿らしくないの? - 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:31:37
効果もコストも派手だけどこいつ実は割と簡単に出てくるんよな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:37
天門の中ではパワー15500ってかなり高いんだよな
案外それが役立つ場面があるかもしれない - 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:44:27
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:53:22
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:55:37
絶対にトリガーから出すか耐性つけないと終極宣言は決まらないし、この効果で10体ぐらい出さないと意味がないと思ってる人はいそう
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:26
でもそれだとHアルカディアスにハイパーモードになられたりドルファ立てられると無力化されちゃうやんってならない?まあドルファの方は審問使えばすり抜けられるけど
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:10:45
ラストジャッジは他の切札と比較して絆呪文でラストジャッジ出すメリットが薄いように見えるから(他は絆から切札出す事にメリットがあるか、もしくは切札の効果と明確なシナジーがある)、絆で出てくる事を想定した水単色の新規が何かしら来ると思ってるわ
ブロッカー付いたサイクリカみたいなのと予想しておくけど、オリカ談義を長々としてもしょうがないか - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:13:07
ジェミニアスと比較してって話で評価が低いのか?
俺がみた評価動画だと確かにブラックゾーン、ジェミニアスよりは評価が低かったけど全体でみれば高いほうだったから、なんでこいつこんな弱い扱いなん?て思ってた - 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:13:29
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:13:40
自分は開発が想像以上に終極を重く見てるんだなって思ってるわ
豪快な踏み倒しの為にコストを高めるのはわかるけど色を混ぜてそっちの色の効果が一切混ざらなくなるレベルなのかって思ったもの
しかも革命チェンジという自前の踏み倒し手段なしの終極だからよっぽどじゃない?
それはそれとして自分がコイツ活かすなら巨大に入れて出した後に規定数のブロッカー貯まるまで盤面整えながら終極温存すると思う
除去をジャッジに押し付けれるしエクシリアの10コス担当出来るから除去も難しくできる
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:16:05
この終極効果で革命チェンジ持ってたらEXターン条件満たせなくても相当強かったろうし付けられなかったのはまぁ仕方ないと思う
天門で踏み倒して終極で大量展開前提みたいなデザインだろうからフリーズ効果が控えめなのも一応わかる - 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:16:16
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:20:01
どの目線で見るかで話が変わってくるけど多分意見を全まとめしたら「弱くない」で固まるカードだと思うんだよね
強いと断言出来るほど一枚で何かを成し遂げれるカードじゃないけど相手目線で見たらこの一枚で何でも起こり得るから絶対無視出来ないし
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:21:14
トリガーの天門やサイフォから出すことができたら最強レベルの受け札だとは思う(天門から出せた時点で相手には踏み倒しメタが無いという前提)
ただ4,5ターン目に手撃ちのスターゲイズとか天門から出る分にはどうしても物足りないよなぁ
このデカブツの除去を強要するという行為が新環境でどれだけ強いかどうか - 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:22:20
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:24:28
ジェミニアスとの比較なんて意味ないよ
取れるアド量もそうだけど天門から出る除去兼妨害という競合カードの少なさがジェミニアスの一番の評価点なんだから - 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:24:47
そうなんだよなぁ
(騒ぐほど)強くはないと思うってだけで
こんな取り沙汰されるほど弱いはずはないんだよな
一度過剰に持ち上げられたから懐疑的な目で見られるってのはあるんだろうけど? - 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:28:16
まーそうなんだよなぁ…絆ともラストジャッジとも明確なシナジーを持たせるとなると複数ドローか呪文踏み倒しぐらいしか思い付かなかった。インターステラとラストジャッジが共存出来るのはあくまで「そういう組み方も出来る」の範囲で、しっかり青白でデッキとして完結してて欲しいけどね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:03:00
サイズバカデカイし最速4t目に出る受けからも出ると考えたらかなり嫌だとは思うんだけど青白で4t目に出すプランだとギャラチャでしか手札補充できないのがな
鳥死ぬだろうし235で動ける巨大基板のほうが強そうだ - 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:08:53
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:10:14
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:11:17
開発の想定してるコイツの終極宣言でラストジャッジがズラッと三体出てくるのは強さはどうあれめちゃくちゃ面白い絵面なんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:14:19
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:22:58
にじさんじ限定戦ドロマー天門とかいう見えてるカードだけでもお値段含めてヤバそうなアーキタイプ
このカードって少なくとも一番強い動きはST天門から出すなので殴られ始めるターンには手札に持っておきたいカードだと思うんだよね。そうなると1,2枚採用を想定してる人は少ないんじゃないかな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:35:02
こいつを採用したからってこいつを使って勝たなきゃいけないわけじゃないし、そうじゃないと入れる意味がないってことにもならない
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:25:23