No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:11:13

    カッコいいメカ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:12:06

    ブリキバルーンOCG化はよ
    あ、召喚の素材に出来ない制約はつけて!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:12:32

    原作だとダメージ0縛りはなかったのでそのまま殴れるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:13:38

    レベル7二体をリンク値6に変換するこれからソリティアします宣言する奴

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:13:40

    ラドン出す機械やん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:14:12

    だいたいラドンと組んで悪いことするやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:16:49

    地味にギャラクシー

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:18:06

    ランク7出せるデッキでとりあえず検討されては誘発食らった時の盤面の弱さがな…ってなって抜かれていくやつ…
    誘発弾きに行けるアザミナクシャなら今度こそ強いと信じてるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:19:16

    ギャラクシーではあるが銀河でランク7なんて出しようがないからほぼ関係ないやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:50:02

    新マスタールール切り替え時に
    •EXモンスターゾーンガ増えたおかげで出せるトークンの数が上昇
    •リンクモンスターの追加によりトークンの活用方法が上昇
    と恩恵がクソデカい方

    ラドンとの相性は機械族と言う所だけじゃなくてシップ•トークン5体の内、シップ+トークン×2でラドン出す事でラドンのトークン生成を使わず効果の使用が可能になりリンク制約をつけないと言うプレイグも可能
    トークンのレベルも違うのでいつもの違うシンクロ展開も勿論可能
    簡単な例だとオライオン+バトル・イーグルでアクセルスタダ等

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:59:26

    ノーデン1キルのパーツってイメージが強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:17:55

    同じくトークン一気に出せる黎溟界闢が実質ランク4と格段に出しやすいせいで最近全く使ってないな…
    機械族活かせる上に何よりメインパーツ不要素引き事故無しって恩恵は大きいがランク7はそこそこ面倒

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:11

    戦闘ダメージ0になる事忘れて攻撃する奴がたまにいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:55:16

    トークン効果といいランク7で立てれる所といい幻獣機っぽいよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:54

    あの…キャリアー生きてた頃はシムルグに雷鳥装備して無限巨神鳥編してたんすよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:09:45

    ダメージ0が戦闘だけだったばっかりに…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:11:40

    漫画だとトークンモリモリ出して攻撃してたはずなんだが何故かBPが削られてしまい……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています