- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:16:13
短いバトルながらもベストバウトレベルの面白さだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:24
アニメは完成度30%で修正後も100にはならなそうだからまあ…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:57
アニメも動き回っててすごいなぁとは思うけど何をしているのかが解らないという難点があるから自分も原作の方が好きかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:28:19
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:31:50
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:33:02
アニメ盛り過ぎてて分かりにくいから魔虚羅もそうだけど漏瑚戦も原作の方が好きだわ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:34:43
漏瑚戦はアニメの盛り具合丁度よくてこれもこれでアリよりのアリ
摩虎羅は圧倒的原作 - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:30
原作が無駄なく面白すぎるのが悪い
規模もコマ割りも演出も言い回しも宿儺のクレバーさも虎杖に戻った後の結末も好きすぎる - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:52
アニメ派
アニメ→単行本でハマったからどの戦いもなんだかんだアニメの方が楽しめた - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:39:44
アニメも大好きなんだけど、
なんか白黒の方がシンプルかつカッコよくて好きかな - 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:23
一瞬で決着が着くタイプの戦いをアニメで本当に一瞬で決着させると大抵肩透かしくらった気分になるからこれもありだと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:47:11
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:23
キャンパスを用いず空に絵を描くに等しい正に神業のナレーション良すぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:05:26
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:08:58
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:10:38
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:12:42
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:13:57
アニメのアレだとあんだけくらって適応できないの遅くない?になるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:14:05
分かるーー!!ここの垂直蹴り表情含めて超好き
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:15:28
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:18:23
アニメだとマコラが駐車場の車投げまくってたけど
それ適応する気ある?って思っちゃった - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:19:02
解って原作だと最初の1発かつ1ガコンで即適応されてるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:19:16
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:21:11
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:21:11
原作通りじゃないのはちょっと残念だけど宿儺のしなやかな動きを存分に楽しめたからアニメも好きだよ
芥見先生もかなり影響を受けたようだし - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:22:56
アニメ版はエフェクトと音がほんま気持ちいい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:24:10
自分も原作の方が展開がスマートで好きだな
でもアニメも領域で髪がなびきまくる宿儺の正面アップとか吹っ飛ばされてもポップコーン喰いながら出て来る宿儺とかアニオリ描写で好きなのも結構ある
というかやり過ぎて何やってるか判らない飛行機とかの前後以外はアニメも文句ないし好き - 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:31:11
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:39:11
アニオリというより倒すまでの展開丸っきり別物だよね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:56:11
アニメ版魔虚羅戦で呪術廻戦にハマったからアニメ版に一票
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:36
アニメ版は飛行機墜落のシーンが個人的に刺さった
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:14:52
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:32:10
まぁ原作でその間攻撃受けると適応までの時間加速しますよって設定出ちゃったらあんだけ斬撃叩き込んだら伏魔御廚子とか無効化してきそうだもんね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:38
適応ってキャラを拡大解釈したのかエラ生えたり巨大化したり原作とは別物だったな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:03
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:46:36
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:50
アニメの宿儺vsマコラ戦は盛りすぎて微妙になってる部分と迫力増してる部分が交互に来るから加点方式と減点方式のどっちで見てるかで評価真っ二つに分かれるよな
原作にあったクレバーな部分がナーフされたり伏魔御厨子の見開きがカットされたりは不満だったけど領域展開辺りからの流れに心掴まされすぎてアニメのマコラ戦も嫌いになれないわ
人生で初めてアニメの円盤も買っちゃったし
ただ円盤に追加された新規カットのせいでただでさえ分かりづらかった戦闘がさらに訳の分からない規模の戦いになったのはちょっと笑った - 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:45
アニメ渋谷事変て全16話だったけど原作とまったく同じの戦闘内容でやったら全9話くらいで終わりそうだな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:13:35
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:15:42
この回すごく好きだけど海外アニメーターの「もうMAPPAと仕事はしないよ」みたいなコメント流れてきて辛かった
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:19:10
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:20:32
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:22:05
アニメは呪術原作の良さをアニメにできたっていうか一昔前の『神作画がすごいwww』みたいなノリのアニメーターが頑張りました的な凄さ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:23:47
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:34
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:35
アニメーターのことで喧嘩するのはスレチだからやめなさい!
アニメの演出と芥見先生の取り入れようとするクレバーさのおかげで完全体宿儺の逆輸入解が見れたから感謝してる - 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:26:24
魔虚羅だけに限らず2期はなんかそれ意味ある?みたいな謎改変のバトル多かったな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:57
ワッフル斬撃とキラキラ斬撃好き
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:28:43
東堂の黒閃も盛りまくってキモい顔出しとけば面白いやろ…みたいな感じであんまり好きじゃなかったな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:28:44
火力勝負のとこもマコラへの留めのとこも宿儺の表情とフーガが綺麗すぎて何回見ても見入ってしまう
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:30:21
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:20
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:02
ワンシーンワンシーンのカッコよさとインパクトはアニメも負けず劣らずだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:10
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:55
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:52:31
宿儺戦で力尽きてたのが見え見えで動きも固くなってたのが辛かったな……力の入れどころなのはわかるけど主人公のバトルよ?っていう