- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:27
リンクってシステムがあってパイロットと専用機を一緒に使うと強いから可能な限り揃えた方がいいけど完全にそれだけってのは無理
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:31
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:57
カードプールの問題ならいずれ1作品染めもできそうだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:57:40
VかクロスボーンかXかジークアクス参戦したらやってみたいなって思ったがそうなると違う作品の汎用?みたいなカードも持っておいたほうが良いのか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:58
1作品デッキ組みたいならバトスピコラボのがいい
プール広がればできるようになるんだろうか - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:59:32
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:19
Xは参戦してますか(小声)
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:57
一応スターターデッキは作品で染められてる感じよね?
なんかベータ版は早期に出てるのに本リリースがまだまだ先なのがもどかしい - 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:39:16
ベータ版届いたけど、スターターってより
3色の決められた束とパックが10パックくらい入ってるだけだったから、デッキとしては自分で組む事になったよ。
溢れる慈愛が強すぎる
EXリソースでブーストするのはゴミすぎる - 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:43:39
取り敢えずルールと対戦動画見てみたが今までのバンダイTCGの総決算て感じのルールね
楽しそうだけど色々と複雑な部分もあって覚えるのちと大変そう
あとゲームスピードは割とゆっくりね - 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:43:55
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:48:01
やっぱりこういうのって好きなシリーズが参戦したら始めるもんだと思うがどれぐらいのペースで新弾とシリーズ展開するのだろうか
せめてTVシリーズはなるべく早く揃えて且つ平等に扱って欲しいものだが - 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:53:50
ジークアクスは最新作だしすぐ参戦しそうなきもするが本編完結してからじゃないと無理か?ともなる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:10:56
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:33:48
ガンダムウォーのGP02は大体フィールド一掃するね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:36:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:47:21
イラスト見ている限り全部描き下ろしなんだよね?
好きなシリーズ来たら一気に供給すること考えると凄く楽しみだわ - 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:04:34
ベータ版出していたりとかなり力いれているよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:41:40
バンダイでの重要コンテンツの一つだしねぇ
第二のワンピカードゲームにしたいだろ - 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:46:26
2色選んでそこからデッキを組む感じ 作品統一とかする意味は現状ない 第一弾のカードがどんな感じかにもよる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:47:22
ぶっちゃけデッキ次第じゃね そこら辺はワンピカードと同じよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:47:57
だな 封入率次第だが現状のレア配分なら汎用でもそんなに高くならないとは思うけど
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:53:17
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:54:19
同作品別色とか出てくるのかな
「この作品とこの作品とこの作品が好きだから同じデッキに入れたい」ってなっても色が合わなくて断念とか
逆にどの色でもキラとフリーダム入れてないとデッキと呼べないみたいな事が起こったり種を擁する白一強みたいな環境になったりするだろうか