【GQuuuuuuX/閲覧注意】ソロモン落としがなぜヤバいのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:02:07

    ジオンは条約無いとやる。
    連邦は条約あってもやる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:05:22

    そういやジークアクス世界だとジオンは南極条約以降、地球に何かを降らせてなかったな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:06:10

    条約あってもジオンがやらかしたオデッサの水爆の話する?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:06:41

    >>3

    それジークアクス世界でも起こったのかは不明だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:07:48

    マ・クベの条約違反があったら年表に書かれてると思うし、
    流石にギレンやキシリアも処刑しないまでも更迭は避けられないと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:07:55

    マクべが宇宙上がってから処罰されてない時点であの世界だと水爆やってないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:14:18

    >>5

    ギレンもキシリアも不利益ないなら律儀に処罰しないんじゃね?

    08小隊でも核兵器(気化爆弾と主張)使った描写あったし。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:18:47

    ジオンはちゃんと条約守るぞ

    勝つために毒ガス撒いてコロニーの住民全滅させてそのコロニーを地球に落とすくらいのことしかしてないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:22:04

    >>8

    スケールがでかすぎて道義的・感情的に引っ張られちゃうけど、

    法による秩序に基づいた責任追及はできないんだよね

    今我々の時代にある国際条約とかはUC.0001に連邦自身が卓袱台返ししてるから。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:28:42

    >>4

    >>6

    ジオンも連邦も条約あってもやるときゃやるって話だからあの世界で実行されたかどうかは関係ないのでは……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:30:05

    まだジークアクスしか見てないニワカ勢なんだが、コロニー落としはまあ置いとくとすると、意外とジオンってそんなに悪いことしてないの?
    何回か連邦が腐ってるってレスを見たことはあるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:34:17

    核1発とコロニーor小天体落としを同一に語れないだろ

    と思ったけど実際に起爆してないからツァーリ・ボンバクラスの可能性もあるのか……


    >>11

    ジオンが悪いことしていないと言うよりは、今までジオン寄りのファンがどっちもどっち論に持ち込もうとすると、

    極端に連邦寄りのファンが真っ先に「でもコロニー落とし」と言ってきた。

    ソロモン落としでそれが使いにくくなった感じ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:39:03

    >>12

    普通にジークアクス公開前まではジオン連邦どっちもどっち論に無理があったってだけの話では……?連邦寄りジオン寄りとか関係なくね


    連邦は腐ってるけどあまりにもジオンのやらかしデカすぎんねんって話だったからな

    ジークアクスでようやくどっちもどっちになった感

    いや別世界線の話だから別にどっちもどっちにはなってないのか……?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:41:51

    >>13

    どっちもどっち論に持ち込むには推定される死者数が違いすぎる

    ジオンは人口半分殺したんだぞ

    さらにグラナダはジオンの工廠がある地域なのに対して一週間戦争で破壊されたコロニーには完全な民間の目標も多数あったろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:52:47

    >>14

    月は重力足りないからソロモンなんかぶつけたらダストが飛び散って、地球は核の冬状態になるし、下手するとサイド3全滅とかありうるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:56:31

    正直マクベが水爆持ってた時点で色々怪しいし、ポケ戦で核攻撃未遂もしてるからジオンが条約守るイメージないのよね
    シーマの件とか見ると上に責任が及ばないように現場の独断って体裁を取ってるだけという気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:01:05

    あれ? 今まで深く考えずに素であの水爆連邦から鹵獲したもんだと思ってた。
    なんでだ……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:03:07

    完全な軍事拠点のソロモンや青葉区と違い
    グラナダはジオン国民じゃない民間人も大勢いるとこ
    虐殺やろうとしたのもやばい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:06:53

    連邦だろうがジオンだろうが勝ってりゃやらないし追い詰められれば何でもやるってだけの話では?
    別に高潔な国でも無いんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:15:08

    これコンペイトウ落とさなくてもルナツーと交換してルナツーとの補給網を攻撃しつつ一旦守りに転じれば長期化するがジオンがジリ貧になって勝てたんじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:16:19

    この世界の月側の反連邦感情物凄そう
    正史でもティターンズのグラナダへのコロニー落としやニューディサイズの月面関連ののせいで反連邦感情まぁまぁ凄かったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:17:48

    >>21

    まぁ裏切られたと感じる住民は多かろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:20:04

    >>21

    グラナダは元々ジオンの占領地だしフォン・ブラウンはそうでもないと思う

    この世界のフォン・ブラウンどうしてるんだろうな…

    史実だと地球連邦の首都がここになるくらい地球圏経済の経済の要衝なんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:44:21

    >>20

    コンペイトウを拠点にしつつルナツーへの補給線を攻撃して干上がったタイミングでルナツー奪還、グラナダを占領して休戦に持ち込むくらいは出来そうな気もする

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:16:09

    >>8

    このアスタロスは……?

    このリボーコロニーへの核攻撃は……?

    このオデッサの水爆は……?

    この水天の涙は……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:18:48

    >>23

    グラナダの場合、実は戦前から電力サイド3に握られててジオンに逆らえないって側面があったりする

    因みにフォン・ブラウンは地球圏最大の工業地帯の一つで宇宙の交通の要所でもあるのでこれが何より重要

    フォン・ブラウン押さえた者が宇宙を征するくらい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:22:35

    >>21

    ちょくちょく語られてるが別に月は一枚岩ではないので……

    それこそデラフリやらティターンズの月面コロニー落とし(未遂)の後も商売してるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:24:17

    >>15

    そこはダブリンやらコロニー下ろしの時同様に速度の問題では

    ゆっくり落としたら上面の宇宙港や工業地帯潰すだけで済むかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:25:29

    >>6

    ファーストアニメのマ・クベはオデッサの水爆で何か処罰されてたっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:28:33

    >>13

    GQuuuuuuXはシャア以外もなんか微妙に違う世界だしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:29:38

    ソロモン落としがどれだけ影響するかはよく分からんとしか言いようがない
    サイズはデカいが普通の隕石と比べても速度的にはすごく遅いしグラナダが死ぬのは間違いないがそれ以上どれだけ影響が出るかは不明
    作品内的にはワッケインの言い分からしてグラナダが潰れるだけでそれ以外の影響はそこまででもないのではないかと推測出来るけど、それすらも時間がなくて計算が不十分な可能性とかやけっぱちになってて影響が大きいのを無視して強行した可能性もあるので妄想にしかならない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:32:07

    >>20

    キャラの言い分的に無理なんだろう。

    作中でもソーラシステムに焼かれて防備が悪くなってるのを言われてる+ルナツーすら落とすような戦力がある(ルナツーで消耗はあるだろうけど)のでソロモンでは守り切れない。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:40:48

    ジークアクスはジオンに都合の良い世界だからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:41:37

    都合が悪くなるとすぐにそれを言う……
    いや都合が悪くなくても言ってるから
    ただ単にこれ言いたいだけだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:11:35

    >>29

    廃コロニーでコンペに負けた試作機でアムロと戦う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:13:11

    >>27

    デラフリはただのテロリスト、ティターンズも叛乱軍扱いで処理、だから連邦無罪、じゃなかったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:55:13

    >>24

    それジオンがコンペイトウへの補給線攻撃して干上がったところで奪還して終了では?

    それとコンペイトウ駐留艦隊はシャアとシャリア・ブルの攻撃で被害被ってるから多分戦力に余裕がない

    最後の破砕作戦の時もこの二人に防衛線突破されてるからな


    >>31

    ソロモンデカいって言っても虫食い状態だからな

    AIに聞いても月震の発生と舞い上がった岩石や粉塵が地球に落ちるくらいで月軌道への影響とかはほぼほぼ無いそうだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:57:45

    >>37

    それ最悪所謂核の冬…>岩石や月の粉塵が地球に降り注ぐ

    まあ大体燃え尽きるだろうけど、ただでさえ復興作業後回しで戦争してるのに…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:03:27

    >>38

    まあ地球には毎年2万個くらいの小さい隕石が落ちてきてるんですけどね

    大気圏で燃え尽きてしまうようなものも含めればもっと増える

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:08:00

    コロニー壊しまくってるのに今更デブリ気にするか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:31:25

    悪のジオン星人呼ばわりが相当堪えてたんやな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:33:12

    >>19

    これだよね

    これをジオン擁護のために「でも連邦だって~」とか言い出したり

    それに反発してか「いやジオンのほうが~」って原作以上に悪い悪いっていいまくるからお互い反発し続けて過剰擁護とか違う意見を全否定して対立煽りみたいになったりする

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:34:03

    >>41

    まあ正直連邦派からしてもそら堪えるやろって思うわはたから見てたら

    昔のチンピラ連邦兵!とか連邦の腐敗!とかそういうのの立場が逆になったみたいで

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:39:57

    >>41

    そう呼ばれて仕方ない所業をやってる訳だけどまあみだりに言い過ぎるのもよくないよね

    それはそうとジオンファンの人は「ジオンは悪だけどジオンの兵器かっこいいから好き」じゃ駄目なのかな?何でジオンを決死擁護するような層がいるのか分からない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:41:04

    >>1

    頭ジオン星人だろうが、政治や軍事的な目的と動機があって、やるしかない状況だから一年戦争のジオンは

    コロニー落としとか毒ガスとか使ったり、初期は散々な事やってる

    重ねて頭ジオン星人かよってレベルの所業だけども

    一年戦争後は軍事目的あったのかろうじてハマーンぐらいで、

    連邦もジオン残党も単なるテロや虐殺の手段にしかしてないからな

    つか連邦(バスクとジャマイカン)は何がしたかったんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:41:43

    追い込まれたら人はどんなことでもやるってイメージ 追い込まれた世界線の連邦がソロモン落としたり追い込まれた世界線のジオンが水爆に手を出したり

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:32:00

    >>44

    そこはそれこそチンピラ連邦!ジオンは高潔!やられたときの連邦擁護が変な方向になってそれが余計にジオン持ち上げに利用されたのと同じよ

    ジオンが言葉汚く全否定されるのが当たり前になってどうしても感情的に反論したくなってしまう状況になってて

    その当然の流れに「こいつ言われたくない図星を突かれたから感情的になってんぜ~w」とか茶化すのが乗っかってきて余計酷いことになるっていう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:09:42

    >>44

    何故か連邦を無理擁護する連中も居るからそれと同じじゃない?宇宙移民から参政権奪ったことを擁護する奴がそこそこ居るのはマジで意味解らんし

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:25

    明確な理由あるからボロクソ言いたくなる人の気持ちも多少はわかるがそれはそれとして
    一方的にボロクソ言われるだけになると「いやでもそこまでボロクソに言われるほどじゃない擁護材料だってあるんだよ」って気持ちになる人も出てくるのがわりと人の心の動きとしては当たり前のもんよ判官びいきとか言うでしょ
    ぶっちゃけ無理筋の逆張り擁護じみたものを過剰に誘発してるのはどうせ同じ話が堂々巡りするだけなのに「まあ〇〇は無限に叩かれて当然だよね」って面白くもない話を擦り続ける奴らのせいなとこもある

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:57:36

    このレスは削除されています

  • 51 25/02/12(水) 13:58:01

    >>25

    アスタロスと水天の涙って、実は条約違反じゃないんだ。

    アスタロスに関しては『ジョニー・ライデンの帰還』とかで言われてるし、マスドライバー攻撃もいくつかの作品で南極条約後に月からやってたから。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:59:52

    >>44

    そこは場合によって順番が逆だったりするのよ

    単純に「まあ公式での扱いはともかく俺はジオンにも好きな事あるから」ってだけの人に対しても

    「でもジオン星人ってとんでもない巨悪じゃん」ってそもそも好きって表明することすら間違いみたいに決めつけてくるやつがいる場合もある


    すぐ「逆張りジオン擁護が~」とかその勢力が好きだから逆張りしてる人のせいみたいに言われるが

    連邦が悪いジオンが悪いとか劇中での善悪関係なくいち視聴者の立場として好きな人だっているものを

    「でもそれ公式が悪いものだって言ってるから叩いて当然だよね」とか適当な理由つけてボロクソ貶すのを正当化する連中がいることが問題なんだよ

    そりゃ好きなもん貶されたらムッとするし無理筋でも反論したくなって当然でしょうがファンとしては

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:05:12

    正直ガノタ界隈でいろんな話が荒れがちなのはどの作品どの勢力のファンで対立してるとかじゃなく
    「ガノタだったらこんなふうに何かしらをこき下ろして当然」って論調定着させて何かを貶して当然だって態度の奴がいたのが根本的な原因だと思ってるよ
    ジオン星人云々に限らずあいつらヤバいこれがダメって叩けるポイント晒上げにしてギャハギャハ笑うのが好きな人なんて本来そこまで多くねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:19:45

    そもそも初代ガンダムの時代から連邦もジオンも善人も悪人もいるし悪いのは戦争なんや!戦争って時代なんや!ってのがガンダムだろうに

    それを特定の勢力の存在そのものが悪の根源だ!みたいに言い続けるのがどうにも

    >>1の言ってる話だってその後「ジオンもマ大佐が南極条約無視して水爆撃ったりしてるぞ」とかツッコまれたりしてる通り

    根本的には「連邦だろうがジオンだろうが不利になってなりふり構わなくなったらとんでもないことやらかす戦争の狂気ヤバいよね」って話だろうに

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:22:13

    >>36

    いや、ティターンズに滅亡する寸前までマラサイ売ってるし、デラフリコロニー落とし未遂以降もジオン残党と商売してるって事

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:22:23

    そうそう。二言目には「でもコロニー落とし」て言われるのが嫌だったのよ
    今回連邦も追い込まれればやるって公式になってまぁ、在・日ジオン星人って認めるけどスッとした。

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:24:09

    >>56

    しかし、ジオンは初手な上に回数も規模も桁違いなのです……

    ぶっちゃけ連邦が本当にルール無用ならルナツーの核連打も合わせ技でやってたろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:24:54

    >>56

    ジークアクスの出来よかったよね…って言ってる場でも「でも大量殺戮したジオン星人が正義として描写されるとか」つって言い出す奴とかシンプルに迷惑だったからね

    事実かそうじゃないかとかじゃなくシンプルにその話題出す場かどうか流れをわきまえろっていう話

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:26:36

    >>48

    そもそも宇宙移民参政権については比較的新しい作品であるUCで初めて出て来て他の作品の描写と矛盾してるから何とも言えないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:27:00

    >>57

    それは実際間違ってないのはそう

    それはそれとしていつでもどこでも内容として間違っていないなら何言ってもいいってことじゃないんだよ

    楽しくスイパラ放題してる最中に「でもこんなに食べたら太りますよね みなさん体系維持考えてます?」とか言われたらたとえ正論でもシンプルに周りの空気ヒエッヒエにして嫌われるのと同じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:29:58

    >>56

    同時にジオンが勝っても何も変わらないってのが提示されてるので……

    というか連邦が月に物落とすってのは前から提示されてるネタだったりする

    シンマツナガの漫画で月面のマスドライバーぶっ壊すのにルナツー落とすってワッケインがゴップに提案してたりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:31:20

    >>57

    ジオンが確かに悪かったところも非常に多いのはそう

    だからといって「まあそういうのは置いといてジオンにも魅力あるよねって語りたいのにそれをすぐ否定的な叩きにされると腹立つよね」というのもファン心理として当然存在するわけで

    それを「でも叩かれて当然じゃん」の一言で切り捨てるのがよくないよねって話してるのでまず話の主題が違う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:35:09

    >>59

    そうそうこういう奴が出て来るのよな、外伝ならともかく映像作品で出されてるんだから正史としか言いようが無いのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:35:23

    >>61

    ごめんちょっとよくわかんないんだけどそれ>>56に対する否定になってるか?

    >>56は「ジオン贔屓の立場って自認ある身からしたらジオンばっかり過激なことやってるっていう風潮にジークアクスのソロモンという文字通り巨大な一石が投じられてちょっとスッとした」って言っただけで

    過去作ですでに前例があるから新しい話ではないとかは「でもコロニー落とし」の反証としてよく引き合いに出されてた話でもないし関係ない話だと思うんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:15

    ぶっちゃけジオンが悪い然りどっちかを一方的に悪い悪い連呼してるのはガンダム向いてないから離れることを勧めたい

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:59

    >>63

    映像作品で正史じゃないジークアクスが出ちゃったからその理論使えねぇす

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:03

    >>64

    むしろ「連邦だって質量団落としやってたじゃん」って反論したら

    「でもジオン星人はやってたことの回数や規模が違うじゃん これだからジオン星人の身内贔屓はさあ」って余計なレッテル張りの材料に使われてた

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:35

    >>65

    むしろ一番ガンダム向いてるまである

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:44

    >>66

    ていうかジークアクス出るまえから映像作品だけど正史じゃないサンボルとかオリジンとかあるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:38:41

    >>69

    じゃあそういうことだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:39:09

    >>68

    ないない

    むしろそういう奴らは「ガンダムを楽しんでる」じゃなくて「自分がガノタであるって言いながらガンダムを武器にしたレスバを楽しんでる」ってだけだから

    一方的に何かを悪だ正義だって決めつけてガンダム語ってる奴は作品そのものじゃなくてレスバに勝つための材料探しとしてガンダム追ってるようにしか見えなくてぜんぜん楽しそうじゃねえもん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:40:09

    >>68

    こういうこと言う奴が「まあガノタは連邦は腐ってる/ジオン星人はイカレてるから叩かれて当然だし」とかいうのを助長してきたんだろうなって

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:40:31

    >>71

    楽しみ方は人それぞれだからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:40:32

    >>66

    アレは最初からIFの物語としてお出しされてるじゃん……

    そこまで言い出したらもうファーストもZもZZもその後も全部IFだから何も関係ないことになって何も語れなくなるんだけど良いの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:41:08

    >>74

    俺はそれで良いと思う、面倒臭えし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:41:19

    >>65

    正直ガンダム以前に匿名掲示板向いてないと思うわそういうの

    一方的に自分のお気持ち表明するだけで周りの意見聞かずデモデモダッテするから空気悪くするし

    そいつの意見に同調してただ叩きたいだけの原作好きでもない奴呼び込むし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:41:43

    >>73

    周りに害悪振り撒いて自分だけ楽しんでる厄介オタクはどの界隈でも嫌われるんだがな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:42:19

    >>77

    まぁそうなったのがこの結果だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:42:43

    >>74

    そうだよ?

    つかぶっちゃけ初代から脈々と続くガンダムなんて矛盾たっぷりはらんでるけど「こことあれとこれをこう矛盾をごまかして結び付けたら面白いよね」で続いてきたコンテンツなんで

    「こことここの設定が昔からあるからつまんなくなるけどこれが正解だよね」ってなるくらいならそこら辺の話はしないもの

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:43:53

    >>78

    まあ昔は「いくら正論説いたところで意味ないんだからお前らも迎合しろよそれがガノタの常識だろ」で終わらせてたのが

    無限に叩いて当然とか言い出す奴があちこちで苦言呈されるようになってきただけでもだいぶマシだと思うよ

    ジオン云々に限らずSEED叩きとかAGE叩きとかあのへんも

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:45:10

    >>73

    そりゃあ「ガンダムを楽しんでる」なら楽しみ方とはいえるけど

    「ガンダムそのものにはロクに興味ないのにガンダムの話を武器にしてガンダム好きな人相手にレスバするのを楽しんでる」ってそれはもうガンダムを楽しんでるじゃないんだよ

    そういうのは単なる荒らしっていうんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:45:11

    >>68 >>71

    Gガンなら……


    ひょっとして大正義連邦はGガンから入った人多い?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:45:32

    >>79

    いやこの場合「つまんなくなるけどこれが正解だよね」じゃなくて「公式は間違っている!俺が正しいんだ!!」って言ってるだけの人じゃなかろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:46:27

    >>82

    それはないと思う

    むしろGガンから入った人ってそれ以前のSDの流れからスライドしてはいてきた層らしいから連邦とジオンどっちが正義とかどっちが悪とか知らん!みたいな層よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:47:13

    >>81

    ろくに興味ないがあまりにも根拠がなさすぎて同意しかねる

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:47:43

    昔は◯◯だったんだから叩いてもいいやろ!
    昔から叩いてきたんだからいいだろ!みたいな人たまにいるけど完全に新参の事を全く考えない老害ムーブすぎるから切実に消えて欲しい
    新規が中々入ってこないジャンルなのも確かだけど新規だって確実にいるんだしそういう言動がまた新規遠ざけてんだから黙っててくれよ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:47:55

    >>83

    まあ実際いるよねそういうの

    基本的にジオン大正義派にも連邦大正義派にもいるからどっち派閥のうんたらじゃなくそいつ個人が厄介だよねって話だけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:48:30

    >>83

    端から見てたら大して変わらん

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:05

    >>86

    いろいろややこしいこと言ってるけどシンプルにそれだよね

    たとえ理由があろうが誰が好き好んで好きなコンテンツの悪口ばっかり見たいんだって話しで

    そういう批判的な話したいだけならスレタイに明言したり最初から閲覧注意とか前置きしたスレの中だけでやってくれってなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:15

    >>88

    端から見れてなくて口出ししてて草

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:24

    >>86

    そういう輩はそもそも新規求めてないからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:55

    >>90

    あまりにもあまりだったもんで

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:50:11

    >>83

    どっちかじゃなくてどっちもいる

    それはそれとして「数字は嘘をつかないが数字を使う奴は嘘をつく」みたいに

    「公式設定は確かに公式だが公式設定を都合よく切り貼り引用する奴がいる」みたいな状態になってるって話

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:51:21

    >>92

    お互い気持ちはわかるけど叩くのが正しい間違いのレスバが過熱しすぎててもう何レス無駄にしてんだって話だしなホント

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:52:43

    >>93

    2010年に作られた作品の話をしてるのに1981年のムック本の設定持ち出してくるみたいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:53:36

    >>93

    >>48については別に切り貼りしてるんじゃなくて「連邦もあくどいことしてたけどそれを無理擁護してる人も普通に居るよな?」ってだけのことだろ

    連邦にも悪い所も悪い奴も居るのはファーストの頃から何だから該当しないと思うが……

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:54:02

    >>94

    この辺マジで20年何も変わってねぇなと

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:54:09

    >>96

    誤字:悪い所もあれば良い所もある

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:54:11

    >>91

    本人が望んでないとしても新規参入がないとコンテンツが先細りし続けてしまうから必要なんだけどね

    故に害悪だから黙ってて欲しい



    なんか子供の声がうるさいから幼稚園無くせとクレームいれる独身老人と近しいものを感じる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:02

    >>95

    それもあるし宇宙世紀ジオン軍とか民間人に善意で支援物資あげるジオン兵の話してるときに

    サンボルルッグンの海面上昇の話(しかもサンボル作中では後にツッコミが入ってる)の話持ち出して

    「でもこの程度の倫理観なのがジオン星人なんだし偽善だよね」とか

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:10

    >>99

    終わったら永遠だからな、そいつの中で

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:26

    >>37

    これただ純粋に聞きたいんだけど、コロニー落としについてもAIに聞いてみた?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:53

    >>85

    攻撃的な上にろくにコミュニケーション取れないなら荒らしだろうとファンだろうと厄介者に変わらんってことだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:41

    >>103

    その意味なら同意

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:49

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:58:14

    >>103

    ありがとうどう言語化していいものかわからんから変な書き方になってが自分でもストンときた

    そうそれなんだよ 単純に作品について語りたいだけの場で古参気取ってそれすら邪魔してくるんじゃねえ!って話なんだよ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:58:54

    >>99

    全く持ってそのとおりだがそいつら害悪なのは自分じゃなく新規だと思ってるからな、絶対居なくならんぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:59:38

    >>96 >>98

    なんで否定されてるのかわからんが実際そういうことだぞ

    そしてそれと同じことが「叩かれて当然」とかいうジオン叩きや「無理筋ななジオン擁護」とか言われてるジオン擁護にも言えるよって話

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:01:00

    >>107

    まあだから「まあガノタだし仕方ない」とか「ガンダム界隈ではこういうのがあって仕方ない」じゃなく

    「こういうのがファンの総意とかではなく普通に迷惑だからお前ら勘違いするなよ」って都度都度否定するのは大事なんだよね

    そうじゃないといつまでも「まあガノタはこんなもんだし」って言い訳して居座るしご新規さんが勘違いしたり

    それを口実にしてガノタのフリして荒らしたいだけの奴らを呼び込む土壌になるから

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:02:15

    >>109

    まぁ確かにイメージはついちゃってるから否定は必要ではある

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:05:57

    >>110

    ガンダム興味ない人らからしたら「オタク同士で延々何かを叩いてたり攻撃してて怖くて入りにくい界隈」とか印象拡散されてたりもするからな…

    「ガノタはどうせ変わらんしどうせやっても無駄」とか言われてたが最近風向きが変わりつつあるから決して無駄ではないとわかったし

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:07:26

    正直、こんなスレ立てて対立煽りしてるイッチも反論してる奴も観察してるやつも全員厄介度が違うガノタだよ
    喧嘩するなら最後までやれ。やらないなら消せば

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:54

    >>112

    ガソリン注ぎに来たあなたも所詮同じ穴の狢

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:10:56

    上でもツッコまれてるがこの手の流れで「俺は冷静な傍観者だけど俺から見たらお前ら全員厄介勢だから好きにしろ」が実際傍観者だったためしがない
    冷静ぶってるが冷静になりきれず思わず乗っかっちゃった普通の人か
    冷静ぶってるけど不利になったからどっちもどっちに持ち込みたいだけの人のどっちか?ってなる

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:11:23

    >>113

    同じ穴の狢以外がこのスレ見るかよ

    俺含めて全員ガノタだし、対立とか喧嘩したいからこのスレ立てたんだろ?

    なら最後までやれよって話。日和って過去ログにぶち込むなよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:20

    >>115

    暴言とか煽りとかケンカとかそういうのをしたいという方向性ではないけど

    そもそもそういうのがあって当たり前とされる空気に一言物申したかったってのなら実際あるから

    まあこのスレ使い潰すくらいまではやったほうがある程度留飲下がるんじゃねえの?とは上の流れ見て思うな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:14:21

    >>110

    界隈の空気の悪さに物申せる空気作るのが自浄の第一歩だしな

    それ失敗した結果厄介勢にジャンルごと乗っ取られた撮り鉄界隈あたりを他山の石にしたいところ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:36

    まぁ鉄の厄介勢はぶっちゃけガンダムより少なくとも10年は歴史が古いから……

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:58

    新風を吹き込んだって意味ではやっぱ水星が大きいのかね。AGEもかな?
    SEEDはまた似たよーな派閥を別にこさえちゃった感じだし……

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:19:05

    >>119

    どっちかっていうとガンダムってコンテンツそのものよりネットリテラシーの世代交代のほうがでかいと思われる

    2ちゃん全盛期のSEED時代は「ネットは叩いて当然なもの」だったのが今では「ネットはここすきを共有するもの」に変わりつつあるから

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:19:53

    >>107

    なんならそういうのはほんとうに拗らせただけのガノタがやってる場合もあるけど

    必ずしもガノタの中のはなつまみものがやってるってだけでもないしな

    ちょくちょくボロを出すけどそういう厄介勢の同類のフリして荒らし行為したいだけの奴って場合も往々にしてある

    ガノタ界隈だけじゃなく何かしらのファンコミュとかだと必ず出てくるのよコミュニティの一員を装って空気悪くしたいだけの愉快犯

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:21:18

    >>120

    確かに2ちゃんも後者の顔がなかったわけじゃないけど、とにかく毒が強かったからなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:23:21

    >>118

    だからこそ失敗を見て「あれの二の舞は踏まんようにしような…」という話ね

    実際本当に少しずつ少しずつだけど少なくとも俺の観測範囲ではマシになってるし

    具体的には特定作品叩きとかまとめサイトが煽るような炎上煽りとかがそこまで勢いを持たなくなったこと

    水星も何故か「炎上した」とか擦り続けるのがいるけどせいぜい放送終了後にちょっとボヤが出たくらいでそこまで炎上してないし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:26:44

    あーあとはまぁ、転売ヤーみたいなわかりやすく、かつ世間一般様的にも反社会的と扱われている
    外部エネミーが出てきたってのもあるんじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:29:11

    >>122

    よくも悪くもまだまだネットがアングラだった時代で「ちょっとくらい毒があったほうが味がある」って時代だったからね…

    んでその空気がそこそこの醸成され続けて「ちょっとくらいの毒」の濃度がけっこう濃くなってきてたところに

    丁度SEEDリアタイに近い時期のインターネットのブロードバンド化やらWindows 95の大ブレイク以降のモデム内蔵パソコン普及でそこまで専門知識のない人らでも簡単にネット接続できるようになってきて

    そこまで知識も持たないで軽い気持ちで荒らしをやるようなアホな奴らが流入しはじめたような時代でもあったはず

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:32:14

    >>124

    それはまた違うんじゃないかと思うけどねえ

    転売ヤーってありとあらゆる界隈で暴れてて嫌われてるから「ガノタ団結の理由」とするにはちょっと影響が広範すぎて

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:35:18

    >>120

    あとはサブスク配信サービスの普及でガンダム本編を自分の目で簡単に後追いで確認する機会が激増したことかな


    昔はガンダムは後追いどころかリアタイでも見られない地方があるとかザラで

    ガンダムを見ようと思ったらやるかも怪しい再放送を待つかしばしば抜けができるレンタルビデオを根気よく待つしかなく

    結果的に「自分で本編見ようとしても見られないからネット上の風潮を信じるしかなかった」なんていうのがあった


    けどサブスク配信サービスが充実して「ネット上で好き放題言われてるけど自分で確認したら大間違いじゃねえか」とか答え合わせしやすくなって

    昔ほどあることないこと好き放題騒いで過剰な風潮を定着させようとする奴らが好き放題出来なくなった感じ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:41:35

    >>127

    なんか都市伝説が昔ほど流行らなくなった理由みたいな話だな

    自分で一次ソースを確認できるようになって「友達の友達から聞いた」が使えなくなったり答え合わせしやすくなって

    意図の有無にかかわらない不確かな誇張や伝言ゲームでの尾ひれがつきにくくなったみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:55:04

    ネットユーザー全体のネットリテラシーがよくなって悪意的荒らしの対策がそれなりに知れ渡ったのも大きいと思うわ
    ネットミーム化してオモチャにするとか鼻白むところもあるけどそれでも作品の欠点を無限にあげつらい続けるよりは「そんなことよりネタミームとして昇華させようぜ!」つって悪意を塗りつぶせるのはある意味面白い進化だと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:14:12

    >>32

    あとはルナツーとソロモンって大きさ的にも立地的にも拠点としての重要度が違いすぎるからジオンが飲むわけがない気がする…

    こんだけ大きさが違ううえに地球をはさんでジオン本国の正反対の位置にある=ジオンからは攻めにくく連邦が軍備を整えやすい宇宙基地なうえに

    内部に巨大な各種製造ラインまである巨大宇宙要塞とたかだか橋頭保のひとつだとなあ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:21:11

    実際のジオン本国と地上がどうなってるのか早く知りたーい
    気になって気になって昼と夜しか眠れん。

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:22:46

    >>97

    「まあこうやって不毛なレスバするのがガノタだから仕方ねえな!」で正当化して終わらないだけだいぶマシな気がする…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:23:14

    >>131

    コールドスリープかな?

  • 134AIに聞いてみた25/02/12(水) 18:16:17

    >>102

    今聞いてみた。ただ宇宙世紀のコロニーがどのくらいの質量なのかが判らないからそこもAIの予想になる。長いからAIの回答そのまま何回かに分けて貼る(改行は消した)


    L4からシドニー都市部にコロニーが落下した場合の被害予測


    L4(地球-月のラグランジュ点4)からスペースコロニー(直径6.5km、長さ30km、質量 6.08×10¹³ kg)が地球に落下し、シドニーの中心部に衝突した場合の被害をシミュレーションします。

    想定条件

    衝突速度 約2.75 km/s(= 2,750 m/s)

    衝突エネルギー 約5.5万メガトンTNT(2.3×10²⁰ J)

    シドニー都市部(オペラハウス付近)への直撃


    1. 直接の衝突被害(衝突地点)

    ◉ クレーターの形成

    衝突地点に 直径10~15km、深さ1~3kmの巨大クレーターができる。シドニー市街地(中心部、港湾エリア)は完全消滅。地殻が数千度に熱せられ、ガラス化した岩石が降り注ぐ。地下の水脈や海水が瞬間的に蒸発し、爆発的な水蒸気爆風を発生。


    ◉ 地震・地盤変動

    マグニチュード8.5〜9.0級の地震が発生し、オーストラリア全土が揺れる。地盤が隆起・沈降し、オーストラリア東部の地形が大きく変形。シドニー周辺の都市(キャンベラ、メルボルン)も地震の影響で壊滅的な被害。

  • 135AIに聞いてみた25/02/12(水) 18:17:12

    >>134

    続き


    2. 衝撃波と熱放射の影響

    ◉ 半径50km圏内(シドニー大都市圏)

    時速5000km以上の衝撃波が広がり、すべての建物が即座に倒壊。人や動物は 爆風と熱放射で即死。

    地表温度が数千度に達し、コンクリートや金属が溶ける。シドニーの森林や公園は一瞬で火の海に。


    ◉ 半径100km圏内(ニューサウスウェールズ州全域)

    爆風で都市の建物が崩壊(ニューカッスル、ウロンゴンなど)。火災嵐(Firestorm)が発生し、広範囲で大規模な山火事が発生。人体に致死的な熱波(数百℃)が襲い、屋内でも避難不可能。


    ◉ 半径500km圏内(オーストラリア東部全域)

    メルボルン、ブリスベンでも窓ガラスが割れ、建物が部分崩壊。強風と熱波で森林火災が拡大し、数週間にわたって燃え続ける。


    3. 津波(海洋衝突の場合)

    もし、コロニーがシドニー沖の太平洋に落下した場合

    高さ100m以上のメガ津波が発生し、オーストラリア東海岸を壊滅させる。シドニーは津波で完全に水没し、東海岸の都市も壊滅。数時間後にはニュージーランドにも津波が到達し、沿岸部が壊滅。津波の影響は太平洋全域に広がり、ハワイ、日本、アメリカ西海岸にも波及。


    4. 大気・気候への影響

    ◉ 塵と煙の発生

    数百メガトン級の粉塵が成層圏に到達し、オーストラリア全土が暗闇に包まれる。太陽光が遮られ、オーストラリアの気温が数年間にわたって低下。影響は限定的だが、南半球の気候に変動を与える可能性。


    ◉ 世界規模の気候影響は限定的

    衝突エネルギーは「恐竜絶滅隕石(1億メガトン)」には及ばないため、「核の冬」ほどの影響はない。しかし、オーストラリアの農業・生態系は深刻なダメージを受ける。

  • 136AIに聞いてみた25/02/12(水) 18:19:01

    さらに続き

    5. 人類文明への影響
    オーストラリアの主要都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン)が壊滅。ニュージーランドも津波や爆風で大打撃を受ける。太平洋地域の経済・社会インフラが混乱。ただし、地球全体の文明崩壊には至らない。北半球(アメリカ、ヨーロッパ、アジア)は直接的な影響が少ないため、「局地的な大災害」として扱われる可能性。

    結論
    シドニーが完全に消滅し、オーストラリア東部が壊滅する大災害になる。直撃なら都市は消滅、爆風と火災で広範囲が焦土化。海に落ちれば津波が太平洋全域に影響を及ぼす。しかし、文明崩壊レベルの影響にはならず、地球全体の気候変動は限定的。つまり、L4からのコロニー落下はオーストラリアを壊滅させるが、地球規模の絶滅レベルにはならないという結果になる。

    今気付いたがコロニー落としってブリティッシュ作戦のことで良かったんだよな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:46

    >>111

    どうせ変わらんとは思うぞ?

    何年鉄血叩きが許されてるんだよ

    連邦ジオン問題にしてもジークアクスでコンペイトウ落としがあったらすぐこれだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:50:53

    >>137

    つっても「まともに語りたい」とか冒頭の時点で前置きがあったらまともに語れるスレになったりすることもあるだけ以前よりゃだいぶマシよ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:52:43

    >>138

    やたら攻撃的なやつは今でも全然いる、まともな話をしてるんだと自分は思い込んでるから尚更

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:54:06

    >>138

    超平和に終わったこんなスレもあった

    鉄血のオルフェンズの世界観好きすぎる|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    リアタイで参加してたけど俺に限らず荒らそうとするヤツがちゃんと拒絶されて処されてて余計希望が持てた

    むしろ「いつまでたっても何言われてもやめない奴が永遠にいるから今後だって希望が持てない」っていう奴が荒らし放置を助長して諦念蔓延させてる元凶まであるな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:58:40

    >>139

    上でも言われてるけどそんなのが何言われても自分の意見曲げないのはガノタ界隈に限らず当たり前の話

    ただ「まあガノタ界隈だしいつまででもこんなもんだろ」って嫌がるほうがおかしい扱いされてたのが

    切り出し方によっては「いや普通に口悪いの見てて嫌だし」とか普通に拒絶できるようになりつつあるからマジで空気変わってるよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:24

    >>141

    変わってきたはまだ早い、ここが正念場で転換期ここで変われなきゃまぁ10年は変わらんだろう

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:47

    鉄華団がコンパス入りするスレとかけっこうなご長寿スレになってたな
    それこそ種自由以前とかなら「叩かれて当然な作品の盛り合わせかよ」とか言われかねんかったのが平和に続いてたあたり確かに時代は変わってんな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:49

    完全に空気が良くなった!これで安心!とか言いきってるわけでもなくただいい方向になってきてるよなってだけの話に何をそうやって必死になって否定してるんだあんたは

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:37

    >>142

    そらまあそうよ

    だから「空気変わってるよねー攻撃的なことするのが当たり前じゃないって空気定着させてこうねー」って話なのに

    「いやまだ攻撃的な奴はいるしいつまでもいなくならない」って否定ばっかされても困るんだけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:08:26

    >>144

    うーん、まぁその人が必死かどうかはともかく別に否定はしてなくない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:11:17

    ジオン叩きに関しちゃあスタッフ叩きへとシームレス移行しにくいあたりだけは近年のアレコレよりマシかもと思ったりする

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:12:15

    >>146

    言われてみりゃそうかも…

    まあ正直悲観的なことばっか言ってるとその言ってる通りのこと引き寄せたり

    「どうせ荒らしはいつまでもやめない」を「じゃあ荒らされるのも仕方ないよね」にすりかえる免罪符として使われがちだしで

    悪い可能性についてはあんまり言い過ぎんほうがいいってのも俺の個人的な感想だからなあ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:16:55

    >>148

    今までのそういった流れはあったから気持ちは分かる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:17:03

    >>147

    それこそ種叩きの頃どころか0083のシナリオ叩きあたりから延々繰り返され過ぎてて目に余ってたからなスタッフ叩き

    それに現場スタッフは優秀でもそのスタッフとは別のところでいらんことされて現場はむしろデスマーチでフォローしたとかもあるって知れ渡ってきたし


    何より行き過ぎたら個人の人格否定まで行きつくようなのなんてシンプルに見てて気分悪い以前に下手すりゃ犯罪行為だから未だに飽きもせずやってるほうがおかしい

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:34:59

    まあこの手の話持ち出したら必ずっつっていいほどお互いがお互いになんたら派が都合いいこと言ってるとかレッテル張りあってヒートアップしたり
    注意してヒートアップするのを止めようとしても注意した側までレッテル張られて延々レスバが止まらないとかに比べたらだいぶマシに見えるよ
    よそのスレとかカテ全体は断言できんけど少なくともこのスレだけに限れば

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:47

    >>39

    飛散した塵とか破片を危惧する場合大量の塵や小石が地球の引力につかまって一部でも衛星軌道に残る可能性があるほうがよろしくない気がするな

    大気圏外でも大量の塵が残ったらある程度は太陽光を阻害して気温低下の一因になるかもしれないし

    ほんの小さな小石でも衛星速度で接触したら場合によっちゃ大打撃になる

    とくに民間レベルで宇宙に出るのが当たり前になった時代からしたら衛星軌道上がマイクロデブリで埋め尽くされるとか大惨事じゃない?

  • 153>>10225/02/12(水) 21:53:22

    >>134

    サンクス

    やっぱりブリティッシュ作戦は想定被害デカすぎってか、極初期は何個も落とした設定だったからか、それとも星の屑の被害がデカいことになってるのか……

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:39:40

    ぶっちゃけ連邦とジオンのバランスを取ることに限定してだけ言えば、
    グローブ事件なんて胸糞やる前にとっととGQuuuuuuXみたいなのやるべきだったと思う。

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:23:54

    >>152

    はい、そのため現実では各国の天文台で協力して飛来物の探知と予測を行っております

    このため連邦議会にこの情報を封殺し迎撃を遅らせた勢力がいる可能性が高くなります


    クワック・サルヴァーがいつから暗躍してたのか不明なんでまぁそういう事もあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています