- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:53:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:54:40
いや?必ずしもそうじゃないよ
新たな風を、一緒に遊ぶ人を求めてるコミュニティもある - 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:55:11
俺の近くではデュエバーティー交流会ってのあるな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:56:08
仲間を作ることも出来る
リモート環境とかあるなら場所的制約を超えることが出来る - 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:03:35
自分はデュエパ目当てに最近復帰した人間だけど、ファンフェスとかお店のイベントとか行けるなら初対面の人とでも全然楽しく遊べるから安心してくれ
周囲にそういう環境が無いならリモートでも出来るし - 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:33:17
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:34:50
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:36:21
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:44:57
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:06:23
知らん人たちと人生ゲームやる感覚やろ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:45:52
色んなところでデカめの交流会をやってるから近場のところに何回か行ってみるといい
顔と名前覚えられて馴染めたらもうそっからはイージーゲームよ - 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:48:01
公式側は>>8みたいな事してるけど、そもそも1年間まともな構築済み出してなかったりイベントを積極的に開催してないからやる気ある?って思うのはある
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:53:00
通常構築よりハードルが高いのは確か
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:57:12
公式というかやる気ある主催者があんま居ないCSなら高めの参加費取れる分
スペース確保しやすいけどデュエパは形式上長くなりやすいのにカジュアルだから高い参加費取れない - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:36
スペースがタダで使えるってことないもんな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:47:53
俺の近くの店は割と安く借りられる
その分サプライ品とかで応援する - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:49:40
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:54:00
良くも悪くも性質がボードゲームとかあそこらへんに近いから
デュエパやる気ある身内が居るかそれを積極的に推し進めてる店が近くにないと継続的にやるには手間が上回っちゃうとは思う - 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:00:16
デュエパのレベル3ってダイナボルトで無限攻撃とかガーベラからのカチュアイカヅチみたいな「パートナー出たらそのまま勝つデッキ」みたいな感じだと思ってたけど違うの?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:02:05
ツァラトゥストラ全然強そうに見えないけど本当にこれデュエパだとガチなの…?🥺
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:02:17
エアプだけど修羅とかダイナボルトくらいのデッキパワー本当にあるの?あいつ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:02:59
spelltable借りて遊べないか?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:04:26
3にする気で作っては無いけど2で収まるかって話になると賛否が分かれる見たいなラインでの3じゃない?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:05:46
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:08:34
一番あかんタイプやんけ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:51:46
表示機能は対応してないだろうが、4分割表示には長けてるものな