「統率者戦ブラケット」のベータテストについての記事公開

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:59:25
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:01:33

    マナをモリモリ出したり簡単に追加ターンを取ったり覆しがたいリソース差を作るやつは基本ゲームチェンジャー送りか
    あとタッサの神託者

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:05:22

    余裕こいてたら俺のデッキにもゲームチェンジャー3枚以上入ってたわ
    このままブラケット4でやるか3に落とすか悩むな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:06:10

    皆のデッキはどのくらいだった?
    またどのくらいに調整したい?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:09:49

    ブラケット4でした

    3に下げるか悩み中

    >>4

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:11:02

    エキシビション〜アップグレード帯
    アップグレード帯のいくつかをコア帯まで落とすことは考えてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:11:27

    普通に組んだらブラケット4は堅い、パワカ減らして3行くかガチ目指して5行くかだな
    1.2は初心者かわざと組んだ紙束でしかそのレベルにはならん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:14:14

    >>4

    ゲームチェンジャーの枚数調整して3に落とすかな〜って感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:15:23

    4だね
    わかってるゲームチェンジャー的にサーチ関係抜けば3になるけど3枚以上無限コンボあるしケアとか考えなきゃ5ターンくらいでコンボ走れるから3か4で悩み

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:16:11

    1ってほぼ使われることなさそうだが
    1と2が戦うことはそこまで問題ではなさそうなんよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:17:55

    「このデッキはブラケット何ですか?」みたいな質問に回答する需要が生まれそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:17:58

    >>4

    組んでるデッキが3.5ぐらいっぽくて結構悩む

    3に下げるやつと4に上げるやつで分けようかな


    自分の勝手なイメージだが日本じゃ3か4が多そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:19:11

    >>10

    まあこう書いてるし

    1-2,2-3,3-4,4-5の同席は許容してるね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:20:45

    >>11

    とはいえちゃんと基準が定められてるからブラケット3か4かは簡単にわかるんよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:22:42

    >>12

    遊んでるコミュニティは確実に4だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:23:10

    ゲームチェンジャーカード少なそうに見えて普通に多い
    そしてまだ増えるかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:23:41

    ドラ判事が最初に見えた時の「ま、なるわな…」感

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:24:44

    エキシビション〜cedh呼びよりブラケット1-5かB1-5で呼ばれそう
    オプティマイズなんて急に言われてもわからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:24:50

    アウグスティン四世大判事がゲームチェンジャーカードに選ばれるなんて…
    たった1マナ税金かけただけで…血も涙もねえ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:26:05

    >>19

    妥当すぎる…少なくとも初心者卓に持ち込むものじゃねぇし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:28:12

    ゲームスピードが上がりすぎたり行動を縛りすぎるカードはゲームチェンジャー送りになったって感じかね
    やってみないとわかんないけど方針としては悪くなさそうに見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:28:25

    ブラケット4で思う存分スタックス系並べてからジェネラルで殴るデッキ振り回すか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:29:33

    まぁいい調整だと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:29:50

    オプティマイズドとか急に言われても…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:30:02

    4だなぁ
    ゲームチェンジャー少なめで遊びたいなら3に調整することも出来る

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:31:02

    >>24

    「optimized」は英語の単語で、最適化された、効率化されたという意味を持つ。

    らしい

    多分コンボイことオプティマスもここから来てるんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:33:04

    ど平日の明け方に出すなよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:33:36

    思ってたより纏まった情報来たな
    期待してなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:33:43

    後々ゲームチェンジャーに追加されるとは思うけど沈黙系が入ってないのは気になる
    守りにも使えるけど基本押し通すためのカードだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:38:23

    レベルあげたいならゲームチェンジャーカード入れるのがいいよ
    逆のことも言えるのがいいね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:39:21

    >>27

    あっちでも火曜日の昼間とかだよなこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:39:36

    >>27

    禁止改訂とかもそうだし…


    >>29

    その押し通すコンボの方をゲームチェンジャーにしたからOKって感じなんじゃないかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:41:45

    ブラケット3で遊んでみたいな
    これで考えてみるか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:45:28

    土地については言及ほぼなかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:46:57

    これ今後は本当にゲーム成立してないか、入れ得のやべえやつ以外は禁止出さないんかな、ゲームチェンジャーにぶち込んどけばとりあえずなんとかなるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:47:17

    何年かやってる経験者が組んだらまずブランケット4以上になりそうだな
    それ以下は意識して組む必要がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:48:08

    >>24

    俺も正直過ぎったよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:53:44

    太陽の指輪の特別扱いに文句言ってる奴多いの理解できない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:54:22

    >>38

    アレはポケモンでいうピカチュウみたいなもんなのにねー

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:56:06

    >>39

    例えで草

    でも確かに確実と言っていいくらいに統率者を代表するカードといえばで名前に上がるし構築済みに入っててみんな持ってるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:56:15

    膠着した状況を打開する正義のカードだったのに…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:57:22

    >>41

    うるせえ!てめえだけの独善を押し付けるな!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:04

    土地単用に持ってるけど、統率者で使ったことねえな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:30

    >>41

    まあブラケット3でも入れられることは入れられるしエンドカードとしての採用ならそこまで悪くはないやろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:59:27

    >>7

    統率者とコンボして即死しない程度のカード固めたら2になる気がするが

    死にはしないけど明らかに優位になる程度のやつ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:59:42

    >>41

    ブラケット3で護身用に枠割いて入れるのにいいなと思ったけどな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:00:21

    >>43

    俺も名前の長い土地って使えるんだ…ってなる

    一応統率者向けの強い効果ではあるのに高すぎて誰も使わんのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:00:24

    >>41

    ソーサリーならギリ許されてそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:29:34

    >>48

    これがほぼそんな感じだな

    リストにも無いし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:34:50

    >>49

    使われた記憶無いな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:41:12

    いってつさんが委員会に入ってて日本語記事が早めに来てくれたのは嬉しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:42:02

    ブラケット3だと色々と口論起きそうだし1段階落としてブラケット2でプレイしようかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:42:24

    >>50

    ソーサリータイミングだし基本土地は与えちゃうし色も違うからね

    あとそもそも白って元々全除去豊富だし

    個人的には御守りとして結構入れるから好きなカードだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:45:35

    >>52

    様子見でそうするのがいいかもね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:45:54

    ブラケット3は色々入り乱れるからしばらく混乱産まれそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:55:17

    >>55

    仮にTwitter学級会とか出ても気にするな

    なにがあっても学級会する人達だし、大切なのは自分がプレイするところで齟齬なく遊べるか

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:57:07

    >>47

    ・高い

    ・買うヘイトがやばい

    ・土地1枚置いただけだからそこまで自分に爆発的なアドがない

    この辺が理由かなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:58:40

    まぁ統率者のためにタバナクル買う意味はないよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:03:35

    仕事中だからデッキねれないよぉ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:06:30

    公式で
    ・具体的にどういうカードを避けるべきか
    ・各レベル帯で控えるべきムーブ
    を明文化してくれたのはかなりいいと思う

    だいたい問題になってたのはレベルに見合わないコンボデッキとスタックス系のデッキだろうし、そいつらはブラケット4でやれって整理になったのは分かりやすくていいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:38:54

    無限コンボと追加ターンについての指針ができたのが助かる
    無限コンボではあるが5枚必要なんですとか青で追加ターン無しで勝ちきるのは大変で…みたいなところが入れやすくなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:40:57

    >>60

    後キルターンの目安として3以下は7ターン以降と2以下は10ターン以降も示されたね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:16:59

    >>38

    島がマジック最強カードなことは火を見るよりも明らかだが、島が規制されたことはないからな

    強いから規制するんじゃなくて面白くないから規制されるんじゃないか?

    強すぎると面白くない率が高いというだけの話で、強いけどあった方が面白いカードは規制しない方が面白い

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:32:04

    >>41

    シンクロ解除の需要がまた上がるかもしれんね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:36:15

    初心者に1-2辺りでまずはここから!のラインを教えるだけでもスタートラインとしては良いと思う

スレッドは2/12 22:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。