- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:08:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:13:58
ブランケットじゃねーか!!!!!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:14:34
だな、3で組むつもりだけど状況に応じて4にもできるようにしたい
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:19:52
極端な話別にデッキが5でも無限コンボ成立出来る時も無限コンボしないロックカードも使わないから3に入れてもらうみたいなプレイングで調整出来る幅広いだろうし
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:24:46
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:24:51
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:30:50
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:33:46
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:34:09
これは周知させたいね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:40:35
それ言うなら毛布では
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:49:07
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:50:26
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:34:10
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:40
いい感じに手加減は必要かもだけどね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:20:26
2〜4がかなり幅広いから今まで通りのすり合わせも必要ね
4がデモコンタッサ通すゲームになったらつまらんし - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:24:18
それはそう、ルールゼロは忘れないようにしよう
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:17:18
(実は今日まで素でブランケットだと思ってました…なんかアメリカでは区分け的な意味もあるのかな~と)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:59:44
ちなみにブラケットは英語で括弧のことだぞ!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:07:26
自分の持ってるデッキでもゲームチェンジャー抜けば2でもやれるなというのとゲームチェンジャー関係無く2じゃ不適だなってのがあるわ
後者は大人しく3専門としてチューンする - 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:09:01
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:26:28
まぁブラケットは居心地のいい快適な環境でゲームができるようにするための区分けで、ひいてはEDH全体をよくするための物だから案外この画像がブラケットをよく表現できているのかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:43:50
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:52:03
ちあきが1としてしまりんが5か…