Tcg大会での本名記入←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:07:58

    いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:08:52

    ある程度ルール決めておかないと変な名前書くやつ絶対出てくるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:09:35

    複垢爆撃だーGOーーー

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:12:19

    騙る可能性とか本人証明のしやすさ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:13:31

    本人確認のためじゃね?
    出場停止とかなりすまし防止

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:14:46

    本名だけで住所特定出来るようなSNSの使い方すんなよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:14:49

    これに関しては不正をする馬鹿と名前利用して悪さしようとする馬鹿が悪い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:15:43

    まあポケカは本名バレするよね
    この前とりっぴぃは配信卓に呼ばれたから本名バレた

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:17:09

    配信卓で本名はちょっとよろしくないのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:12

    えっこれってエントリー申請の際に本名書くだけじゃなくてプレイヤー名とかも本名なの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:18

    行動のゲスさ事態にも引くけど、自分たちも本名で参加してるだろうにこんな言動するの本気で驚く

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:51

    本人確認で必要なのは分かるけどプライバシー的に他の参加者に分からないようにとか配慮はできないものかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:52

    ゲームが変な文化なだけで公式大会って普通本名で出場するものでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:19:34

    景品とか何かの権利と紐付けあるような大会だと不正防止のために必要なんだろうなぁ…
    過去やらかした馬鹿のために対策せざるを得ないやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:20:41

    本名からスタートして住所まで導き出したやり口が創作の探偵染みてて笑うんだよね
    いや笑い事ではないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:21:34

    格ゲーはニックネームが大多数だな
    ウメハラみたいに本名ぶっぱもたまに居るが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:22:24

    別に本名名乗ってる人なんてほぼいねぇよ
    大体がプレイヤーネーム

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:24:10

    本名出させるのも馬鹿だが本名でSNSやってんのも馬鹿だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:24:48

    こういうストーカー事案が出るなら配信卓とかの公の場で本名が出ないようにする措置は運営側で配慮する必要がありそうだよな

    はっきり言ってあんなレベルのキチが実在するとは思わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:26:05
  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:26:12

    替え玉とかなりすましとか考えたら公式大会で本名を書かなきゃいけないのは仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:26:59

    >>18

    匿名でSNSやっててもこんな粘着されたら意味無いんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:28:07

    ヒェッ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:28:20

    >>21

    書かせるのは良いが公開はハンドルネームって形がいいかもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:28:39

    >>20

    同じ生き物だと思いたくない

    乗っかってるやつらもキショ過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:30:27

    スポーツ大会も普通本名だしなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:33:10

    ネットの時代だから本名一つでいろいろ探し出すよね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:41:17

    対策するなら運営だけ本名とID把握して一般には見えないようにするとかかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:42:44

    自分の本名調べたらガキの頃のスポーツ大会の結果出てくるから本名晒したくない気持ちめっちゃ分かるわ、珍しい名前だから1発で特定されるしスポーツと違って趣味の範疇のゲームぐらいはその辺取っ払って遊ばせてほしいよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:43:00

    >>22

    こんなん犯罪やろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:43:06

    遊戯王は確かニューロンIDとニューロンの名前で後はその場のプレイヤー名だよな?
    ゲームによって違うかもしれんが本来本名要らんくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:44:56

    本名な上に上位者の写真を撮ってネットにアップロードする初期のヴァンガードは本当にアホだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:49:10

    運営が把握しておくプレイヤー登録は本名、大会で公開するハンドルネームを両方登録するってシステム的にできないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:49:32

    >>31

    遊戯王ク○ゲーとか(規約違反)みたいな名前でYCSJに申し込んで落選してKONAMIにお気持ちしてる奴がいたからそういうのを弾いてるのかもしれない


    あと交通費とか宿泊代とか必要になるイベントだと本名は必要になるかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:51:08

    >>30

    立派な犯罪だよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:51:10

    身分証明書が必要なわけじゃないから偽名でも良いんだけどな
    あまりにアレだったらバレるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:51:49

    >>26

    >>29

    職業にしてるプロ選手はともかく学生スポーツは本人意向で非公表認めるって動きにならないんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:53:06

    >>34

    あれは別会社の予約サイトだからまた別なんじゃなかった?

    どっちにしろ入金いるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:53:11

    実際学生スポーツ大会の結果って個人特定に悪用されがちだからなぁ……
    非公表にした方が安全ではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:57:28

    >>20

    こういうのでカードゲーマーへの風評被害が悪化するんだな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:58:02

    これ本名公開されるの?
    ハンドルネーム/本名の登録で良くね…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:59:33

    いうて学生スポーツも良くも悪くも就職活動とかで有利になるとかあったりするから
    完全に本名非公開にするわけにもいかないという側面はある

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:00:54

    >>42

    それこそ実績になる上位層だけで良いんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:04:15

    カードゲーマーなんてほぼ全員こんな奴らばかりだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:05:47

    だが、本名にしないと手続きとか色々大変なんだよね。ペンネームだと100%運営に支障が出ると断言できる。
    本名は必須だが、情報秘匿は徹底する、が一番丸い形になると思うよ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:06:02

    登録に本名は必須はわかるけど会場ではPN可にして欲しい
    男だってこういう頭おかしい連中に住所や実家がバレると思うとイヤすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:07:32

    マン万が吠えてるだけだろ
    どうでもええわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:07:58

    >>42

    大会記録が本人に渡されてるならそれを提出するってできないかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:09:25

    大会への登録とかは入賞した時に景品送る用とかに住所とか必要だし本名必要なのはわかる
    何故それを他のプレイヤーにも公表する必要が…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:10:24

    まぁPN可にすると他店でやらかした出禁系を共有しても弾けないのはわかる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:10:33

    >>47

    こういう人がストーカーしているな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:12:04

    >>50

    いうて大手のカードゲームだとプレイヤーIDとかのシステム導入してるのも多くない?

    店舗同士ならそれで弾けないんかね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:12:20

    彼女が紙の大会出たいって言い出したら全力で止めるわ
    怖すぎ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:12:28

    >>40

    カードゲーマーやってて長いおじさんだけど、マジでこの手のキモヲタ(ブーメラン)煮詰めた身内集団の存在は確かにあるんだよな…… その手のには自浄作用とか言っても限界あるし 

    イカサマも似たようなもんだが身内正当化ガチガチなってるやつらはどうにもならん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:13:47

    結果未公表の大会結果詐称するやつ続出したから公表するのはしゃーないのよ
    まず本名からプライベートに行き着かないよう自衛しろって話だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:14:29

    >>50

    よくわからんけど大会登録したときに本名で検索して他店で出禁にされてるとか調べるもんなの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:15:49

    >>55

    >>20の手口とかだとまず自衛無理だろ、運営側がシステムで対処する以外の方法は無いと思うぞ

    それかストーカーとして警察にしょっ引いてもらうかだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:15:53

    男とか女とか関係なしに怖いわこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:17:59

    極論言えばこれクソデッキ握りやがってっつって逆恨みした奴が自宅特定して襲撃に来ることも可能だからな
    必要無いところじゃ本名を公にしないって措置はやっぱ欲しいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:18:12

    >>55

    しゃーなくなくないか?

    詐称問題<プレイヤーの安全だろ


    それこそ上げられてるように登録名とニックネームを別々にするとかやり方はあるでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:18:27

    >>57

    これはネカマに騙されて住所渡すやつのリテラシーが無さすぎるだけや

    カードゲームとか大会とか関係ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:19:21

    >>61

    ネカマに騙されてんの同級生だぞ?

    自衛のしようが無いと思うが。

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:20:23

    珍しい名前だから見ず知らずの人に名前知られるの気持ち悪い

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:21:39

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:21:59

    >>62

    だから同級生がアホって話であって対策すべきなのは大会側じゃなくて学校

    実際こういう時に絶対住所教えるなって教育してるよ今は

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:22:04

    >>62

    学校割れてるこの段階だと騙す側が悪いレベルな気がするな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:22:23

    かみあそび!さんにネタにしてもらおう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:22:46

    カードゲームと他のスポーツの相違点として、店舗大会の実績だとどうしても生活圏と紐づいちゃうのがマズイよね
    現住所に紐付けやすいから他よりも警戒は必要だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:23:14

    本人の自衛が何であれ前例が出来てる以上対策しなきゃいけないし
    こんなの許して良いわけ無いだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:23:47

    >>65

    自衛じゃねぇじゃん、本人に非は全く無いから不可避ってことは変わらないやろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:24:30

    これって公式大会?非公式?
    前に出た非公式はPNだったけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:26:09

    >>71

    公式の方。ショップがやるやつはだいたいニックネーム

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:26:21

    カードゲーム(に限らず終わってる界隈)の自浄作用って口汚く自虐かカードゲーム自体を悪く言うの2択だから自浄作用になってないんだよね
    しかも言われるべき連中に限って言葉が届かずマナー守ってる層が嫌な思いして終わる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:27:02

    >>72

    公式かあ

    それで本名が漏れるのもどうなんだ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:28:03

    運営側が本名把握するのはいいけど、それを他の参加者にまで分かるようにする意味はあるのか?
    うまく本名とハンドルネームで分けれないものなの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:28:28

    本名出したくない人は大会出なければいいだけの話なのになんでわざわざルール変えさせようとするんや…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:28:33

    >>73

    これはマナーとか自浄作用の問題じゃないだろ


    大会の構造がタチの悪い犯罪者に有利になってしまっているという話

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:29:12

    >>70

    横からだがだからカードや大会であるかどうかはあんま関係ないってことでしょ

    スポーツだろうがカードだろうが名前ひとつで個人情報渡す友人いたらどうあがいても無理よ

    レシートからだってできる手口だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:29:25

    >>76

    お前こそ何様だよ

    犯罪者有利のルールを是正しろって話してんの

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:29:44

    >>76

    参加しにくくなって界隈に新規が入らず衰退するからでしょう

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:30:15

    >>76

    なんで大会に出るだけで犯罪者に狙われるリスク負わなあかんねん

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:30:52

    この手口がどうってよりこれが面白いジョークとされてるのが終わってるって話だろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:30:53

    >>76

    過去にそうやって出た人が被害受けてるから公表やめろって話だと思うが

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:30:56

    >>76

    犯人か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:32:14

    大会での名前は他の界隈でも本名ベースが多いんじゃね知らんけど
    多数派に合わせればいい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:32:24

    ポケカは何故かシティはHNなのにCLみたいな配信ある大きい大会は本名なんだよね意味不明すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:32:25

    >>82

    キッショで終わる話なのにこれで盛り上がってるのキモすぎるんだよな

    身内もファンも全員コンプラと倫理が終わっとる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:33:00

    >>78

    今回はカードであることは特定に関係してるからその言い分は厳しい

    ・大会結果による本名の特定

    ・参加していた店舗による活動エリアの特定

    の2要素を合わせて絞り込みをかけてるからカードゲームを含めた店舗大会の存在するゲームじゃないと成り立たない方法だよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:33:09

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:34:01

    >>85

    そういう問題じゃない

    実際に被害が出てるんだから改善しないとだめだよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:34:06

    自衛としてできるのは「そもそも大会に参加しない」だし>>1でもそういう結論だろ

    そのうえで大会側が女性参加者増やしたいなら本名の公表はやめたほうがいいんじゃねというのもその通りだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:35:03

    ポケモン界隈は前に他人のソフト盗んで大会参加したか未遂だったかのアホがいたから本名証明義務なんや
    本名出してるのは出さなきゃいけない理由があるんやで

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:36:23

    >>92

    それは運営側が把握しなきゃいけない理由では?

    ハンドルネームと併記して本名が他の参加者にまで分かるような状態にする理由にはならなくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:00

    >>87

    今のネットで男女が絡む話で「気をつけましょうねー」で終わるわけ無いじゃん

    別に今回に限った話でもない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:04

    >>92

    本人確認は実名で運営で見りゃいいって話で、公表の必要性は無いってだけでは?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:20

    >>92

    それぐらいだったら本名撤廃してええわ

    参加者の安全より優先するものでも無いやろ


    てか普通にIDは公表するとか公式だけ本名知ってて外部にはハンドルネーム出すとかやり方はあるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:57

    他のTCGが大会で本名出してないならポケカも出来そうなもんだが他のTCGはどうなん

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:09

    大会側が本人確認した後ならニックネーム使えるようにすればいいんじゃねぇの
    大会側の不手際さえ無ければ少なくとも参加者には本名割れないだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:53

    >>97

    他は知らんがデュエマはハンドルネームだな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:40:12

    >>97

    遊戯王だと専用のIDと身分証明がいるけど公表されるのはHNだけやね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:40:50

    >>97

    公式大会ならMTGと遊戯王は本名

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:40:51

    これポケカ公認がガバガバでしたって話じゃ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:41:42

    遊戯王も日本選手権とかになると本名だよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:42:00

    デュエマに慣れてる身からするとポケカがCL出た瞬間本名バレ確定すんのずっとおかしいと思ってた
    本名と紐付くからイカサマの抑止力になってると聞いたがここまで来るとデメリットの方がデカいやろ
    つか男だけど俺もTCG垢で繋がってるFF内に本名バレるの嫌だよ普通に(大会の主催してる奴とかにはバレてるけども)

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:43:10

    やっぱ遊戯王やってるやつは頭おかしいな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:43:48

    問題の内容的にはポケカに限った話じゃないし他のカードゲームも足並み揃えて変えた方がいいわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:43:57

    カードゲーマーでも特段にヤバい奴は遊戯王やデュエマからポケカ、ポケカからバンダイ系って流れる偏見がある
    ガバガバなデュエマ公認大会からも追い出される奴は犯罪手前くらいにはヤバいから

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:44:34

    YCSJ基準で考えてたけど遊戯王も日本選手権は本名だったわすまんかった
    まぁ本名公開どこからか、ってのは考えて欲しいわな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:44:48

    名字が結構珍しいから嫌だな...

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:02

    >>107

    犯罪手前どころか犯罪で追放されたのもいるんだけどね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:27

    イカサマ不正防止のための本名開示なんだから仕方ないわな
    どうしても気になるならそこまで影響ないカードゲームに移るしかない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:34

    YCSJも上位だと本名公開じゃなかった?
    どこも全国大会規模だと本名当然だと思ってたから言われてみればちょっと怖いわな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:37

    陸上競技大会や将棋、かるたとかの大会でわざわざ偽名を使うべき論なんて出てこないあたりどちらかというと治安の問題な気がするんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:44

    >>106

    これ

    SNSが発達した現在でカードゲームのために本名晒すのはあまりにも危ないし割に合わない

    慣習とか多数派とか無視してマジで変えた方が良い

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:47:50

    >>107

    で、最終的にゲに行きつくと…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:48:08

    将棋で藤井聡太の住所特定して揺さぶるやつとか出なかったのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:48:17

    >>58

    世界大会やったり子供にも普及させようとしてるカードゲームでこれなのシンプルにゲームのブランドに傷がつくから対策取ったほうがいいよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:48:20

    >>113

    治安が悪いのは事実だろ、そういう人間でもやれるぐらい間口が広いんだから仕方ない

    その治安の低さに見合った安全対策をすべきって話だと思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:02

    そのカードゲームやめろよマジで

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:14

    >>113

    やべーのはいるんだけどなかなか炎上しないから目立たないね

    ネットやらない奴が多いしネットユーザーもあんまり興味ないしで

    それはそれで大問題なんだが

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:31

    >>111

    第三者に本名を公開するのがどう不正防止になるのか分からない

    公式が把握して紐づけするだけじゃダメなのか

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:45

    >>116

    サツ害予告で逮捕までいってるけど

    将棋は小学生くらいから強い人の顔と名前とどこら辺在住かバレるシステムだからファンの良心で大きい事件が起きてないだけだね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:50:58

    まあ逆に言うと頭おかしい奴が一人でも紛れ込むと他の競技でも起こる問題だから
    正直本名を軽々しく表に出すこと自体が今の時代に合ってないというか

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:50:59

    どうせ大会なんて出ないのに何息巻いてんだ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:50:59

    >>122

    まあそれも込みでスレ画のオタク達がイカれてる、でまとめても良い気はする

    多分人によってはセクハラで心乱せとか思ってるやつもいそうだしイカれたやつは本名云々でもないような

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:06

    >>122

    それは普通に大きい事件なのでは……

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:06

    問題起きてるけど個人が悪いってだけで本名公開が悪いとはなってないだけじゃない……?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:12

    >>51

    何の因果関係もないのに決めつけるの草

    国語下手か?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:52:43

    実際にそういう奴がいた、というわけではなく、そう言う事しちゃおっかな~というツイートでキャッキャしてるバカがいたという感じみたいなんで、行けるとしたら大会運営、あるいはポケカ自体からの「偽計業務妨害」とか行けないかな?
    「参加者にストーカー行為すると書きましたがアレは冗談でした」は「会場に爆弾を仕掛けると言いましたがアレは冗談でした」と同じラインで業務妨害にできるんじゃないだろうか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:07

    >>126

    4~5年前の最年少タイトルの頃だからかなり話題になってたよ

    あれは将棋連盟に予告送りつけるとかいうアホだったが

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:54:11

    >>113

    本名とは違うけど「動画などの女子陸上選手を性的な目で見ないでください」って数年前に話題なってたな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:54:11

    >>121

    本名で調べたら不正野郎って情報が出てくるようになるって考えれば抑制になるだろ

    就活とかで本名検索されるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:55:24

    >>131

    陸上や水泳はでっかいカメラもった男が身内でもない女子選手撮影するキモイ風習あるねえ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:55:30

    >>131

    実際どこでも馬鹿にできない問題なんだよな……ホモソ極まった輩による女性排斥……

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:56:37

    あまりカードゲーム以外の話に脱線すると二次元以外カテになるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:56:38

    う〜ん
    ポケカやめよかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:58:32

    >>129

    バカッターの一種みたいなもんだし見せしめにやってほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:59:44

    スポーツもどうかと思うけど一応あっちは連盟とか学校とかしがみつく先があったり会場の警備がちゃんとしてるからな
    カードゲームの場合は何の後ろ盾もない状態で狙われるのが特に危ないわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:02:48

    >>138

    世間の印象やマスコミの注目度も全然違うからね

    例えば女子陸上でこんなん拡散されたら普通に今頃テレビで上のイキってた奴らとか公開処刑されとる

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:06:12

    で実際被害受けた人はどこにおるん?Xの嘘.松だけ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:08:32

    >>139

    被害者が匿名だとさすがに動かんよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:10:15

    普通に偽計業務妨害とかその辺でしょっぴくべきだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:11:13

    鍵垢でもないのに犯罪匂わせるようなしょーもないノリでキャッキャッしてるのがキツい

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:13:26

    >>140

    実際こんなの起きるのほぼあり得ないとしてもSNSで扇情的に拡散されて不信感が芽生えた時点で詰んでると思うわ

    例えとして不謹慎でアレやけど男がAED使う為に女の服脱がしたら云々みたいなもん

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:15:26

    デュエマは基本ハンドルネームで通していいけど
    なぜか公式戦の記事を書いてるプレイヤーは
    本名を公表しないといけないのよね

    筆者:本名(ハンドルネーム)みたいな感じで

    だからカバレージライターをしてるプレイヤーの本名だけ
    やたら知られているという

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:19:15

    件のアカウント名で検索かけると割りかし持ち上げたり擁護したりするポストがそこそこ出てくるの地獄

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:20:18

    >>144

    勝手に燃やして勝手に対応求めるってもうメチャクチャだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:24:06

    実際に特定されたのかどうかは知らんが特定しようとしてる奴が居るのは事実だしまぁ燃えるわな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:24:26

    >>147

    勝手に燃やしたっつーか、見つかったら確実に燃えるものが今ちょうど見つかったってだけやろ

    犯罪を示唆するような奴は燃えて当然やし遅かれ早かれよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:27:44

    本名公開されて犯罪被害に遭うよりも
    公開されたことで犯罪しそうだったのをやめる連中のほうが多そうだから仕方ない
    そんな界隈から脱出することをまず考えたほうがいい

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:30:26

    >>113

    単純にカード資産が足を付けず換金可能っつーのが最大のリスクだわ

    これ即座に対応しなかったらマジで闇バイトに襲撃される人でると思うよ3カ月以内に

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:33:12

    >>150

    これはあるかも 

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:34:13

    イカサマ防止だから本名出さないといけないってそこまで必要にかられてるならそれこそ運営側もデータベースなりシステム化してすぐ共有出来るほうが手間も減るし騙りも出来ず別にオープン情報はペンネームでもOKやんってならんか

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:34:14

    >>151

    そう言われるとそうかもしれないな…

    優勝賞品狙いで住所特定とかもあり得るわけだし

    人を騙して住所を知るって遵法精神なさすぎって言われても仕方ない人に賛同してるのも少なからずいるんじゃそういうのの予備軍扱いされても仕方ないかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:17

    >>151

    実際こっちのがありそう

    MTGのヴィンテージとか文字通りケタが違う資産だし

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:44:35

    カードゲームをやめればいい話だなぁ
    そうに決まってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:07

    >>156

    そして残る犯罪に手を出す奴らだけかぁ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:16

    札束デッキ組んでる顧客の個人情報をテレグラム経由でトクリュウに売るカドショバイトとか実際出てきそう
    店の商品に手を付けるのと違って一見バレづらそうだし
    実際それやったら犯罪に加担させられるって弱みを握られて一生顧客情報を抜くトクリュウの小間使いの出来上がりな訳だが
    そもそもバイトに限らずカード資産持ってるムカつく奴の個人情報を闇バイトに売るスワッティングじみたリアルキルも出るかもしれんね
    リアルジャッジキルされればいいと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:51:38

    >>79

    Maan。

    自分の意見が通らないとキレる餓鬼ですね…

    これは痛い

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:54:42

    Maan。の意味不明さで笑った

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:06

    >>154

    優勝賞品狙いだと本名なしにしても帰り狙われるだけなんじゃねえのって気もするけどな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:57:25

    大会出るな
    以上!

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:00:57

    >>161

    ワンピースカードでフラッグシップのシャンクス取った実体験からだけど帰りの1歩き程度なら人の目多い所だけ通って帰れるわ

    けど住所割られるってなるとそっからいついかなる時に襲われるか分からんぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:02:09

    >>161

    そんな計画性の無い程度ならまあええやろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:02:49

    本名出すなって言ってるやつはカードゲームの大会出る奴らは犯罪者ばかりって思ってそうだな
    その通りだから本名必須になったわけで気付いたならさっさと離れたほうがいいぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:04:51

    個人的には本名公表されてようがやる奴はやるから抑止にはなりにくいと思うし、本名非公開で参加者を守る方向の方が時代的にもいい気はする
    まあ公式がどう考えるかだな

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:09

    ポケカ公式が卍のために動くと思ってんの片腹痛いわ🤣

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:21

    過去には玄関にクワガタムシを仕込んでの襲撃事件も実際に起きているけど
    アレはSNSベースだから問題にならなかっただけ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:28

    こういう奴らがいるからオタクやカードゲーマーのイメージが悪くなるんよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:51

    >>168

    虫使いは草

    虫タイプは禁止やな

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:04

    普通に公開するのはハンドルネームにすればいいだけじゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:18:15

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:20:43

    >>160

    分かりやすいなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:21:34

    なんか謎に加害者擁護したり被害者貶したりしてる奴いるけどお仲間なんかな?
    それとも過去にそういうことやったことあるとか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:22:51

    露骨な荒れスレだな
    規約違反してるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:23:28

    どう考えても犯罪者(と思われる者)から距離を取れば良いのに…阿呆なの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:25:46

    両性の罵詈雑言が酷いのでスレ削除願います

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:26:00

    純粋にポケカを楽しみたい人が自衛の為にポケカの大会の参加をやめて、キモい犯罪者思考の奴が残るのも酷い話だよな
    普通逆になるべきなのに

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:26:02

    そもそも女ターゲットの人間も救い難いけど便乗でスクショ貼られてる子供ターゲットの奴らも居るのがヤバい
    小学生に自衛しないのが悪いとかほざくのか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:27:51

    普通に犯罪者を取り締まる法を作ってもらった方がいいです

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:28:00

    本名出すようになった理由や経緯があるのに
    それ無視して運営批判したりルール変えようとするから叩かれるんだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:30:40

    当該の犯罪ほのめかし投稿してたクソの垢は今どうなってるんやろ
    鍵垢にでもした?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:31:46

    >>179

    その場合自衛するのは本人じゃなくて親だよ何言ってんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:25

    >>171

    不正抑止目的なら運営側で把握しとけば十分だよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:40

    >>181

    じゃあ本名出さない方がいい理由や経緯が生まれてまたルール変えた方がいいんじゃない?ってなってるだけでは…

    過去に必要に応じた変更ができてるのにこの変更はダメ!とする理由がわからない

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:34:27

    この話題普通に男でも危ないよねって昔から言われてたのにこれだから男はカードゲーマーはって流れになるのはちょっと待てよってなる

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:35:27

    >>181

    時代がまた違うってことだね

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:36:22

    今現在参加してる人たちの個人情報がバレバレなのは怖いよねって話にバレたくないなら出るなは会話出来てないと思うの
    個人の心理じゃなくてガバガバな個人情報管理への疑念なの

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:36:45

    >>186

    Xのリプにもいるけどそういう奴らはここぞという時に便乗して特定の層を叩きたいだけやね

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:37:16

    既に散々書かれてるけど、本人確認用の本名と大会中の呼称としてのプレイヤー名の2種があればいいんだろうな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:38:33

    >>188

    参加してる大半は別に気にしてないから続いてるンだわ

    1みたいに実際にやってるかどうかもわからん野次馬が騒いでるだけで

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:38:49

    >>185 

    ダメなんて一言も言ってないし

    感情論任せで浅はかだから叩かれるんだよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:40:14

    >>191

    >>192


    まさに>>189言ってた典型

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:42:01

    >>193

    まさに>>189言ってた典型だなぁw

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:42:54

    過程はどうあれ本名公開システム無くなるのは賛成だしハンネもデュエマみたいにガバガバにしないで良くない名前は弾くようにしてくれればそれでええ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:43:03

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:43:22

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:43:33

    しゃけ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:43:45

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:43:57

    男叩き最高ー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています