遊戯王アニメで1番の突貫工事

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:04:16

    主題歌が一期後半の曲からそのまま続投され、映像がほとんど使い回し

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:07:24

    エロゲOPとか言われるけど割と嫌いじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:08:59

    朝になったら、迎えにいくよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:09:49

    クロノス先生が1番動いてるオープニング

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:10:57

    1番長く使われた曲?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:12:32

    一年で終わって映画の予定が2年目以降も延長になったからのう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:12:55

    まあGXそのものが突貫工事らしいからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:19:55

    最初の頃は各話タイトルもなんか気取った感じというか雰囲気違うよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:22:24

    作画節約で雑にカードを背景に写しとこ…って案だったんだろうけどなぜかワイの周りでは「十代や◯◯ってこんなカード使ってるじゃん!」と大ウケだったぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:29:56

    >>9

    手抜きなのは事実だけど視聴者から求められてる感じの演出だよなED含めて

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:32:05

    HDリマスターでどうなるのか一番気になるOPだな

    本編の映像入れる所とか新しく作るのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:40:24

    EDの十代のキャラソンも期間長かったなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:16

    >>9

    断片的とはいえアニメキャラの使うカードがわかるの嬉しいよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:26:13

    エド周りとかちょいちょい映像変わってるの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:41:35

    >>2

    2番目に突貫工事だったのがゴーラッシュ3年目のOP

    元々2年で終わらせる予定だったものを1年延長した説があるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:06:30

    エドだけのやつほんますこ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:18

    第三話のサブタイトル「エトワールサイバー」

    …お前?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:01

    >>17

    サブタイすら突貫なのか…

    明日香のカードがやたら弱かったのって間に合わせで考えてたらからなのか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:19

    >>18

    しかもこの回サイバーブレイダーが出るから尚更謎なのよ

    もしかしたらエトワールサイバーがサイバーブレイダーの没ネームなのかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:27:23

    初代タッグフォースでも使われるオープニング演出

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:55:05

    今見ると限界バトルとかすごい使いまわしじゃねえか
    マジで突貫だったのかよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:04:46

    >>21

    JAM呼んで予算飛んだんでしょ(すっとぼけ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:27:11

    2期の光の結社編が元々は映画予定だったのは有名な話よな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:33:36

    >>10

    手抜きの中では最上位をお出ししたって感じなのかな

    小物界の大物みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:35:14

    >>23

    そういうの知った上で見返すとGXって頭からケツまでほぼライブ感で構成されててすげえなってなるよ、前作のアニオリから培ったノウハウで続編作品やり切ってるのはマジですごい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:58

    全編通して演出も作画も韓国の制作に頼り切った状態だったしな
    スレ画も延長された2年目のタイミングだから映像間に合ってなかったのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:51:54

    突貫工事かつ前例がない状態だったのに原作を壊さない程度に長期間オリジナル展開を繰り広げていい感じに終わったのはすごいよほんと

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:26:16

    ティアドロップは話が進むごとに変わって3バージョンもあったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:31:46

    突貫工事の割には山口勝平とか松野太紀とかレギュラーで呼べてる謎

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:34:45

    スタッフ「99%、分からないから、明日を確かめに行こう」

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:36:22

    >>29

    声優呼ぶのと脚本や作画周りは別の話だろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:38:15

    エドばっかり出てくるMADすこ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:41:49

    今でこそ途切れたが一年やって映画で終わりだった予定が3年半まで続いて、次回作以降がその後十数年続いたんだから分からんもんである

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:59:20

    >>30

    スタッフからしたら最終回がいつ来るのかすら全然わからないまま何年もやってた状況だろうしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:11:53

    3期で終わらせようとしたら5D'sまでのつなぎで更に半年延長されたらしいとも聞くけど卒業でまとまった感あるから
    製作スタッフ的には大変だっただろうけど4期あってよかったなと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:16:23

    その突貫工事の影響で「入学直後に声をかけてくれた事に恩を感じてる友人がいたのに子分を引き連れて縄張りに入った相手のデュエルディスクを強奪するヤンキーみたいな事やってた」というなんか情緒不安定なキャラになった剣山

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:55:19

    限界バトルもこれも手抜きではあるけどEDとしての出来はかなりいいんだよな…
    ちゃんと節約だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:29

    原案GXも観てみたかったな
    万丈目が海馬の跡目を狙うキャラだったりDM組と共闘して斎王を倒す映画が予定されてたらしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:08:02

    2期で海馬とか爺ちゃん登場したのも予定されてた映画の名残なんやろな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:10:19

    全員エドのMADを昔視すぎて頭から離れない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:39:46

    >>38

    初めて見たわこんなんあったんだ、普通にこっちの光の結社も見たいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:41

    >>39

    まあ学園の修学旅行で童実野町に行くってめちゃくちゃ映画っぽいもんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:42:26

    GXで減ったライフポイントに応じて寮ぶっ壊されて回復すると突貫工事で直してるデュエルあったよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:53:09

    >>43

    あの回のクロノス先生好き

    表示形式の変更効果を上手く活かしたフィニッシュと逆光の中立ち上がる機械巨人がまたカッコイイんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:42:31

    斎王戦で異世界編とユベルの伏線を貼ってユベル戦でダークネスの伏線を貼ってってやってるのも1年ごとに追加していったからなのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:36

    >>18

    1年目のOPにはいない弁天が急に1年目の後編辺りで出たあたり2年目は急に決まった感じかな?

スレッドは2/13 06:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。