カジュアルEDHプレイヤー僕、レベル2帯に永住確定

  • 1◆7y694rPN6Y25/02/12(水) 15:11:56

    始めたばかりでゲームチェンジャーは持ってないどころかそもそも聞き覚えのないカードばかりだし実を言うと無限コンボ苦手だったしこの辺公式で明言してくれたのはとてもありがたい

    「統率者戦ブラケット」のベータテスト、始まる|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com

    スレ画はデッキ練ってる途中


    昨日保守してもらってたスレ落としてもらったけど注文したカードも今日中に届きそうだし再スレ立てしました!!!

    【edh】ストレージで見つけたこのカード【mtg】|あにまん掲示板かなり統率者適正高くない?気に入ったので持ち帰りですbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:03

    たておつ!
    それでいいと思うよ
    そうかブラケット4の民にとっては馴染みあるカード多いけど新規の人は知らなくて当然よな
    無理して買わなくてもいいと思うぜパワー強すぎるのはあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:41

    いい感じに棲み分けできるのは大切

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:51

    おつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:16:42

    ファンデッキには2がありがたい
    3枚からの無限コンボは許されてるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:16:45

    無限コンボ苦手ってのは全然個人の自由だしなしと明言されてるところがあるならそこで遊ぶのが双方にとっていいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:31:24

    大体自分のデッキはブラケット3くらいかなーと思ってるが、そういや一度も決めてないリスクラフトが実装されていることを思い出した 6t目までに一応決まるねうん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:31

    >>7

    悟りとかいれたら1枚増えるからな

    リスクラフトは3でも抜いた方がいいのかもな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:38:57

    >>8

    結構6t目までの無限コンボって幅広いよね

    リスクラフトは低コスト2枚コンボだし、リスはデッキのキーパーツにもなりにくいから抜いとくかーってなるけど

    ランパン含めて理論上可能って話になると殆どの2枚コンボはNGになりそうだし、両方がデッキのシナジーに関わってくるカードだとちょっと困りそう

    先にコンボが入ってます!って明言して許してもらうスタイルを取るべきなのかも知らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:02:54

    このレスは削除されています

  • 11◆7y694rPN6Y25/02/12(水) 17:18:49

    届いた!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:54

    >>11

    うおおおお!?まさかのジャパンアニメフォイル!おめでとう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:25:07

    >>5

    公式記事によれば

    ブラケット2は突然ゲームが終了しない

    ブラケット3はロングゲームの末にコンボで終了する可能性がある

    つまり3枚コンボで成立が6ターン以降のものはブラケット3でプレイされるのが好ましい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:06:48

    >>11

    いいね!

    EDHはハイランダーだからイラストにこだわりたくなるよね

    お気に入りのカードがデッキに増えてくとQOLも上がる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:55

    ナカーマ

    ガチガチにやるのとワイワイやるのを分けてくれるのはありがたい

  • 16◆7y694rPN6Y25/02/12(水) 20:07:32
    せっかくなので今使ってるデッキ
    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com

    無限コンボはないけど毎ターンダメージ与える永久機関はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:56:21

    >>16

    更にってのがいいね!

    まぁそれなら2で全然大丈夫だと思う?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:24

    いい感じに楽しめるのが1番

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:00:50

    おはようさん!

  • 20◆7y694rPN6Y25/02/13(木) 06:40:06

    >>19

    おはあり!

    プローシュはこんな感じのデッキになりました!

    アドバイスお願いします!

    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com
  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:57:07

    プローシュって無限コンボの代名詞みたいなところあるから勿体無いなと思わないこともない

    まあ趣味に合わないんじゃしゃーないか〜

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:58:58

    >>20

    あーさもよーるもこーいこがれーてー


    なるべくプローシュを唱えていくことに特化した感じの構築だねいいとおもう

    プローシュのパワーをあげる(もっというと生贄軸)を中心にするなら1枚でトークンとかで2体のクリーチャーになるカードとかおすすめではあるがそっちじゃないならこれでもいいとおもう!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:11:33

    圧倒する暴走が入ってないのは勿体ないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:27:32

    今まで統率者セットよりは強くなってるからなぁと全部のデッキで6帯くらいで遊んでたがこれを機にレベル2帯のデッキも組んでみたくなるな
    どうせチェンジャーも全部加速手段しか入ってなかったし好きで使ってるジョーカディーンで勝ちきった記憶まじでほぼないし…
    というか今回の組み分けを見てると勝手に6を名乗っていただけの異常者だった気がしてきたまである

スレッドは2/13 17:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。