- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:49:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:54:10
ユーハバッハは滅却師の霊術で生えてくる髭を調節してるんだって漠然と思ってました
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:56:04
浮竹隊長、地獄で元気になった説であって欲しいわ。それを確認するためにも速く地獄編を見たい
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:06:10
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:10:41
卯ノ花烈の烈の字を割ると剣八っていうのが公式じゃないと知って驚いた。めちゃくちゃ納得してたから。
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:13:04
平子とひよ里が親戚なんじゃ説とかはそれっぽいと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:18:51
アランカル編の六車拳西、マジで先生に忘れられてた説
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:19:31
鬼灯丸まだ復活出来る説を推します
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:23:42
白哉坊が緋真さんにぞっこんになったのが夜一さまと真反対の美しい人だったからって言う身も蓋もない話好き
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:26:04
霊王様今んとこめっちゃ良い人って思われてるけどこれからどんでん返しで別ベクトルの設定生えることあるのかな?それこそ山爺の残火でユーハバッハがやられた訳じゃなかった。みたいな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:48
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:36:58
BG9 メカシャウロン説
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:54:12
霊王パーツ持ち(≒フルブリング持ち)は総じて巨乳→霊王因子は遺伝しても薄まらずに残るため、霊王因子の生存戦略の影響で男を惹き付けやすい体型になってる説
乱菊アウラジャッキー織姫を筆頭にリルカも年頃のわりにデカい - 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:11:37
平子のハゲが平氏の禿(かむろって読む密偵部隊)とかけられてる説
→モチーフがわからなさすぎるからこういうのでてくると喜ぶ、私が
右手左手が「動と静」って感じで反対の意味を持つことから中心にあたる霊王の身体に一つしかない部位は何かを反転や入替えてる説→心臓のジェラルドさんさ攻撃を受けるたび身体を神の尺度と交換(つまり入替え)
→完全反立は霊王由来説
→あとこの説でたときにじゃあ霊王のちんこ持ちは…?ってでたのが好き - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:31
瞳が三重の陛下とハッシュは人間・滅却師・完現術者の三属性持ち説はいつかFCで確認してみたい
一護の影響で現世組が覚醒したみたいに与える能力が霊王の系譜の力なら、不全の滅却師はフルブリング要素が変なバグを起こした結果なんじゃないかと思っている - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:45
ハッシュが実はバズビーから貰ったボタンで完現術発動してる説好き。それを本人が自覚してるかわからないところも含めて。
完現術に用いれるくらい強い思いがあったなら違う未来もあったかもしれない残酷さ。 - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:42:29
京楽の性癖が黒髪眼鏡
リサのせいで説得力がありすぎる - 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:10:21
逆撫、本当は藍染に興味があったのではなく捻くれ者なので藍染への警戒の感情を興味あるそぶりにしていた説
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:09:59
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:20:21
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:21:03
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:10:59
公開非公開とかあるん?ファンクラブ会員限定みたいな?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:13:24
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:13:55
野晒の卍解の名前が野渫(渫は「ちる」「さらう」と読める)なんじゃないかって考察はすげえって思った
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:31:34
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:17:13
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:04:38
氷輪丸さんがウェストブランチに伝わるメルヒェンズ説、スノーホワイトとレッドドレスのどちらかかと言われたらレッドドレス説を推します
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:31:40
そんなこと知らない奴に広めるようなことするなって
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:37:28
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:08
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:12:35
アイキャッチに関しては↓の公式サイトで見れるから考察ソース探してる人はよかったら見てくれよな!
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:27:50
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:13:27
グリムジョーの従属官ってディ・ロイが3巻で既に登場、イールフォルトの出自とかでなんか特別感がある
シャウロンが最終章に実は登場してましたなんてのは師匠のサプライズだったり特にストーリーに無意味だとしてもなんか嬉しいものがある - 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:06:58
CV小山力也のイケおじに守られたいでぐうの音も出なかった
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:21:26
五大貴族最後の家は王途川
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:58:59
皆尽の領域は肉雫唼の胃の中
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:01:56
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:05:09
やっぱアイキャッチで出てるね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:39:27
双魚理の卍解について
双魚理の元ネタは古樂府・飲馬長城窟行の一節「客従遠方来 遺我双鯉魚 呼童烹鯉魚 中有尺素書」および仏教八吉祥の「双魚」「双金魚」から来ていると思われる。
仏教八吉祥の双魚は無為と幸福、吸気と呼気を司る巨大な金魚である。交互に息を吸って吐くとされるこの双魚は始解の能力の方のモチーフである事が窺えるため、卍解の能力のモチーフは故事の双鯉の方である可能性が高い。
双鯉は客から贈られた二匹の鯉の腹に旧友からの書簡が忍ばせてあったという内容の故事であり、この中で重要なのは二匹の鯉ではなくそれらが呑んでいた書簡である。故に双魚理においても二振りの刀身ではなく書簡を象徴しているであろう、柄頭を繋ぐ紐にかかる簡札の方が能力の真の肝であると思われる。
また、アニメの斬魄刀異聞篇では実体化した双魚理がこの簡札部分に相当すると思われる折本から「投扇興」と称して光体状の多数の扇子を射出し攻撃に使用していた。この際事前に何かを吸っている様子がない事からこの投扇興はあの折本の中に元より封じられていた攻撃であると見てよいだろう。
墨を用いた当時の書簡は一度書き入れれば消すことは叶わない事、そして「簡札がメインであること」「直前に吸った攻撃でないものが実体化斬魄刀から放たれたこと」をセットで考えるとおのずと卍解の能力の片鱗が見えてくる。
その能力とは、「一度でも始解で吸収・射出した事のある攻撃を恒久的に簡札に記録しておき、卍解時に任意でそれを引き出
飽きた - 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:49:19全ての資料持ち込み可、インターネットも使用OKのBLEACHテストです|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレの11コメに書かれてたやつじゃん
本来の設定に少しでも掠ってたら面白いんだけどどうだろう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:30:36
実際金魚の例えや双魚理が一刀になってるあたり「死んで病弱なの気にせずに済んだし、ミミハギ様がいなくなった浮竹は強く元気になってるのでは?」って考察はあたってそう
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:32:27
リリネットのあたしだったくせにって言葉もあるしね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:04:52
Q315.
2022.04.11
今、思ったことなのですが、初期十三番隊の斬魄刀はもしかして、魚座とその守護星の海王星をモデルにしていますか?
隊長の浮竹の双魚理は双魚宮。二匹の魚の尾が紐(リボン)で結ばれた星座で、双魚理も二刀の刀の柄が紐で繋がれています。
一方、海燕の捩花は三叉の鉾。海王星を司る海の神ネプチューン(ギリシャ語ではポセイドン)の象徴となっています。
あまりにもマッチングしすぎるので結構確信を持っていますがいかがでしょうか?
また、連載当時の隊長・副隊長(それ以外でも可)で、元ネタやモデル、イメージとなっているものがあれば教えてください。
A315.
「双魚」は中国の話の中で手紙を表すものとして使われていて、そこから「手紙のやりとり」→「エネルギーの循環」というかんじでイメージしていきました。
海燕の刀は志波家の渦と双魚の水を合わせたイメージからかな。
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:37:28
平子の後ろ歩いてたハゲが鏡花水月説好き
- 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:03:43
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:28:06
鏡花水月が人の形を作り服着て藍染惣右介として1か月平子の後ろあるいてたっけコト?!
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:31:34
まあ実際はモブな部下なんだけどね
僕の身代わりをさせた男とも別人とも言ってたし - 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:48:12
ウルキオラが滅却師の虚じゃないのか?ってのもあったね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:58:10
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:47:20
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:57:18
逆撫は平子のモンペ説
平子に怪我はさせないし敵も味方も殺すはモンペというか狂犬だが - 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:23:15
チャドのペンダント破面の刀剣説
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:17:12
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:28:08
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:53:33
- 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:39
まぁホワイトさんだって誤解が解けるまでチャンイチにやべー奴扱いされてたし
逆撫のことを平子が誤解してても不思議じゃないというか
対話って大切よね!っていうか
…誤解されるような言動してるほうにも問題がある? それは、まぁ
はい、ここで相棒の我がまま全部叶えた始解と卍解になった風死君を見てみましょう!!
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:26:53
唐突な風死age
- 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:51:42
モンペかどうかは分からんけど逆撫がワクワクソワソワ藍染に興味持ってたらしいのは、実際はひねくれものだから本当は警戒してたけど平子の前では関心持ってるようにワクワクしてたのではないかって考察は好きだったな
まあ普通に興味持ってこいつやばそうやんけ!もいいけど
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:26:54
卍解の卍=(万全、八百万の意味での)万
つまり始解で斬魄刀の一部を解放して卍解で全部の力を解放する - 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:45:35
勇音ちゃんの凍て雲氷雪系説
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:46:28
ユーハの剣が天鎖斬月のモデルなんじゃないの?ってのもあるね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:30:50
ユーハバッハの知ってる卍解(残火の太刀)をモデルにした説も聞いたな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:49:13
一護の完現術、霊王の欠片が由来かどうかは実はハッキリしていない
霊王が由来なのではなく正真正銘一護が持ち合わせていた力の可能性もある模様 - 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:23:30
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:47
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:55:39
光の帝国、地上ではなくリバースロンドンのような西の尸魂界にあった説も一時期あったよね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:19:14
滅却師と弓の設定は最初からある中で死神に弓は意味深だよな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:25:46
リジェ虚説
- 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:28:25
真面目な話なんか見た目似てるやつが同一人物って分かってスッキリするだけかな…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:49:10
- 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:12
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:31:28
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:39:45
- 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:59:21
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:22:36
「砕けろ」は鏡花水月の解号ではない説
能力を解除する際にしか言っていない為 - 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:40:12
影の帝国が凍りついてるの日番谷兄のせい、みたいなトンチキは最近どっかで見た気がする
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:08:34
- 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:50:30
やっぱ鬼灯丸にはまだ真の卍解が隠されているって説が胸熱だよな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:13:37
三年前じゃなくて千年前だった
- 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:41:36
- 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:55:20
鏡花水月常時解放型説
藍染が自分の意思で解放したつもりになってるのも鏡花水月が認めてないから見せてる幻覚 - 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:10:36
- 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:17:08
義骸技術ができあがるまでは現世の死体が使われていたのではないかという考察
義「骸」って言葉でもあるし、義魂丸(改造魂魄)のコンがぬいぐるみでも大丈夫と判明するまで死体探しされていたから実際にありそう - 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:07:40
そういえばRのロイドロイドってバッハから力を貰ってなかったんだっけ?素の力で山爺と渡り合えたの貴方自身が実力も模倣先からそこそこ写し取れたんだよね?
- 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:10:33
記憶と精神以外も100%ではないけど陛下からコピーしてるみたいだしね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:14
- 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:35
聖文字って結局は魂魄の力で
聖文字を刻むってのは魂魄の力を使える状態にするってだけでその力そのものをユーハバッハが与えてるわけではないんだよね
彼らは幼い頃から無意識にお互いを真似ていた
この例は死神にもあって、日番谷も斬魄刀を手にする前に無意識で冷気を放っていた - 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:54:22
- 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:44:20
東仙とギンが2人揃ってバッハの天敵になりうるみたいな話もあったな
- 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:52:38
当初Rの貴方自身は相手の記憶と精神の全てを模倣するとへ言われてたけど他の要素も7〜8割コピれるとは言われてなかったから、山爺に気取られる事なく渡り合えたのがロイド本人がめっちゃ強かったのか、陛下に聖文字や破面を滅却師にしたみたいに魂の欠片をめっちゃ注がれてたんじゃね?って言う考察があったのよ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:10:00
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:11:44
無間に囚われている一人説好き
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:46:46
一護が銀城の誘いにホイホイ付いてったのが胡散臭い浦原や胡散臭い平子が仲間だったからってのが今でも好き
- 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:46:11
考察というか元々水色やたつき達現世組メンバーメインで活躍する展開も考えてたんじゃないかって話は好き
結構設定も凝ってたし - 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:36
- 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:07
ケイゴや水色が完現術に目覚めてたらどんな能力になってたかチラシ裏程度で良いから教えて欲しいな
- 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:29
実際殺そうとしても死なねえ不死者とか一定数いるみたいだしそもそも死神が長命だから結構ありえそう
- 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:11:02
檜佐木の69はシックスナインじゃなくて蟹座のマーク
風死もカーシニゼーションのもじり - 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:56:13
- 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:17:18
- 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:23:20
雛森がアヨンの攻撃とか受けても耐えているの飛梅の能力で耐久上がってるんじゃないかって説見た気がする
- 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:05:26
- 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:08:21
ドン・観音寺の話が終わった次の回で、説教から脱走した後のシーンで一護モノローグの「あの映像が俺たち全員の運命を変えるなんて思ってもいなかったんだ」みたいなのが入ったページで委員長や小川も含めたクラスメイトが映ってたはず
- 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:37:12
アーロニーロ完現と滅却師食わせたら霊王の器になれる説
- 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:43:14
- 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:32:11
これ好き
- 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:45:26
雛森と致したの実はハゲ説は人の心無いと思った
- 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:45:12
- 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:23
月島さんの完現術が日本刀なのは銀城が死神の力を分け与えたことで発現した能力だからって考察好き
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:24
すげぇけど字面が野菜に見える
- 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:47:07
考察ってほどじゃないやつだけどディ・ロイは退化したのが他の面子より早くてその分の積み重ねが残ってるから現世来る時とか付いてきたがってたんじゃね説好き
- 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:50:55
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:26:17
斬魄刀の鍔の形状も十字だな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:31:30
- 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:39:18
- 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:49:40
あの時の弐撃決殺と影鬼は藍染にも雛森にも刺さった様子ないし空振りしたって事でいいんだろうか
- 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:35:41
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:32:52
花太郎の瓢丸の始解はまだ本来の力ではない説
理由は斬魄刀異聞編の瓢丸がお腹からキャノン砲出してたから - 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:43:13
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:15:17
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:48:16
- 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:34:09
ウルキオラとか滅却師じゃないのか?説あったもんな
- 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:43:44
藍染と雛森がやったのは枕投げ説
読んでて普通にやってる、って思ったからこの発想は単純に面白くて好き - 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:19:01
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:53:54
藍染は平子を虚化でボッシュートする気が実はなかった説藍染が平子に真実を見抜かれていたらちょっと考え直し ていた説
藍染は平子や雛森(霊術員時代)を気に入ってる説
藍染、ひよ里苦手説は好きだな - 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:05:44
イーバーンが持ってるのは滅却師化用の滅却十字だね
- 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:40:48
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:23:52
そもそも滅却師自体がどういう存在なのか実はわかってない様な気が
魂魄を滅却する力を持っていて、虚への耐性を全く持たない種族、ユーハバッハが祖である
くらいしか分かってる情報なくね?
三界の仕組みからすると魂魄の量を減らす悪影響しかないから、滅却師は本来の三界創生時に原初の世界と共に失われるべき存在だった説をどっかで見た - 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:38
和尚が百年後の尸魂界から夜を百夜奪ったことにより「百年後に尸魂界がある」未来が確定してた説
- 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:34:50
- 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:37
ユーハバッハが滅却師の始祖と言われてるけど不全の滅却師はユーハバッハが生まれるよりも前から何十年に1人生まれては間引かれていたらしいのがちょっとよく分からなくなってる
- 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:58:35
ユーハバッハ原初の海?で霊王バラバラになったの見てた描写が3クールにあったから転生を繰り返してるのではって言われてる
- 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:21:32
- 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:50:35
- 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:30:45
虚は斬魄刀で殺された場合マユリのゾンビにならない説(チルッチは石田、ドルトーニは葬討部隊に殺られた為ゾンビになった)
- 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:13:19
保守
- 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:08:26
保守
- 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:43:49
- 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:52:22
クールホーンの場合斬魄刀で斬られたんじゃなくて(瑠璃色孔雀で)霊圧奪われまくったのが死因になったのかもね
- 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:13:42
瑠璃色孔雀は霊圧吸い取ってできた花が実は他人も食べられるんじゃないか説が好き
- 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:56:51
- 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:22:00
過去編36巻のサブタイトル和訳が『振り子は振れ戻る』、で
平子が逆撫でを使うとき振り込みたいに振る(回転することもある)こと
ついでに逆撫(始解)の状態が時計の針と形状がそっくり
なこと
魂レベルで過去への強い後悔をもっていること
っていう理由で逆撫の本来のひっくりかえす能力は時間軸も含むのでは?みたいな説は見たことあるけど
ちょっと能力強すぎだろ…ってなる。ただ逆撫使いこなせてないの可哀想ってなって面白くて好きだし、
斬魄刀の設定が盛られていくのは浪漫あるから鬼灯丸はまだ卍解を残してる!っていうのと同じように好き
時間回帰自体はハッチとかも理由はよくわからないけど使ってるみたいだし、本人の能力を超える斬魄刀が産まれることもあるって小説で言われてたから逆撫がアホみたいに強くても不思議ではないのかもしれない - 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:01:32
- 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:58:17
あわてんぼうだなあ()
- 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:51:24
あれは弓親のやつもだけど一応解号扱いなのではって言われてるね
- 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:01:11
- 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:19:53
- 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:37:03
更木剣八でようやく斬魄刀が直接攻撃系の「剣八」だったら吹く
- 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:23
リルカの能力はリルカがかわいいと思ったものを箱にしまえる能力だと思っている
チャンイチは箱にしまわれたことがある
つまりチャンイチは自分のことをかわいいやつだと思っている仮説 - 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:16
ブタみたあなやつ呼ばわりされてるのが素敵な…先代…?
- 151二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:18:32
- 152二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:34:50
- 153二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:40:23
クソ野郎にはお似合いのオチ
- 154二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:55:22
弓親が美に拘るのは現実の綾瀬川が日本一汚い川だから
- 155二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:57:13
時灘と言えば東仙は結局本当に盲目なのか説もあったな
あれでちょこちょこ目見えてんじゃね?みたいな描写があるのがお茶目なイメージになって笑えるわ - 156二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:00:12
調べてみたら今はそうでもないけど昔は汚さで有名だったんだな。初めて知った
- 157二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:30:59
- 158二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:53:43
地獄が一個の生命だか虚だかみたいなやつ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:54:54
地獄と言う孔が巨大な虚の孔のようなもの、って奴だったか
- 160二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:45:56
分裂前のスタークがめっちゃ強いってやつ
ザエルアポロが分裂してめちゃくちゃ弱体化してるからワンチャンないかなって思ってる
強いやつ探してるなら分裂前に話しかけにいけばいいのに藍染が声かけたのは2人に分かれてからだから藍染にも感知できないほどの霊圧だったら面白い - 161二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:14:26
東仙は銀城が霊圧は光って見えるって言ってたからそれで盲目でも霊圧を感知して見えてたんじゃねって考察されてた
- 162二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:21:50
- 163二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:36:39
ジェラルドが置き換えていく神の尺度っていう巨大な身体が元々の霊王のサイズで、今のサイズまで念入りにバラしたのが綱彌代じゃないか?
- 164二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:19:59
霊王は人型自体は保ってる(ただ両手両足はない)からサイズは変化ないと思うぞ
過去回想で出てきた腕(ペルニダ)も普通サイズだったしな
それはそうと三歩剣獣は「死神草鹿やちる」としての始解説が好き - 165二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:12:16
本体の霊王がどういう性格なのか分からん
知ってそうな和尚は信頼できない語り手っぽくて、小説での話も上の説が有るわBLEACHの説明は後でひっくり返されるのが多いわで信用できねぇんだよな
楔という名の生贄状態を受け入れてたから自己犠牲的な性格だったのか、和尚みたいに世界の安定のためなら何でもする合理主義者だったのか - 166二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:39:40
ひっくり返された話でいうと完現術者の「胎児の時に母親が虚に襲われると完現術者が生まれる」➡︎「母親が虚に襲われるのは完現術者が「霊王の欠片」を持っている為であって襲われることで完現術者になるわけではない」とかあるもんな
- 167二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:24:22
- 168二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:44:55
- 169二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:49:29
- 170二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:38:24
- 171二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:27:11
保守
- 172二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:17:59
- 173二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:45:19
やくざみたいなおっさん(保育士さん)がぬいぐるみに入れられてるからリルカの趣味がちょっと特殊と思ってる可能性もあるな
- 174二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:10:05
艶羅鏡典や八鏡剣のように「鏡」がつくので実は鏡花水月も藍染の斬魄刀ではなく代々伝わる斬魄刀の一つなのではないか説
- 175二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:27:38
ほしゅ
- 176二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:57:05
昔は藍染の眼鏡は伊達眼鏡じゃねーのか?ってのがあったけどそれもう先生から答え出てたっけ?
- 177二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:40:12
伊達じゃないとグシャーする前にこっそり現世でコンタクト勝っとかないと大変なことに
- 178二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:42:44
ユーハバッハは斬月のおっさんと同じだから一護が産まれたときから関わってたら謀反起こさない的な説
- 179二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:27:38
- 180二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:34:44
夏梨や遊子の中にもホワイト兄さんはいる説
- 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:28:34
- 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:19:14
仮面の軍勢が滅却師編で虚の仮面使わなかったのは護廷隊復帰の引き換え条件だった説もあったな
アニメ3期最後で見せ場貰えそうなのは嬉しいけどギリギリまで使わなかった真相はなんだろう? - 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:25:07
どっかで見たんだけど石田家の苗字が滅却師のアナグラムになってて、竜弦が弦の字継がせなくても結局雨竜は滅却師を受け継いでいたって説
- 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:43:21
1話で黒崎家を襲った虚「フィッシュボーンD」の由来はフィッシュボーンダイアグラム(特性要因図)説
ゴールから逆算して原因を特定する手法のことだけど1話に至るまでの複雑な経緯を考えると一護が最初に戦う虚として相応しい名前だと思う - 185二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:58:19
- 186二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 13:14:37
- 187二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:38:55
墜天ってのがなんかカッコいいよね。意味深な感じがして
- 188二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:55:58
霊王が三界の楔しても我慢してくれてたのが志波家のチョコラテに絆されてた説あったよな、あれ好き
あとチョコラテだから志波家に零番隊の移動手段託したって説もすき - 189二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:08:41
消耗が激しすぎる(本来十五時間できるはずの白ですら途中で意図せずして切れた)から説は聞いたことあるな
- 190二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:11:27
遊子も第1話では普通の幽霊ならぼんやりとは見える
- 191二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:11:45
墜天つまり天から墜ちるなんて、志波家がまるで霊王と同じ位に居たみたいな表現だけど、それだと志波の末裔である一護が霊王の素質を持った事が別の意味に感じてしまう
- 192二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:19:45
好きというか志波家関連の考察だと花火作りのときとかに空鶴は腕を失ったのではって説も聞いたことあるな
- 193二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:39:25
忘れられがちだけど途中までは一心が義骸に入ってたからチャンイチ達はそういう力眠ってたんよ
確かに読者の考察だと名前からこの才能の素質があるのではとか言われてるけど霊力自体はもってるよ
ホワイト兄さんがいるかどうかは知らん
- 194二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:16:22
- 195二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:41:38
そういや前にあったな霊王を手にかけたのは志波説
- 196二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:09:37
まぁ五大貴族が霊王に関しちゃ何かをしてしまったというのは確かなんだろうな
それが時灘が見た石碑の内容そのままなのかはアニメの描写のせいで怪しくなったって話 - 197二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:28:32
上書きではなく前の持ち主の斬魄刀の能力が今の持ち主の斬魄刀の能力と混在する時がある時の斬魄刀は前の持ち主の斬魄刀が意思を持って「まあこいつには力貸してやろうか…」って思ってるから混在した説
今のところ混在してるの東仙だけだけど清虫も東仙の意思に賛同してたんじゃないかって - 198二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:48:13
三界創成で霊王の四肢が千切れて結晶に封印されるまではアニメの描写の通りでその後に小説で明かされた五大貴族が霊王をバラバラにした話が続く感じかね
- 199スレ主25/03/05(水) 09:54:05
護廷十三隊の十三はキリスト教では忌数でまさに死神を象徴する13と仏教の吉数である十三仏両方を合わせた設定だと言う説
あと逆撫の解号『倒れろ』は分解すると『人 王 刀(りっとう)』にならない?って説も見かけて「おう!?」ってなった。ぶっちゃけこれを言いたいが為にスレ建てしました
上の卯ノ花『烈』の字が剣八に分解できる説と同じタイプで好きなんだよね
なあ藍染3|あにまん掲示板藍染、あにまん民はお前のことがわからないよhttps://bbs.animanch.com/board/1253729/?res=190bbs.animanch.com↑これの137でしか見ないけど
- 200二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:49:56
色んな考察が見れて楽しかったよ
この中の考察のいくつかだけでもいつかQ&Aでもいいから判明するといいな