- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:37:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:47:07
昔は1を並べるだけでも苦労してたんだな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:22
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:20
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:51
この時期のランク1は何故か素材3体要求してくるやつばっかだったからなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:57:45
そのヴァリー3体で金鼠出して1ドロー1戻しするよりヴァリー2体で2ドローした方がつよ…いや何でもない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:59:41
配布カードだからあんま強くしてもな…ってのは分かる
けどあんまりにもあんまりだ - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:20:01
デザインはすげぇ好みなんだよな・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:20:44
ターン1取っ払ってデッキに戻すじゃなくて捨てるにしたら使われるんかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:40:58
こいつでどうやって刈り取るんだよ!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:43:37
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:25
フォーミュラ・シンクロンでレベル1が2体で出せるやつにドロー効果付けるのは危険だと思ってた時期だったんじゃろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:55:07
ゴールドラットでワンキルするやつ好き
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:43
金華猫警戒された説。
マジで初期のランク1たちを急霰してほしい。
Noならカオス化が想定出来るだけマシだが、それ以外は…… - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:12:10
黄金の鼠が龍になるの芸術点高いよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:18:47
ぶっちゃけ今でもレベル1三体はキツいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:22:38
3体素材の奴らって現代基準だと重さに見合ってない奴も多いし新規も2体か○体以上みたいなのしか来ないからモンスター×3のエクシーズに使う場合2体分の素材とかは出しちゃってもいい気がするな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:22:50
まず簡単に出せたとして、手札からデッキに戻って発動するカードが皆無?なんだっけ
辛うじて見いだせる使い道が未だに素引きでギミックが崩壊するカードを戻すとかいうネガティブな使い方しかない… - 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:25:26
LL強化の時ランク1調べたらライオンハートくらいしかまともなの居なかった記憶
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:29:48
よわっ使わねーよ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:53
ランク4って昔から下級ランクで1番出しやすいくせに1番強いよな
どんなバランス感覚してんだと思ってた - 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:34:49
アークファイブ以降に対応するレベルのテーマが来るまでランク4以外の下級ランクへの冷遇酷かったからなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:03
シャイニートとかはまともに採用してた記憶ある
というかこいつより前のやつが使いにくいのばっかりだった気がする - 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:37:55
アトランティス下でガエルを展開する方法もあったぞ!
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:47:14
シャイニートも昔は壁にされると割と困る奴だったぜ