- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:31:15
デュエプレでも救えんかった奴らよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:22
なんか個性出そうと思って回りくどくなりすぎてしまった奴ら
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:38
ゲジラとかターン開始時に一旦割ってからメインフェイズ動けるのは面白そうなんだけどな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:00
ベノムカプセルは一時期使われてた気が....
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:27
ハイパーモードやエナジーある今こそ使い道あるのでは
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:32
今ならハイパーエナジーとかハイパー化とかあるし上手くテコ入れすれば面白いかもしれんな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:11
これと同時期に出た複数攻撃しないと発動しない能力もなんか微妙だった記憶
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:30
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:53
今のハイパー連中と合わせて使うとしてスキル持ち側が他にタップしてるのが居る場合スキル持ちは選べず攻撃できないを持ってれば完璧
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:36:18
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:37:38
ジャスティス・バインドとかで相手ターンにタップ出来れば良いんだけど
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:38:22
似たような設計したいなら今なら光臨でいいよねって
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:42:11
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:44:44
ターンを2回跨ぐってのに誰も気づかなかったなかってくらいバッドデザイン賞
ハイパー化じゃないけど自力でタップできたらまだデザイン性はわかるんだけども - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:45:03
総合ゲームルールさんが名指しで使い方を規定してくれている珍しい能力
https://dm.takaratomy.co.jp/img/dm_rule_20241220.pdfdm.takaratomy.co.jp - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:47:42
サイレントスキルとかターボラッシュとかブレイクボーナスとか能力の強い弱いで発動条件調整してないから酷いカードが多い
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:50
ジャストダイバー付きで一回は発動保証付くと強そうだけ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:03:08
専用サポートあるし気づいてはいたと思うよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:36
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:12:04
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:12:38
ギガメンテはなんかのゲームでメンテが始まった時にちょくちょく貼られる人気キャラだから...
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:17:56
ソシャゲ名物ギガメンテ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:05
ターボラッシュはまあまあ強いカード多くない?
ガチャックとかよく使ってたわ - 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:00
着地、攻撃、効果発動でサポート無しだと3ターンかかる遅さよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:25