- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:24:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:25:36
こいつゲームチェンジャーの枠使うほどかな‥
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:18
これって統率者いるなら0マナで唱えられる高額カード互換の青担当?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:54
自分の強い動きを通すのに使うなよってのがメイン理由だからしょうがないのかなとは思うけど
他のゲームチェンジャーと比べて勝ちだけ目指すならまず選ばれないくらいには弱いよね
打ち消しで守るより打てる強カードを増やした方が強い - 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:20
一番下のレベルの卓に持ち込んだことあるけど何にも言われた事がないんだけど上だとなんか不具合あるんか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:30:40
そういう意見というか反応を発信してけば公式も喜ぶんじゃない?
向こうも今のリストが完璧なものとは認識してないし - 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:04
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:13
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:30
打ち消し使える場面か予測しづらいから消えとけと言われたら同意する枠
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:29
ピッチ打ち消し全体が睨まれててとりあえず2トップが乗った感じだね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:34:42
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:35:26
ブラケット3以下だと割と土地構えるの余裕だろうし
そういう意味でもゲームチェンジャー使ってまでピッチ使う理由無いよね 別に対抗呪文でいい
気持ちいいから俺は使うが - 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:00
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:40
コンボ通せるからかなぁ
俺もこれに枠使うのかなぁって思ってたりするから一応意見送ってみるか - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:54
ただゲームチェンジャーとしては一段落ちるよな
リス研とかと比べられるのか今後は… - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:38:23
あと一定数カジュアル層で打ち消しが嫌いな人はいるから、ゲーム体験的な所に配慮した結果なのかもね
個人的にはリス研とかで溢れかえるリソースから打ってくるのが害悪だと思ってるけど - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:02
他のGC持ってないし入れるかな、ぐらいの割りきりポジションな印象
ちょっと困るのが今後ブラケットが主流になったとしても3以上で使えるであろうこのカードの価格が落ちることはあまり無いだろうし、新規で買おうと思うにはちょいハードルが高くなるのかなっつ所 - 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:29
ブラケット3以下では対して強くないのに、ゲームチェンジャーがブラケット3以下にしか影響しないって何か微妙な立ち位置だよな
上位卓でこそ強いタイプだろこのカード - 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:43:36
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:45:45
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:40
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:20:19
これが分かりやすいかもな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:16
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:57:52
無理してチキンレースをやらないってのが大切
そこは変わってないね - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:14:56
レジェンドが近い
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:07:03
後見せっかくかったので3か4で遊ぶわ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:42:07
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:44:48
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:14:05
なるほどこれを踏まえてみるとわかりやすい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:26
そう、それでいいのだ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:37:56
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:09:22
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:27:55
相手のゲームチェンジャーに打つなら二人で損するだけで弱いんだよ、4人戦なんだから
公式が言ってる通り、むかつきとかデモコンタッサとか自分の強い動きを通すのがこいつの本懐
でもそれ3以下ならこいつ入れるより強い動きのカード増やした方が絶対強い
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:48:00
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:26
- 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:53:15
あと1はともかく今の統率者セットクラスの強さ以上の2〜3はピッチカウンターで守りたい動きなんて普通にある
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:00:54
- 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:08
まぁその熱い思いを公式に伝えてもろて
今のベータ版は叩き台だろうから充分意見が反映される可能性はあるよ
向こうもそういう意見を欲しがってるだろうし - 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:32
打ち消しって不快さを強く感じて最強に見えてる人結構多いから⋯
カジュアル帯での打ち消し可否論争でよく見る流れ過ぎる - 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:00
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:54:55
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:02:53
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:29
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:46
十何ターン目の全部の土地出してるかのような動きを考えているのかわからないのだけれども
ジェネラルは普通にそれ以前にでるし大きな生物を出せばそれだけマナを食うし
いくらぐだりやすいと言っても毎回毎回青々を建てられると思う方が想定の仕方が何かおかしい
下だからって全部が全部単色というわけでもないし
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:02
どんな動きをしても青青くらい余裕で動ける終盤も終盤のぐだり倒した果てならぶっちゃけ青シングルの3マナなんて普通に出るだろうし
そうなると序盤から中盤ピッチでも撃てるかどうかの差になるので普通にカードパワーに差が出るよねってだけでは - 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:27:43
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:30:18
- 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:31:31
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:46
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:12
低ブラケットに入れるときついのは分かる
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:22:44
カジュアルだと序盤にピッチの打ち消し構える必要は無いし中盤以降の大技が飛び交う状態だと普通の打ち消し構える余裕あるしね
まあ公式に書いてある通り「強い動きをピッチで押し通す」のがブラケットによってはそぐわないって事だよね - 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:07:27
結局お互いリソースというか盤面溢れがちだから、1枚の打ち消しでどうなるものぞ感もあるんだよな