うそやろ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:24:53

    お前ゲームチェンジャー枠なの!?
    お前が!?
    いや強いよ、強いけどさぁ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:25:36

    こいつゲームチェンジャーの枠使うほどかな‥

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:18

    これって統率者いるなら0マナで唱えられる高額カード互換の青担当?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:54

    自分の強い動きを通すのに使うなよってのがメイン理由だからしょうがないのかなとは思うけど
    他のゲームチェンジャーと比べて勝ちだけ目指すならまず選ばれないくらいには弱いよね
    打ち消しで守るより打てる強カードを増やした方が強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:20

    一番下のレベルの卓に持ち込んだことあるけど何にも言われた事がないんだけど上だとなんか不具合あるんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:30:40

    そういう意見というか反応を発信してけば公式も喜ぶんじゃない?
    向こうも今のリストが完璧なものとは認識してないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:04

    ちなみにゲームチェンジャーは皆選定理由が語られてるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:13

    >>5

    まぁデモコンタッサとかむかつきを通す手段として使われると強いよね、同時採用しにくくしようねって理由だろう

    4人戦で単純な打ち消しは二人で損するだけでクソ弱いからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:30

    打ち消し使える場面か予測しづらいから消えとけと言われたら同意する枠

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:29

    ピッチ打ち消し全体が睨まれててとりあえず2トップが乗った感じだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:34:42

    >>7

    あれだな…遊戯王の手札誘発みたいな話だな

    あっちも規制される誘発は先手が自分の動きを通す為に使うのが一番強いカード達だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:35:26

    ブラケット3以下だと割と土地構えるの余裕だろうし
    そういう意味でもゲームチェンジャー使ってまでピッチ使う理由無いよね 別に対抗呪文でいい
    気持ちいいから俺は使うが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:00

    >>7

    納得ではあるよね

    4月の時点ではたきとかも入りそうな気はする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:40

    コンボ通せるからかなぁ
    俺もこれに枠使うのかなぁって思ってたりするから一応意見送ってみるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:54

    ただゲームチェンジャーとしては一段落ちるよな
    リス研とかと比べられるのか今後は…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:38:23

    あと一定数カジュアル層で打ち消しが嫌いな人はいるから、ゲーム体験的な所に配慮した結果なのかもね
    個人的にはリス研とかで溢れかえるリソースから打ってくるのが害悪だと思ってるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:02

    他のGC持ってないし入れるかな、ぐらいの割りきりポジションな印象

    ちょっと困るのが今後ブラケットが主流になったとしても3以上で使えるであろうこのカードの価格が落ちることはあまり無いだろうし、新規で買おうと思うにはちょいハードルが高くなるのかなっつ所

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:29

    ブラケット3以下では対して強くないのに、ゲームチェンジャーがブラケット3以下にしか影響しないって何か微妙な立ち位置だよな
    上位卓でこそ強いタイプだろこのカード

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:43:36

    >>18

    だからこそのブラケットじゃね?

    4以上なら好きなだけ撃ち合えるよ、やったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:45:45

    >>19

    どうせ低ブラケットではそこまでなんだからゲームチェンジャーに入れる必要無くね?って

    ブラケット3で寿司コンボリス研に加えてピッチ打ち消しは勘弁な!ってことなのかも知らんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:40

    デュエマで言うコンビ殿堂とかサイキック8枠、ラッシュデュエルのレジェンドみたいなもんよなって認識

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:20:19

    >>21

    これが分かりやすいかもな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:16

    >>19

    まぁそうだな

    使いたい時は4でやるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:57:52

    無理してチキンレースをやらないってのが大切
    そこは変わってないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:14:56

    >>21

    レジェンドが近い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:07:03

    後見せっかくかったので3か4で遊ぶわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:42:07

    >>20

    まあ書いてある通りじゃないかな

    あとはただでさえドローが強い青が下でピッチまで構えられると頭一つ抜けやすいってのもあるだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:44:48

    特に2以下はロングゲームが想定されるからアド勝負になった際に隙まで消されたらコントロールが雑に強くなってしまいやすい
    赤の偏向はたきが入っていなくて青のピッチカウンター2種が入っているのはその辺も理由としてあるんじゃないかな
    その上で否定は入っていない辺り全部を消したい訳じゃないってのもちゃんと分かる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:14:05

    >>28

    なるほどこれを踏まえてみるとわかりやすい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:45:26

    >>26

    そう、それでいいのだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:37:56

    >>28

    カジュアル卓ちゃんと見ろよ

    2以下とかどうせ土地溢れて使い切れねえような終盤になるんだからピッチの価値は恐ろしく低いだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:09:22

    ゲームチェンジャー枠ってことで強いカードを制限するんだから打ち消しの強さは相応的に高くなるし
    激情の後見は他のコストなしに相手の持つほとんどのゲームチェンジャー枠と交換できるんだからまあ強いワイルドカードでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:27:55

    >>32

    相手のゲームチェンジャーに打つなら二人で損するだけで弱いんだよ、4人戦なんだから

    公式が言ってる通り、むかつきとかデモコンタッサとか自分の強い動きを通すのがこいつの本懐

    でもそれ3以下ならこいつ入れるより強い動きのカード増やした方が絶対強い

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:48:00

    >>32

    打ち消しは消すカードとトレードするって動きなんだから、相手が強いほど強い

    昨日立ってたラガバン論争と同じで、低ブラケットほど微妙

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:26

    >>31

    最終盤ならともかくピッチなんて撃つタイミング持ってたら雑にあるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:53:15

    あと1はともかく今の統率者セットクラスの強さ以上の2〜3はピッチカウンターで守りたい動きなんて普通にある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:00:54

    >>35

    打てる打てないじゃなく、隙消しでピッチが滅茶苦茶強いなんて環境では間違いなくねえよ

    当たり前だが低ターンで使えるマナ総量が少なくなる高ブラケットほど強いカード


    そして多人数戦では基本的に打ち消しの枠を勝つ動きにした方が圧倒的に強い

    具体的に言えばゲームチェンジャー枠をデモコンタッサむかつき(リス研サイクロン)から1枚を激情の貢献にするのは滅茶苦茶デッキが弱くなってるなんて誰でもわかるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:08

    まぁその熱い思いを公式に伝えてもろて
    今のベータ版は叩き台だろうから充分意見が反映される可能性はあるよ
    向こうもそういう意見を欲しがってるだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:32

    打ち消しって不快さを強く感じて最強に見えてる人結構多いから⋯
    カジュアル帯での打ち消し可否論争でよく見る流れ過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:00

    >>38

    公式が言ってんのはブラケット3でデモコンタッサとかむかつき通すのにWillと激情は勘弁な!で、それには別に文句はない

    低ブラケットでこそ最強!とか他のゲームチェンジャー全てとのワイルドカード!って意見は完全に間違いだって言ってるのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:54:55

    >>37

    低ブラにそんなに多数の強い勝つ動きがあると思うなよ

    ここぞで大きく動いて派手でたのしーの中の勝ち切れるかどうかのタイミング無視しすぎ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:02:53

    >>40

    多分だけど誰も低ブラこそ最強なんて言ってないと思うよ

    それに近いこと言ってそうでも恐らく注釈として他でも強いしとかついてるかと

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:29

    >>41

    それピッチである必要無いんだって

    対抗呪文と同義だよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:46

    >>43

    十何ターン目の全部の土地出してるかのような動きを考えているのかわからないのだけれども

    ジェネラルは普通にそれ以前にでるし大きな生物を出せばそれだけマナを食うし

    いくらぐだりやすいと言っても毎回毎回青々を建てられると思う方が想定の仕方が何かおかしい

    下だからって全部が全部単色というわけでもないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:02

    どんな動きをしても青青くらい余裕で動ける終盤も終盤のぐだり倒した果てならぶっちゃけ青シングルの3マナなんて普通に出るだろうし
    そうなると序盤から中盤ピッチでも撃てるかどうかの差になるので普通にカードパワーに差が出るよねってだけでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:27:43

    >>45

    ブラケット3以下で序盤ネックになるシチュは殆ど無いからなぁ

    そもそも統率者いねえとピッチじゃねえし、低ブラケットであるほど低コスト統率者使ってる人間は少ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:30:18

    >>46

    自分が遊んだ中ではまず好きな統率者を選ぶ!って感じで遊んだからまあ普通に出てきてたな

    ぶっちゃけ遊んでる場所に寄る気がしてきたので結構平行線な話だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:31:31

    >>47

    まぁ少なくとも上で言ってるような、低ブラケットでこそリソースで強くなる〜ってのは絶対嘘だからね

    テンポが強い打ち消しです!って額面に書いてあんだからよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:46

    >>48

    正確に言えばぐだってコントロール系が強くなれば低ブラでも強いだよね

    弱くはないし普通のカウンターよりは明確に強くてテンポでしか強くないも嘘になるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:12

    低ブラケットに入れるときついのは分かる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:22:44

    カジュアルだと序盤にピッチの打ち消し構える必要は無いし中盤以降の大技が飛び交う状態だと普通の打ち消し構える余裕あるしね
    まあ公式に書いてある通り「強い動きをピッチで押し通す」のがブラケットによってはそぐわないって事だよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:07:27

    >>49

    結局お互いリソースというか盤面溢れがちだから、1枚の打ち消しでどうなるものぞ感もあるんだよな

スレッドは2/14 09:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。