ゲームチェンジャー!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:15

    デッデデッデデッデデッデデ♪

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:57

    カーン!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:17:49

    サ終間際に出たカードなんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:29

    あー、確かこのゲームの最高レアは出ると専用BGMがなるってやつだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:19:09

    やってなかったけぉ書いてあることが何一つ面白くなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:20:35

    公 民 館 熱 狂

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:23:02

    対象耐性持ちに持たせるロック効果じゃなくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:24:56

    「mirage in august」を残してタイムトラベルしろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:23

    構築制限あるけど普通に強かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:45:04
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:46:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:48:12

    >>3

    というかサ終が決まったから出てきたのがTHE END


    ウォーブレは最高レアが皆が書き下ろしの固有BGMを持ってて出すと盛り上がるっていうのが魅力なんだけど、ラスボス枠のこいつのBGMはゲームのメインテーマでOPっていう特別扱い

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:50:21

    ラオモト・カン…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:50:45

    フィールザパゥワー!
    ジャスフィールザミュジック!
    フィールザパゥワー!
    イン↑ヨァソウッ!

    ユガッフィールザパゥワー!
    ジャスフィールヤミュジック!
    キャンユーフィーリッ!
    イン↑ヨァソウッ!

    イン↑ヨァソウッ!イン↑ヨァソウッ!イン↑ヨァソウッ!イン↑ヨァソウッ!
    イン↑ヨァソウッ!ソウッ!ソウッ!ソウッ!ソウッ!
    ソウソウソウソウ

    イ ン ヤ ッ フ ァ ー イ ッ ブ ギ ィ ッ ガ ァ ッ プ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:25

    >>12

    このゲーム知らないけど超かっこいいじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:53:11

    いやー初期の頃のバグのヤバさとUIというかちょっちもっさりしてたのがマジで足引っ張ってたなぁと思うわ
    今は多分デュエプレ作ってるよねこのチーム、プレイフィールがかなり近い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:57:45

    >>16

    山場のBGMとか最高レアのvo付きのBGMとか結構それっぽさあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:59:45

    最終弾はこいつに限らずもう終わりだからやりたい放題してもいいよね!?みたいなパワカまみれで凄かった
    DCGでしかできないようなカードも多かったからプレイ感独特で楽しかったんだけどもまぁアプリの作りが悪かったね…惜しいゲームだった…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:01:41

    有志が紙であそぼうとしたり過疎村だけど住んでる人達の愛着はとんでもなかった印象がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:06:42

    今でも時々DCGウォーブレとCOJはやりたくなるんだ…
    白獅子ぶん投げたり珍獣ぶん回してぇんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:07:57

    >>17

    あとはUIの挙動とか演出の入り方とかかなりウォーブレっぽい

    初期も初期だけどチュートリアルで使うようなカードを場に出すだけでゲーム止まるとか終わってるバグが多すぎた

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:15:48

    曲としてめっちゃ好きなんだけど終わった感じがしてなんか寂しくなる


  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:18:46

    運命を選択する←これすき

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:20:28

    TCGじゃないから効果テキストでめっちゃ遊んでたよね
    自分は好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:24:10

    >>23

    イラスト・ボイス・BGMが分島花音の凄いカード

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:45:13

    未だに類を見ない戦術とテキスト

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:47:41

    >>26

    ディスターンって概念自体は大昔に存在している

    めちゃくちゃ弱いしターン渡したからなんなんだって感じだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:09:30

    >>27

    じゃあディスターンで環境まで上り詰めたウォーブレはやはり類を見ないな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:43:30

    >>5

    こいつを使うには

    デッキ内の最高レアをこいつと指定されたもう一体の2枚のみにした上でゲーム中一度の切り札の一つを吐かないといけない

    その上で起動効果とか一部の能力はカードを使った扱いにならないからわりとすり抜けたり自分も縛るから劣勢を解決できないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:30:11

    >>29

    ……すごいピーキーだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:40:17

    曲のエモさで最初はごまかされたけど
    相手してると段々クソに感じるカード
    まぁ強い使い方考える前に全てが終わったんだけど…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:33:31

    互いのエースが場に出るごとにBGMを塗り替えていくのはDCGの強みを生かしていてすごい好きだったんだけどね…
    悪いとこも多々あったけど好きってちゃんと言えるゲームだったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:42:50

    自分と相手のどっちが動いてもコストが変動するDCGならではの面白カード

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:02:04

    >>33

    出せれば強いが召喚した悪魔に即食われるギルモアさん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:26:22

    確かサ終した理由が基幹プログラムがクソすぎてこれ以上追加ができないからというこれまた前代未聞の理由というね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:50

    初期の基盤作った奴とリブートした奴は違うから許してやってくれ
    外注したのが良くなかったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:54:46

    BGMがめっちゃいいのもあって切札投げた時の高揚感はマジでトップクラスだったんだよな……

スレッドは2/13 23:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。